2週間ほど前に復活させたデスクトップパソコン、Windows7をインストールしてありました。しかし頻繁に「Windows10 のアップグレードは7月29日まで」というメッセージが出ました。
そのパソコンは特に Windows10 にアップグレードしても困るようなソフトはインストールしていなかったので、10 にアップグレードすることにしました。
ファイルのダウンロードなどにかなり時間がかかりましたが、ようやく作業終了。さっそく使ってみました。
しかし、何か変。ディスプレーの表示がおかしいのです。
1920×1080 の解像度のはずが、どう調整しても 1280×1024 にしかならないのです。だから横長の表示になってしまいます。
デバイスマネージャーでディスプレーアダプターを確認すると、Windows標準のドライバーになっていました。
それを削除し、ビデオチップに合ったものをインストールしようとしても、どうしてもできません。
7年以上前のビデオチップなので、もうサポートされていないのかもしれません。Windows7では、問題なくインストールできたのですが。
結局、画面の表示がおかしいと、作業がうまくできないので、Windows7に戻しました。
数時間の時間の無駄でした。
そのパソコンは特に Windows10 にアップグレードしても困るようなソフトはインストールしていなかったので、10 にアップグレードすることにしました。
ファイルのダウンロードなどにかなり時間がかかりましたが、ようやく作業終了。さっそく使ってみました。
しかし、何か変。ディスプレーの表示がおかしいのです。
1920×1080 の解像度のはずが、どう調整しても 1280×1024 にしかならないのです。だから横長の表示になってしまいます。
デバイスマネージャーでディスプレーアダプターを確認すると、Windows標準のドライバーになっていました。
それを削除し、ビデオチップに合ったものをインストールしようとしても、どうしてもできません。
7年以上前のビデオチップなので、もうサポートされていないのかもしれません。Windows7では、問題なくインストールできたのですが。
結局、画面の表示がおかしいと、作業がうまくできないので、Windows7に戻しました。
数時間の時間の無駄でした。