お気に入り いろいろ

古いもの、新しいもの、気ままに…

ブリキの板

2011-08-28 17:46:34 | 古いもの
   (裏)

ブリキの錆び具合がいいですね。
これ、何に使われたものでしょうか?
「問屋さんが、豆などを選別したのでは」
というのは、静岡のSさんの見解。
さてさて、何でしょう・・・

 (60×60センチ)
<売約済みになりました>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

李朝木偶

2011-08-25 14:04:47 | 古いもの
 

あやしさと、おおらかさを併せ持つ木偶です。
葬式のときに使われたといわれています。

 (右 25センチ、左 20.5センチ)
  <売約済みになりました>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒こけし

2011-08-25 13:55:52 | いろいろ
 

ぼんやりながめていると、ほっとした気分になれる黒こけし。
最近、岡戸正憲さんから、『こけしの郷のむかし』という本をいただきました。
寝る前に、ぱらぱらとページをめくるのが楽しみになっています。
彼が収集した、明治~大正時代の東北温泉地の絵葉書、
東北の古布と古こけしの写真が載っています。
8月28日まで、仙台のカメイ記念館で、岡戸さん企画による、
「絵葉書で知る こけしの郷のむかし」という展示がされています。

 (黒こけしは、非売品です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生土器

2011-08-23 15:26:32 | 古いもの
  

金属器のようなシャープな形です。
弥生中期、北部九州の弥生土器です。
この頃、北部九州は、中国漢王朝の影響もあって、
先端技術が集まっていたところ。
青銅器、鉄器、ガラス等の工房があったそうです。

 (高28,5センチ、胴径30センチ)
  <売約済みになりました>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須恵器残欠

2011-08-23 15:22:44 | 古いもの
  

荒々しい叩き目、割れ方も見事です。
大きなカメの底の部分です。

 (高13センチ~26センチ、径42センチ)
<売約済みになりました>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする