お気に入り いろいろ

古いもの、新しいもの、気ままに…

天平時代の平瓦

2017-03-20 12:12:32 | 古いもの




ただ、眺めていて美しいオブジェ。
これは奈良時代後期の平瓦で、時々見かける国分寺瓦と同手です。
粘土をプレスする押型具のあとが、格子文様のようになっています。
奈良元興寺極楽坊の伝来があります。

 (31×41センチ)
  <売約済みになりました>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BANKO アーカイブデザインミ... | トップ | 鍋島青磁向付 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

古いもの」カテゴリの最新記事