ココロのストレッチしませんか?

あなたらしさを見つけ、はぐくみ、楽しむために

ハピネス戦略-梅の香りの午後

2018-02-25 22:47:50 | 日記

こんにちは。まだ寒い日も結構ありますが、先週フリーディに梅を楽しませていただきました。

打ち合わせの後、あたたかな日差しの中、

小石川後楽園と、小石川植物園をはしごしました。

 

実は初めて知ったのですが、

小石川後楽園の梅園には、48種類もの梅があるんです!!

ほとんど同じものはなくて、それぞれに色も花期も異なり、

長く楽しめるようになっています。

ボランティアガイドの方の説明と、資料に、感嘆するばかり。

 

小石川植物園もそうでした。

 世の中の梅園、結構種類多いところが多いみたいですね。 

 岐阜の梅園も144種類ですって。すごーい。

 

寒い中にも凛として咲く梅の花達。

多様性もその魅力の一つなのかもしれませんね。

 

季節の香りも楽しみながら、

こんな余裕で過ごせる日の大切さも感じました。

 100年人生の今、新たな仕込みをさせてもらっている感じ。

 結果を残せる走り方をしたいです。

 

梅の香りはお届けできませんが、

 お裾分けの写真、ご覧いただけたらうれしいです

 


ハピネス戦略-「売るのは未来」

2018-02-19 00:40:06 | 日記

こんにちは。

このところ、文京区のフミコムの活動に参加させていただいて、

とても素敵な内容に感激しています。

ワンコインのセミナーで充実の内容でした。

 

今回、土曜日の朝活で参加したのは、

「ペライチ」で作る簡単HPのセミナーでした。

実際に個別相談にも応じながら、ペライチでHPを作成してみました。

今朝、作った今週末のJWEF勉強会のページがこちら。

  https://peraichi.com/landing_pages/view/jweflecture201802

 

HPを実際に作成するプロセスも大事だけれど、

それに先立つ考え方のセミナーも秀逸でした。

 

宇部 和真講師は、ペライチ公式 千葉県代表サポーター、惹句工房にも所属していらっしゃいます。

彼の講義もとてもポイントがわかりやすく、有意義でした。

彼自身もここがポイントと強調されていたのが、

 「売るのは未来」

今日のタイトルにさせていただきました。

 

マーケティングで大事なことはいくつかありますが、

ターゲットを絞り込むこと、

ドキッとするような「本当の悩み」をページに入れること、・・ etc

 

中でもポイントとなるのが、

 「売るのは未来」

その商品やサービスを使うと ”何が手に入るのか”

それを明確に伝えることが大事なんです。

 

そして、それをHPにもきちんと盛り込むこと。

ペライチの面白さは、

その良さをサポーターたちが自発的・自主的に発信しているところにもあると思いました。

 講師の添田 健(ペライチ公式 東京都代表サポーター)さんのペライチ愛がまたすごい。。

こういう好循環の生まれるコミュニティーは、進化するんだと納得しました。

 現在の利用者 7万人だそうです。

 

世の中の変化にきちんと対応し、先導するコンセプトをもって、

共感してくれる仲間が増殖していくスパイラル。

 

私も作りたい!といま、かなり真剣に思っています。

一緒にやってくれる仲間と、今年は形にしたい・・

 

少し日が経ってしまいましたが、

それでもまだ頑張ってくれているガーベラを今日の写真に。

寒さが厳しくて、外の花たちはちょっと耐えている感じ。

 もう少ししたら・・・春。。待ち遠しいですね。

 


ハピネス戦略-「良いものを高く」

2018-02-13 01:37:05 | 日記

こんにちは。

2月は週末の予定を結構入れてしまったので、

インプットもしながら・・です。

 

今日のタイトルは 日経ビジネスの「顧客満足」の記事からピックアップ。

これからの時代、

 「良いものは高く」

価値に見合った対価を支払うことの大事さもある、と感じました。

 

消費者の立場では、よりお買い得、より安く買えることが良いとも思うけど、

それでは、提供側が疲弊してしまいます。

 

お互いに、Win-Winの関係を継続するには、

作り手の想いをきちんと受け止め、正当な対価をお支払いすることも大事なはず。

本当にありがたい価格で食べさせていただけることに感謝しつつも、

提供側もちゃんとやっていけるサイクルを作ることが

持続性のためには重要です。

 

そして、今日のJWEF(日本女性技術者フォーラム)の企画でも改めて、

 ”満足して働ける”環境にいる人は少なくて

 みんな、もがきながら ”本当にやりたいこと”を探し、それを追求する道を探っていることを感じました。

 

何か、小さくても一石を投じることはできるはず・・

 とちょっとだけ、闘志を燃やす私でした。

みんなが、やりたいことができるような仕組み作りたい。

 少しずつでも。

 

今日の写真は、もう一つのポリアン。

 暖かさも感じる日差しに、明るい色が気持ちも明るくしてくれるように。

 あなたにもお裾分け。


ハピネス戦略-50代からのキャリア 文京区&ReSDAセミナー報告

2018-02-05 00:03:57 | 日記

こんにちは。

先週も雪が降り、寒さが続いています。

インフルエンザも大流行で、甥っ子の学校は学校閉鎖になっちゃったとか。

 何とか元気にしていますが、皆さん気を付けましょう。。

 

そんな中、土曜日にはセミナーに参加。

日曜日は一日理系進路選択支援事業の報告会に参加してきました。

 でも、どちらもとても充実した内容で、参加できたことがうれしかったです。

 

土曜日のセミナーは、先週に続いての2回目。

文京区の社会福祉協議会 ”フミコム”とも連携した、

文京区の地域活動との橋渡しを含め

50代以降の新たなキャリアデザインを考える内容でした。

 

面白いと思ったのは、

セミナーの中身ももちろんなのですが、

ReSDA: NPO法人リライフ社会デザイン協会というNPOについてです。

 

30代の熱い思いを抱える公務員の女性と、

支える50代以降の人たちが、

ともに社会に貢献したいと活動している姿がとても新鮮でした。

 

”文京区 さいこう!”というサイトの盛り上がりも何だか共感。

4500人ほどのいいね、のつくFacebookページ。

 こんな身近な発信が、毎日を少しずついろどり、楽しくしてくれる。

 

そして、いろいろな職を経験して、”フミコム”にたどり着いた人たち。

15名と大きくはないけれども、やさしい時間を共有できる参加者の皆さん。

 少しゆったりした時間を、こんな風に紡いでいくことに、心地よさを感じました。

 ありがとうございました!!

 

50代、60代以降

企業で苦労されてきた男性は、「もうリーダーはいい、サポーターに回りたい」

と話されていました。

何かをやりたい想いのある女性は、こうしたシニアのサポーターとうまく連携して、

新しい社会の一歩を作っていくことができそう! 

期待を持った私でした。

 

働き方の見直しが言われている今、

80歳まで働く、ことも視野に入れつつ、

たくさんの緩い関係をつくり、充実した気持ちになれること。

 なんだか素敵だと思いませんか?

 

ちょうど、日本女性技術者フォーラム企画でも、

来週、自分の幸せについて改めて考える企画を実施します。

 http://jwef.jp/activity/setevt_20171226214719738008076061.html

どなたでも参加歓迎ですので、良かったら。

 

最後にご報告。

30年ほど同居してきた義理母が先月末に他界しました。

91歳でした。感謝を込めて、合掌。

今日の写真は、告別式の祭壇の花を分けてもらった花かご。

   長い間、ありがとう。。。安らかに。