防災士日誌

自然災害における防災活動、救助訓練などの参加レポート

明日は奈良県天川村・・・

2011-09-09 21:08:55 | 災害ボランティア活動

こんばんは


明日は奈良県天川村での災害ボランティア行きが決まったので、防火管理者講習を終え、
会社に帰り雑務を済ませ、帰宅後に明日の段取りをしていたら・・・火災を知らせるサイレン
が・・・大急ぎで屯所に向かいました。

何とかギリギリでポンプ車に乗り込み、現場に向かいましたが、職場の配電盤がショートし、
初期消火にて無事に鎮火したみたいで、早々に解散となりました。

そんなこんなで、明日の段取りをしないといけないので、また明日以降に報告させていただ
きます。


それでは今晩はここで終わります。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
公私ともにご苦労様です (AS)
2011-09-10 11:55:47
台風12号による奈良県南部(天川村、大塔村、黒滝村、十津川村等等)及び和歌山県南部での豪雨及び土砂災害被害の甚大さに驚かされます。
知人の実家が天川で、やはり家内も知っている方の家も弁財天の近くで高台であったのですが、車水没、床下浸水との事で、連絡が取れた被害の翌日の状況では、地区の体育館一夜避難したとの事でしたが、と通の道路が寸断され行くに行けない状態でした。奈良県ボランテアセンターが丁度当方の会合でミーテイングルームを予約していましたが事務局より災害ボランテアセンター立上げの為9~10月一杯ミーテングルームは事務局使用で不可となり、この後、
社会協議会のメールにて、天川村の災害ボランテアの募集を知りましたが、皆様のご協力で即募集人員計500名終了しましたの内容でした。仕事の関係もあり一度は近くでもありぜひボランテアに行きたく思っております。
情報の入手が遅れた為、電話の際に今からすれば担当者からの電話の際聞けばと後悔しています。まだまだ日にちが必要でしょうから次回の募集の際にはぜひと思っております。
天川村の知り合いのお家には友人たちが行きました、機会を見て小生も行きます。
体には気をつけ頑張って下さい。
返信する
お疲れ様です。 (防災 士郎)
2011-09-10 23:04:25
AS様

ご無沙汰しております。

AS様の言われるように、とてもじゃありません
が13日までの活動では被災者の方が被災前に近
い生活に戻るなんて難しいと思います。

私も時間を見つけて個人で押し掛けボランティ
アをしようかと思っています。

また改めて報告させていただきます。

コメント、ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿