Pa'Lante!(パランテ!)

ジャズじゃ、ロックじゃ、サルサじゃ、ソウルじゃ、ファンクじゃ、歌謡曲じゃ、ジャージャー。

「ウキウキ感」満載。ジャクソン・シスターズは土曜の夜に聴け。

2009-02-08 08:38:21 | Soul / Funk / Dance

ジャクソン・シスターズ(Jackson Sisters)
『Jackson Sisters』(1976)

日曜の朝に聴く音楽じゃなかった~っ!
昨日の夜に聴いておけ~っ!

この「ウキウキ感」満載なサウンドは、どう聴いても、土曜の夜に聴くべきでしょう。
スゴい「ウキウキ感」ですぜ。
ナニシロさ。
「♪I believe in miracle baby, I believe in you」ですよ。
「♪a miracle will come true」ですよ。
そんで、「♪You're so much pleasure」で
「♪You're so much better」で「♪You're so much fun」で、
「♪Truly a treasure」で「♪Truly a Champion」で
「♪Baby, You're a dynamite」なワケですよ。
コレを、イケイケなリズムとホーンとコーラスでタタミかける訳ですよ。

もう完全に、今晩はこれからハジケちゃうもんね~、なサウンドです。
絶対に、コレ聴いたらハジケなくっちゃイケません。
で、これ書いている今、日曜の朝8時ですけどサ、今からハジケてどうするんじゃ~っ!

ぇえ、このアルバムは、1976年発表だそうですが、
彼女らがそれまでに発表して来たモノを集めたモノだそうで、
70年代初頭の音が結構聴こえて来ます。
ソレはつまり、初期のJackson5と同じ音が聴こえるってコトなんですが、
そもそも、この「Jackson Sisters」というグループ名、
あるいは企画自体の、安直サは、かなりなモンですね。
結果として、音楽的には、実にミゴトに、狙い通りに最高デスからイイんですけど。

セールス的にどうだったのかはアタシャ知りません。
ただ、今のニッポンでは、コレ、容易に入手できるので、
タタミかけるウキウキ系ソウルを聴きたかったら、是非とも買いましょうよ。
ぁあ、そうしましょうよ。そうですとも。

にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへにほんブログ村
     ↑
   押して下さい。(・・・いや、だから、今日も、指でじゃなくって。)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川崎バンク! | トップ | ブレーキレバーをシマノBL-R6... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日 (bikes)
2009-02-08 18:02:58
昨日はお疲れさまでした。
昨日のバンク内での走行距離は約50km/h、ちなみに平均速度が約30.7km/hくらい。
風が比較的あったせいか、太ももが結構疲れてます。最近は短い距離は多く乗ってますが、ロングをしてないので、そのあたりが私の課題かもしれません。
固定で大垂水、もちろんやりますが、自由車体で適坂ツアー、去年キャンセルになっちゃってるので、これも行かなければいけませんね。またよろしくです!(カーボン車体、見たいなぁぁぁ)
ロング。 (bugalu)
2009-02-08 20:00:26
bikesさん。

そうですね。
テキサカもやらないとイケナイですね。
スケジュール合わせて実施しましょう。

昨日は、ワタシの方も、ロングをしていないが為の、弱さを、実感しました。
心肺がどうにもダメです。
今後は、月二回程度はロングも取り入れて行かないと、
イケナイな~と、思っています。
このアルバム僕も好きです。 (わらしべ長者)
2009-02-12 12:53:19
いつも拝見しています。こんにちは。
会社の昼休みくらいしか、ほかの方のブログを
じっくり見られません、自身のブログも更新滞り。。

このアルバム好きです。
2曲しか聴いた事ありませんでしたが、昨年末に中古にて600円でゲット。
全部良い感じでした。10年前に夢中になっていた
ソウル、ニューソウルなどの雰囲気で気持ちがその頃に戻りました。
ホーンがわかりやすいイケイケ感は、今聴くと微笑ましく、ギターはおもしろい事してます。

最近前衛的なものしか聴いてなかったので、とてもシンプルに感じられて、ほっとしました。
曲ごとにボーカルが違うのと、録音した時期が違うのか、音のバランスがバラバラに聞こえたりするのが不思議です。
芯が。 (bugalu)
2009-02-12 23:30:04
わらしべ長者さん。

正統派なイケイケで、良いアルバムですよね。
寄せ集めですから、細部はバラバラなんですけど、テイストは一本芯が通ってますよね。
このテイストが、実に1970年代ソウルな感じで、ワタシは好きなんデス。

コメントを投稿

Soul / Funk / Dance」カテゴリの最新記事