BRING UP

①子どもを育てる。養育する。しつける。②問題などを持ち出す。提起する。

来週の予定(1/28~2/3)

2007年01月27日 | Weblog
1月28日(日) 富士見市サッカー協会杯
          会 場 富士見市運動公園サッカー場
          対 象 トップ・パパス
          試 合 10:00vsセテナリオ、12:30決勝
          
1月30日(火) 幼 児 1:30~2:30
          低学年 3:30~5:00
          高学年 4:45~6:45  小学生雨天中止

2月1日(木) 低学年 3:30~5:00
          高学年 4:45~6:45  雨天中止

2月3日(土) 低学年 8:00~9:30
          幼 児 9:30~10:30
          高学年 10:30~12:30  雨天中止


<おまけ>

なんでもランキング

*クラスで人気のある生徒は(全国の中学校22校約1000人を対象に読売新聞が調査)

①元気がいい人、明るい人 59.1%
②ギャグやおもしろいことを言う人 55.9%
③かっこいい、かわいらしい人 30.4%
④親切な人 26.6%
⑤運動ができる人 25.3%
⑥リーダーシップのある人 23.4%
⑦友達の話をよく聞いてあげる人 20.3%
⑧才能や特技のある人 16.5%
⑨勉強ができる人 14.3%
⑩センスのある人 11.2%

テーマ『テーピングについて』

2007年01月24日 | Weblog
 講習会に参加しましょう。テーマが、怪我予防に直結する「テーピングについて」です。トップ・パパス、保護者の皆様、せっかくの機会です。日ごろの疑問を質問するチャンスです。怪我予防や痛めたときの処置法など聞けるのではないかと思います。
 参加する方は直接会場へお越しください。もし記帳が必要な場合は所属を「富士見市サッカー協会」でお願いします。私も当日受付周辺にいます。
 日時;平成19年1月27日(土) 午後7時30分から
 会場;富士見市立市民総合体育館・柔剣道場

トップ・パパス28日の予定 (16)

2007年01月24日 | Weblog
2007-01-22 21:55:38

昨日参加された方、ご苦労さまでした。

21日の大会の連絡です。
会場 富士見市運動公園
集合時刻 9:00
試合時刻 10:00 セテナリオ
     11:30 3位決定戦
     12:30 決勝

4チームによるトーナメント方式で、
2試合の予定です。各自参加・不参加の書き込みをよろしくお願いします。
1試合の部分参加でも結構です。多くの方に参加していただきたいと思います。(昨日は11人の控えなしでのゲームでした。両足をつっていた17さん、その後大丈夫ですか?)
なお、準備倉庫前集合(2名)8:00、審判(2名)9:00~に協力していただける方も連絡をお願いします。

昨日の審判は、57さん、21さん、16が担当しました。

以上、よろしくお願いします。

来週の予定(1/21~1/27)

2007年01月20日 | Weblog
1月21日(日) 富士見市サッカー協会杯
          会 場 富士見市運動公園サッカー場
          対 象 トップ・パパス
          試 合 10:30 vsプリメイロ、12:00 vs蹴球隊
          
1月23日(火) 幼 児 2:30~3:30
          低学年 3:30~5:00
          高学年 4:45~6:45  小学生雨天中止

1月25日(木) 低学年 3:30~5:00
          高学年 4:45~6:45  雨天中止

1月27日(土) 低学年 8:00~9:30
          幼 児 9:30~10:30
          高学年 10:30~12:30  雨天中止


<おまけ>

なんでもランキング

*歴史上の人物で最も憧れる人(全国の中学校22校約1000人を対象に読売新聞が調査)

①織田信長 112人 11.2%
②坂本龍馬 62人 6.2%
③豊臣秀吉 62人 3.6%
④卑弥呼 29人 2.9%
⑤徳川家康 27人 2.7%
⑥フランシスコ・ザビエル 25人 2.5%
⑦聖徳太子 24人 2.4%
⑧トーマス・エジソン 15人 1.5%
⑧紫式部 15人 1.5%
⑩ペリー 13人 1.3%
⑩源義経 13人 1.3%

トップ・パパス21日の予定 (16)

2007年01月16日 | Weblog
21日の大会の連絡です。
会場 富士見市運動公園
集合時刻 9:30
試合時刻 10:30 プリメイロ
     12:00 蹴球隊

2試合の予定です。各自参加・不参加の書き込みをよろしくお願いします。
なお、準備2名倉庫前集合、審判9:00~
に協力していただける方も連絡をお願いします。

大会結果(1/14) (57)

2007年01月16日 | Weblog
富士見Oー30フットサルリーグ 第5節
期日:平成19年1月14日(日) kick off: 18:14
会場:ふじみ野フットサルコート 試合時間:24分

きたはらパパス 4 (2-0,2-0) 0 武蔵野FC

GK:佐久間
FP:武藤、末廣、須長、篠田、佐々木、鈴木、仲野
   中村
得点:武藤2、鈴木1、仲野1
審判:鈴木、仲野

※ 第6節は2/4(日)富士見体育館19:28kick off

来週の予定(1/14~1/20)

2007年01月13日 | Weblog
1月16日(火) 幼 児 2:30~3:30
          低学年 3:30~5:00
          高学年 4:45~6:45  小学生雨天中止

1月18日(木) 低学年 3:30~5:00
          高学年 4:45~6:45  雨天中止

1月20日(土) 低学年 8:00~9:30
          幼 児 9:30~10:30
          高学年 10:30~12:30  雨天中止


<おまけ>

なんでもランキング

*放課後、学校以外でいることが多い場所(全国の中学校22校約1000人を対象に読売新聞が調査)

①自分の家 869人 86.7%
②学習塾 183人 18.3%
③友達の家 162人 16.2%
④習い事 133人 13.3%
⑤コンビニ 72人 7.2%
⑥公園 71人 7.2%
⑦ゲームセンター 45人 4.5%
⑧図書館 37人 3.7%
⑨ファストフード店 31人 3.1%
⑩カラオケボックス 23人 2.3%

大会結果(1/7.8)

2007年01月13日 | Weblog
平成18年度くらづくり東入間カップ

期日:平成19年1月7日8日  会場:ふじみ野市荒川運動公園グラウンド
天候:晴れ  グラウンド状態:非常に軟弱  試合時間:40分
審判協力:篠田氏、鈴木氏、須長氏

1月7日

 予選リーグDブロック1回戦 11:15
  きたはらSC 0 (前半0-0、後半0-0) 0 みずほ台Jrサントス
   GK:渋谷
   DF:藤原:末廣(30)、小峰、篠田直、鈴木
   MF:斉藤:藤原(30)、須長、富永
   FW:佐々木:斉藤(30)、外山、星野:大澤(30)

 予選リーグDブロック2回戦 13:05
  きたはらSC 0 (前半0-1、後半0-0) 1 勝瀬ふじみ野SC
   GK:渋谷
   DF:末廣:篠田侑(20)、小峰:中田(20)、篠田直、鈴木
   MF:藤原、須長、富永:小峰(20)
   FW:斉藤、外山、星野:大沢(20)

 順位決定PK戦
  きたはらSC 4 - 3 みずほ台Jrサントス
   GK:渋谷
   PK:外山、篠田直、小峰、須長、斉藤

 2位グループ決勝リーグ1回戦 14:55
  きたはらSC 2 (前半1-1、後半1-0) 1 上福岡ラッシャーズ
   GK:渋谷
   DF:末廣、小峰、篠田侑:中田(20)、鈴木
   MF:藤原:篠田直(20)、須長、富永:星野(20)
   FW:斉藤、外山、星野:大沢(20)
   得点:小峰→外山(8)、外山(32)

1月8日

 2位グループ決勝リーグ2回戦 9:55
  きたはらSC 3 (前半1-0、後半2-0) 0 武蔵野FC
   GK:渋谷
   DF:篠田侑、篠田直、富永
   MF:藤原、須長、星野
   FW:斉藤、外山、小峰
   得点:斉藤(6.32)、外山(40)

 2位グループ優勝決定戦 14:35
  きたはらSC 3 (前半1-1、後半2-0) 1 太井FC
   GK:渋谷
   DF:藤原、篠田直、中田、富永
   MF:斉藤、外山、篠田侑
   FW:小峰、須長、鈴木
   得点:小峰(3)、外山(36)、鈴木→須長(38)

総合成績:2位グループ優勝  優秀選手賞:篠田直

来週の予定(1/7~1/13)

2007年01月06日 | Weblog
1月7日(日) くらづくり東入間カップ・第1日目
          会 場 ふじみ野市荒川公園グラウンド
          対 象 高学年代表選手
          試 合 11:15vsみずほ台ジュニアサントス、13:05vs勝瀬ふじみ野SC、14:55決勝リーグ

1月7日(日) トップ・パパス練習会(別項参照)

1月8日(月) くらづくり東入間カップ・第2日目

1月9日(火) 幼 児 2:30~3:30
          低学年 3:30~5:00
          高学年 4:45~6:45  雨天の場合幼児・小学生共中止

1月11日(木) 低学年 3:30~5:00
          高学年 4:45~6:45  雨天中止

1月13日(土) 幼稚園行事のためサッカーは午後です。
          幼 児 2:00~3:00
          低学年 3:00~4:30
          高学年 4:30~6:30  雨天中止


<おまけ>

なんでもランキング

*学校で一番好きな科目は(全国の中学校21校約920人を対象に読売新聞が調査)

①体育 292人 31.6%
②音楽 104人 11.3%
③理科 96人 10.4%
④英語 89人 9.6%
⑤社会 86人 9.3%
⑥数学 57人 6.2%
⑦美術 47人 5.2%
⑧国語 46人 5.0%
⑨技術 23人 2.5%
⑩家庭科 22人 2.4%

初蹴り、大会連絡 (16)

2007年01月06日 | Weblog
今年もよろしくお願いいたします。
早速ですが、1月のパパス・トップ活動の連絡です。

7日 フットサル(埼玉スポーツセンター 18:00~20:00)

14日、21日、28日(いずれも日曜日) 大会予定

日程調整及び、大会の出欠の書き込みをお願いします。
7日に会議がありますので、できれば早めに・・・

16・・・すべて参加予定(ただし28日は少し遅い時間から)

迎春

2007年01月01日 | Weblog
 明けましておめでとうございます
  どこの親父にとっても、無事息災の時間は瞬間的なもののようです。
 われわれの家族にとっても、この地球世界にとってもその瞬間の長からんことを祈ります。

    平成19年  元 旦
                佐久間 典一