お気に入り いろいろ

古いもの、新しいもの、気ままに…

縄文時代の石器

2016-06-30 10:27:56 | 古いもの


縄文の石器は、土器や土偶ほど知られていないのですが、不思議な魅力があります。
凝灰岩でつくられた二つの石器です。
上のやや楕円型の石器には打痕によるくぼみがあり、下のものは男性器をあらわした石棒です。
東北地方の縄文遺跡からセットで出土したと伝わっています。
生命の再生、復活を願う儀礼のなかで、二つの石器で疑似的な性行為を演出したともいわれています。
縄文の人たちの生きる強い思いが形になったものです。

 (上21センチ、下10センチ)
  <売約済みになりました>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「初めて、ひとり展」

2016-06-24 14:54:19 | 古いもの



明日から2日間、骨董うまこしさんによる「初めて、ひとり展」が、ブリキ星を会場にして開催されます。
現在展示作業中です。

 「初めて、ひとり展」
6月25日(土)、26日(日) 11時~18時
あれも好き、これも好き・・・
そんな無節操な店主の選んだものが並びます。
楽しんでいただければ幸いです。(骨董うまこし)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古瀬戸水さし

2016-06-10 14:24:27 | 古いもの

    

鉄釉がたっぷりとかけられた筒形の水さし。
シンプルで堂々として、飽きの来ない形です。室町時代のものです。
信楽の「鬼桶」同様、民具から茶道具に見立てられたものです。
左右に耳がついていたと思われ、古い時代に外されています。
底には茶人の花押があります。
朱漆はほとんど剥がれていますが、しっかりと跡が残っていて、
表千家九代了々斎のものだということが分かります。
箱蓋の裏には、写真のように書付がありますが、達筆すぎて私には読めません。
古いものなので、いくつかの修理があります。

 (口径17センチ、高さ20,2センチ、底径11,7センチ)
  価格はお問合せ願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インダスの小さなこぶ牛

2016-06-09 11:25:48 | 古いもの



リアルで動きがあり、ギリシャ彫刻みたいなこぶ牛です。
今まで、モヘンジョダロのほんわかしたこぶ牛しか知らなかったので、同じインダス文明で、このようなものがあったとは驚きです。
紀元前1200年ごろのものといわれています。
豊穣や権力のシンボルだったといわれるこぶ牛は、古代、世界各地でつくられています。
このちいさなブロンズには、図抜けた造形力を感じます。

 (長さ3,5センチ、高さ2センチ)
<売約済みになりました>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総織部茶碗

2016-06-08 12:22:10 | 古いもの

  

古いけれど、モダンな茶碗です。
緑釉は青みがかって、目が覚めるような発色です。
発掘物のぶち割れですが、手どりがよく、お茶に使えそうです。
江戸初のものです。

 (口径11センチ、高さ7,5センチ、高台径4,8センチ)
<売約済みになりました>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする