こんにちは。
関東は台風の影響も思ったほどではなかったですが、
九州や四国では大変でしたね。
今日のタイトルはご存じ論語の中のフレーズです。
「知之者不如好之者、好之者不如樂之者」
その事柄の知識がある人よりも好きな人が勝り、
好きな人よりも楽しんでいる人が勝る。
やっぱり、楽しむことに勝るものはないってことですよね。
改めてこの言葉をかみしめたのは、
産総研の情報誌で、白石理事が取り上げていたのを見かけたからでした。
ふとした時に、
誰かがピックアップしたことが、
改めて、心に沁みることもある。
タイミングと、アンテナの高さと
自分の状態が混ざり合って・・
楽しめることを追求したいと改めて願います。
父の一周忌、9月は別れの季節でもありました。
いよいよ、実家も建直しのスケジュールで、
50年来の古い写真や本やお皿や・・
せっせと片付け続けて、やっと・・・って感じかな。
懐かしいものにも遭遇し、
そして捨ててきました。
今、大事にしたいものにフォーカスしたいと感じています。
そして、今までの私を作ってくれたすべての人に。ものに感謝。
ココロから、ありがとう!
毎年、こぼれダネから咲くおしろいばなも、もう今年は終わりの季節ですね。
毎年のそのいのちにも、ありがとう。
感謝を込めて。