goo blog サービス終了のお知らせ 

blogoval | tweetoval

Twitterのtweet(つぶやき)まとめ&旧ブログ "bLogOval." 保存庫。

PSXが失敗かどうかというよりも

2004-05-14 22:49:49 | デジタル・インターネット
果たして、PSXは失敗だったのか?(PC Watch)

最近「PSP」の文字を良く見かけるせいか、この記事のタイトルを見て「え? PSXって何だっけ?」と思ってしまった。記事の方はPSXの出荷台数はこんなもんだろうだの、生産はしてるだのといった話が終わったところで、半分行くか行かないか辺りからスゴ録の話に移ってしまう。読み終わった後に「スゴ録がエライのは分かった。で、PSXはどうなの?」っていう疑問が残るスッキリしない内容。
それにしても、PSXは「PS2」に「DVDレコーダーが付いたモデル」というイメージがあるから、2万円程度のゲーム機にプラス6万円とか8万円は高いと思えてしまって売れないんだろう。あと、アンテナ出力端子がないってのも謎だし。発売当初は改良バージョンが出たら考えてもいいかなと思ってたけど、この状態だと次が出るかどうかすら怪しいような。
……と思ってたら新型登場らしい。>新PSX登場


Googleから英和・和英辞書検索やら路線検索やら

2004-04-22 23:35:29 | デジタル・インターネット
グーグルで路線や株価などが検索可能に(CNET Japan)

Google自体にそういう機能が組み込まれたのではなく、Google検索結果の最初に提携サービスのダイレクトリンクを表示するようになったという話。辞書検索(キーワードに「和英」「英和」+調べる単語)ならアルクの英辞郎、路線検索(キーワードに「乗り換え」+出発駅名、到着駅名)なら駅前探険倶楽部とぐるなびに飛ぶ。ちなみにGoogleツールバーで検索しても大丈夫。
何でもかんでもGoogleで済ませたい人には便利な機能なんだろうけど、ダイレクトリンクが表示されるだけで、すぐに結果が表示されるわけじゃない。自分ならリンク先の便利なサービスだけツールバーに登録して使っちゃうだろうな。そんなことより、ホリデーロゴがEarth Dayに変わってる方がGoogleマニアにとってはポイントじゃないかと。


うおっち不発?

2004-04-02 13:21:30 | デジタル・インターネット
昨日書いたimpressうおっちだけど、その後ちらっと見たところイマイチな感じだった。広告も去年の「セキトリーノ」みたいなキレがないし、忙しいけど恒例行事だからやっときました的な作りに見えちゃって、隅々まで全部見ようとは思えなかった。窓の社はページ開かないし。
てことで、まだYahoo!ばぶばぶの方が笑えたかな。