BRING UP

①子どもを育てる。養育する。しつける。②問題などを持ち出す。提起する。

来週の予定(7/29~8/4)

2012年07月28日 | Weblog
 8月の前半は練習会場変更、富士見市第2運動公園サッカー場になります。
 幼稚園からの指示で8月は夏季保育が始まるまでの期間、グラウンドが使えなくなりました。夏季休業中のため職員が不在になるからということが理由だそうです。
 日程と時間は変更ありません。富士見市第2運動公園の場所は富士見高校の東側です。サッカーゴールが目印になります。駐車場へは北側道路から入れます。
 送迎にはご不便かと思いますがご理解ご協力をお願いいたします。

7月30日(月) 幼稚園グラウンド
          幼 児 2:30~3:30
          低学年 3:30~5:00
          高学年 5:00~7:00  雨天の場合全学年中止

7月31日(火) 幼稚園グラウンド
          幼 児 2:30~3:30
          低学年 3:30~5:00
          高学年 5:00~7:00  雨天の場合全学年中止

8月2日(木) 富士見市第2運動公園サッカー場
          低学年 8:00~9:30
          幼 児 9:30~10:30
          高学年 10:30~12:30  雨天の場合全学年中止


『なでしこ力 次へ』

2012年07月25日 | Weblog


『なでしこ力 次へ』
佐々木則夫著   講談社発行   1200円

 澤穂希の鮮やかなボレーシュートが決まってから、約3分が経過していた。

 相手のシュートチャンスをスライディングタックルで防いだ岩清水梓に、ドイツ人女性主審のビビアナ・シュタインハウスさんはレッドカードを提示した。一発退場。重すぎる判定だ。それでも岩清水をはじめ、なでしこジャパンの面々は誰一人、審判にクレームをつけようとはしなかった。
 男子の大会だったら、間違いなく一悶着ありそうなシチュエーションだ。頭に血がのぼって、審判に暴言を吐き、新たな退場者が出るようなシーンを、僕はたくさん男子サッカーの試合で見てきた気がする。
 なでしこジャパンは違った。文句を言っても判定は覆らない。やるべきことは、次のプレーに備えることだ。彼女たちはそれを分かって、落ち着いて行動した。勝負を諦めていなかったからこその行動だった。
 潔く判定を受け入れ、ピッチの外に引き上げる岩清水の頬に、肩に、頭に、仲間たちがそっと手を添える。
「よく食い止めてくれた」
「ありがとう」
「あとはまかせて」
 彼女たちはきっと、そんな言葉を掛けていたのだろう。
 退場となった選手は、その後ベンチに座ることも許されない。それがサッカーのルールだ。岩清水は、なでしこジャパンの総務担当スタッフ山田に付き添われ、僕たちのいるベンチの脇を抜けて、ロッカールームに通じる通路へと歩き出した。
   (以上本文、冒頭)

 著者の前作はワールドカップの優勝が予言されていた。本書はそのワールドカップの振り返りから始まる。そしてチームの未来像や自らのサッカー半生、日本の女性が持つパワーを語る。「単なる「団結力」や「精神力」では十分に言い表すことができない。他国がいまだ備えていない特筆すべき長所が、なでしこジャパンには確かに存在するのだ――」

 今夜からオリンピックのサッカーが始まる。男女揃って優勝したら日本のサッカー会はどうなるのだろうか。

来週の予定(7/22~7/28)

2012年07月21日 | Weblog
7月24日(火) 幼 児 2:30~3:30
          低学年 3:30~5:00
          高学年 5:00~7:00  雨天の場合全学年中止

7月25日(水) 幼 児 2:30~3:30
          低学年 3:30~5:00
          高学年 5:00~7:00  雨天の場合全学年中止

8月26日(木) 幼稚園行事(年中川遊び)
          先発隊として現地入り

8月27日(金) 幼稚園行事(年長川遊び)
          先発隊として現地入り

来週の予定(7/15~7/21)

2012年07月14日 | Weblog
7月16日(月) 第35回富士見市健康増進スポーツ大会・サッカーU-11の部
          会 場 富士見市運動公園サッカー場
          対 象 5年生、4年生
          試 合 第1戦 8:55 vsみずほ台・白、第2戦 10:45 vsクレインFC、第3戦 12:35 vs富士見SC、第4戦 午後 順位戦

7月17日(火) 幼 児 2:10~3:10
          低学年 3:30~5:00
          高学年 5:00~7:00  小学生雨天中止

7月19日~21日 幼稚園お泊り保育のためサッカーは休み(本部メンバーとして同行します)

明日(7/8)中止

2012年07月07日 | Weblog
 明日(7/8)の富士見市サッカー協会杯・5年生の部は天候不良・グラウンド状態不良のため中止です。延期期日は未定です。
 中止を確認された方は、各自の背番号をコメント欄にお願いします。

 この大会は5年生の部、4年生の部、どちらも雨天中止が続いています。これだけ降られたなら、やるときは最高のグラウンド状態でやりたいものです。

来週の予定(7/8~7/14)

2012年07月07日 | Weblog
7月8日(日) 第27回富士見市サッカー協会杯争奪大会・5年生の部
          天候不良、グラウンド状態不良のため中止。延期期日未定

7月10日(火) 幼 児 2:10~3:10
          低学年 3:30~5:00
          高学年 5:00~7:00  小学生雨天中止

7月12日(木) 低学年 3:30~5:00
          高学年 5:00~7:00  雨天中止

今週の予定(7/1~7/7)

2012年07月01日 | Weblog
7月3日(火) 幼 児 2:10~3:10
          低学年 3:30~5:00
          高学年 5:00~7:00  小学生雨天中止

7月5日(木) 低学年 3:30~5:00
          高学年 5:00~7:00  雨天中止