goo

エノキ・1~黄葉

 松木えのき公園のシンボルツリーの「エノキ(榎)」。アサ科(←ニレ科)エノキ属の落葉高木で春に目立たない小さな花を咲かせ秋に直径5~6ミリの果実を稔らせる。小型の野鳥にはちょうど良い大きさだろう。エノキは樹高20メートルにもなる高木で枝は多く横に拡がり、新緑も秋の黄葉も美しい。
コメント ( 16 ) | Trackback ( )

ナギイカダ・2~果実

 キジカクシ科(←ナギイカダ科・ユリ科)ナギイカダ属の「ナギイカダ(梛筏)」。早春に葉のように見える葉状枝の上に直径4~5ミリの花を咲かせ、冬に直径1センチほどの果実が赤く熟す。果実は液果で柔らかい果肉の中に直径4~5ミリの種子が数個ある。ナギイカダは葉状枝がナギの葉に似ていて花の咲き方がハナイカダに似ていることから名付けられている。
コメント ( 10 ) | Trackback ( )

イヌビワ・1~果実

 東京都立大学“生物実験圃”の林縁に生育している「イヌビワ(犬枇杷)」。クワ科イチジク属の落葉小高木でビワに似ているが果実は小さくて不味く食用にならないために“イヌ”の名前を付けられている。直径は1~1.5センチで濃赤紫色に熟し表面には白い斑点がある。イヌビワは他の多くのイチジク科植物同様にイチジクコバチが寄生し受粉の手助けを行う。ちなみにビワはバラ科ビワ属でイチジクとは全く違う仲間。
コメント ( 14 ) | Trackback ( )

ウメモドキ・2~大納言

 蓮生寺公園“門前広場”に植栽されている「ウメモドキ(梅擬)」。モチノキ科モチノキ属の落葉低木で雌雄異株。ウメモドキの果実は枝にポツリポツリと風情のある付き方をするが、この株は枝いっぱいに鈴なりに付いている。おそらく“大納言”と呼ばれる園芸品種だと思われる。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )

ウメモドキ・1~果実

 蓮生寺公園“お祭り広場”付近の林縁に生育している「ウメモドキ(梅擬)」。モチノキ科モチノキ属の落葉低木で雌雄異株。5~6月に葉腋に小さな花を咲かせる。果実は核果で直径5~6ミリ。葉がすべて落ちた後も枝に残る様子は風情があって良い。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )

ミヤマフユイチゴ・2~果実

 コロナ感染状況が少し落ち着き、今日は高校時代の親友3人との久し振りの昼食会。横浜ランドマークタワー68階のフレンチレストランで楽しい時間を過ごすことができた。レストランからの眺めでは横浜駅や三ツ沢の母校の方向が良く見え懐かしかった。私は元ハマっ子だが昔の横浜とは大違いで桜木町駅前のロープウェイを初めて見てビックリ。新しいビルがあちこちに出来ていて迷子になりそうだった。
 写真は高尾山“1号路”で見掛けた「ミヤマフユイチゴ(深山冬苺)」。バラ科フユイチゴ属のつる性常緑木本で初秋に花を咲かせ晩秋に果実が稔る。同属のフユイチゴの葉先が丸いのに対して本種は先端が尖っている。果実は集合果で直径は1.5センチほど。甘くて食べられるが、ここは登山道脇なので撮るだけ。
コメント ( 8 ) | Trackback ( )

ナンキンハゼ・1~紅葉

 トウダイグサ科ナンキンハゼ属の「ナンキンハゼ(南京櫨・南京黄櫨)」。中国原産の落葉高木で紅葉が美しく樹形も整うので庭木や公園樹など広く利用されている。当地でも南大沢駅前のアウトレットや住宅地の街路樹などで多く見られる。秋の紅葉は赤色のほか黄色や橙色が混ざりグラデーションが楽しめる。これは別所小学校付近の街路樹。
コメント ( 12 ) | Trackback ( )

フクオウソウ・4~冠毛

 キク科フクオウソウ属の「フクオウソウ(福王草)」。三重県菰野町の福王山で最初に発見されたことで名付けられており高尾山では稀に見られる。9月頃に直径1.5~2センチの下向きの頭花をまばらに咲かせ果実は蒴果になる。果実は長さ4~5ミリで先端に長さ1センチほどの冠毛が付いている。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )

ツルギキョウ・2~果実

 高尾山“蛇滝道”で蔓を伸ばしている「ツルギキョウ(蔓桔梗)」。キキョウ科ツルニンジン属のつる性多年草で8~10月に直径1.5センチほどの釣鐘状の花を咲かせ晩秋に果実を稔らせる。APG体系ではツルニンジン(ジイソブ)やバアソブと同属だが、それらが蒴果になるのに対して本種は液果になる。果実は直径1センチで中には直径1ミリにも満たない種子がたくさん入っている。
コメント ( 12 ) | Trackback ( )

シオデ・3~果実

 小山内裏公園“内裏池”付近の林内で蔓を伸ばしている「シオデ(牛尾菜・四緒手)」。シオデ科(←ユリ科)シオデ属のつる性多年草で雌雄異株。雌花序は放射状になるが果実もその形のまま熟す。果実は直径7~8ミリの液果で中に赤い種子が数個入っている
コメント ( 12 ) | Trackback ( )
« 前ページ 次ページ »