blogoval | tweetoval

Twitterのtweet(つぶやき)まとめ&旧ブログ "bLogOval." 保存庫。

ヤマハのMIDIコン「KX25」レビュー記事とか

2008-04-19 16:02:43 | DTM
気になってたクセに一月半以上も保留してたネタ。いい加減書こう。

Face_front_kx25_l
リンク: 藤本健のDigital Audio Laboratory
第315回:YAMAHAの「USBキーボードスタジオ」を試す ~ Cubase AI4と強力連携。ソフトシンセ満載 ~
.

ヤマハが3月に発売したUSB接続MIDIコントローラのKX25/KX49/KX61のうち、一番小さなKX25(25鍵)のレビュー。一番の特徴の、バンドルソフトCubase4 AIやVSTiとの連携についてとか、オマケのソフトシンセについても書いてあるので、ソフト周りが気になる人に参考になるんじゃないかと。
ちなみに、記事の冒頭でショルダーキーボードのKX5云々って書いてあるけど、個人的には80年代半ばにマスターキーボードとして出回ったKX76/88の印象が強かったりする。

概要をざっと書いておくと、新生KXシリーズのコンセプトは「創造力を邪魔せずに、さくっとMIDIで曲作りをサポート」とのこと。強力なアルペジエーター機能――というか、パートに対応したMIDIフレーズ集と言える機能とか、USBバスパワーと付属ACアダプターの2種類に対応とか、MIDIインターフェース内蔵とか。初心者ならこれ1つで制作環境が揃っちゃうような感じ。シンセっぽい外見は割と好きだな。スライダーないけど。

キータッチに関しては、PCRシリーズとKXシリーズは割とよく似てるらしいので、コントローラの多さでPCRとか、CubaseやVSTとの連携でKXとか、そういう選び方になりそう。今使ってるCBX-K3(ディスコン)くらいの鍵盤だったら文句なかったんだけどな。
ちなみにキータッチについて詳しく書いてあるブログを見つけたので、演奏派な人は読んでみるといいかも。マスターキーボードとして使うのはどっちも却下らしい。KXについては結構厳しいな……。
リンク: Edirol PCR-800 vs Yamaha KX61 徹底比較 - underthemoon@hatena.

個人的には、昔持ってたM-AudioのOzoneよりは、前に店でさわったPCRの方がはるかに良かったから、入力に使う分にはKXも大きな問題はないと思う。そうそう、海外では「KX8」っていうGHS鍵盤(ヤマハの一番安い電子ピアノと同じ鍵盤)を採用した88鍵モデルも出てるらしい(国内の発売は未定)。

もうちょいキータッチがいいのをWebで探してみると、ちょっと値段が上がるけどReMOTE SL COMPACT辺りか。これも上位版のReMOTE SLよりは良くないみたいだけど、価格差も大きいから当然か。
>高価なMIDIコンがちょっと手軽になった「ReMOTE SL COMPACT」

YAMAHA(ヤマハ)/KX25
EDIROL(エディロール)/PCR-300


最新の画像もっと見る

コメントを投稿