goo blog サービス終了のお知らせ 

without A trace

favorite stuff...
music, trip, cinema, art, and so on.

安らかに...Alex Chilton

2010-03-19 | music : other


またひとり、偉大なアーティストが天に召された。
数々のアーティストに影響を与え、熱く支持されていたAlex Chilton(アレックス・チルトン)が、17日に心不全で亡くなった。享年59歳、早すぎる・・・・・。
Alex Chiltonは、10代でThe Box Tops(ボックス・トップス)というブルー・アイド・ソウル・グループのリードVo.を務め、「The Letter / あの娘のレター」 が大ヒット。
でもそれは後から知ったことで、私が最初に知ったのは、70年代に活動した元祖パワーポップ・バンドBig Star(ビッグ・スター)だった。
Big StarとAlex Chiltonは、パワーポップ / ギターポップ等オルタナ界に多大な影響を与え、そんなBig Starチルドレンは、リスペクト満載のカバーをしている。
The Bungles(バングルス)の 「September Gurls」 は有名だが、 私はTeenage Fanclub(ティーンエイジ・ファンクラブ)がAlex Chiltonと一緒にやった 「September Gurls」 が大好き。そして同じくTFCの「Free Again」<Alex Chiltonソロ>と 「Jesus Christ」、gogolo aunts(ジゴロ・アンツ)の 「I am the Cosmos」<The Posies(ポウジーズ)も同曲をカバーして両A面シングルになっている>は、数多いカバーの中でも特にお気に入りだ。
USガレージ・ロック・バンドThe Replacements(リプレイスメンツ)に至っては、カバーだけではなく、「Alex Chilton」 というそのまんまのタイトルの曲をアルバムに収録している。
Big Starは93年にThe Posiesのふたりを加えて再結成し、94年には来日もした。もちろん見に行った。Big Starとしてだけではなく、eugenius(ユージニアス)とのジョイント・ライヴもあり、両バンドが終結したステージは、カリズマティックなオーラが溢れていたことを記憶している。

RIP


最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。