goo blog サービス終了のお知らせ 

もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

走ってます。

2016年05月02日 | マラソン・ランニング

4月はランニング目標の100キロのうち73キロで未達成。

スレ―ニーたちとの用事があったなど、一応言い訳をしておきます。

そこで月も変わり5月。

気持ちを新たに100キロをめざします。

とにかく5月8日には、美浜五木マラソン10キロの部を午前中に出てから、夜には高島市内で行われる世界的なイベントであるワールドランにも出場。

どれだけ走れるかはわかりませんが、頑張らねば。

そういうこともあり、練習が必要です。

連休の29日、30日、そして5/1と三連続で走りました。

そのため、体中が痛い。

昨日(5/1)のランは、気分を変えるために長男に車で海津というところまで送ってもらいスタート。

桜で有名な海津大崎方面を眺めます。

そして、石垣が有名です。

いい感じの景色です。

昔の海津港跡。

桟橋の杭が残ってます。

こんな道草をしていますと、ペースが乱れがち。

それでも、気になる知内川のヤナを偵察。

道端にこんな石像発見。

今津に入りました。

桂浜付近です。

そして、ここを通るときに立ち止まって見るお寺の掲示板。

イイことが書かれています。

なるほど・・・。

つつじがきれいな琵琶湖畔の公園脇。

ということで、頑張った14キロでした。

そして、晩御飯。

長女のおごりでいいお肉を買ってもらい焼肉。

極上は、とてもとても柔らかく美味。

結局は、なんやかんやとホルモンが最高。

ということで、頑張った14キロランの後に、この焼肉。

これでは、あきまへんわ。