お気に入り いろいろ

古いもの、新しいもの、気ままに…

大内塗盆

2017-06-30 11:00:57 | 古いもの




菊や秋草を描いた漆絵と「四菱文」の金箔貼りが特徴の大内塗。
明治に入って再興されたキラキラ、テカテカしたタイプのものは見かけるのですが、
これは江戸時代にさかのぼるもので、渋くて品があります。
大内塗は室町時代、大内氏が都の漆職人を山口に呼び寄せて、始まったといわれており、
朝鮮貿易品として数多く輸出されました。

 (径29,5センチ、高さ3センチ)
  <売約済みになりました>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い釘抜きハンマー

2017-06-28 11:14:39 | 古いもの


 

長い間土の中で眠っていたことを想像させる大工道具です。
鉄の質感も、私の知っている16~17世紀のヨーロッパとは違い、中世を感じます。
古代ローマの時代からあったといわれる釘抜きハンマーですが、
釘抜きの頭部が柄に向けて曲がり、テコの原理を利用した形になったのは1840年以降とのこと。
このハンマーはヨーロッパ10~11世紀のものと聞き、いろいろ調べたのですが資料確認ができません。

 (長さ22,4センチ、頭部12センチ)
  <売約済みになりました>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェンネ筒型土器

2017-06-27 10:01:26 | 古いもの


  

経筒の外容器を見ているような静かな佇まい。
これは、西アフリカのジェンネから発掘された土器です。
全体に横線と幾何学的文様が入っていて、12~16世紀のものといわれています。
写真にあるように、縁に欠けがあります。
ジェンネは、西アフリカ、マリの交易都市として栄えたところで、旧市街地は世界遺産に指定されています。

 (高さ25センチ、口径16センチ、底径15センチ)
  <売約済みになりました>
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三島唐津茶入れ

2017-06-26 09:26:03 | 古いもの


  

小さいながら引き締まった形で、渋い趣の茶入れです。
赤黒い陶土に印花文が押され、白泥をすり込んだ後、釉薬をかけて焼かれています。
桃山~江戸初のものと思われます。
古い牙蓋が付きますが、箱はありません。

 (高さ3,3センチ、胴径7,2センチ、高台径3,5~3,8センチ)
 <売約済みになりました>

*現在、パソコンが破損しているため、メールをいただいてからの返信に時間がかかる場合があります。
 よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリミティブ アート SALE 中川伸二さん

2017-06-16 08:36:01 | 古いもの




本日16日(金)から三日間、
中川伸二さんの「プリミティブ アートSALE25%~75%OFF」が開催されます。
アフリカ、インドネシア、インド等の、布、木の物、石の物が展示即売です。
どうぞお越しください。

 6月16日(金)~18日(日)
 11:00~19:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする