新しい靴と写真

思いつくままPhoto.blog

よっ!久し振り、本日のお弁当日記!

2012-11-29 18:14:10 | おいしいもの

いやぁー。本当に久し振りのお弁当さんです。




お弁当自体は毎日作って持参しているのですが、中々写真に記録する余裕がない。

夕ご飯とお風呂は実家で済ませるのですが、その後、就寝するのは一人暮らしのボロ家。
無論、朝起きるとひとりぼっち。
誰も起こしてくれないし、部屋も温まっていない。



・・・となれば、当然あったかい布団から出れない訳でー。














身支度を整え、お弁当作りながらトーストをかじってコーヒーを飲む。
今日の占いをチェック出来ぬまま家を飛び出す。



もうちっと早く布団から出ればいいだけの話なんだが、これがまぁ、なんともまた難しい(==




本日のお弁当。


甘めに焼いた出汁巻玉子にニンジンのベーコン巻き。
1っこ¥26円で買って来た牛肉コロッケと冷凍をチン♪した唐揚げ。



なんだか、幼稚園児が喜びそうな色が並んでおるね^^;

AX

タイムスリップ

2012-11-25 00:06:51 | 風景

小金井公園内にある江戸東京たてもの園。


昭和15年の皇居前広場で行われた紀元2600年記念式典の際に建てられた式殿を通って入園。

園内には昭和11年の2・26事件現場となった高橋是清邸や、昭和27年に建てられた三井八郎右衞門邸など、江戸時代から昭和初期までの29棟の復元建造物が建ち並んでいます。
現地保存が不可能な文化的価値の高い歴史的建造物を移築し、復元・保存・展示した「園、まるごと文化遺産」なスポット。





GH2 MF絞り優先AE、SS1/125秒、F9.0、EV0.0、ISO160









GH2 MF絞り優先AE、SS1/640秒、F1.7、EV0.0、ISO160








三井銀行、三井物産などの、いわゆる三井財閥の基礎を固めた三井八郎右衞門邸。
三井八郎右衞門さん・・・と言っても個人の名前ではなく、三井家総領家である北家の当主が代々名乗った名前だそうです。(Wikipediaより)


昭和27年に立てられ、玄関にはルネ・ラリックの照明。





GH2 MF絞り優先AE、SS1/60秒、F1.7、EV0.3、ISO640







奥様が愛用された五三桐紋の御紋入り箪笥。





GH2 MF絞り優先AE、SS1/60秒、F2.0、EV0.0、ISO1250








GH2 MF絞り優先AE、SS1/200秒、F2.0、EV0.0、ISO160










靖国神社でじょんのびし過ぎて、すっかり陽が傾いています;;




GH2 MF絞り優先AE、SS1/1300秒、F2.2、EV0.0、ISO160








GH2 MF絞り優先AE、SS1/800秒、F2.0、EV0.0、ISO160










この日は朝まで冷たい雨。

毎年恒例の昭和記念公園大銀杏並木はパスし、お江戸の歴史を感じるぶらり旅になりました。



天気予報とおり、お昼過ぎからいいお天気に。

靖国神社も江戸東京たてもの園も、本当はもっとゆっくり居たかったのだけれど翌日は仕事。なんとしてでも19時台の新幹線に乗りたい。
多少バタバタしましたが、とっても楽しかった。



魅惑のお江戸。

まだまだ見て回りたいところがいっぱい!






GH2 MF絞り優先AE、SS1/320秒、F2.8、EV0.0、ISO160



AX

菊の御紋の別のお話

2012-11-21 21:54:08 | 目にしたもの

この度、「髭の殿下」と親しまれた三笠宮崇仁親王の子女、彬子女王殿下が弥彦神社へお越しになられました。


弥彦に勤務する姉が諸々御仕度をさせて頂く大役を仰せつかり、御紋型和三盆糖菓子を頂戴しました。







GH2 MF絞り優先AE、SS1/60秒、F2.5、EV0.7、ISO250、スポット測光









小さな白い紙に包まれた小箱をそっと開けると、一辺が2cmほどの小さな可愛らしい紅白の落雁。


美智子皇后がお好みのお菓子なのだそうです。









家族全員が揃ったところでうやうやしく広げたものの、勿体無くて誰も手を伸ばせない^^;;;



AX

国を安らかに治める場所

2012-11-20 23:38:32 | 風景

千代田区にある靖国神社。


ずっとずっと行ってみたくて、でもなかなか行けなかった場所。

ようやく願いが叶いました。





GH2 MF絞り優先AE、SS1/80秒、F8.0、EV0.0、ISO160








それはとても厳かで、一の鳥居に続いて二の鳥居をくぐった瞬間、とても不思議な事に空気が違って感じられました。





GH2 MF絞り優先AE、SS1/60秒、F4.5、EV0.0、ISO640








神門の左右に対に掲げられた菊花紋は直径1.5M。
とても大きくて立派。
日本国の神社なんだな、と改めて実感。





GH2 MF絞り優先AE、SS1/500秒、F2.2、EV0.0、ISO160








GH2 MF絞り優先AE、SS1/1000秒、F2.2、EV0.0、ISO160








平日で参拝客も少ない時間帯。
単独行動だったので、写真左側にいらっしゃった警備員さんにお声をお掛けする。
「新潟から来たんです。高校生の頃からずっと訪れてみたかったのに中々叶わず、今日、こうして初めて参拝に来ることが出来ました。」とお話しすると、「私たち警備員と神職の互助会で、今年の夏は新潟護国神社へお邪魔したんですよ。」、と。
「なんと、まぁ!護国神社へはいらしたのに越後一ノ宮・弥彦神社へはお越しにならなかったのですか!?」と、さりげなくアイ・ラヴ・やひこをアピール。
そこから靖国神社や御紋にまつわる貴重なお話を沢山聞かせて頂き、記念に写真を撮って頂きました。




おみくじをひいて、お守りを頂いて、遊就館を4時間かけてはしからはしまでゆっくりと見学。


現代の価値観では計りきることができない、壮絶な生き方と死に方。

戦争に行った人と残された人。
国の歴史。人の歴史。




教科書にはここまで書かれていなかった。




忘れてはいけないと思った。







GH2 MF絞り優先AE、SS1/125秒、F4.5、EV0.0、ISO160








今より更に年齢を重ねたらまた訪れたい。

その時、私はどんな風に何を感じるのだろう。

AX

お父さんの方じゃありません

2012-11-16 23:30:04 | いきもの

先週末、お江戸での仕事。

あのお父さん犬「カイ君」の長男、「ソラ君」が来ておりました^^






小休憩の時間にカメラを持ってダッシュ。

「ちょちょちょ、一枚だけ撮らせてもらっていいですかーーー!!」





で、撮った写真がこちら。















きれいに目ぇつぶってます(==)




思わず「あちゃー!!」って言っちゃったよ(汗


そしたらアイヌのお父さんが「もう一枚どうぞ」って。















お♪

今度はいいお顔!



すっごいまつ毛が長くてお利口そうな顔立ち。



お父さんの「カイ君」はえらい吠えまくるそうですが、「ソラ君」はとってもおとなしい。

ムツゴロウさんばりに「よぉーし、よしよし」と両手でホッペタをグリグリさせてもらってもなすがまま。




この一時間後。
スタッフ用のトイレに続くバックヤードで何往復もお散歩してました( ´艸`)

AX

秋色の海

2012-11-13 23:09:32 | 風景

ぐっと冷えてきましたね。

気付けば既に「晩秋」に近く・・・







GH2 MF絞り優先AE、SS1/1000秒、F5.0、EV0.3、ISO160、スポット測光









私の周りでは風邪ひきさん多し。
うがい手洗い、しっかりしましょ。

あとはビタミン。
果物苦手ですが、背に腹はかえられぬ。
毎日リンゴと柿食べてます。




写真は秋の海。

夏の賑わいが嘘のように穏やかな色。

AX

昔むかし、あったてんがな。

2012-11-05 22:57:49 | 目にしたもの

弥彦山に並んでそびえる国上山。

その麓にひっそり佇む小さな神社と「越後国上酒呑童子(しゅてんどうじ)」の伝説。





GH2 MF絞り優先AE、SS1/200秒、F6.3、EV0.3、ISO160








GH2 MF絞り優先AE、SS1/500秒、F2.0、EV0.3、ISO160








平安初期。
越後・国上にひとりの男児が生まれました。

名は外道丸(げどうまる)。
16ヶ月間母の胎内で過ごしたのち、産まれながらにして歯と髪が生え揃い、すぐに歩くことが出来たという外道丸は大きくなるにつれ乱暴者となり、家人も手の施しようがなく国上寺に稚児としてあずけられました。
その後、外道丸を何より心配していた母が亡くなったことを機に心を入れ替え、ひたすら仏道の修行に励むようになります。

そんな外道丸はわずか12、3歳でありながら絶世の美少年であったため、近郷近隣の村の娘たちから毎日山のように恋文が届きますが、修行に勤しむ外道丸はそれを開くことすらせず、次々とつづら中へしまってしまいます。

ある日、外道丸から返事の来ないことを悲観した娘が自分の命を絶ってしまいます。
そのことを知らされた外道丸が、つづらごと山のような恋文を燃やすと立ち上った白色の煙に包まれ、端整な顔はみるみる内に鬼の顔に変わり、「酒呑童子」という鬼になってしまったと伝えられています。







GH2 MF絞り優先AE、SS1/200秒、F2.8、EV0.0、ISO160








そんな酒呑童子伝説が残る国上・酒呑童子神社で毎年行われている「越後くがみ山酒呑童子行列」。

今年は300人もの人が鬼のメイクや仮装をして2.3kmの山道を練り歩きました。





下の写真は行列出発前の外道丸(役)。

酒呑童子神社で所在無さげにウロウロしているのを発見したので、「写真!写真、撮ってもいいですかーっ!!」と声を掛けたら、ご本人、どうやらまんざらでも無さそうで、随分と粋なポージングを決めて下さいました( ̄ー ̄)





GH2 MF絞り優先AE、SS1/100秒、F2.8、EV0.0、ISO160







行列が到着する頃には境内のかがり火が点火されます。




GH2 MF絞り優先AE、SS1/20秒、F8.0、EV0.0、ISO3200








GH2 MF絞り優先AE、SS1/4000秒、F1.4、EV0.3、ISO3200







日が陰りがちな、ちょっと肌寒い一日となってしまいましたが、とっても楽しかった。


今日も写真てんこ盛りでゴメンなさい。

AX