お気に入り いろいろ

古いもの、新しいもの、気ままに…

「春の鎌倉古美術展2018」に、出品します(2)

2018-04-20 10:33:08 | 古いもの



昨日にひき続いて、楽しいものいろいろです。
・一枚目の写真
 渋い絵瀬戸は江戸時代後期のもの/軟陶のほっこりした容器はフランスの塩入れ/子ども用カフェオレボウルは19世紀フランス。
・二枚目の写真
 形のよいマグカップは1840年頃のスタッフォードシャー焼/先祖供養のとき泡盛を入れたという沖縄壺屋の徳利/木製面取りの 灯火器。

 一枚目左:絵瀬戸 <売約済みになりました>
 二枚目左:マグカップ、中:沖縄壺屋の徳利 <売約済みになりました> 

春の鎌倉古美術展2018
 
 ・4月28日(土)、29日(日)  11時~17時30分
 ・会場 西御門サローネ
    鎌倉市西御門1-19-3
 ・お問い合わせ 0467-60-4752(一閑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春の鎌倉古美術展2018」に出品します

2018-04-19 09:58:12 | 古いもの


写真は、楽しいものいろいろです。
水色の小さなちりとりはブリキ製でフランスのもの/明治時代の萬古急須/かわいい家はスタッフォードシャー焼で19世紀にさかのぼるもの/ふっくらとした錫の茶入れ/朱の竹型茶筒はなんと開化堂のブリキ製/アールデコ風急須は梅田コマ劇場観劇記念品。

 全て、<売約済みになりました>

 春の鎌倉古美術展2018
 
 ・4月28日(土)、29日(日) 11時~17時30分
 ・会場 西御門サローネ
     鎌倉市西御門1-19-3
 ・お問合せ 0467-60-4752(一閑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春の鎌倉古美術展2018」に参加します

2018-04-17 10:25:08 | 古いもの


写真は、中国明時代の誕生仏。
明仏を見て、いいなあ~と感じたのは初めてのことです。
リアルで動きのある造形表現に驚きました。
台湾の故宮博に、様式的には同じ誕生仏が所蔵されています。それはふっくらした赤ん坊のようで、16世紀明末の作。
それと比べて、古手のように見えます。(高さ12,5センチ)

 <売約済みになりました>

鎌倉古美術展も今年で10周年。
「春の鎌倉古美術展2018」に持っていきます。

 ・4月28日(土),29日(日) 11時~17時30分
 ・会場 西御門サローネ
     鎌倉市西御門1-19-3
 ・お問い合せ 0467-60-4752(一閑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根付 白蔵主(はくぞうす)

2018-04-12 15:07:29 | 古いもの




根付は帯に通した紐の留め金で、江戸時代男性のおしゃれアイテムのひとつ。
お坊さんに化けた狐の雰囲気がいいですね。なにやら怪しさが伝わってきます。
狂言の「釣狐」に出て来る猟師に仲間を殺された老狐の話です。
猟師の伯父の白蔵主に化けて、猟師のもとへ行き、殺生をしないようにと話すのですが・・・

この根付けは江戸時代後期~幕末頃のもので、素材は動物の骨製です。
銘はありません。

  (高さ4,7センチ)
  <売約済みになりました>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿投広口壷

2018-04-09 10:52:18 | 古いもの


 

灰釉はすべて剥落し、素の状態になった静かな壷です。
ところが、内側を見るとそれとは対照的な世界。口縁から掛かった灰釉は底に厚くたまっています。
この壷は、猿投としてはとても珍しい器形で、一見須恵器風です。
底は、ヘラによる調整がされていて、「猿投東窯」と書かれた古いシールが貼られています。
口縁と底には、大きなソゲがあり、また口縁から胴にかけて数本のニュウがあります。
箱はありません。

 (口径12,5センチ、高さ16,5センチ、底径11センチ)
  <売約済みになりました>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする