goo blog サービス終了のお知らせ 

もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

38年前を思い出して・・・。

2025年04月06日 | 日記
今日は、奥さんの買い物のお付き合い。

1時間かけて、イオンモール草津へ。

さすが滋賀県で一番人口が増えているところ。

駐車場もいっぱいです。

滋賀県でも、琵琶湖の東側の南部は違いますね。

お店も多いし、人口も増えているし、

交通の便も良くて、京都までだと30分以内、大阪でも1時間以内、

大手の会社も多くて働くところもバッチリ。

雪も降らないし、などなど。

ここ高島は、人口は減るばかりだし、高齢化率は県下一。

お店も少ないし、交通の便が悪すぎる。

JRは、強風ですぐに止まるし、

働くところがない。

正反対です。

さて、そんなことはともかくとして、奥さんの買い物の同行で、

広い店内をあっち行ったり、こっちへ行ったりと結構疲れます。

お昼は、そのため、肉です。


休憩でも・・・。


さてさて、話は変わりまして、

本日、4月6日は長男の誕生日。

38歳です。

まぁ、千葉に住んでいるので、LINEで「おめでとうさん。」

すると、こんな写真が。


孫が自分の誕生日と主張して、4歳のろうそくを立てたケーキです。

まぁ、何でもいいか。


さて、そこで、38年前のことを奥さんと思い出していました。

あのときは、とにかく陣痛が来ない。

予定日も1週間以上過ぎている。

そんなヤキモキしている日の夜に、なんと破水。

ドッヒャー!

と、大慌てで病院へ。

とにかく初めてのことなので焦りまくり。

さぁ、それからも、陣痛が来ない。

陣痛促進のお値段が高い点滴を3本。

やっとで陣痛が始まったのが、午後から。

それから、なかなか生まれない。

そして、ついにその時がやってきました。

デッカイ長男が生まれたのが午後5時ころ。

同級生の看護師に抱かれて、子供との初対面。

感動しました。

その時、私は24歳。

奥さんは、23歳。

若い父と母。

あれから、38年、いろいろあったなぁ~、と回想。

今では、190㎝と大きく成長した長男も、

しっかり働き、結婚し、かわいい孫も生まれました。

感慨深い・・・。

そんな4月6日でした。