goo blog サービス終了のお知らせ 

新しい靴と写真

思いつくままPhoto.blog

チョコの思い出

2014-02-16 23:07:00 | 風景

バレンタイン。生まれて初めて好きな男子にチョコをあげたのは小4の時。



確か、明治の、ピーナッツが混ざってる分厚いハート型したチョコ。
当時駄菓子屋で80円くらいだったような記憶が(‐‐?


いかにも昭和なチョコの思い出。


あれって今でも売ってるんだろうか・・・。







GH2 MF絞り優先AE、SS1/80秒、F5.6、EV0.0、ISO160










小6になるとグリコのアーモンドチョコレート。

一粒ずつ銀色の紙に包まれた赤い細長い箱。




聖子ちゃんがCMしてたよねー。










あの頃はまだスーパーにもあんまりバレンタインコーナーがなくて、特別なチョコは置いてなかった気がする。

いや、小学生の私には鼻っから高価なチョコが買う予算がないもんで、無意識に視覚と情報をシャットダウンしていただけなのだろうか。













高校生の頃は当時想い続けていた先生に3年続けてチョコのお菓子を作って渡してた。



乗れない自転車を必死に乗ってボロボロのアパートまで届けに行く。





でも顔を見ると恥ずかしくてきっと渡せないから、毎年アパートの部屋のドアノブに掛けて帰るだけ。











ずっと昔の、切ない思い出。



AX

映画

2014-02-04 23:01:39 | 風景

昨日までの陽気とは一転、底冷えする寒さ!(><)






隙間だらけなボロ家なもんで、部屋全体があったまるまでは一気に石油ストーブとガスストーブの2台体制。







GH2 MF絞り優先AE、SS1/400秒、F5.6、EV0.0、ISO1600














ようやく観れました、映画「永遠の0」。





いやはや、泣けたー。








お金のハナシするのも、アレなんですが、こりゃ興行収入80億行きますなぁ。
ここ数年の邦画では素晴らしい記録。



だってもう一度観たいもの。





こんな感じでリピーターが多いのでは?









日本映画、久し振りにいいものが出ました。









今回の日本アカデミー賞は恐らく「舟を編む」かなー。(映画は観てないけど)

そんでもって次年度のそれは「永遠の0」でしょう。



是非、そうであって頂きたい。



AX

家電・ラヴ

2013-11-21 20:50:51 | 風景

我が家はPanasonic信者(^^;?)なので、家電のほぼ全てが愛してやまないPanasonic製品。




直近で購入したエアコンの感想を書いたら2013年度のPanasonic - GOODレビューに選ばれ、商品券5,000円が送られてきました( ̄ー ̄)










「すぐ出る温風(冷風)」で待つストレスのない快適。


「エコナビ機能搭載」で人が居るスポットを自動で感知して節電・省エネ。


運転するだけで除菌・お肌がうるおう「ナノイー」で清潔・安心。










長時間使用し、手元のリモコンで電気代をリアルタイムでチェックすると¥7とか、すごい驚く。





本当、Panasonic、いいと思う。



そりゃ、カメラだってGシリーズ(Panasonic - LUMIX)買うわな(笑)










GH2 MFシャッタースピード優先AE、SS1秒、F5.0、EV0.0、ISO160











・・・・・って、いかにもパナ社員の如く書いてますが、別に家族や親戚がパナに勤めている訳ではありません^^;


AX

大事、ありませんでしたか?

2013-10-16 23:08:18 | 風景

各地で甚大な被害をもたらした台風26号。









なんだかとっても変。




10月に入っても夏日とか。

今年もやっぱり暑かったし、ゲリラ豪雨に突風竜巻まで。







GH2 MF絞り優先AE、SS1/25秒、F1.4、EV0.0、ISO3200











「観測史上初の、」が、結構な頻度で更新されている。





物凄いスピードで地球が変化している。








そう遠くない未来、本当に日本は熱帯になってしまうのかも。

AX

林の小さな教会

2013-09-01 23:57:02 | 風景

抜けるような高い空。




林の中の小さな教会。







GH2 MF絞り優先AE、SS1/250秒、F3.5、EV0.0、ISO160









GH2 MF絞り優先AE、SS1/100秒、F9.0、EV0.0、ISO160










写欲、うずうず。




3泊4日くらいでどっか撮影旅したいなー。






GH2 MF絞り優先AE、SS1/60秒、F1.7、EV0.0、ISO1000








「星空を撮りたいなぁ」


「夕焼けの海を撮りたいなぁ」




そんな風に思う日に限って何とも言えない微妙な曇り空(涙


AX

姉妹ドライブ

2013-08-27 18:47:30 | 風景

今日は沢山の書類を持ってハローワークへ就職相談。

午前中迄の勤務を終えた姉が「アタシも行く行く行くー!!!」って、えらいガッツキぶり。




どどど、どーした?

何故にハローワーク行くのにそんなにテンション上がる必要があるのだ!?






個人相談の窓口に、「アタシ、この人の姉です!同席させて頂きますっっ!!(・`ω´・)」って、勝手に空いてる椅子引っ張って来て、ちゃっかり着席。





ハローワーク、そんな、楽しいトコじゃないと思うんだけどなぁ?^^;


ま、別にいいんだけど。







G1 MF絞り優先AE、SS1/60秒、F8.0、EV0.0、ISO100








就職相談を終え、真っ直ぐ帰宅するのかと思いきや、「ねぇねぇ、弥彦、行っとく~?」と謎のドライブのお誘い。




ま、まぁ、いいんだけどね。






「ここが新しくなった弥彦の体育館ねー。消防署も移転して、ホラ、そこね。」

「おお!そうだそうだ!今日から競輪だてー。入口はここね。門なんかもう古くさいよねー。ペンキ塗り直せばいいのにねー。」

「これが御存知“弥彦の蛸ケヤキ”、ねー。樹齢800年なんで、そこんとこヨロシクー。」

「これが新しい弥彦のホール。“ヤホール”ねー。名前、ダサイけどねー。」








・・・・・お、おお。




知ってるよ、知ってる( ̄∇ ̄|||




あたし、アイ・ラヴ・弥彦だから。


あたしもアンタと一緒に9年弥彦で勤務してたから。





教えてくれたこと、一応、全部知ってるヨ!(T∇T)








そんなに初めてのハローワークが面白かったのか、終始テンションMAXで弥彦の観光案内してもらって帰って来ました(謎

AX

天空の貴婦人

2013-08-21 18:01:24 | 風景

二年前に行った 白馬岳のユリ園





アルプの里のユリも、ほぼ一年おきに行ってるような・・・





どんだけ天空に咲くユリが好きなのー^^;;








GH2 MF絞り優先AE、SS1/100秒、F8.0、EV0.0、ISO160








GH2 MF絞り優先AE、SS1/200秒、F4.5、EV0.0、ISO160








GH2 MF絞り優先AE、SS1/160秒、F8.0、EV0.0、ISO160











毎回、「これだけ標高が高いんだもの、下界と違って随分涼しいんだろうなー。」と、過剰な期待をしてゴンドラに乗る。





そうして毎回それは裏切られる。








標高が高い分、太陽に近いからこんなにも暑いのかっ!?



なんか、下の駐車場より断然暑いんですけどー(T∇T)







GH2 MF絞り優先AE、SS1/1000秒、F2.2、EV0.0、ISO160









アタシ、いい加減に学習した方がいい。

富士山くらい高くなくっちゃ、どんだけ登ったって炎天下は暑い。


AX