記事0904


記 事 0904



中外日報4/30付 中外日報社
 不活動宗教法人 文化庁が包括法人向け対策事例集
 浄土三部経 九年かけ英訳完成
 四十二年ぶり本殿遷座祭 石清水八幡宮で「平成の大修造」
 「斯界の尖兵」活動誓う 神青協設立六十年記念大会

暮らしの中の仏教語 第252話 広大寺 メールマガジン
 経歴

中外日報4/28付 中外日報社
 「組」再編成へ 本願寺派、調整委に提示
 加納鉄哉の芸術一堂に 萬福寺で作品展示
 最後の日蓮宗綜合財団賞授賞式 "最高の栄誉"26回で幕
 春季開山忌に派内寺院総出頭 大本山佛通寺

暮らしの中の仏教語 第251話 広大寺 メールマガジン
 天目 天目山 天目茶碗

大仏さんのつぶより情報248号 奈良県広報広聴課 メールマガジン
 鹿くんのふ~んなるほど ウォーキングポータルサイト 〈歩く・なら〉誕生!
 奈良県からのニュース 女性センター春の講座 ほか 
 地域の話題 天川村の名水まつり ほか 
 季節の伝統行事・特別開扉 氷室神社の献氷祭 ほか 
 花だより 春日大社のふじ

オモロイ坊主を囲む会通信153号 日本上座部仏教協会 メールマガジン
 オモロイ坊主の人生問答!
   「田舎暮らしに息がつまります。」
 ナニワの坊主の仏教入門その125
   「日本の仏教その2」

中外日報4/25付 中外日報社
 紀三井寺「内紛」 山内二寺院、総本山と争う
 イスラエル・パレスチナ問題 WCRP日本委が東京でシンポ開催
 新総長に田中良昭名誉教授 駒沢大学
 臓器移植法改正で慎重審議を 日宗連が全国会議員に意見書

一個人6月号 KK ベストセラーズ 680円
 仏像入門

朝日新聞4/25付(東京本社発行夕刊、9面_こころ) 朝日新聞社
 「人生完成させる」手助けに
   医師になった禅僧

中外日報4/23付 中外日報社
 宮司不在、異例の春季例大祭 靖国神社
 PBAの新校舎建設に一千万円 本願寺派仏教婦人会総連盟
 本堂を耐震補強工事 法華宗本門流大本山本興寺
 智積院が蛍名所復活に取り組み 池整備、幼虫500匹放流

パティパダー5月号 日本テーラワーダ仏教協会 600円
 智慧の扉 聖なる気分が生まれるとき
 巻頭法話 不退転の仏道
 根本仏教講義 サンガーラワ経 能力を奪う五つの障害6
 釈尊の教え・あなたとの対話
 パーリ経典を読む 八正道大全5
 慈悲の瞑想3
 ジャータカ物語(113)黒牛物語
 パーリ語アイウエ?オ(82)
 パーリ経典小部クッダカパータ(上)
 ウェーサカ祭
 再生の仕組み
 聖者は裸足でやって来た!

朝日新聞4/21付(東京本社発行夕刊、12面) 朝日新聞社
 健康の「とげ」抜く禁煙寺 巣鴨の高岩寺
   医師の住職が取り組み、街に浸透

中外日報4/21付 中外日報社
 神道文化会、3団体と2人表彰
 名古屋で初の「本願寺展」 至宝150件を展示
 密教学芸賞の受賞者 「最終決定は常任委」を明文化
 重文・障壁画の複製進む 兵庫・大乗寺

中外日報4/18付 中外日報社
 五障・三従は女性差別か 大谷派「女性会議」開く
 「びわ湖百八霊場」今秋発足 9月8日開創法要
 「全戦没者悼む碑」を除幕 来月十三日に韓国神勒寺で
 二百年後の国宝目指し五重塔地鎮祭 真言宗九州教団東長寺

中外日報4/16付 中外日報社
 尼門跡寺院の世界 東京芸大美術館
 大遠忌円成へトロイカ体制維持 第3次大谷内局発足
 浄闇の中、20年に一度の盛儀 住吉大社式年遷宮
 斎王代に千万紀子さん 葵祭

中外日報4/14付 中外日報社
 元祖法然上人八百年大遠忌団参センター 本格スタート5月18日
 佛教大学生15人、紙芝居「おばあちゃんの人形」制作
 江蘇省無錫と台湾・台北で第二回世界仏教フォーラム
 相国寺 金閣 銀閣名宝展 承天閣美術館

朝日新聞4/14付(東京本社発行夕刊、8面) 朝日新聞社
 窓 論説委員室から
   生きている人の寺

日経トレンディ4/8付(Web > エンタ) 日経トレンディ
 仏像ブームはなぜ起きた?
   展覧会、鑑賞ツアーが好調なワケ

All About 3/27付(Web > 海外旅行 > 世界遺産) All About
 『西遊記』三蔵法師の目的地ブッダガヤ

毎日新聞3/29付(Web > 地域ニュース > 新潟) 毎日新聞社
にいがた人模様:仏像修復家・松岡誠一さん
 本来の美しさ、引き出す

中外日報4/11付 中外日報社
 同朋運動の全教団化どう推進 本願寺派の「続ける会」が公開討論会
 本尊、阿弥陀堂へ遷座 本山興正寺、修復工事が完工
 "お布施"めぐり講演・討議 僧侶と市民がともに考える第1回セミナー
 ほとけ様の絵コンクールも 大阪市仏教会花まつり大会

暮らしの中の仏教語 第250話 広大寺 メールマガジン
 説法 転法輪

大仏さんのつぶより情報247号 奈良県広報広聴課 メールマガジン
 鹿くんのふ~んなるほど 平城遷都1300年祭250日前マンスリーイベント
 奈良県からのニュース 土日祝は県庁屋上特別開放 ほか
 地域の話題 香芝ウォーク2009 ほか 
 季節の伝統行事・特別開扉 當麻寺中之坊 春季特別展「中将姫展」 
 花だより 談山神社、吉水神社のさくら
 ホームページ新着情報

オモロイ坊主を囲む会通信152号 日本上座部仏教協会 メールマガジン
 オモロイ坊主の人生問答!
   「北朝鮮のテポドン発射、制裁で臨むべきでしょうか?」
 ナニワの坊主の仏教入門その124
   「日本の仏教その1」

中外日報4/9付 中外日報社
 宗祖大遠忌記念修復事業の円成奉告法要を厳修 本山佛光寺
 専門道場補佐員の協議の場 臨済合同で実現方向合意
 金堂の鴟尾初公開 「国宝鑑真和上展」開幕
 NPO法人「燭光」設立 曹洞宗雲祥寺の一戸住職

大法輪5月号 大法輪閣 840円
 図解・お寺と宗派の見分け方
   お寺の建物
   本尊・仏像・図像
   教え・祖師・本山
   主なお経
   行事
   葬儀
   仏具
   法衣
   お墓・戒名
   各宗派の流れ
 鎌倉・荏柄天神社 日本三大天神の神宝/棚澤幸夫
 無限の清風/吉田正道
 青葉のかがやき/則竹秀南
 『碧巌録』ア・ラ・カルト(12)/西村惠信
 私の「縁は異なもの」佐藤道子先生/太田治子
 小説良寛(29)/立松和平
 鉄笛
   自分の発見/原章二
   死を飼いならす/海老坂武
   閉店のおしらせ/三野恵
 卍山和尚と茶人・立花実山居士/東隆眞
 日蓮聖人のことば(11)/菅野日彰
 やさしく読む『参同契』(2)/椎名宏雄
 浄土真宗Q&A悪人正機ということ(5)/梯實圓
 如浄禅師偈頌評釈抄(7)/蔭木英雄
 テーラワーダ仏教の教科書(10)/A・スマナサーラ
 興福寺阿修羅像の美/田主誠
 須田道輝老師の想い出/佐々木宏幹
 密教瞑想阿字観の古典を読む(14)/北尾隆心
 『延命十句観音経』講義(下)/村瀬大翼
 心と身体に効く寺社阿弥陀寺(箱根町)の琵琶弾奏/朝倉一善
 医は仏道うつ病(12)うつ病の治療10/高田明和
 知られざるビルマ仏伝の世界(後編)/古山健一
 涅槃図を読む4 老女の涙─涅槃図の名優/竹林史博
 仏教民俗学入門5 葬送習俗と仏教/塩入亮乗
 インド仏教人物列伝キサーゴータミー/服部育郎
 坐のまなざし その5/櫛谷宗則
 仏教なんでも相談室/鈴木永城
 深川芭蕉稲荷大明神/小山榮雅
 脈脈たる仏道武蔵に引導を 春山和尚/小嵐九八郎

寺門興隆4月号 興山舎 年間購読12600円
 お寺の基金横領で有罪となった住職の代務者選びで檀家分裂の教訓
 住職は裁判員に選ばれたら拒否すべきか受けるべきか
 住職が4800万円も追徴課税された事件の波紋と真相
 区画整理後本堂を建てない境内地に課税は是か非か
 ガンを切らずに治す重粒子線の力
 日舞の師匠が恵まれた生活を捨て門跡住職として励んでいること
 各宗賦課金は今どうなっているのか(7)天台宗の場合
 住職必修寺院建築講座(4) 木造本堂耐震化の最先端
 寺に続発する獣害や鳥害をどうする
 人は死んだらどんな手続きが必要か
 寺院・住職に直言提言
   ピーター・バラカン「経済成長以上に大切な話」
   小谷真理「父の骨を拾う」
 ショートルポ
   未だ還らざる戦没者を知った成年僧侶のカダルカナル島慰霊供養
   門主や総長の法礼を宗門収入とせず追徴課税約1000万円の教訓
   服役かつ破門でも懲りずに祈?で三億円余の詐欺で僧侶再逮捕
   寺の宝物なくし情報公開怠った博物館の代償

中外日報4/7付 中外日報社
 門侶ら五千人参拝の盛儀 本願寺派の御影堂大修復完成奉告法要
 善光寺「前立本尊御開帳」始まる 他の五ヵ寺でも=写真
 総務に津村別院輪番の百山氏 本願寺派人事
 総長不在、異例の入学式 駒沢大学

中外日報4/4付 中外日報社
 洛南高・中と法人分離へ 種智院大学、再生の道探る
 奥田第111世管長四天王寺に晋山
 久留米・善導寺で772回忌の開山忌大法要
 京都で「伊勢神宮展」 22~27日高島屋ホール

中外日報4/2付 中外日報社
 ロボット白象練る 今年の長崎花まつり
 墓持てぬ悩みに対応 日蓮宗常在寺で「法輪の会」発足
 新理事長に杉谷義純氏 大正大学
 国宝阿修羅展 東京国立博物館で開幕

ブルータス 4月15日号 マガジンハウス 630円
 仏像
   わかる? 楽しい! カッコいい!!
   『国宝 阿修羅展』が始まった。
   ブツゾウの歩み
   仏教が来た。
   仏像も来た。
   天皇の公共事業
   外タレ来日。
   そうだ 京都、行こう。
   密教大爆発。
   あの世、ラブ。
   仏像バブル。
   ゾウブツ三昧。
   筋肉番付。
   この人を見よ。
   特別付録 ブツゾウJAPAN
   ブツゾウQ&A
   「水際で流出回避」の美術鎖国問題を考える。
   ここに行けばブツゾウに会えます。
   カルティエ クリエイション めぐり逢う美の記憶

在家佛教5月号 在家仏教協会 440円
 もったいない/宮坂宥勝
 吉野秀雄最晩年の短歌から/大下一真
 「共死」のレッスン/川副春海
 衆縁和合の法について/田上太秀
 往相と還相/波佐間正己
 映画『禅 ZEN』と女性/此経啓助
 阿修羅に想う/夛川良俊

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 話題0904 新刊0904 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。