もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

貼るカイロ ~ 心地よし

2022年12月16日 | 日記

寒いですね。

本格的な寒さになりました。

そうなると、厚着になりがちですが、肩が凝ります。

着る枚数は少なくて温かい方が良い。

そのため、下着はちょっと厚め。

極暖です。

ただ、これも厚すぎると、逆に窮屈な感じ。

先日の釣りの時も厚手のシャツ。

確かに温かかったものの、ちょっと窮屈。

難しいです。

そんなことで、仕事に着ていくのは考えねばなりません。

そこで、厚手ではなく、それなりの厚手。

それに貼るカイロを併用。

私は背中の肩甲骨付近に貼ります。

これで、ポカポカ。

場合によってはおへその上にも貼ります。

釣りの時は、これと腰。

イイ感じです。

ちなみに仕事の時や休みの時は、肩甲骨に1枚。

これで一日ポカポカで心地よし。

冬は、重宝してます。

貼るカイロ、ありがたいこと。

これも歳をとってせいかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語 ふぐ鍋 

2022年12月15日 | イベント

今日は寒い日でした。

山では雪です。

平地では、まだみぞれか雨。

それにしても寒いこと。

さて、今日はイベントがありました。

そこで、地元の落語をされている方をお呼びして1席。

その方は、友達のみーちょの弟さんで「三流亭脂々〇さん」。

さんりゅうてい ししまる さんと言います。

かれこれ落語歴は25年とのこと。

普段はもちろんお商売をされています。

趣味が高じて、いろいろとイベントなどに出られている次第。

もうだいぶ前に聞かせていただいたことがありました。

今日は、ホンマに久しぶりです。

そこで、今日の題目は「ふぐ鍋」。

あらすじは、こちら。

あらすじ 

あちこちの温泉を巡って来た大橋さんが、

土産を持って世話になっている旦那の所を訪れた。

ちょうど、鍋料理で酒を飲み始めようとしていた旦那、

「あんたちょっと付き合はへんかい」

大橋さん 「へえ、それではお言葉に甘えまして」と、

早速、一杯飲んだ大橋さん、「こらぁ、結構なお酒で、銘柄は何ちゅうまんのや」

旦那 「犬乃盛や。猫乃盛の兄弟酒や。あんた鍋食べなはれ」

大橋さん 「鍋にはちょっと歯が立ちませんで・・・あぁ、さよか、

この鍋料理で、・・・中身は何が入って・・・白菜、椎茸、豆腐・・・

この間からのぞいているのは何でおます?」

旦那 「テツやがな」、「八幡製鉄所の?」

旦那 「これは・・ぐや、・・んぐ」、「何ですねん」

旦那「ふぐや、ふぐや、てっちりや

大橋さん 「ちょっと用事を思い出しましたので、失礼を・・・」

旦那 「何や、ふぐが怖いのんか」

大橋さん 「昔から、あたらぬがある故 河豚(ふぐ)のこわさかな

ともおつですと言えどふぐには手を出さず”、とも言いまっしゃろ。

孫の顔、二、三人見た暁には、なんの心残りもなく頂戴いたします」、

ふぐが怖いのは旦那も一緒。

誰かに毒味させてから食べようという魂胆だが、あてがはずれて困っていると、

奥さん 「いつものお菰さんが台所へ・・・」、

しめたこれだと思った旦那はふぐの毒のありそうな所を選んでお菰さんに分けてやった。

旦那は大橋さんに、「あんた、お菰さんの後つけて様子見て来てくれなはれ」、

「ほい、がってん」と、表へ行った大橋さん。

しばらくすると戻って来て、

「大丈夫でんがな。お菰さんはお堂の前で座ったので、

町内を一回りして来たらお菰さん、コックリ、コックリと居眠りしてますねん」

旦那 「えっ、そのまま眠り続けたままちゅうことはないやろな」

大橋さん 「いびきかいて、寝言言うとりました。

しびれる~、しびれる~ちゅうて・・・はっは、嘘です、冗談です」

旦那 「あっそう、じゃあこれ大丈夫やな。ほなら早よ食べよ」、

「へぇ、食べまひょ」だが、まだ、「どうぞ、あんたから」、

「そういう旦さんから」と、煮え切らず押し付け合っている。

「それじゃ、一、二の三で」と、まるで子どもみたいなことを言って、

やっと二人はふぐを口の中に入れた。その美味いこと。

 あとは夢中に、我れ先にとふぐをめがけて箸の先陣争いだ。

すぐに無くなってあとは雑炊にして満腹、満腹。

 すると奥さんが、「またさっきのお菰さんが来ましたんねん。今度は旦さんに会いたい言うて」

旦那 「ふぐの味しめよってまた来とるんや。追い返してしまいなはれ」、

すると庭に回って来たお菰さん「もう、みなお召し上がりなりましたかいのう?」

旦那 「ああ、このとおりすっくり食べてしもうたがな」

お菰さん 「ほな、わたいもゆっくり頂戴いたします」

 

というようなオチです。

さて、この脂々〇さん、実にウマい。

ホンマに上手です。

身振り手振り。

表情。

間の取り方。

いやぁ、感心しました。

素人の自己流ですが、素晴らしいこと。

約30分、あっと言う間に楽しませてもらいました。

落語、年に数回聴きに行きますが、いいもんですね。

ガハハッ!

という笑いではなく、なんとなくクスッと笑えます。

そして、少し考えるところもあり、楽しいですね。

たまには、落語、聞いてみましょ。

高島市の落語家 三流亭脂々〇さんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪がそこまで・・・。

2022年12月14日 | 日記

今日は、散髪に行きました。

12月に入り、散髪に行きたくて、と思っていましたが

タイミングがなく、今日になりました。

2か月ぶりです。

いつものことながら、奥さんは散髪代がもったいない、と言います。

確かにカットする髪の毛の量は、非常に少ない。

それでも、前頭部は無いにしても、後頭部はまだあるので散髪はしなくては。

ということで、朝一番に行き、とてもスッキリです。

昔ですと正月前には散髪をして年を越すという方が多かったですが、最近ではどうなんでしょう?

散髪から帰ってから、自宅で仕事。

メールで送ります。

そんなことで、午前中が終了。

せっかくの休みなので、とお昼からはマッサージへ。

りらくるでスッキリです。

さて、天気予報では、冬型が強まるとのこと。

東北や北陸は雪がよく降っているようです。

ちなみに舟屋で有名な伊根町にちょっと用事があって電話しました。

その時応対された観光協会の方は、雪が降っています。と話されていました。

ただ、ここ高島の我が家周辺はまだ降っていません。

市内でも北部は降っているかも。

前方の北部には雪雲。

あの境あたりが我が家です。

いよいよ雪が近づいてきました。

今夜はどうでしょうか?

それにしても寒いので、今夜から毛布を出すことにします。

風邪をひくと、この時期、コロナかどうかでややこしいですから。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記 釣堀フィッシングレインボー 2022.12.13

2022年12月13日 | 海上釣掘

今日は、今シーズン最後となるであろう、レインボー釣行でした。

お天気が心配でしたが、開始から2時間ほどは、小雨。

その後は、ポカポカになりました。

さて、今回はいつもとはメンバーが違いまして、初めてご一緒させていただく方が多くおられました。

そのため、総勢12名で10号大筏貸し切りです。

釣り座決めもいつもとは違いました。

ちなみに私といつものⅠ氏、年数回ご一緒するK氏が岸側。

いつものF氏が沖側で、1辺3人ずつの釣り座です。

準備ができたらスタート。

大筏は、バンバン来るぞ、と期待が大きい。

しかし、シーーーン。

まだ暗いしかな?

と、黄エビで探ります。

スタートは9.5m。

そこから少しずつ上げていきます。

すると、穂先がピクッ。

うん?

小さなアタリ。

エサを替えて、再度7.5mへ。

またまたピクッ。

少し送り込んで、穂先がお辞儀をした時点でピシッ!

6:51 鯛でした。

みなさんへ7.5mと知らせます。

しかー--し、この1匹のみで続きません。

あかんなぁ。

12人中、私一人が鯛1匹で鯛の放流タイムを迎えました。

7:24  40匹くらいが入りました。

それから、しばらくしてアタリ。

7.5m 黄エビ

7:29

7:32

7:44

隣のK氏も調子よく鯛をあげられてます。

他の方は、今一つ。

私は、3連続の後は止まりました。

そこで、棚を替え、エサを替えです。

しかし、ダメ。

そうしていると青物の放流です。

8:36

活きアジで狙います。

しばらくすると、右の角の方が、巻き上げてきたエサをガブっ!

ワラサを上げられました。

それでは、俄然やる気が出て来ました。

活きアジ、イワシ、カツオ、シラサなどで狙いますがあきまへん。

仕方ないので鯛狙いへ。

今度は真ん中9.5m。

黄エビで浮きがピクピク。

9:05

もういっちょ。

9:14

鯛が6枚になったところで、うろこ取りの時間の関係で〆に行きました。

やっぱりそれからはあきまへん。

スタートは、岸側が当たりました。

その後、沖のF氏が連発。

そして、6号側の方が連発。

しかし、岸側は不発。

真ん中付近でアタリが出ましたが、ウマく合わせられずバラシの連発。

そんな中、やっとできました。

10:38  8m ハリスを1.5号に落としてシラサ。

これでストップ。

あかんなぁ、ですわ。

ハリス2号、チヌ針3号、ちっちゃいシラサで真ん中9m。

ちなみにシラサの話ですが、303釣具店はやっぱりちっちゃかった。

しかし、活きアジはいい感じの大きさ。

その先のぬくい釣具店は、不揃いながらもう少しは大きいです。

さて、釣りですが、私の浮きがピクッ!

と、したかと思えば潜航開始。

久しぶりです。

胸が高鳴ります。

あれっ?

鯛と違うぞ。

この重さは・・・。

すんませーーーん、青のようです。

しかし、仕掛けが細い。ちっちゃい。

ドラッグを調整しながら戦闘開始。

ちょっと時間がかかりましたが、デカヒラマサでした。

いやぁ、実にうれしい。

これで、最終です。

◆釣果

 F氏  鯛 10  シマアジ 2  計 12

 K氏  鯛  6         シマアジ 1  石垣鯛 1 計 8

 Ⅰ氏  鯛 3   シマアジ 1  計 4

 私   鯛 7   デカマサ 1  計 8

 

◆棚と餌

 鯛 7.5~8  真ん中 9.5m

   黄エビ シラサ

 青物 9.5m 

   シラサ

 

※今シーズンは、今回で終了。

 よほど気が向いて、天気が良かったなら1月に行くかも・・・。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度②

2022年12月12日 | 日記

今日は、仕事で大阪へ。

10時に天王寺で約束があるため、7時前に出発。

6時半ころの出勤時の琵琶湖。

日の出前です。

休みの日なら、じっくりと眺めていたい景色。

そして、車で出発。

7時2分、お日様が出ました。

それから、朝の出勤時ですのでそれなりに混んで、名神へ。

豊中からの阪神高速も混んでました。

約束の時間前には到着し、やれやれ。

さて、ちょっと早上がりをして、タイヤ交換。

こんな天気予報が出ていますから。

週間天気

2022年12月12日 20時00分発表

日付 12月14日
(水)
12月15日
(木)
12月16日
(金)
12月17日
()
12月18日
()
12月19日
(月)
天気 曇一時雪
曇一時雪
曇一時雪
曇一時雪
曇一時雨
曇一時雨
曇一時雨
曇一時雨
曇時々雪
曇時々雪
曇一時雪
曇一時雪
気温(℃) 8
2
7
1
9
2
8
3
6
1
7
1
降水
確率(%)
50 60 50 60 80 70

今回は、時間の都合もあり、車屋さんに頼みました。

ついでにオイル交換も。

ちょっと待っている間に修理工場内でバイクを発見。

KawasakiのW800です。

いいなぁ。

もうすぐ満60歳だし、リターンライダーを。

そんなことも考えていますが、ブランク10年。

乗れるかどうか不安です。

ちなみにタイヤ交換をした車、ホンダ ヴェゼル。

実は乗り換えようと、今年の4月に注文済み。

かれこれ8ヵ月経過。

まったく入りません。

一応、4月時点でも、1年待ちを言われていました。

ただ、まったく見当がつかないらしいです。

とにかく5月に車検だし、どうするか?

困ったご時世です。

車が相変わらず生産できていないようです。

どうするか?

悩みどころです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度・・・。

2022年12月11日 | 日記

心配しているコロナ感染は、今朝、体調の異常はなし。

このままコロナがスルーしてくれることを願います。

さて、今日は、集落の大掃除の日でした。

ちなみに他の役員さんたちに、昨日まで防護服を着てコロナ対応をしていたことを説明。

そのため、万が一感染されるリスクがあるかもしれない、と話していると、

役員の一人が「僕、この前まで感染して自宅療養してました。昨日で解除になりました。」と

話ながら咳き込んでます。

こりゃ、ほんまもんがいました。

そんなことで、やっぱり要注意です。

今夜の忘年会も中止としました。

それでは、朝の8時にサイレンを鳴らして、作業開始。

河川やお宮さんの掃除をします。

特にお宮さんは落葉がいっぱい。

区民がたくさん出役し頑張っていただきました。

私は役員のため、回収した落葉を軽トラで捨てに行きます。

そして、河川掃除の泥も捨てに行きます。

約1時間弱ですが、ヘトヘト。

最終、集落内を巡回し、完了。

泥まみれの軽トラを洗って、続いてが大変。

融雪装置の稼働点検です。

融雪装置というのは、雪が降ると道路に水が出るヤツです。

まずは、融雪管の泥抜きから初めて、吹き出し口の点検です。

これが、200個くらいあるのでなかなかの作業。

一つ一つ確認しながら、調整します。

なかなか調節が難しい。

まぁ、少々はご勘弁願います。

ということで、一応一通り完了。

これで雪が降ればセンサーが働き、ちゃんと作動してくれることを願います。

続いて、河川に堰をして水をためます。

冬の防火用水確保のためです。

土嚢を積んだりで、完了。

これで、今年の役目は終了。

無事に新年を迎えたいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナが攻めてきた。

2022年12月10日 | 健康

今日は宿直明けです。

本来ならば10時ころに帰宅していますが、今日は超多忙。

そのため、14時ころになりました。

理由は、コロナ。

仕事先で同僚を含め、コロナ感染者が出ちゃいました。

そのため、その対応であたふた。

レッドゾーンを設定し、対応策を練ります。

とにかく感染拡大を防ぐべく、対応です。

こちらは、物々しい防護服を着て、何事ぞ!という雰囲気。

発熱者が出ると、病院へ。

窓を全開にして車を走らせます。

そして、陽性。

またまた対策を練れ直して奮闘。

そんなことで、クタクタ・ヘトヘトです。

今のコロナ、無症状が多いので、感染していても分からないまま。

そうしているうちに拡大させていることに。

中には、重症化するケースもあるため、油断はできません。

ちなみに私は「重症化する」の部類に入っています。

そのため、マズいのです。

ここ数日、コロナ対応をだいぶやっちゃいました。

どうか感染していませんように。

切に願います。

みなさんも油断をせず、基本的な感染対策の実行を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の釣り・・・。

2022年12月09日 | 釣り

さて、冬がぼちぼち本番に近づいてきました。

来週の天気予報には、また雪だるまが出てます。

まだ、小さいのでドカッと積もることはないと思います。

とにかくぼちぼち冬用タイヤに変えておかないといけないかも。

そして、釣りですが、今年は鯛のフカセ釣りが荒天で断念。

秋に有終の美を飾りたかったのですが残念です。

そこで、いつもの釣堀だけ。

それも、寒くなってきたので、来週の12/13(火)が最終となります。

日付 12月10日
()
12月11日
()
12月12日
(月)
12月13日
(火)
12月14日
(水)
12月15日
(木)
天気 晴のち雨
晴のち雨
曇時々雨
曇時々雨
曇時々晴
曇時々晴
曇一時雨
曇一時雨
曇時々雪
曇時々雪
曇一時雪
曇一時雪
気温(℃) 16
5
11
6
11
5
15
7
11
2
7
2
降水
確率(%)
50 100 20 50 80 80

天気は微妙。

まだしばらく先なので荒れないことを祈ります。

とにかく準備だけはしておこう。

大漁で終われますように。

そして、これから気になるのがワカサギ。

余呉湖は、今年も6~9㌢とちっちゃい。

9㌢主流ならまだしも、6㌢はちっちゃすぎる。

このところ、サイズが小さい年が多い。

そんなことで、昨シーズンは行きませんでした。

そこで、知ったのが「ワカサギ掬い」。

琵琶湖岸で網で掬うというやり方。

まだ、慣れていないこともあり昨シーズンは多くて30匹くらいでした。

ただ、サイズはバッチリ。

ということで、今シーズンも掬いに行ってみようと思います。

そのため、情報を仕入れなければ。

冬は冬の釣りがあります。

ただ、寒いのでそこそこにしておかねば。

とにかく13日を頑張ることです。

良い締めくくりとなりますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次世代の循環型農業を! BIWAK🍅 AQUA PONICS

2022年12月08日 | 日記

いつものウォーキング途中にある大きなビニールハウス。

今年の夏ころにできました。

何かしら❓

と、気になっていたところ、テレビの情報番組で取り上げられました。

私が見たのは、2社です。

ここは、トマトを水耕栽培されてます。

そして、その方法が新しい試みの循環型農業というもの。

有料で見学や摘み取り体験もできますが、店頭販売もされているので、

孫たちを連れて立ち寄りました。

システムの説明をスタッフの方々が熱心にされます。

ということで、1箱540円のトマトをいくつか頼みました。

朝摘みと書かれていますが、頼んでから収穫されに行かれます。

こんな色とりどりのトマトらしいです。

待っている間に孫たちが食べてました。

感想は?

「美味しい!」と言いながらパクパクです。

そして、キュウリもあります。

ちょっと高いですが、うまみはバッチリとのこと。

2本の値段です。

こちらも入れてもらいました。

ここの循環型農業というのは、こんな感じ。

私としては、このオニテナガエビが気になりました。

鋏を入れると30センチくらいらしいです。

釣りのエサに使える。

そう考えたのですが、1匹が1000円以上するとのこと。

高すぎる、と断念です。

栽培の目指す方向は。

ちなみにこの会社は、大津市にある防災関連の会社が運営されています。

まだとても軌道に乗るところまでは行かず、そして、出荷もされていません。

バナナなどの植物も栽培を試行されていて、いろいろチャレンジ中です。

いろいろとスタッフさんから説明を聞いていると、トマトが届きました。

私の3パックです。

きれいでしょ。

そして、美味しい。

5歳の孫は、帰ってから1パックをぺろりと食べました。

12月22日から、カフェエリアをオープンされる予定。

ハンバーグなどのメニューにピザ造りもできるとのこと。

またまた、孫と行かねば。

それと、販売棟の周りにはクローバーがいっぱい。

ちょっと探してみると4ツ葉を発見。

食卓に飾ってます。

幸せいっぱい来るかな。

ということで、今一生懸命に新しい農業を取り組んでいる若い方たち。

熱意を感じました。

このトマト、ちょっとした手土産にもイイですよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イライラ😒💢💢 待ち時間

2022年12月07日 | 日記

昨日は、病院へ。

予約時間は午後2時。

採血と検尿は、結果が出るまで時間がかかるので、1時過ぎに行きました。

さて、それからが大変。

今まで診ていただいていた医師から新しい医師に変わりました。

そして、その診察初日です。

そのため、一人当たりの診察に時間がかかっています。

午前の方が終わったのがなんと午後3時。

強烈❗

もちろんやっと午後の部ですが、私の予約番号がまだまだ表示されません。

看護師さんが遅くなり、申し訳ございません。もうちょっとお待ちください。

と言われてますが、気持ちとしては、もうちょっとと違うやろ💢とイライラ😡⚡

あかん、あかん、落ち着け落ち着け。

午後4時には、周り人が分かりやすくイライラ。

貧乏ゆすりをする人。

ブヅブツ文句を言う人。

受付の方に食って掛かる人。

こりゃ、大変です。

そんな人たちの様子を見ていると、自分への戒めとなり、

これは、大人しくしておこう、となります。

そして、ついに呼ばれたのが午後4時40分。

さて、新しい先生は?

非常に穏やかで、親切・丁寧な口調。

いい先生そうです。

確かにこんなに丁寧にしていると時間がかかる。

次回からは、もうちょっとスムーズにして欲しいもの。

終われば午後5時。

もう暗い。

なんやかんやと病院に約4時間。

みなさん、待ち時間の辛抱の限界値は?

私は、1時間かなぁ。

ということでしたが、検査の結果・・・。

😢😢😢😢(´;ω;`)ウゥゥ

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早寝・早起きには酷でした。

2022年12月06日 | 日記

今朝は青空が広がっています。

ただ、私の頭の中はぼんやりと曇っています。

それは、深夜のサッカーを見ていたからです。

普段から早寝早起きの習慣の私。

先日のスペイン戦のように早朝4時なら全然大丈夫。

年中4時半過ぎには起きているのでまったくOK。

しかし、今回は0時から・・・。

そのため、就寝は21時半。

そして、2時間後には起きて臨戦態勢。

前半に1点先取の時には、オッシャー!

しかし、後半に同点に追いつかれ、まさかの延長戦。

2時には再度就寝の予定だったのが、延長です。

それも、なんとPK戦へ突入。

結果は、非常に残念。

選手たちの涙から無念が伝わってきました。

それにしても、前回準優勝チームと互角に戦ったのだから、大拍手です。

PKは、運です。

力量は、互角ということでしょう。

そんなことで3時からもう一度寝ます。

しかし、気持ちは興奮していることもあり寝付けません。

ウトウト・・・。

そして、いつも起きる4時半には、私の体内時計が起きろの合図。

そんなことで、完全寝不足の朝となりました。

目は覚めていますが、頭が起きていない感覚。

全国にこんな人がいっぱいでしょう。

とにかく仕事です。

頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上自衛隊 今津駐屯地創立70周年記念行事 2022.12.4

2022年12月05日 | イベント

昨日のことです。

ゴローと出かけました。

こちらの行事です。

�H����

私は、集落の区長さんに案内状が届き、区長さんは欠席の意向。

そこで、私が訓練展示が見たいため、副区長として代理出席です。

招待されている者は、車に通行許可書を貼っておくと、隊の駐車場まで行けます。

一般の皆さんは、一般駐車場からシャトルバスです。

だから非常に優越感あり。

駐屯地に着いて受付を済まし、赤いリボンを胸に。

これで招待客になります。

まずは展示車両を見て、最初にテンションが上がります。

還暦になってもワクワクする男の子であります。

まずはやっぱり戦車です。

こちらは、無人偵察ヘリコプター。

こちらは、レーダー。

こちらは、名前は忘れました。

それでは、招待席へ移動。

もちろん一番前に陣取ります。

隊員の入場。

国旗が入ります。

偉い人が隊員の中を巡視。

三日月滋賀県知事のあいさつ。

原稿なしです。

知事の声はとてもいい声。

そして、わかりやすい挨拶です。

続いて、福井高島市長のあいさつ。

市長はいつも原稿なし。

しっかりと事前に学習され頭に叩き込んであいさつされます。

原稿を見るということは、学習を怠っているということで、市の職員は大変ですが、

その通りかもしれません。

それにしても、あいさつの内容には感服しました。

大変厳しい方ですが、よく勉強されています。

第3音楽隊演奏。

霧雨の中、ご苦労様です。

それでは、観覧行進です。

アナウンスで隊の紹介が流れています。

ついに戦車が来ました。

私もついつい興奮です。

私の方に向かって敬礼されているようで・・・。

申し訳ないですが、戦車の時だけテンション上がりっぱなし。

戦車の排気音が凄まじい。

さー--て、いよいよ訓練展示です。

今津浜に敵が上陸。

レーダーや無人偵察ヘリで偵察、情報収集。

そして、攻撃し撃破、という想定です。

こちらが敵部隊。

ヘリが来ました。

バイク隊が突っ込みます。

そして、機動戦闘車隊が攻撃。

キャタピラーでないタイヤの機動戦闘車は、さすがに身軽。

そして、真打ち登場。

74式戦車隊です。

爆音を響かせ突撃。

そして、こんな案内が・・・。

猛烈な音、そして響く空気が腹にドンときます。

もう身を乗り出しちゃいます。

最後は、歩兵が責め掛かります。

これで敵は降伏。めでたしめでたし。

戦闘終了。

ちなみにこちらの駐屯地の第三戦車大隊は今年度末で廃止。

この74式戦車は、もうしばらくで無くなるようで、第三偵察戦闘大隊、機動戦闘車に変わっていきます。

私としては、戦車が好きです。

やっぱりカッコいい。

こちらの大行列は戦車試乗体験の整理券をもらう行列です。

最後に牛串と焼き鳥を食べました。

まだまだイベントは続きますが、訓練展示で燃え尽きたので私はこれで帰りました。

さて、話は変わりますが、地図の中にこんな案内がありました。

ふれあいコーナーです。

ふれあいコーナーとは・・・。

なるほど、自衛隊マッチングです。

ただ、女性隊員も今ではたくさんおられるようですし、そちらのコーナーも人気が出そうな・・・。

ということで、自衛隊の方々、日本の安全・安心のため頑張ってください。

最近では、安全保障の問題がどうも悪い方向になってきてますので・・・。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉 メタセコイヤ並木  ~ 2022.12.4 7:30

2022年12月04日 | ちょっとお出かけ

今朝は、曇ってます。

今日はこんな天気のようです。

気温は5℃。

寒いですが、風はありません。

さて、この時期の紅葉と言えば、高島市マキノ メタセコイア並木が見頃です。

ただ、無茶苦茶混んでます。

昨年、行って大変な目にあいました。

きっと遠くから来られていても、到着が遅いと駐車場までが大大大混雑なのでたどり着けません。

そうなると、日が短いので終了。

疲れに来たようなものです。

そんなことで、地元の私でもおいそれとは行けません。

それでも、一度は見ておこうと思い、朝の7:30に現地へ。

道中、すでにどんどんと車が来ます。

駐車場もたくさん停まっています。

京都・大阪・兵庫・岐阜・愛知・福井など他府県もいっぱい。

混むことを想定されて、超早めに来られている方です。

実に賢い。

それでは、12/4(日) 朝の7:30 お天気は残念ながら曇りのメタセコイアです。

ということで、滞在時間10分弱。

四季のうち、この紅葉時期が一番気に入っていますが、混み過ぎて閉口です。

それでも、大渋滞を顧みずたくさんの方が高島に来てくださり、感謝。

メタセコイヤ並木でした。

本当は、朝日照らされ、青空をバックに、が良かったのですが・・・。

ちなみにドローンも飛んでました。

ついでに琵琶湖岸へ。

穏やかな冬の朝の琵琶湖でした。

ということで、家を出て約45分です。

それでは、今日は、自衛隊の記念行事にゴローと行ってきます。

そのことは、また・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、こちら。

2022年12月03日 | 日記

今朝は冷えてます。

2℃ほどです。

我が家は、家の中でも寒くて息がハァーハァーと見えるほど。

ただ、お天気は良いとのことで、日中は陽射しが温かく感じる予報。

今日は、孫の子守り役なので外で遊べそうです。

もうしばらくしたら大津まで迎えに行ってきます。

しかし、国道161号線はメタセコイヤ見物などで大渋滞しそうです。

大変だ。

さて、今日はいい天気ですが、明日はまた時雨模様。

明日の天気 - 12月4日()

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 晴れ
晴れ
曇り
曇り
曇り
曇り
雨
雨
曇り
曇り
曇り
曇り
晴れ
晴れ
気温(℃) 4 5 5 8 11 12 9 8
湿度(%) 94 87 97 84 78 64 73 76
降水量(mm) 0 0 1 2 1 0 0 0
風向
風速(m/s)
西南西
2
東南東
1
南西
1
西
1
北西
2
北西
3
北西
3
北西
2

それも午前中に雨が降りそう。

実は、明日はこちらに行く予定。

観覧式と訓練展示が目的です。

なので雨が降ると困ります。

とにかく私は今回、招待されている立場で自家用車で駐屯地までは行けるのですが、

見学は屋外でどうしようもなし。

防寒と傘などが必要そうです。

さて、話は変わりまして、夜のお楽しみはこちら。

梨泰院&六本木・・・日韓人気ドラマ曲が合体‼

こちらが楽しみです。

韓国のGAHO&日本のTHE BEAT GARDENが

19時台に登場します。

本家との共演がテレビで見られる。

いやぁ、ガーデンもすごいことになりました。

MASATOのふるさと、高島から応援したいと思います。

みなさんも今夜は「ベストアーティスト2022」 日テレ系列をご覧ください。

 

それでは、孫のお迎えへ行ってまいります。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イライラしたらアカン・・・。

2022年12月02日 | 日記

今日は、寒い日でした。

朝、箱館山を見ると雪が積もっていました。

今年初です。

そして、日中高島市北部ではみぞれが降っていたようです。

寒い。

空気が冬の空気になり冷たい。

そんな高島しぐれの一日には、何度も虹が出てました。

非常にわかりにくい、薄い虹ですが、大きさはデカい。

びわ湖をまたいでいるかのようです。

さて、話は変わりますが、今日出くわした車のことです。

お年寄りが運転されています。

時速は、20キロ。

非常に安全運転です。

いや、そうではありません。

スピードが遅い。

そして、右に方向指示器を出して、曲がらず直進。

直進しているかと思えば、指示器を出さずに右折。

ただ、スピードが20キロなのでそんなに危なくは感じません。

いや、やっぱり危ない。

そんな車の後ろについている私。

イライラ・・・。

追い越すにも、突然右折されたら当たります。

なので追い越せません。

仕方ないのでしばらく後ろでイライラしてました。

そこで、このおじいさん、どう思って運転しているのか?

車がないと不便ですが、こんな運転をしていると事故につながりそうです。

近い将来私もそうなるのか。

そう思うと虚しい。

早く自動運転になるといいのに。

ということで、イライラしての運転も危ないですね。

ちょっと反省。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする