Pa'Lante!(パランテ!)

ジャズじゃ、ロックじゃ、サルサじゃ、ソウルじゃ、ファンクじゃ、歌謡曲じゃ、ジャージャー。

三秒の注意は、二秒のよそ見。

2008-10-31 06:02:41 | 自転車
最近、思うのです。

「三秒の注意は、二秒のよそ見。」

あくまでも、注意は一瞥でイイんです。
じ~っと見ると、その時、見てない方向については、
不注意となりますもんなぁ。あ~、恐ぇ~。

ってコトを、別に、何があった訳でもありませんが、
思います。

気がつくと、3秒くらい凝視してしまうンですよねぇ。
1秒で判断できるンだから、気をつけようと思います。

ホラ、こんな、標語もあるじゃぁないですか?

「注意一秒、毛が一升」

・・・お粗末。

にほんブログ村 自転車ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫目の目の回し方(V2/V3編)

2008-10-28 00:48:05 | 自転車 / パーツ、アクセサリー、ウェア
最近発売された(最近でもね~か)、猫目のサイコン、「V2」「V3」は、
あまり白目を剥かないようですが、よく、目は回します。
「目を回す」とは、分かり易く言うと、
最高ケイデンスが「199」を表示すると言う事なのですが、
この“コンピュータ”が「目を回す」、その原因が分かりました。

まぁ、簡単なハナシなので、結構、多くのヒトが、
知ってるとは思いますが、一応、書いておきます。

さて。

サイコンというヤツは、基本的な作りとしては、
センサーとマグネットがあって、
そのマグネットがセンサーの感知できるエリアに、
入って、出て、入って、と言う、
その周期(時間)を計測するコトで、
スピードやら、ケイデンスを算出している、
と思うのですが、まず、ソコまで、イイですか?

ホンでですね。
猫目の電算機のヤツらは、恐らく、そのマグネットが、
どっちから感知エリアに入って、どっちから出ていったかは、
全く関知しておらんのよ。

と、言う事はつまりね。
コレでもいいし・・・
↓↓


コレでもいいワケよ。
↓↓


で、さらに言うと。
コレでもイイのだ!
↓↓


・・・で、もう分かったべ?

この、チョロっと逆に戻った時のタイムを、猫目サイコンちゃんは、
くるっと回って帰って来たタイムだと勘違いしちゃってるワケね。

・・・あぁ、猫目のおバカさん。

で、このセンサーの位置。
割と、ココって、足、止める位置だべ。
止めるったって、ニンゲン、足を全く固定はしてねーべ。
つまり、無意識に、センサーの感知エリアから、
マグネットが出たり入ったりするべ?

・・・あぁ、猫目のおバカさん。

以上で、分かったべか。

と言う訳なので、恐らくV2、V3でも固定車体なら、
「199」は出ないと思われます。

また、足を止める事の少ない位置にセンサーが付いているヤツ、
例えばポラールのヤツの場合、こういう数値はほぼ出ない。

う~ん。
情けないハナシだ。

今後、どうするのでしょうか・・・。
コレだと、根本的な改善は・・・。
センサーが方向を感知する事、ですが、
簡単なコトなのでしょうか?

ん~。
分からんがとにかく、頑張れ寝込め、モトイ、頑張れ猫目!

にほんブログ村 自転車ブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「一家に一人 世話好き おばさん」の道を行く。

2008-10-25 18:24:21 | 自転車 / 走行記録

あのカブを、鳴らすのはあなた。

そう、カブを押して歩く、あの方こそ、
きっと、尊い、世話好きおばさん。

・・・。
・・・・・・・・・。
・・・・・・。


今回は、尾根緑道の町田側の、
ターミネータへ行って参りました。

・・・ターミネータって、アンタ。
スカジーかっ。

では、まず、尾根幹線から、尾根緑道に入る、
その、入り方から。

どうぞっ!


尾根幹線をズイズイズイっと来ましたら。
ここを左に、降りますねん。


歩道からでスンマセンが、降りますねん。


降りると交差点がありますねん。


ここをまっすぐ渡って、歩道へ行きますねん。
歩道じゃないとダメですねん。


ちょっとだけ登ると、こうなってますねん。
で、誘拐犯みたいな標識のトコ、左折できますねん。


で、左を向くとこうなってますねん。
階段か・・・?


・・・と、思いキヤ、スロープがありますねん。


・・・で、ズイズイ進みます。


ハイ、突き当たりますので、右折しますねん。


するってぇと、こんな具合ですねん。


コッチ行きますねん。


はい。
尾根緑道に出ましたねん。


正面には、サンリオがありますねん。
撃ちカタぁ、マイへ~!
狙撃用意!


で、狙撃せず、左に行きますねん。
鑓水の反対側です。
特別出演:ジョギングおじさん


そのまま、ゴエ~っと行きます。
特別出演:ジョギングおじさんと、お散歩おばさん


更に、そのまま行きますねん。
特別出演:ジョギングおじさん


こんなトコに出ますねん。
・・・で、コレ、終わってませんねヤ(!)
横断歩道を、左に渡ってチョーダイ!


するってぇと、こんなコトになってますねん。


こんな感じで、一般道と並走する、緑道です。
八王子側は、一般道と並走しない長所がありますが、
町田側は、繁っている季節なら、正に緑のトンネルです。
本当に、木陰を走れます。


で、こんなモノが目に付き始めますねん。


いよいよ、在りました。
町田市のランドマーク。
「一家に一人 世話好き おばさん」


間もなく、一般道に出ますねん。


そのまま、行きますねん。


で、向こう側に見える横断歩道を渡りますねん。


するってぇと、こんな感じですねん。


相変わらず、防犯意識が高いですねん。


しつこくも緑道ですねん。


間もなく、終わりますねん。


町田側の、エンドですねん。
・・・で、実は、町田側は、路面がボコボコしてるので、
ロードよりは、クロスバイクやMTBの方がきっと楽しいデス。



ハイ、町田側のオシマイの風景。

(※今回は、八王子・鑓水側には行きませんでした。)



で、帰りは、津久井道メインで帰って来たのですがね。

途中でこんなんありましてサ。
で、思い出した。
・・・緑道の画像撮影は、地元の、ハッチさんに頼めば良かったンじゃないのぉって。


で、あとはトニカク帰ります。
津久井道は走りにくう御座いました。


登戸でメシ、食いますねん。


で、地元、ミゾノクチに到着し、岩崎酒店に行きますねん。
ココは、澤乃井の、特別な商品が手に入りますねん。
今日は、「澤乃井『梵』大吟醸 袋採り斗瓶囲い」っつう、
普通には出回ってない、澤乃井の、いっちばんイイのを買いました。
で、ホッカイドウに発送しました。
思い当たる、アナタ。
ウッシッシと言っておいて下さい。
ちなみに、生酒ですので、なるべく早めに、お飲み下さい。
・・・ただし、早くって言っても、別に、一気飲みせぇや、と言ってる訳ではアリマセンぞ。

で、自分用には、コッチを買ってみた。


コレはコレで、なかなかの筈。

と言う訳で、オチはありません。
明日は、仕事デス。

【2008/10/25の走行記録】
自転車:4号車(Jamis Durango Sport SX)
走行距離:55.70km
平均速度:19.3km/h
最高速度:53.7km/h
平均ケイデンス:83
最高ケイデンス:199 ←いつも通りヽ(´▽`)/

にほんブログ村 自転車ブログへ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来れば名札を付けておいて欲しい殺人事件。

2008-10-25 06:59:22 | 音楽・映画・アート・本 その他


給料日の恒例、DVD購入。
今月は『オリエント急行殺人事件』(1974)。
またしても、70年代モノ。

で、感想。

ガイジンさんがタクサン出て来るので(←当たり前だ)、
誰が誰だか、分からなくなる。
だってさ、アフロとか、モヒカンとか、アイパッチとか、額に「肉」とか、
そういう区別し易いキャラは一人も出て来ねぇンですよ。
舞台が舞台なんで仕方ないのデスが、裕福な年配ばっかり出て来るのよねん。

出来れば、全員、名札を付けておいて欲しい。

・・・あとで、もう一回見たら、
別に「裕福な年配ばっかり」でもなかった・・・( ̄  ̄;)

にほんブログ村 自転車ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1967年のマイルス。揺るぎなくスリリング。

2008-10-24 23:06:09 | Jazz / Cross Over
何度でも書きますが、『Kind Of Blue』(1959)は、"究極の一枚"ではないと思います。
ジャズのアルバムの中でも、最も有名な「名盤」なのでしょうが、そんなにイイかね?



全然、ハッキリ言って、習作に近い気がします。
モード奏法の習作・・・。
全然、代表作なんかじゃない。
完成度も高くはないと思います。
かと言って、荒削りな勢い、みたいなモノもあるワケじゃない。
音を、置きに行ってる感じがするもんね。(マイルスではなく、周りが。)
ただ、習作、故に、何をやろうとしているか、分かり易い、と言う良い面はアリマス。
従って、研究者向けには良いのでしょうね。
マイルスを研究している、とか、音楽を研究している、とかならね。
ちなみに、マジメなミュージシャンは常に後者ではアリマスから、そういう意味では、聴くべきだと思います。

まぁ、でも、聴き屋の立場では、あんまりオススメしない。

アコースティック・マイルスなら、究極はやっぱり・・・
『Sorcerer』(1967)と『Nefertiti』(1967)でしょう。





表現の深さ、完成度、圧倒的。
何度聴いても飽きの来ない、スリルの深さ、マリアナ海溝並み。
揺るぎなくスリリング、と言ってもいいかもしれません。
色彩と輪郭の変化だけで聴かせ切ってしまう音楽。
モードは色彩。
輪郭はリズム。
「お話」という具象は要らねぇ。

やっぱ、スッゲぇ音楽です。

にほんブログ村 自転車ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬぁんさん、ありがとう!!!

2008-10-23 22:39:14 | 自転車


にゃんさん、チケット、届きました!
ありがとうございま~す!!!

コレで、今年も、千葉さ行けるら!
なまら、うれしいンでないかい?

行くで~、リンスキー試乗!!!

にほんブログ村 自転車ブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マンデー・モナリザ・クラブ」(1979)

2008-10-21 00:23:06 | 日本のロック・ポップス

ピンク・レディー
「マンデー・モナリザ・クラブ」(1979)

日曜登攀倶楽部、などと申しました語感の元は、この曲名なんデスがね。
コレ、カッコイイんですよ。
知ってますよね?
全然ヒットしなかった曲。
ピンクレディーの人気の暴落を象徴するような曲。

ジャケ写がマズイですよね。
ブルーとかホワイトとかの爽やか系はダメですよ。
ギラギラのグリッターじゃなきゃね~。
ナニシロ、ドスの利いた姐さん系ディスコ楽曲ですからね。
お子様向けからイメージ・チェンジするなら、一気にやらなきゃね~。

で、曲は、ものすごくカッコイイんですよ。
典型的なディスコビートにロックなギターが絡む!
豪快に豪華なストリングスとブラス!
そして、まだまだ若いのにドス声のW姐さんヴォーカル!
あんまり、カッコイイんで、これ、オリジナルは誰よ~?
とか、思ったら、阿久-都倉の、モロにピンクレディー・オリジナル楽曲でやんの。

・・・。
・・・・・・。

コメント返しは明日します!
(すんまそん・・・。)

にほんブログ村 自転車ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一ヶ月ぶりに乗る143km。

2008-10-19 08:04:03 | 自転車 / 走行記録
一ヶ月ぶりにロードに乗りました。
しばらくぶりに乗るという事で、行き先は、前回と同じ和田峠です。

「果たして、一ヶ月乗らないと、どうなるのか?」

分かりやすい実験結果が出ました。

はい、和田の登攀に27分もかかっちまいました。


【何故、カップヌードルではなくカップスターなのだ!? 一方でカレーヌードルらは健在である。】

心肺以前に、筋肉が悲鳴をあげましてね。「ぶへぇ~・・・」と。
つまり、呼吸は苦しくないのですが、回せないから、進まない。
足を着かないのが精一杯で、精神的にキツう御座いました。
最後のトコロでは、スピードが落ち過ぎて、サイコンは小生が止まっているモノと、判断して下さいましたよ。
ありがとう、ポラールCS200。アンタは、血も涙もないヤツだ。(←ありません。)

さて。
今回は、以前、川崎バンクで一緒に走りましたtatraさんが、ご一緒して下さいました。
高尾駅前の交差点で10時に待ち合わせましてね。
その車体を見て、アタシャ、目が点になりましたよ。
カゴが付いてマスがな。
そのくせ、ハンドルはブルホーンでスがな。
カゴにレジャー色濃厚なバッグが入ってマスがな。
だけど、格好は正しくサイクリストですがな。

何でも、ママチャ・レースで使用した車体だそうで、よく見るとスゲぇ改造がされています。
サドルは、セラ・サンマルコだし。
ステムはディズナだし。
フロント・ホイールなんか、マヴィックのキシリウム・エリートですよ。


車重は13kg台だそうで、まぁ、そうすると、少し重めのクロスバイクってトコですね。
23cのホイールと相俟って、全然スポーツ走行OKってコトです。
ってか、tatraさんのエンジンが凄かった。(←筋力と心肺ね。電動じゃないスよ。)
ワタシの筋力死亡説が流れる中、和田も入山もズイズイ登って行かれた。
9割ダンシングで登っちゃったソウデス。
(あ、ワタクシ、阿呆だから、筋肉が死んでるのに、この後、入山峠も行ったのね。・・・スンマセンね、阿呆で。)

んな、訳で道案内が済みますと、あとは、ずっと引っ張って頂きました。
と言っても、勾配が有る程度キツくなると、速攻で付いて行けなくなります。
「それ以上の負荷はオレの仕事じゃない」と、我が筋肉が言いやがる為です。
流石に、この筋肉野郎、解雇してやろうかと思いましたが、一ヶ月の猶予期間を考えると、今回は間に合いません。
宥めつつ、スカしつつ、登り切ります。
う~ん、入山がキツイようじゃ、キビシイね。
一ヶ月乗らないという愚は、今後、犯しちゃ行けねぇってコトが、身に染みて分かりました。

さて、帰りの、尾根幹でちょっとした、偶然。
何とKさん(a.k.a. 中年オトコさん)が、前方を走行しているのを発見。
信号待ちを利用して、ズイっと追いつきました。
(信号がナイと追いつきようがないスピード差がアリマス。ありがとう、ニッポンの信号機。きっと日本信号株式会社製。)
何でも、来月のレースに向けたトレーニング帰りだそうです。
「もうヘロヘロですよ」と言いつつ、スゲぇスピードでした。
久しぶりに、「どうみても自転車のスピードじゃないスピードで走る自転車」を見させて頂きました。
「信号待ちの度に追いつく」と「待って頂く」を、繰り返し尾根幹終了。
尾根幹線の終端近くに在住されているtatraさんとは、ココでお別れ。
また、よろしくお願いします。

さ、あとは、多摩側川崎ジモティ・オリエンテッドなコースを、走りつつ離されつつ、待って頂きつつ、地元、ミゾノクチ着。
自販機で飲料を買いつつ、近況など、少々お話したりして、本日は終了。

今日のケツロン。
「一ヶ月ぶり」は、やっぱりキツイ。(←当たり前過ぎ)

【2008/10/18の走行記録】
自転車:3号車(JAMIS VENTURA ELITE)
走行距離:143.0km
平均速度:21.3km/h
最高速度:57.7km/h
平均ケイデンス:78
最高ケイデンス:116
消費カロリー:3943kcal
平均心拍数:149
最高心拍数:192

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『70s 日本の雑誌広告』

2008-10-18 00:04:04 | 音楽・映画・アート・本 その他

『70s 日本の雑誌広告』(2007 ピエ・ブックス)

この本。
相当、オモロイです。

ワタシの楽しみ方。

とある、広告記事を見ます。
何年のモノか予想します。

ウリャ~!っと、索引を見ます。

で、何年のモノか分かります。

1979年のは、大概、当たります。
かなり、80年代感覚だから、他とちょっと違うんデス。
78年と79年には、隔たりがあるンですよね。
なんか不思議。

1970年代で、ワタシが気になるのは、1971年と1979年なんですよ。
音楽、映画。
何故か、この二年に気になるモノが集中しているのデス。
(マイルスは、別ですが。)

ちなみに、70年代の雑誌広告全般についての感想。

写真が鋭いデス。
DTP全盛となった、90年代半ば以降のグラフィックデザインは、
結局、PhotoshopやIllustratorの機能に頼りすぎてると思うノですが、
この時代の広告は、写真自体に力があるように感じます。

当時、特殊技術は、所詮、写真技術や製版技術、
つまり光学的な効果に頼るのみだったワケで
(スキャナーだって、アナログですよ)、
あんまり突飛なコトは出来なかったンですよね。

だからこそ、素材勝負。

力強くて鋭いですよ。
本当、面白いデス。

(サンプルはココで見られますよん。)

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

70s 日本の雑誌広告

ピエ・ブックス

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和田と風張。あるいは鶴?

2008-10-17 06:04:43 | 自転車
明日は、どうやら休めそうな予感。
そんで、およそ、ひと月ぶりにロードバイクに乗れそうな感じ。

で、和田峠か風張峠に行こうと思うのですが、そう言えば、この両峠、どっちがキツイのでしょうかね。
風張林道だったら、文句なしに和田よりキツイですが、周遊道の方から行く風張峠は、傾斜はユルイですが、距離がアリマスから、トータルで見ると、意外にキツイように思います。
(和田の4~5倍の距離、登り続けますよね。)

そんなワケで、明日は距離的に楽な方(→和田)にしようかな~と、思ったり思わなかったり。

・・・両方、行けってか?

久しぶりだと、それもキツイなぁ、とか思いつつ、いや、それより、和田の後、鶴峠か、とか思ったり思わなかったり。

にほんブログ村 自転車ブログへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄にデカい画像のブログ。

2008-10-15 23:09:40 | 自転車

S.N.Gさんの罠にハマり、腹いせ的に購入。


菊地成孔・大谷能生『マイルス・デューイ・デイヴィスIII世研究』の副読本として購入。


食う為に購入。

にほんブログ村 自転車ブログへ ←小さく見えるべ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクルモード。四つの予定?

2008-10-15 00:25:31 | 自転車
サイクルモードは、去年は楽しみにしてましたよ。
で、今年はどうか?

・・・微妙なトコロなんですよ。

で、行ったら何をするか?

1. 東京サンエスさんのカタログをゲットする
2. マルニさんのカタログをゲットする(←出展あるんか?)
3. カワシマサイクルサプライさんのカタログをゲットする
4. 井上ゴム工業さんのカタログをゲットする

以上です。
試乗はあまりしません。
つまり、乗り気ではありません。

ま、ちょと、チタンに乗りたいってのはアリマスが(リンスキーとか出展ありますかね?)、カーボンはイイや。って感じです。
あの、試乗コースでは、ワタシなんぞには差は分かりません。

ま、でも、きっと行くでしょう。

待ってろよ、千葉!

また、来年会おう。(←なんだ、ソリャ? ・・・行くんでねーのか?)

にほんブログ村 自転車ブログへ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の腹いせ物欲計画はクロスバイクをママチャ化。

2008-10-13 09:09:11 | 自転車
昨日は思ったよりシゴトが捗ったので、今日は、行かねえでエエか~。
と、思っていますが、片付けられる事はやっちまった方がイイしな~。
ま、行きますかな。

で、次の腹いせの物欲計画。
ジェイミスの一番安いクロスバイク。
コミュータわん。


↑↑
コレを買って、泥よけと、カゴを付けて、ママチャリみたいにするのだ。
そして、外に置きっ放しにするのだ。
ん~、なんて魅力的な計画なんだろう。
値段も、国産のちょっと良いママチャリとそれほど変わらないくらいに抑えられます。
で、ママチャとの違いは車重。
14kg程度で済むはず。軽いぜベイベー。

ん~。
妄想で済ますか、実現させるか。
悩みますな~。

【2008/10/12の走行記録】(←ツーキン)
自転車:4号車(Jamis Durango Sport SX)
走行距離:24.74km
平均速度:22.8km/h
最高速度:46.6km/h
平均ケイデンス:93
最高ケイデンス:199(←どうにかならんのけ猫目? 本当は130くらいでしょう)

にほんブログ村 自転車ブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹いせのマイルス二枚。

2008-10-12 08:31:36 | Jazz / Cross Over
休みが取れないので、腹いせに物欲三昧したりします。
取りあえず、二枚買いました。





上、1969/7/26のライブ。
下、1970/8/18のライブ。
でも、写真は同じ時のもののようですね。
まぁ、ブートのジャケ写なんて、使い回しですからね。
そのライブ当日の写真がジャケに使われるなんてコトは、ハナから期待すらしてない。

演奏内容は、バカになるほどスバラシイです。
やはり、マイルスのピークは1969~1970年だったと、認識を新たにした次第。

そんで、この二枚、ブートとは思えない音質。
特に、下の方。
オフィシャル盤なみにクリア。
まぁ、お買い得です。
マイルス者以外にはススメませんが。
(ちょっと高いから)

さて、書きたい事、書き散らしたので、そろそろ、行ってきます。
(猟盤に、ではアリマセン。)

ぢゃ。

にほんブログ村 自転車ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はドント・ストップ。明日はドント・スタート。

2008-10-11 09:20:54 | 自転車
仕事があるという事は有難いコトであります。
スバラシイ事に、そういう、有難い日々が続いております。
九月の末頃から続いております。
もしかすると、十一月の半ばまで続きます。
休みなく続きます。
有難いハナシですね。
従いまして、明日の日の出町ヒルクライムは、DNSでゴザイマス。

今日は、DNSに引っ掛けまして、マイコーの「今夜はドント・ストップ」を収録した、このケッサクを聴きつつ仕事さ行きます。

Michael Jackson『Off The Wall』(1979)

久しぶりに聴きましたが、このアルバムは掛け値なしの超傑作ですね。
「Working Day And Night」なんてステキなタイトルの曲も入ってます。

明日は、ココらへん聴きつつ行きますかな。・・・ステキなタイトルだから。
    ↓↓↓↓↓


で、明後日は、ココらへんね。・・・ステキなタイトルだから。
       ↓↓↓↓↓


稼ぎ時ですな~ (・_・?)

・・・ってか、こうなったら、稼ぐしかねぇワな。

目指せ、ヅラ&カーぼん。

にほんブログ村 自転車ブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする