お気に入り いろいろ

古いもの、新しいもの、気ままに…

初期クメールの合子

2022-06-30 10:42:00 | 古いもの




ふくらみのある蓋で、美しく形成された姿形です。
これはアンコールワット完成以前の10~11世紀にさかのぼる、灰釉筒型合子です。
この時代の出土は小壺や合子の小品がほとんどで、寺院で使用されたと思われます。
灰釉が安定せず、黒い斑点があるのが特徴です。
ごく小さなカケが1,2か所あります。

 (高さ7センチ、最大径8センチ、底径5,2センチ)
  <売約済みになりました>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 杉並区長に岸本さとこ(住民思... | トップ | 鉄地青磁薬壺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

古いもの」カテゴリの最新記事