ココロのストレッチしませんか?

あなたらしさを見つけ、はぐくみ、楽しむために

ココロのストレッチ-クリエイティブマインドセット その1

2016-02-27 22:52:35 | 日記

こんにちは。

何だかブログも間が空いてしまいました。

 

先日図書館で借りた「クリエイティブマインドセット」をしばらくじっくり眺めながら

皆さんにも発信したいと思い、アマゾンで購入しました。

 

私が描いているようなことを実際に実現している人たちが

ちゃんといるということも含めて、

私自身がもっと動かないと・・と気持ちを新たにしたこの本。

 

実例がたくさんあってとても説得力がありました。

”デザイン思考で生まれ変わる”の章では、

GEヘルスケアでMRIの開発をしたベテラン社員の例が紹介されています。

 

エレガントで洗練されたテクノロジーと思っていた機器に対して、

恐怖を抱く女の子と、麻酔が必要な現実を目の当たりにして、

後に「アドベンチャーシリーズ」と名付けられるプロトタイプを作ります。

 

デザインによって、MRI装置一式が「子供の冒険物語」に変わり、

恐ろしく聞こえる音も、冒険の要素になる。

そして、海賊船MRIでスキャンを受けた女の子が

「ねえ、お母さん。明日もこれに乗れるの?」と言う言葉をきいて、

すべての苦労が報われる気がしたというのです。

海賊船MRIの画像はあちこちで検索するとみることができます。

  http://matome.naver.jp/odai/2143083071812755401

 

技術の素晴らしさだけでなく、それを使う人間との接点、

そして経済的な実現性までをきちんと織り込むために。

 

アイディアを行動に変える自信が、圧倒的に足りない私たち。

 少しずつでも変えていく、きっかけづくりができるといいな。。。

 

今日の写真は、冬でも可憐な花が咲く エリカ

春を待つ、冷たい風の日には、やさしい小花が気持ちを和ませてくれます。

 もうじき・・・3月ですね。


ココロのストレッチ-スラッシャー"/" として生きる考

2016-02-19 23:14:28 | 日記

こんにちは。

今、読んでいる本”クリエイティブマインドセット”にかなり入れ込んでおります。

 次回からはこの本を少しずつご紹介したいと思っています。

 

その前に・・今日のタイトル、スラッシャー人生。

先日、知人の35歳からのライフイベントとキャリア・パーソナルライフデザイナー 島谷美奈子さんのFacebookで紹介されていて、私もなるほどーと思った記事からご紹介します。

http://www.elle.co.jp/culture/feature/the-slash-factor16_0116/1

  同時に複数の自己を生きる女性たち、そのしなやかさを見習いたい。

 

だいぶ前から、複数の名刺を持ち歩き、

幾つかの活動を並行して継続してきた私。

多分同じような考え方で、

一つに染まらない、複数の色を持った生き方をしたい人が

今の時代、結構たくさんいると言う事かもしれません。

  私はすでに、記事の年代をオーバーしてはいますが。。

 

私にとって、その多色の生き方のルーツは、

ずっと昔、いじめにあった頃にさかのぼるとも言えます。

一つの集団でうまくいかなくても、

別の集団ではちゃんとやっていけたから、

幼いころの自分でも、何とか卑屈にならずにしのげた経験。

 

私にとっては、必死の処世術だったとも言えそうです。

 

そして今。

自由を求めて、広く、自分が貢献できることを模索して活動中。

 

一つの会社にだけ属することを止めた私には、

安定した誰かの保証はありませんが、

それでも、たくさんのやりたいことを抱えて、前に向かっていたいと思っています。

 

必ずしも、家族を養わなければいけない・・という縛りがない、恵まれた環境の女性たちには、

安定よりも、色々な生き方を楽しんでいくチャンスが広がっているとも考えます。

 

これからの10年、20年、30年

まだまだ新しいことにチャレンジし続けたいと願っています。

 

大好きなサクラソウ、春の足音も感じるこの頃。

 歩みは止めずに・・・

 


ココロのストレッチ-危機を楽しみながら世界を変える-

2016-02-12 21:20:18 | 日記

こんにちは。

今週も、少し色々勉強しながら・・

 でも日も長くなり、春のにおいを感じますね。

 

今日の言葉は、 

年初の日経ビジネスにあった

柳井正さんの言葉です。

 ”世界中にある危機を楽しめ”という小見出しもありました。

 

自由であることもそうでしょうが、

変化は危機も感じつつ、取り込んで、起こしていくものだと思います。

 

もちろん、私にできることは少しだけれど、

そして、思うほど周りは動いていかないけれど、

(私も動けない。。)

でも、楽しむ気持ちは忘れずに、一歩ずつだと思っています。

 

ほんとはねー

もっとスピード感もってやりたいことも多いけれど、

あせっても、いい結果は生まれない。

(残念ながら。。気持ちが焦るほど、うまくいかないような気がしますね)

 

やらなきゃいけないことは多いし、相変わらず。

 やっぱりちょっとまわってない。。

 

でも、また新しい人にも出会い、新しいことにも触れる機会を得られて幸せな時間もあり。

このまま、埋もれてしまわないように・・

 

今日の写真は、つくばの帰りに駅の構内で思わず買ったバラの花。

勝手に「私が買うのを待ってるみたい・・」って思えちゃったんです。

 でもね、素敵でしょ。

 眺めて、満足してるんです

(切り花用なのか、3日経ってもまだとってもきれいなままで・・)  


ココロのストレッチ-「何のためにこの命を使うか」~ ドリームマップ更新しました

2016-02-05 23:38:21 | 日記

こんにちは。

立春も過ぎ、何となく、春めいたにおいを感じる気分ですが、

朝晩はまだまだ寒い・・・

 

今日は、6年ぶりにドリームマップを描いてきました。

前回は、まだ 母も生きていて、家族旅行の写真なども貼り付けたのを思い出しました。

 

今日は、個性的なメンバー6人で、楽しく濃い時間を過ごしつつ、

かなり集中して作業しました。

 早速、部屋に貼り出しました。

 

もちろん、感じたことはたくさんあるのですが、

今日は、テキストに載っていた芳村思風さんの「生きるとは」の言葉をかみしめたくて書いています。

引用しちゃいますね。

//

「生きるとは」

               芳村 思風

人間において生きるとは、

ただ単に生き永らえる事ではない。

人間において生きるとは、

何のためにこの命を使うか、

この命をどう生かすかということである。

 

命を生かすとは

何かに命をかけるということである。

だから、生きるとは命をかけるという事だ。

命の最高のよろこびは、

命をかけても惜しくない程の対象と

出会うことにある。

その時こそ、

命はもっとも充実した生のよろこびを味わい、

激しくも美しく燃え上がるのである。

 

君は何に命をかけるか。

君は何のためになら死ぬことができるか。

 

この問いに答えることが、

生きるということであり、

この問いに答えることが、人生である。

//

平日だったから、もあるのでしょうが、

みなさん、とても個性的な参加メンバーでした。

 

ファシリテーターの月ちゃんにきいたところ、

「サラリーマンは、ほとんどドリームマップ描きに来ないですよ」

ってことでした。

 

何年かに一度でもいい、

自分を楽しく棚卸して、生きる大切な目標について考えて、ワクワクするマップを作る体験

私は、みんなにおススメだと思うのですが・・・

 

(私の今日の作品です♪)

 

この季節、やっぱりビオラ・パンジーがかわいくて。

 一応、レモネードって名前がついてるらしい。。。今日の写真でした。