もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

日替わりランチ ~ ご飯抜き

2019年12月16日 | 食べ物

今日は、朝の冷え込みが厳しく、一面霜が降りて真っ白。

冬の朝です。

日中は、とてもいいお天気となり、風もなく暖かく感じました。

さて、私は仕事で大阪へ。

午前の用事を終えて、午後の約束までの間、お昼ごはんです。

時間調整も兼ねて、ファミリーレストランへ。

さて、どうしようかな?

エッグハンバーグもいいなぁ。

チーズインハンバーグもいいなぁ。

いや、やはりチキンにしておこう。

と、Cのチキンステーキ&ソーセージと切り落としステーキのランチバイキングセットンしました。

実は、一番高かった。

税別で1290円。

やはり、お値段的にAのエッグハンバーグにしとけばよかったかなぁ、とプチ後悔。

注文をしてから、サラダバーへ行き、一皿。

合わせて、スープ。

待っている間にサラダとスープ、これが定番です。

しかーし、今回は控えました。

メインが来てから、サラダとスープを取りに行きました。

そして、いつもならこれにライスというかカレーライスを取ってきます。

しかーし、今回は無し。

一番にサラダを食べます。

続いて、チキンへ。

半分くらい食べてから、サラダとスープをお替り。

カレーライスは、パスです。

サラダ二皿とスープ2カップ、それとチキンらで十分満腹。

最後に杏仁豆腐にしました。

満足です。

いつもなら、待っている間にカレーなどを食べちゃって、満腹以上になってました。

今回は、ご飯を我慢。

野菜をたっぷりにしました。

ちなみに隣のテーブルの女性一人。

スッゴイ勢いで食べられてました。

エッグハンバーグのAセットに、サラダとスープはお替り。

杏仁豆腐は確認できませんでしたが、フルーツをどっさり。

それにしても、〇〇バーと名が付くと、これでもか、と食べてしまいます。

この辺りの誘惑と自制の駆け引きが重要です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宮さんの掃除と草刈り

2019年12月15日 | 日記

今日は、天気がイイのですが、北風が強くて寒かったです。

そんな寒い朝の7時半、会議所に集合して、「集落内の大掃除」。

私は役員をしているため、担当場所が「お宮さん」ということもあり、落ち葉を集めて大きな袋に入れて、軽トラに積んで捨ててきます。

田舎ですので、捨てる場所の確保は簡単です。

軽トラに山盛りで何回も。

それが終わると、溝川の掃除をされた土砂や泥の回収です。

こちらが重いので、疲れます。

そんなこんなと集落内を動き回り、終了。

続いて、10時から区が所有する土地の草刈り。

これが広くて長いので大変。

今の時期は、雑草も大方枯れているので、夏に比べるとマシ。

それでも、長靴を履いて作業をしながら歩くのは疲れます。

終わったら、お昼過ぎ。

家に帰ってからお昼ごはん。

昼からちょっと走ろうかな?と思ってましたが、とんでもない。

すでに体のあちこちにガタがきてます。

ということで、マッサージ機にお世話になりながら昼寝しました。

午後の2時からは奥さんと買い物へ。

4時前に帰ってきたら、おばあさんがイイ服を着て待ってます。

今夜は、市内のホテルでディナーショー。

「福田こうへいさん」です。

コース料理を食べて、福田さんの歌を聞いて、握手なんかをしてもらってくるのでしょう。

おばあさんをホテルまで送っていき、ただいまぼたもちの執筆中。

私は午後の5時から今回の掃除の慰労会。

近所の料理屋さんへ行ってきます。

くれぐれも飲み過ぎは禁物。

ほどほどが肝要であります。

ちなみに奥さんは、一人で晩御飯となります。

お気の毒と思いますが、しっかりおいしそうなお肉なんかを買ってきていて、食べるそうです。

それでは、私は宴席へと行ってきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ang Khen ケィン写真展

2019年12月14日 | 日記

カンボジアのお友達のケィン。

とてもまじめで努力家です。

そのケィンが、子供のころからお世話になっていたのが、スナーダイクマエ孤児院。

そこを営まれているのが、和歌山県出身のメアス博子さん。

とても魅力のある方です。

ケィンたちは「おかあさん」と呼んでいます。

年齢的には、とてもおかあさんとは言えない若さですが、孤児院の子供たちからすれば、親と一緒なのでしょう。

私たちがカンボジアへ行った際に、毎回親睦会を開いているのですが、その席ではまじめなケィンがいつも楽しませてくれます。

まじめであるがため、イヤとは言えないのかもしれませんが、馬鹿なことなども躊躇せずやってくれています。

そんなケィンの姿を見て、博子おかあさんも喜んでいてくれています。

ということで、突然ですが、ケィンの写真展をアップしました。

カンボジア紀行のおまけです。

 

スナーダイクマエのメアス博子さんへ。

ぼたもちからです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医学の力と高価な薬

2019年12月14日 | 日記

今日は、宿直明けです。

家に帰るなり、おばあさんが「〇〇さんが亡くなった。お通夜が明日で、告別式が明後日やて。」

「それと、◎◎さんも亡くなった。悪かったんやてな。」

と、2軒のお葬式の話。

〇〇さんは、親戚の親戚だし、会葬に行かねばなるまい。

それにしても、60歳代後半だと思うが、若いなぁ。

法事などでよく顔を合わせていました。

とてもいい人でした。

◎◎さんは、30年前に亡くなった私の父と同級生。その息子さんもよく知ってます。

ただ、親戚でなく、付き合い的にはないので、ご冥福だけお祈りしておきます。

ということで、よく知っている人が亡くなると、なんかしんみりです。

さて、話は変わりまして、私の知人の話。

この方は、私より2歳年上で、糖尿病の大先輩。

いつも私よりはるかに抜きんでていました。

その方、いろいろと体調不良が発生し、12/2から入院されました。

ついにきたか。

そして、今日退院です。

病院へのお見舞いが、都合がつかずに今日行こうと思っていたところ、良くなったので退院された次第です。

それで、家へと行ってきました。

糖尿病などのことを考えると、御法度ですが、そこはそうはいかず、ケーキを持参。

あとは、リールとハリスをお見舞いにさせていただきました。

そこで、今回の治療の話題。

入院中は、とにかく賢くされていたようです。

元々、気が短い方ですが、大変神妙だったとのこと。

さて、治療ですが、その点滴です。

小さい点滴をゆっくりと1日5本。

実は、この点滴がスゴイらしい。

単純に値段が1本20万くらい。

ドッヒァ―――ッです。

それが5本となると、100万円也。

スゴイ高価です。

そして、病院食。

決しておいしくありません。

そんなことで、体重がどーーーんと減ったようです。

今は、標準体重の67キロくらい、らしい。

それと、たばこ。

絶対にやめん!

そう豪語されていましたが、今では吸いたいと思わないとのこと。

実に素晴らしい。

そんなことで、糖尿病も劇的に改善され、今ではインスリン注射がいらなくなったとのこと。

血糖値は、食前だと100を切るらしい。

う~~ん、羨ましい。

そのため、ケーキをたっぷりお土産にしてます。

糖尿病の改善、たばこの禁煙、手のしびれや痛みの緩和など、バッチリだったようです。

こりゃ、まずい。

私の方の順位が下がるではないか。

まぁ、きっとしばらくすると復活をされてくるでしょう。

それを楽しみに待っていますから。

それにしても、今の医学はスゴイ。

私もしばらく入院をさせていただき、劇的改善に努めるとするか。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いので、いよいよ冬バージョン。

2019年12月13日 | 日記

年を取りますと、だんだんと寒がりになってきます。

元々は、どちらかと言えば暑がりの私。

寒いのは、大丈夫、主義でしたが、やはりもうすぐ57歳、老人が近づいてきているためか、寒がりに変わってきました。

ということで、毛布を出してきました。

ちなみに奥さんは、電気毛布をしています。

私は、電気毛布はしたことがありませんが、まずは毛布です。

そして、下着のシャツも、日によってですが長袖を着ます。

タイツは、さすがに釣りの時くらいですが・・・。

それと、お風呂には、「温泉の素」を入れてます。

家にいながらの温泉気分。

今夜は、白浜です。

それと、やはり田舎の家は寒い。

隙間が多いし、無駄な空間が多くて、暖房効率も悪い。

家族も3人だし、この頃はご飯を食べて、そのままそこで過ごしてます。

そこは、ストーブ。

朝の5時からつけているし、日中は飛ばして、夕方からもずっと。

灯油が結構要ります。

という事で、冬になると光熱費・燃料費関係がたくさんいります。

毛布も出したし、早く寝よ・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとこさ、気づいたか・・・。

2019年12月12日 | 日記

今日は、冷たい雨が降り続く、寒い日でした。

帰る時の気温表示は、3℃。

この雨が終われば、冬型です。

まだ、おかげさまで雪の予報がないので、助かってます。

それでも、いよいよ冬用タイヤへの交換をしなくてはなりません。

今度の休みにしようかな。

さて、家に帰ってきたときのこと。

奥さんは当然遅くて、帰宅はまだまだ。

という事は、家にいるのはおばあさん。

晩御飯を食べて、ストーブに当たりながら、テレビを見ています。

とにかく毎日同じペースです。

そのおばあさんが、帰ってきた私の顔を見るなり、「散髪行ってきたんか?」と声をかけてきました。

「今日は、行ってへんけど・・・。」

実は、散髪してきているのは間違いなし。

ただし、先週のことであります。

1週間以上経ってます。

今まで気づかなかったのに、それがなぜ今 ?

おばあさん曰く「行っても行かなくても同じようなもんや。」とのこと。

失礼な。

まぁ、確かにそうかも。

散髪し終わってからの掃除をされているときも、スッとすぐに吐き終わるほどの量。

椅子に座っていると、どこに髪の毛が落ちているのか、探さないといけないほどです。

トホホ・・・。

ちなみに奥さんは気づいてません。

ハァーーーー。

4000円もするのに・・・。

私の散髪は、値打ちがありません。

ガックリ・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時に、渋滞が・・・。

2019年12月11日 | 日記

今日は、朝の6:30に出勤をし、車で大阪の和泉市へ。

行きは、約3時間。

用事を済まして、和泉市を出発。

帰りは、休憩なしで2時間。

実に疲れました。

そして、午後3時から会議ありました。

その時です。

ババババ・・・。と大きな音。

そして、地響き。

オッ、地震か・・・。

いや、違うみたい。

しばらくして、またです。

ババババ・・・。窓がビリビリ・・・。

この原因は、なんとオスプレーの飛行音でした。

12月に入り、近くの饗庭野演習場で日米合同訓練が行われていて、オスプレーも参加しているとニュースで出てました。

さすがにデカいので、音などの衝撃もスゴイ。

ただ、見てなかった。

残念。

見たかったなぁ~。

と、おじさんが悔しがってます。

そして、会議が終了し、早く出勤でしたので午後4時前に退勤。

それから急いで大津へ。

目的地は、釣具店。

釣り好きの知人が入院中。

そのため、お見舞いに行こうと思っているのですが、そこでお見舞いは・・・。

お金では味気ないなぁ。

それで、釣り具にしたわけであります。

その釣具店に急いでいると、朽木を通って堅田で湖西道路。

すると・・・。

乗り口から、止まっちゃいました。

あれぇ、もう渋滞か?

トロトロと進みます。

ただ、大問題が・・・。

今日、大阪へ行っていた時もそうでしたが、どうもお腹の調子が悪い。

それが、やってきた。

トロトロの時に、やってきた。

グルグルグル。

こりゃ、ヤバいなぁ。

釣具店でトイレを借りたいのだが、そもそもたどり着けない。

後戻りもできないし、困ったなぁ。

とにかく気休めですが、暖房をつけて温めます。

そして、お腹をさすります。

グルグルにも波があります。

大きな高波が来ると、青ざめながら苦しんでます。

ヤバいなぁ。

とにかくヤバいなぁ。

そんな葛藤の中、トロトロ。

するとちょっと動きました。

前方には、赤色灯。

事故か?

そうでした。

軽バンがくちゃくちゃになってました。

そこを通過すると、スイスイ。

雄琴ICから釣具店へ。

駐車場に停めて、一直線でWCへ。

ハァーーーーーー。

助かりました。

ホンマにもうこんな時に事故とは・・・。

あとは、落ち着きを取り戻し、お見舞い品の品定め。

これとこれとにしておこう。

帰りは、スイスイと帰ってきました。

やれやれ・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンボジア紀行 2019.12.8 3日目(最終日)

2019年12月10日 | マラソン・ランニング

さぁーーーーーて、いよいよやってきました。

アンコールワット・ハーフマラソンです。

この日のために、と言ってもいいほどですが、一応練習をしてきました。

ただ、例年に比べて練習量が少なく、実に不安な展開です。

しかし、泣いても笑ってもこの日となりました。

朝の3時に起床。

朝食は、日本から持参したパンなどを食べて、コーヒーを飲みながら、準備です。

4時半、ホテルを出発。

真っ暗。

そして、寒い。

アンコールワットの前の会場に到着。

たくさんの人が集まってます。

今回は、ブログラムによると5時半スタート。

どう考えても真っ暗。

それに、毎年のことですが、スタートが必ず遅れている。

昨年ならば、6時スタートとなっていて、実際は6時半でした。

そんなことで、まぁ、早くて6時だろう、と皮算用。

すると、なんと本当に5時半、正確には5時27分くらいにスタート。

真っ暗ですが、街灯の灯りを頼りに、たくさんのランナーが動きだします。

Hさん、まーとん、私は互いに健闘を誓いあいゴールでの再会を約します。

さぁ、ついにスタートをしました。

今年のマラソンの集大成となる大会です。

それも、年に1回だけのハーフ出場。

それも練習不足。

ヤバいなぁ、大丈夫かなぁ。

とにかく、普段のペースを心がけて、序盤頑張りすぎてのペース乱れを防ぐことに。

新しいランニング・ウォッチを見ながら、1キロのペースを確認。

普段より早いと落とします。

そんなこともあって、いつものペースでなかなか快調。

いや、早いのではなく、自分的に楽に走れています。

さて、5キロ通過位で、明るくなってきました。

Hさんたちは、ずーーーと先です。

それでは、いくら涼しいと言っても私は大汗。

給水をします。

6キロ地点です。

今のところ、快調そのもの。

ヨシッ、こんな感じで行こう!

8キロ地点で、今度は栄養補給。

おまじないかもしれませんが、ちょっとパワーが出る感じ。

ちなみに日本の方、3人組。

頑張って下さ―――い。

それと、今回、スッゴイ人がいました。

恐竜の全身着ぐるみを着た方で、そして、早い。

近付いてくると、独特の音がして、そして、抜かれて行きました。

2時間30分くらいで完走されたようです。

とにかく凄い。

さて、走っていると村の子供たちが出てきて、タッチ。

これが、元気が出ます。

今度は、給水所での栄養ドリンク。

この時点で10キロですが、そんな疲れは出ていません。

とにかく普段の自分ペースを守ります。

車いす方に、「ファイト!」

と、言った私はどんどん引き離されて行きます・・・。

途中、今回初めて気づいてビュースポット。

何人かのランナーが行っておられたので、道草へ。

こんな大きな池でした。

もちろんコースのあちらこちらに遺跡もあります。

さて、走っている途中に持参の経口補給剤も飲みながら頑張ります。

それと、給水も。

今回は、遺跡に目を向ける余裕があります。

ただ、ペースは遅いままですが・・・。

それでは、15キロ地点となりました。

普段の練習でこんな距離を走ったことがありません。

15キロで、2時間かかってます。

皆さん的には、遅いですが、私はこんな感じでバッチリ。

ヨシッ、行くぞ!

オッと、東大門だ。

そこを抜けて進むと、広場へ。

普段なら炎天下で暑いのだが、今回は大丈夫。

有名な象のテラスです。

ここまで来ると、終盤です。

写真は、立ち止まって撮ってますが、そのほかは歩いていないのが、実に感心なこと。

あと3キロだぁ。

最後のエネルギーチャージ。

ヨーーーシ、南大門だ。

さすがに足が重くなってきた。

それでも、歩かずトコトコ・・・。

あと1キロだぁーーーー。

ラストスパートはできないものの、ぼちぼち進みます。

ゴール付近のアーチが見えてきた。

ヨーーーーーシ、とちょっとだけスパートをかけて・・・。

ゴーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!

だいたいだが、2時間50分。

私としては、上出来タイムであります。

前回・前々回は3時間近くかかっていたので、バッチリです。

と、完走した証の金メダル。

これが、ホンマにうれしい!!!

今年も、無事完走です。

いやぁ~、良かったぁ。

ちなみにHさんは2時間10分、まーとんは2時間30分くらいとのこと。

ご健闘、お疲れさん。

余談ですが、終わってからの仮設トイレ。

中には便器がなく、穴のみ。

これをめがけて・・・。

難しい・・・。

みんな揃ったところへ、佐藤さん母娘が。

どうやら、3キロ完走とのこと。

3歳にして、大変よく頑張りました。

ということで、トゥクトゥクへ戻ります。

帰りにパイナップルを食べながら・・・。

1個分で1ドル。

ウマい。

トゥクトゥクに揺られながら、しみじみと金メダルを眺め、余韻に浸ってます。

やっぱり、うれしい。

ホテルに帰って、シャワーを浴びて、今夜の便で帰らなければならないので、荷造りをします。

そして、レースで汗がビショビショのウェアはクリーニングへ。

ちなみに3時間、早上がりコースでお願いします。

それでは、昼食です。

今回は、カツカレー。

まずは、ラーメン。

味は、ともかく一応食べられました。

ゴロー君は、クメールカレー。

信じられない・・・。

腹も膨れたので、マラソンの疲れをいやすため、マッサージへ。

今回は、じっくりコースの90分。

いゃあ、極楽極楽です。

ちなみにマッサージ店のトイレの表示。

分かりやすい。

マッサージが終わってからは、することがないので、まったりタイム。

西バライという人口湖で、のんびり過ごします。

そのために買い出し。

果物です。

おばちゃんにカットしてもらいます。

柿です。

この卵は、中身を出して、味付けをしてもう一度注入し、熱で固まらせています。

まーとんたちが食べたら、実にウマいらしい。

私は、普通の茹で卵にしましたが・・・。

ここでは、カエルなどの串焼きが売ってました。

それでは、まったりする場所へ。

急な崖を下ります。

湖の風にアタリながら、ハンモックでのんびりタイム。

いやぁ、心地よし。

果物もウマし。

のんびり時間も経ち、ぼちぼち戻ります。

ホテルでHさんたちの部屋を借りてシャワーと着替え。

そのあと、お別れ食事会。

食欲がない私は、サラダのみ。

この日は、ケィンは孤児院の後輩の結婚式へ参列。

孤児院のみんなとバスで。

疲れているのに、私たちを見送るためにと、またまたやってきてくれました。

ケィン、体に気を付けて、頑張ってください。

32歳、ぼちぼち自分の結婚も考えねば・・・。

今回、ケィンの結婚式には招待してもらうことを約束しました。

早くその日が来るように・・・。

ケィン、ありがとう。

そして、スレイニー。

4年ぶりでした。

元気そうで、そして大都会のプノンペンで暮らしていますが、前のままのスレイニーでいてくれてうれしかったです。

仕事を頑張るのもそうですが、たまにはシェムリアップに帰って来て、孤児院のメアス博子おかあさんのところへ訪ねてください。

スレイニー、ありがとう。

また、会いましょう。

ということで、今回のカンボジアは、金曜日の夜に到着し、日曜日にハーフマラソンを走って、その夜には帰国するというスケジュール。

ハードでした。

それでも、様々な縁が広がり、お会いできた方々、ありがとうございました。

遠く離れた国で暮らしていますが、お互い元気で、また会えることを。

ちょっと駆け足のカンボジアでした。

シェムリアップ空港で、待っている間、やはり先ほどサラダしか食べていなかった私は、この誘惑に・・・。

吉野家です。

思わず牛丼とみそ汁セットを・・・。

うまかったぁ。

このあと、ベトナムのホーチミン空港で乗り継ぎをし、翌朝に名古屋へ到着しました。

帰りの養老SAで朝ご飯。

きしめんです。

うまかったぁ。

家に帰る途中のマキノです。

山が白い。

メタセコイヤも紅葉です。

 帰宅してからは、洗濯ためコインランドリーへ。

終わり・・・。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンボジア紀行 ~ 2019.12.7 二日目

2019年12月09日 | 旅行

カンボジア二日目の朝です。

昨日到着して、クタクタだったのですが、おじさんは元気です。

カンボジアとの時差は2時間。

いつも朝の5時に起きている私の体内時計は、カンボジアでも正確に作動。

そのため、目が覚めたのは、なんと3時。

これでは、あまりにも早い。

さすがもうひと眠りです。

そして、ま~とん・ゴロー・私の同級生3人組は、じっとしていられないので、早朝散歩へ。

やはりこのところのカンボジアは寒い。

ひんやりしています。

半袖・半ズボンでは寒く、頑張って公園で運動しました。

ま~とん、頑張ります。

これで、ちょっと体が温まりました。

それでは、散歩再開。

ちっちゃい子供も寒そうです。

こちらは、薬局。

近くにある寺院に立ち寄りました。

お寺の境内に大きな船が置かれています。

何だろう?

すると掃除をしておられたお坊さんに聞いてみたところ、意気投合。

スマホの映像を見せながら詳しく説明です。

どうやら大きな大会があり、この船は優勝したそうです。

その時のテレビ映像でした。

分かりやすい説明、ありがとうごさいました。

お寺を出て、歩いていると、果物屋さんです。

そこで、物は試しと、マンゴーを買って、切ってもらいました。

ちなみにカンボジアというと、不衛生な印象がありますが、こんな露店でもビニール手袋をされて、カットされています。

甘い。

続いて、こちらのお店は、何か揚げられています。

これは、バナナでした。

揚げバナナです。

こちらも、物は試しです。

これがほとんど衣ですが、ちょっとバナナの味がするおやつです。

さて、ぼちぼち帰りましょう。

最近、街中ではこんな三輪が走っています。

LPガスで走ります。

興味があったので、これに乗ろう。

そこに海外では何かと頼りになるのがゴロー君。

早速カンボジアに来て、こんなアプリを入れました。

車などの配車アプリです。

検索すると、近くにいる車が反応し、やってきます。

ホント、すぐに反応がありました。

人数によってトゥクトゥクや車もできます。

それでは、出発。

オールトマーケット方面を散策しホテルへ。

料金も決まっていて、スマホで距離や今までの料金が表示されます。

実に安心で安全。

スゴイです。

そして、すぐにこんなアプリを使いこなすゴロー君もスゴイです。

と、一応感心しておきます。

ホテルで朝食を済まして、行動開始。

今回の旅は、日程が短いので効率よく動きます。

ということで、観光は無し。

いや、もう行き尽くしたので行くところがないので、まずはおみやげ。

いつも寄っています。

キャンディ・アンコールさん。

詳しくは、検索してみてください。

とっても素敵なYAYOIさんが運営されています。

ここで、おみやげを買ってから、次も定番お店へ。

アンコールクッキーです。

買い物をしてから、マンゴージュースで休憩。

涼しいので、氷が入っている飲物はちと寒い。

この2軒で、定番お土産完了。

続いては、ショッピングモール アンコールマーケットへ。

地元のスーパーのようなお店で、何でも売ってます。

買い物の後は、昼食。

食事の時間になると憂鬱な私。

今回は、ピザです。

まぁ、ちょっとは食べました。

食事の後は、いよいよ村へ。

衣類などを持って行きます。

今回は、ケィンが仕事をしている建設会社で設計施工したお客さんのお宅です。

この方は、市内で看板等のお店をされていて、成功されているのですが、

ボランティア的なことに熱心で、私たちに賛同され、自宅を会場に村の方々に集まってもらうことになりました。

村へ向かう途中の広告。

融資の案内らしいです。

のどか・・・。

こちらでは、稲刈り作業をされていました。

もちろん鎌です。

私たちも田んぼに入り、稲刈り体験をさせていただきました。

この鎌が大変よく切れます。

刈り方は、稲の半分くらいのところで切ります。

日本と違って、やはり栄養が足らないのか、稲は細く、稲穂も少ないです。

収量的には、日本の3分の1程度では・・・。

農家の皆さん、手を止めてしまい、申し訳ございませんでした。

それでは、村へ。

たくさんの子供たちが集まっていました。

順番に服を配ります。

みんなで記念撮影。

協力してくださった社長さん、ありがとうございました。

お若いのに立派なお家を建てて、いわゆる成功者ですが、とっても気さくな方で、私たちを歓迎してくださいました。

感謝。

さて、明日はハーフマラソンです。

早く寝て備えなければなりませんが、まだまだお会いする方がいらっしゃいます。

ということで、ホテルの日本食レストランで前夜祭。

そのホテルへ向かう途中、私のトゥクトゥクの前でバイクが転倒。

道路面がぬれていて、滑ったようです。

起き上がったおじさんですが、大丈夫かな?

それでは、ホテルへ。

ここでは、佐藤さんご家族とお会いしました。

佐藤さんの詳しくは、「カンボジア・淡水魚・佐藤さん」で検索。

ご主人がわが高島市とご縁がある方で、私の近所の漁師さんと交流がありました。

そして、奥さんが滋賀県栗東の方です。

昨年、偶然の偶然に知り合いまして、交流をさせていただいてます。

今回は、奥さんと3歳の娘さんがマラソン3キロに出場されるとのことで、ハッピをプレゼント。

ということで、交流前夜祭がにぎやかに行われました。

お店のスタッフも参加です。

これは、佐藤さんが交流のあった漁師さんが亡くなられ、その息子が私の同級生ということもあり、漁の網を譲り受けてきたので贈呈です。

そして、そして、懐かしい顔がやってきました。

スレイニーです。

ケィンの姪にあたりますが、村から孤児院のスナーダイ クマエに預けられ、日本語を頑張って勉強し、

今ではプノンペンで働いています。

4年前にケィンと一緒に日本へ招いたことがありました。

もうすっかり大人になり、仕事を頑張っているようです。

4年ぶりの再会で、プノンペンからバスで6時間かけてやってきてくれました。

私の娘と同い年の26歳。

いやぁ、来てくれて、実にうれしい。

あとは、YUIちゃんも子供を連れて参加予定でしたが、仕事で都合がつかず、結局宴が終わってから私たちのホテルへと駆け付けてくれました。

わざわざありがとう。

こんな多くの方とのカンボジアのご縁に感謝です。

ということで、今回は明日のハーフマラソンに備えて、早めに就寝となりました。

さて、いよいよ「アンコールワット・ハーフマラソン」です。

続く・・・。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンボジア紀行 2019.12.6

2019年12月09日 | 旅行

今年も、あの季節がやってきました。

12月になれば、カンボジア。

もう10年以上前から続いてます。

今年の参加者は、A班 ま~とんと私が中部国際空港(セントレア)からの参加。

そして、B班が Hさんとゴロー君が関空からの参加です。

朝の5時にま~とんが迎えに来てくれて、出発。

この日の朝は、風がとても冷たくて寒い。

それでも、二人のテンションは高く、セントレアへ。

到着してすぐにカンボジアで利用するWiFi機器を借りに行きます。

今回からは、ロッカー受け取りにして実にスムーズ。

このグローバルWifi、とても良くつながってイイですねぇ。

毎年、こちらでお世話になってます。

今回も、いろいろとご協力をいただいたおかげで、ご厚意の物資でいっぱいの荷物となりました。

感謝です。

まずは、搭乗手続き。

ベトナム航空を利用します。

私の荷物は、二つで38.1キロありました。

まずは、受託手荷物の重量はクリア。

荷物を預けて、身軽になり、朝食です。

空港内のレストランで、きしめんとしらす丼。

10:15発 ベトナムのハノイへと向かいます。

機内のおつまみとコーラ。

そして、昼食。

ハノイの空港で乗り継ぎをします。

乗り継ぎの手続き中、だれか手を振っています。

うん?

なんと関空からのB班、Hさんとゴロー君です。

スッゴイ偶然。

とにかくシェムリアップでの再会を約して。

ハノイの街は、良い天気ですが、気温が21℃で涼しいとのこと。

待っている間に、ベトナムにいるので、やはりフォーでしょう。

腹がいっぱいになりました。

そして、乗り継ぎ便で、いよいよカンボジアへ。

カンボジアに到着し、入国手続き。

これが手間がかかります。

日本だと顔認証でアッという間ですが、カンボジアはじっくり。

そのあと、荷物を受け取り税関へ。

本来ならばスルーですが、大きな段ボールを持っている私は、こちらへ来なさい、となりました。

何をされるのか、ドキドキ。

全部開けられると、梱包が大変だしなぁ。

しかし、それもX線検査で済み、やれやれ。

それでは、カンボジアです。

外に出ると、なんと涼しい。

いつもなら、ムワァ~と熱気ですが、今回はひんやり。

あれまぁ~、です。

ホテルの迎えのトゥクトゥクにドッサリ荷物を積み込み、ホテルへ。

トゥクトゥクに乗っていると、ちょっと寒く感じるくらいです。

そこで、先着組のB班二人、そして、カンボジアのお友達、われらがケィンと再会です。

今回、お世話になるホテルは、ここ数年ずっと同じ、アンコール パノラミック ブティック ホテル。

とってもリーズナブルで、お気楽。

スタッフともお馴染みです。

ただ、テレビが映らなかったり、シャワーのお湯がぬるかったり、また熱すぎたりするのは、ご愛敬です。

それと、カンボジアのトイレ事情は、こんなシャワーでのお尻洗い流し。

これが苦手です。

そんなことより、カンボジアでの再会祝賀会をホテルの近くのおしゃれなレストランで開催しました。

こんな料理やあんな料理が並びます。

しかし、日本では食いしん坊な私ですが、外国ではその正反対。

全然食べられません。

なぜ????

と、言われますが、これがダメなんであります。

カンボジアだけでなく、韓国や台湾・香港も、またハワイもであります。

途中のベトナムのフォーは、かろうじて食べられましたが、ほとんどがNG。

ということで、この再会食事会も口にできるものは目玉焼きくらいを少しだけとなりました。

それよりも、やはりケィンと再会がとてもうれしい。

元気そうで何よりです。

今回の大量の荷物の中には、ケィンが貧しい農村に住む兄たちの子供、

いわゆる姪を4名預かってシェムリアップの学校に通わせているという事を聞いていたので、

その子たちへの衣類や学用品もたくさん持って行きました。

その姪っこたちです。

とっても喜んでもらえたようで、良かった、よかった。

しっかり勉強してください。

それでは、初日は朝の5時に自宅を出発し長い移動でクタクタ。

ホテルへ戻ります。

ちかくのコンビニみたいなお店へ立ち寄り。

ゴロー君は、ATMで出金。

ちなみにこのゴロー君、長く中国へ赴任していたこともあり、海外ではとても頼りになります。

なのでATMなんてなんてことないようです。

困った時のゴロー君であります。

ということで、初日の終了です。

二日目へ、続く・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すやすや😴

2019年12月05日 | 

今日は、冬をしっかりと感じる寒さです。

今朝の出勤時だと3度。

日中も10度なんてならず、寒いまま。

さて、私は前夜に次男から、緊急要請。

またまた、孫が熱を出しました。

そこで、子守りをお願いできないかと。

じぃじとばぁばで、調整をします。

ばぁばは午前、じぃじは午後となりました。

ばぁばは、仕事が大変😞💦。

しかし、孫のためならば、とがんばって朝の6時に出発し、大津へ。

私は、12時45分に仕事を終え、交替のため大津へ。

到着すると、孫はお昼寝中。

お昼ご飯もしっかりと食べて、まずまず元気そうとのこと。

ばぁばは、仕事へと向かいました。

私は、ご飯を食べてます。

さて、明日からはカンボジア。

寒い日本と違い、暖かいのが、いいです。

荷物も預けるのが二つ。

総重量40キロ。

運ぶのが、大変😞💦

それでも、カンボジアの子供たちへ贈るため頑張ります。

ということで、カンボジアへ旅たつ前日に孫と一緒にいられる機会ができ、良かったです。

ただ、早く治ってもらわねばなりませんが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッキリ! ~ 私は散髪・・・。そして、GARDEN・・・。

2019年12月04日 | 日記

今日は、宿直明けです。

昨夜は、夜半にいろいろとハプニング発生で、少々お疲れ。

帰ってから、私の宿直着用衣類の洗濯。

寒くなってくると、衣類はかさばります。

そして、お天気も時雨景色のため、降ったり止んだり。

こりゃ、乾きませんなぁ。

ということで、奥さんの家事負担の軽減のためにも、コインランドリーへ。

洗濯30分、その後に乾燥40分で、バッチリ。

ただ、ポケットに入れたままになっていたのが、シャチハタ印とボールペン。

あちゃー。

シャチハタは何とか使えそうですが、ボールペンはダメ。

それと、乾燥機から取り出した後、気になったのでしっかりドラムの中を覗き込むと、なんと名札がありました。

あちゃー。

危ない危ない。

とにかく、ドッサリの洗濯物は、一気に処理できました。

洗濯と乾燥で、1100円也。

それから、明後日からのカンボジア渡航の荷物の準備。

あれこれとトランクに詰め込みました。

なんとか完了。

お昼からは、日曜日のハーフマラソンに備えて、ちょっとだけでも走っておこう。

しかーーーし、外に出ると時雨れている。

中に入っては晴れてくる。

こんな高島時雨が続きます。

これでは、無理に走るとずぶ濡れになり、風邪をひいてしまうかも・・・。

と、諦めました。

ゆっくりと休憩して、突然思い立ち散髪へ。

カンボジアへ行くから散髪ではなく、単に偶数月に散髪に行っているから。

まぁ、散髪屋さんの店主と世間話をしがてら行っているという事です。

また、ウダウダと話をしてきました。

齢は、10歳ほど違いますが、子供の時から知っており、またとてもお気楽なので、ウマが合います。

だから、散髪というより、一服しに行って、ついでに散髪をしているようなものであります。

それでも、一応カット・顔そり・特別なシャンプーをして、スッキリ。

気持ち良し。

さて、散髪でスッキリ、したという事ですが、この「スッキリ」についてです。

日本テレビの朝の情報番組「スッキリ」。

加藤浩次さんと近藤春奈さんが出ている番組です。

私も平日休みだと、時々観ています。

その人気の情報番組の12月のエンディングテーマ曲に大注目です。

知っている人は、こんなメジャーな番組に取りあげられて、うれしや、うれしやの大感動。

知らない人には、「オッ! いい感じの曲やないか。」「誰が歌ってるんや?」となること必定。

それは、THE BEAT GARDEN「Snow White Girl」という曲です。

う~ん、いいやないか。

と、思っちゃいます。

ちなみにスッキリのED曲には、先月は久保田利伸さん、過去には矢井田瞳さん、Perfumeなどビックネームも並んでます。

ということで、THE BEAT GARDEN、これで大飛躍してほしいものです。

そこで、皆さんもぜひ聞いていただきたいです。

そして、あくまでも私の個人的な希望ですが、メンバーの中では、ボーカルの一人「MASATO」を応援いただければと・・・。

ちっちゃい時から知っているので、ぜひぜひです。

「Snow White Girl」

12月に、ぴったりの曲です。

よろしくお願いしまーーーーーす。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似たものが集まると、すぐに意気投合。

2019年12月03日 | 日記

さて、先日の大阪での研修会のことです。

研修会が終わり、懇親会へ。

ワイワイガヤガヤと楽しみました。

そして、最後にみんなで記念撮影。

何人くらいいたでしょうか?

50人は、いたと思います。

その撮影が終わったときのこと。

私の前におられました。

以前から気になっていた方ですが、話したこともありませんし、まともに挨拶を交わしたこともありません。

ただ、知っているという程度。

私が務めているところでは、730名くらいがいるため、全員を知っているという事はなく、ましてや私のように滋賀県派は、全体の1割強ですので、ほとんどの大阪派は知らない人ばかり。

そんな中で、気になっていました。

思い切って声をかけました。

「写真を撮らせてください。」

「これには、深い理由がありますが、この場では言えません。」

と、言うと、ニコニコと承諾。

そこで、記念撮影。

そうです、どちらもハゲです。

親近感があります。

実は、この方、私の同僚の旦那さんにそっくり。

そのため、帰ってからのネタにしようとしていたわけです。

そんなことで申し訳ないですが、ニコニコとVサイン。

とてもいい方です。

ちなみにこの写真を撮ってくれているのが、私の同期で、同じくハゲてます。

そして、その場に通りかかった当日の写真係の総務課職員。

私たちハゲ3人組を見て、「3人で写真を撮らせてください」となりました。

そんな失礼な要望でも笑顔でOK。

さすが、ハゲは寛大です。

ということで、3人ハゲを並んで撮影されてしまいました。

まさか、この写真をホームページに・・・。

そんなことはないやろ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょっとして、天才?

2019年12月02日 | 

今日は、シトシト雨降り。

仕事に行き、1回も外に出ていないので、日中どんな天気だったのかは、はっきりとしませんが、雨でしょう。

さて、週の初めの月曜日は、どうも気分がすぐれません。

いい歳していても、同じようです。

そして、中途採用ですが、1名新人さんが来ました。

そのため、研修です。

ものすごく緊張している様子が伺えます。

まぁ、初日ですしそれも当たり前でしょう。

とにかく早く職場の空気管に慣れて、頑張って欲しいものです。

そんな月曜日に、気分を和ませてくれたのが、孫の絵です。

保育園で描いたようです。

先生が、描いているときの様子をコメントにされています。

楽しそうにグルグル。

これは、〇〇ちゃん、こっちは△△くん、と言いながら描いていたそうです。

その絵がこちら。

これは・・・。

じぃじは、きっと天才だと思っています。

他の人がどう思おうと、孫は天才だと思います。

この味わいは、実に素晴らしい!

と、いうことでした。

嫌なことがあっても、ニンマリです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1週間。 ~ 大丈夫かなぁ・・・。

2019年12月01日 | マラソン・ランニング

今朝は冷え込みました。

実に寒い。

冬の寒さです。

初めて霜が降りました。

氷は、まだです。

さて、ちょうど1週間後の12/8(日)は、ハーフマラソン出場であります。

それも、暑い暑いカンボジアで・・・。

そんなことよりも、とにかく今年は走れていない。

今まで一番走れていないのではないかな?

それでなくても、21キロは不安だらけなのに。

ということで、とにかく不安ばかりを口にしていても仕方がない。

走ろう!

寒い朝の7時過ぎ、スタート。

手袋と耳当ては必需品です。

お漬物用の赤かぶが干してあります。

2キロを過ぎるころには、日差しもイイ感じですし、体も温かくなってきました。

新しいランニングウォッチで、1キロ当たりの予想タイムを見ながら、遅めのランを心がけます。

目標はタイムより完走ですから。

途中、久しぶりの金毘羅さん。

漁港にあります。

無事の完走を祈願。

とにかく遅めでもいいから、まじめに止まらずランに努めます。

しかし、11キロ手前で、どうしてもオシッコガしたくなり、公衆トイレへ。

それからは、気が抜けてしまい、ついに歩き突入。

それでも、気持ちを奮い立たせては、再スタートを繰り返します。

そんなとき、知人と遭遇し、立ち話。

もうあきまへん。

その後は、歩いて帰りました。

もうちょっと走っておかないといけないのになぁ~。

まぁ、仕方なしの13.32キロでした。

それにしても心配だなぁ~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする