お気に入り いろいろ

古いもの、新しいもの、気ままに…

木彫稲荷

2013-02-28 11:57:54 | 古いもの
    

室町時代かなと思える稲荷に、初めて出会うことができました。
祠での長い眠りからさめたようなお稲荷さんです。
里のきつねというより、山犬のような雰囲気があります。
白土が美しいです。

 (高さ約18,5センチ、横幅約12~13センチ)
  <売約済みになりました>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャラリーうつわノート「残欠展」に参加 2013年3月16日(土)~26日(火) 

2013-02-27 10:12:39 | いろいろ

川越にあるギャラリーうつわノートの「残欠展」に参加します。
7名の古物商と5名の作家さんたちが純粋無垢な美しいモノを出品するという
ワクワクするような企画です。
参加者は、私より若い方々ばかり。刺激をいただけるのが楽しみです。
詳しくは、「ギャラリーうつわノート」のHPをごらんください。

残欠展(ざんけつ展)
2013年3月16日(土)~26日(火)
会期中無休
営業時間 11時~18時

ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6
TEL 049-298-8715
http://utsuwa-note.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初期伊万里残欠

2013-02-26 11:19:34 | 古いもの
     

ずっと手放すことができなかった、初期伊万里茶碗の残欠です。
奥高麗のようにおおらかで、絵付けはアバンギャルド。
今でも手に取ると、ワクワクしてきます。
山小屋窯かな?と思ったりもしましたが、
多分これは、初源の伊万里でしょうね。

 (口径13~13,5センチ、高7,7センチ、高台径6センチ)
  <売約済みになりました>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代瑪瑙(めのう)管玉・丸玉

2013-02-26 11:07:35 | 古いもの
   

発掘場所は特定されていませんが、
シルクロードの香りいっぱいの玉。
日本の古墳出土のものと比べて、繊細で優美です。

 (玉0,5センチ、丸玉1センチ、管玉2,9センチ)
  <売約済みになりました>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会寧の茶碗

2013-02-25 10:01:28 | 古いもの
   

ゴロンとして愛らしい小壺。
塩壺として使われてきたものでしょう。
元箱から判断すると、日本に渡ってきたのは明治時代のこと。
浅川伯教さんが、朝鮮に行くずっと前と思われます。
日本に来てから、塩笥茶碗としてお茶に使われてきたものです。
会寧の窯跡調査は、昭和7~8年頃の浅川さんだけだったと記憶しています。
浅川さんは、会寧について書いています。
「時代による変化というものは、ほとんどみられず、全く昔のままの粗朴で人懐しい形をしている。
他の人為的なものにくらべて、無遠慮な美しさがある」

 (口径9,3センチ、高9,2センチ)
  <売約済みになりました>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする