BRING UP

①子どもを育てる。養育する。しつける。②問題などを持ち出す。提起する。

3月の予定

2008年02月29日 | Weblog
3月2日(日) 合同練習会
          会 場 富士見市第2運動公園サッカー場
          対 象 高学年、トップ、パパス

3月9日(日) 富士見市6年生送別大会
          会 場 富士見市運動公園サッカー場
          対 象 6年生

3月9日(日) 富士見O-30フットサルリーグ・最終節
          会 場 富士見市立市民総合体育館メインアリーナ
          対 象 パパス

3月16日(日) 富士見市6年生送別大会・予備日

3月20日(木) 富士見市杯争奪大会
           会 場 富士見市運動公園サッカー場
           対 象 5年生、4年生

3月30日(日) 親子大会兼6年生激励会
           会 場 きたはら幼稚園グラウンド
           対 象 クラブ員と家族

計るだけダイエット

2008年02月29日 | Weblog
 昨年の5月からの体重と体脂肪の変化を調べてみた。大失敗があった。秋まではグラフ化をしていたのが、面倒になって寒くなってから、数字だけをメモしておいた。これが間違っていた。グラフになったものを見ることが大事だったんだ。それと言い訳欄に書くこと、言い訳は多くても結構。書かないのが一番まずい。3月からやり直し。
 「計るだけダイエット」やってみたい方、下記にアクセスしてください。HNK「ためしてガッテン」のホームページ「計るだけダイエットのやり方と記録用紙」にたどり着けます。

http://www3.nhk.or.jp/gatten/qa/archive/diet.html

鹿男あをによし

2008年02月28日 | Weblog
「鹿男あをによし」
万城目学著  幻冬舎発行  1500円

   はじめに
 ずいぶん、おさない頃の話だ。
 ベッドに入ってうとうとし始めると、頭の上らへんを、ときどき小人の鼓笛隊が通っていった。おれは目を閉じている。だから、その姿は見えない。ただ、「しゃんしゃかしゃんしゃか」と音を立てて何かが通っていくのを、夢とうつつの間で聞いている。どうして、見えもしないのにそれが小人だとわかるのかと訊ねられても、上手には答えられない。夜中に「しゃんしゃかしゃんしゃか」と風のような音を立てて通るような連中は、小人の鼓笛隊に決まっている、と子供のおれは考えたのだ。
 だが、そのうちおれも知恵がつく。小学校にも上がる。小人が枕元をうろうろしているといつまでも思わない。ある夜のこと、例のごとく、頭の上を小人が通っているとき、おれは初めて夢の世界に落ちることなく、「起きろ」と自分に命令することができた。ゆっくりと、おれはまぶたを開けた。
 枕に接するように、ベッドのヘッドボードが立っている。板の厚みは二センチほど。その厚みを鼓笛隊の連中が一列になって渡っているとおれは勝手に想像を働かせていた。おれは素早く身体を起こし、小人たちの姿を捉えようとした。
 もちろん - そこには一匹の小人の影も見当たらなかった。
 その夜を最後に、おれは二度と「しゃんしゃかしゃんしゃか」を聞くことはなかった。馬鹿なことをしてしまったと思った。無性に残念でならなかった。このことを父に話したら、案の定、腺病質なやつだとさんざん馬鹿にされた。次に母に話したら、母はウンウンと大げさにうなずいてから、「それはお前が大人になったからだ」とよくわからない説明をしてくれた。大人になったも何も、おれはまだ自分の名前すらまともに漢字で書けない七歳の餓鬼坊主だったのに。ついでに母は「純な心を持っている証拠だ」と無理矢理おれを褒めてくれた。そんな心
を持っているやつは、あそこで起きたりはしないと思ったが、面倒なので黙っておいた。
 おれの二十八年の人生のうちで、不思議な出来事といったらこれくらいのものだ。それから先、おれは不思議な体験というものを一度も味わったことがない。
(以上「はじめに」全文)

 以前直木賞候補の新聞書評が載っていて、面白そうだから読んでみたらドラマになった。娯楽作品として読みやすくテンポも良いなと思っていた。ところが思わぬ効果があった。テレビドラマが始まり4年生の末っ子が鹿面の男を面白がった。ストーリーをもったいぶって小出しに話すと、自分でも興味を持ち原作本を読み始め、先ごろ読了した。結構なページ数だったので意外だった。今ではドラマを見ながら原作との違いなどを批評している。彼に言わせると「本の方が面白い」だそうだ。本好きとは言えない息子が、次は何を読もうかと春からのドラマ原作本を探している。
 昔、角川映画で「読んでから観るか、観てから読むか」のようなフレーズがあったが、観る前に読ませるのが当たった。
 読書に対する動機付けの面白い方法だと思う。

高学年・トップ・パパス合同練習会

2008年02月27日 | Weblog
先日の富士見市サッカー協会会議で急遽第2グラウンドが使えることになりました。自由参加で練習マッチを中心に行ないます。
          会 場 富士見市第2運動公園サッカー場
          対 象 高学年、トップ、パパス
          時 間 9時開始、12時30分終了予定
 OBでこの記事を見たら同年代に連絡を回して集まってください。子どもたちの練習相手になってくれたらうれしく思います。

来週の予定(3/2~3/8)

2008年02月27日 | Weblog
3月2日(日) 高学年・トップ・パパス合同練習会
          会 場 富士見市第2運動公園サッカー場
          対 象 高学年、トップ、パパス
          時 間 9時開始、12時30分終了予定
※先日の富士見市サッカー協会会議で急遽第2グラウンドが使えることになりました。自由参加で練習マッチを中心に行ないます。

3月4日(火) 幼 児 2:30~3:30
          低学年 3:30~5:00
          高学年 5:00~7:00  小学生雨天中止

3月6日(木) 低学年 3:30~5:00
          高学年 5:00~7:00  雨天中止

3月8日(土) 幼 児 2:00~3:00
          低学年 3:00~4:30
          高学年 4:30~6:30  雨天中止


<おまけ>

なんでもランキング

*しかられる(全国の中学校22校約950人を対象に読売新聞社が調査)

だれからが一番多い?
①母親 74.8%
②父親 35.4%
③学校の先生 24.6%
④兄弟姉妹 9.8%
⑤塾や習い事の先生 8.3%
⑥祖父母 8.2%
⑦親類 3.2%
⑧近所の大人 0.9%
・しかられない 7.8%
・その他・無回答 3.4%

どういうことで
①勉強やスポーツの努力が足りない 39.0%
②勉強やスポーツの成績が悪い 37.9%
③部屋の片づけをしない 36.1%
④親や先生の言うことを聞かない 31.9%
⑤家の手伝いをしない 26.6%
⑥帰宅時間が遅い 11.6%
⑦目上の人への態度が悪い 9.9%
⑧服装が乱れている 7.8%
⑨あいさつをしない 3.7%
⑩うるさい 0.7%

パパス・トップ活動の連絡 (21)

2008年02月25日 | Weblog
 突然ですが、今週水曜27日にフットサルの練習をします。対象はパパス、トップ(中・高生含)。
 
 富士見市健康増進センター体育館(センター敷地内にあります)を午後5時~9時までおさえてあります。集合時間は決めません。パラパラと集まってください。
 
 ものは試しと平日の夜間の活動です。どれくらいの人数が集まるかわかりませんが、30分、1時間でもボールを蹴りたいという人は来てください。 
 とくに10代後半~20代のトップメンバーの皆さん、最近寂しいです。これを見たらぜひ参加してみてください。久々だから参加しづらい・・・そんなの関係ないです。軽い感じで来てください。

ウォームアップ、クールダウン

2008年02月22日 | Weblog
ウォーミングアップをしないと……
・筋肉や関節がかたいと、からだが思うように動かず、能力を発揮できない。
・リラックスができず、プレイに集中できない。

ウォーミングアップの効果
・心身ともにリラックスができ、落ち着いてスポーツ活動ができる。
・からだを暖め、心臓や肺、神経などの働きを活発にしておくことで、無理なくスポーツ活動ができる。
・筋肉に血液を十分に送り込め、筋肉に弾力を持たせることができるので、筋肉の障害の予防になる。
・筋肉に弾力を持たせることで筋肉の可動域が広がり、能力を発揮しやすくなる。

クーリングダウンをしないと……
・スポーツ活動の後、急に動きを止めると、呼吸が乱れてからだ中に酸素が行き渡らなくなる。
・プレイの興奮がおさまらず、気持ちを切り替えるタイミングをつかめない。

クーリングダウンの効果
・スポーツ活動で興奮した心とからだを、リラックスさせることができる。
・血液の循環がよくなり、からだに疲労物質(乳酸)がたまるのを防ぐことができる。
・呼吸を整えることで血液中の炭酸ガス濃度を適正に保つことができるため、筋肉のけいれんや血圧低下の原因になる過換気を防ぐことができる。
・適度に筋肉を動かし続けることで、心臓の動きと血流を整えられるため、めまい・吐き気・失神を予防できる。

 練習中に細かく説明できればよいのですが、なかなか時間がとれません。高学年は知識として覚えておいてください。試合中のメンバーチェンジの際、「アップ」と言ったら思い出してください。

予定(2/23)の変更

2008年02月20日 | Weblog
 2月23日は予定表では「東入間送別大会・予備日」になっていますが大会が日程通り実施されましたので予備日の必要はなくなりました。よって、通常の午後練習を行ないます。時間帯は次の通りです。

2月23日(土) 幼 児 2:00~3:00
          低学年 3:00~4:30
          高学年 4:30~6:30  雨天中止

病とフットボール

2008年02月20日 | Weblog
「病とフットボール」~エコノミークラス症候群との闘い~
高原直泰著  角川SSC新書  720円

  はじめに

 2002年4月に、俺は「肺血栓塞栓症」という病気を発症しました。
「エコノミークラス症候群」という名前のほうが、みなさんにはピンとくるかもしれません。体の中にできた小さな血栓が、肺や脇の下の血管に詰まって炎症を起こす病気です。
 最近では飛行機の中で注意喚起のビデオが流れたりするので、長時間同じ姿勢でいると発症する可能性があることは、みなさんもご存知ではないでしょうか。
 ただ、この病気の本当の恐ろしさは、まだまだ知られていないように思います。
 もし、血栓が太い血管につまってしまったら、立った瞬間に意識を失ってしまったり、そのまま死んでしまうこともあります。
 そして覚えておいてほしいのは、エコノミークラス症候群は、一度発症したら、一生付き合っていかなければいけない病気だということです。
 俺もまさか自分がなるとは思っていませんでした。病名さえも知らなかったのですから。エコノミークラス症候群は、いつ誰に起きるかわかりません。みんな可能性があるし、予備軍の人はたくさんいると思うのです。
 この本を出版するにあたって、エコノミークラス症候群のことを、少しでも多くの人に知ってもらって、予防につながれば嬉しいし、現在この病気と闘っている人には、病気になってもサッカーを続けている人間がいるんだぞ、ということを知ってもらいたい。自分次第でどうにでもなるんだ、ということを伝えたいのです。
 それと同時に、高原直泰というひとりのサッカー選手が、ブンデスリーガで、日本代表で何を考え、何を感じてプレーしているかも知ってもらいたいという思いもあります。
 俺は人見知りをするので、話すのが決してうまいほうではありません。雑誌の取材やテレビの出演だけでは、伝えきれないことがたくさんあります。
 どうやって病気と向き合いながらプレーしているのか。今どんなことを感じ、どんなことを考えているのか。
 そういうサッカー選手の生き様を通して、エコノミークラス症候群だけではなく、すべての病気の人を少しでも励ますことができれば幸いです。   高原直泰
(以上、「はじめに」全文)


 この本を読んではじめて知った。エコノミー症候群というものは治らないものであることを。高原選手は、いつまでサッカーができるのかということを常に考えているのだと思う。だからこそレッズに移籍し、クラブワールドカップ、ワールドカップ予選、本大会に彼は賭けているのだろう。今年の彼は期待に必ず答えると思う。だからこそ今回の東アジア選手権は出なくてよかった。今日の試合など中東の選手の方がよっぽどフェアに見えた。笛の尺度も脅威だし、観客は何者だったのか。日本でJ開幕に備えるのが賢明。
 高原選手はもし大きな負けを喫したら、ピッチ上で自分のサッカー人生を回想した後、心の旅に出るのではないだろうか。長く続けてほしい選手なのだが。

来週の予定(2/24~3/1)

2008年02月20日 | Weblog
2月24日(日) 休みです。東入間少年サッカー送別大会は日程どおり終了しました。

2月26日(火) 幼 児 2:30~3:30
          低学年 3:30~5:00
          高学年 4:45~6:45  小学生雨天中止

2月28日(木) 低学年 3:30~5:00
          高学年 4:45~6:45  雨天中止

3月1日(土) 低学年 8:00~9:30
          幼 児 9:30~10:30
          高学年 10:30~12:30  雨天中止


<おまけ>

なんでもランキング

*将来、どんな人と結婚したいですか(全国の中学校22校約1000人を対象に読売新聞社が調査)

①一緒にいると安心できる 69.0%
②思いやりがある 67.7%
③なんでも相談できる 44.8%
④興味あることや趣味が同じ 36.1%
⑤家のことを任せられる 35.3%
⑥お金をかせげる 30.8%
⑦容姿がいい 27.6%
⑧自分が知らないことをたくさん知っている 18.9%
⑨出世しそう 12.4%
・その他・無回答 15.7%

第6節までの成績、順位 (57)

2008年02月19日 | Weblog
O-30フットサルリーグ 順位表 (第6節まで)

位:チーム :勝点:勝:分:負:得点:失点:得失
1:きたはら:16:5:1:0:24: 8:16
2:旭 B :13:4:1:1:17: 7:10
3:ふじみ野:13:4:1:1:23:15: 8
4:119 :12:4:0:2:21:13: 8
5:旭 A : 6:2:0:4:12:23:
6:富士見A: 4:1:1:4:12:19:
7:富士見B: 3:1:0:5:10:21:
8:武蔵野 : 3:1:0:5: 7:20:

※第7戦の上位の対戦は、きたはら 対 旭B、ふじ み野 対 武蔵野 です。
 負けられません!
 3月9日に向けて、皆で一丸となって戦うぞ!

大会結果(2/17) (57)

2008年02月19日 | Weblog
第5回 富士見O-30フットサルリーグ 第6節

期日:平成20年2月17日(日)19:00~キックオフ
会場:富士見市市民総合体育館メインアリーナ
試合時間:24分
審判:鈴木、中村(太)

第6節 第1試合
きたはら 6 (前4-0.後2-0) 0 ふじみ野

GK:佐久間
FP:武藤、斉藤、須長、佐々木、久保、星野、鈴木
   仲野、中村(太)
得点:前半ー久保1、仲野2、中村(太)1
   後半ー仲野2

※ 第7節(最終節)は、3/9(日)19:13~旭B
  18時前に集合!気合を入れ、集中して戦う!

来週の予定(2/17~2/23)

2008年02月15日 | Weblog
2月17日(日) 第2回読売新聞杯 東入間少年サッカー送別大会・二日目
          会 場 富士見市運動公園サッカー場
          対 象 6年生
          試 合 一日目の戦績により確定

2月17日(日) 富士見O-30フットサルリーグ・第6節
          会 場 富士見市立市民総合体育館メインアリーナ
          対 象 パパス
          試 合 19:00 vsふじみ野

2月19日(火) 幼 児 2:30~3:30
          低学年 3:30~5:00
          高学年 4:45~6:45  小学生雨天中止

2月21日(木) 低学年 3:30~5:00
          高学年 4:45~6:45  雨天中止

2月23日(土) 第2回読売新聞杯 東入間少年サッカー送別大会・予備日


<おまけ>

なんでもランキング

*テレビ(全国の中学校22校約950人を対象に読売新聞社が調査)

よく見る番組
①バラエティー・お笑い 41.5%
②ドラマ 36.9%
③アニメ 16.9%
④音楽 12.3%
⑤映画 10.4%
⑥スポーツ 8.9%
⑦ニュース 8.2%
⑧クイズ 5.0%
⑨その他 0.7%
・テレビは見ない 1.2%

見る理由は
①内容がおもしろいから 84.0%
②出演者がかっこいい(かわいい)から 20.6%
③友達が話題にしているから 18.2%
④内容が自分のためになるから 11.9%
⑤食事の時間に放送しているから 11.7%
⑥何となく 8.3%
⑦映像がきれいだから 4.2%