ココロのストレッチしませんか?

あなたらしさを見つけ、はぐくみ、楽しむために

退院してきました!

2013-11-30 23:11:53 | 日記

今日は、ダイレクトなタイトルで。

10/13に入院して以来、旦那さま、やっと退院してきました。

 ほっと一安心、という感じですね。

 もちろん、まだまだいろいろあるのですが、ひとまず・・

 

ご心配もお掛けしました。

 お気遣いいただいた方もたくさん。。。ありがとうございました。

 

いよいよ12月。

 めまぐるしかった今年も、終わりの声が聞こえてきそう。

 

あともうひと頑張り?

 頑張らないで、でもできることをして、新しい年を迎えたいと思います。

 

今日、また、お線香をいただきました。

なかなか実家にも行けませんが、年内には供えてきたいと思います。

 

今日の写真は、大好きなウィンターコスモス。

 いま、家の塀沿いに地植えした花がかわいく咲いてくれています。

 


ココロのリフレッシュ-高松よいとこ 鯛願城就

2013-11-24 00:14:46 | 日記

こんにちは。今日は、すきをぬって出かけた高松での散策を写真で。

高松第一高等学校で、理系を考えている女子高校生120名ほどにお話をする機会をいただきました。

 出前講演を企画された、香川大学の学生さんや先生もとても素敵でした。

 

翌日の、栗林公園の早朝散歩、飛行機までの2時間をレンタサイクルで一回り。

フォトチャンネルで追体験してくださいませ。

 高松よいとこ 鯛願城就

 

高松城の跡地の公園では、鯛のエサも売っていて。その売り文句が鯛願城就 。

 

うどんもおいしかったし、香川の魅力満喫しました。

 香川大学の男女共同参画の皆様に感謝!

 

p.s. 23日は母の四十九日、納骨しました。旦那様も試験外泊。特に問題なければ、来週には退院。

少し落ち着いて、12月は過ごせるかしら・・・


ココロのストレッチ-60%でGo!!

2013-11-20 00:35:28 | 日記

こんにちは。

この記事も書いたつもりで、1回分まるまる飛んじゃいました。。。

 

自分でも無理しないように、と思うあまり、

ちょっと抜けすぎてもいますねぇ。

 まあ、これも仕方ない、と思いながら、今はじっとしています。

 

今日のタイトルは先日読んだ「世界へ挑め!」の中から。

 

電動バイクを世界に広める野望を抱く、テラモーターズの徳重徹さん。

彼の目指しているのは、「日本が再び輝く」こと。

 そのための、突破口になろうとして果敢な挑戦を続けています。

 

日本人が海外で戦うために足りないのは、”スピード” 

 判断は、60%でGo!! 

 

以前在籍していた会社にも、石橋を叩いて渡らない、って感じの上司、

いましたね。。。

 

ビジネスの世界の面白さ、

 必死に走る姿に、私もしっかりしなきゃ、とすがすがしい気持ちになりました。

 

来週には、旦那さんも退院できるかも、というところまで来ました。

あと1か月少し。今年は本当に色々あった・・

 何とか自分もケアしつつ、乗り切れますように。

 

今日の写真は先日自宅に咲いていた変わりダネのコスモス。

 ここにも、多様性・・

 


ココロの・・・-ハーブティーの想い出

2013-11-11 23:26:14 | 日記

こんばんは。

今日はぐっと寒くなりました。

青森では吹雪になっているらしい・・

 木枯らし一番も、早くも到来。

 

落ち着かない日々を送っていますが、

なんとなく、しんみりして、あったかいものが飲みたくなり、

母のリクエストで買ったハーブティーの残りを出してきました。

 

もっと、ゆっくり時間があったら、

 もっと、想い出にもひたっていたいのに。

 

もう、若くないけど、でもだからこそ、

大事なものは大切にいとおしみたいと。

 

ココロに余裕がなくて、ついささくれ立っちゃっている自分に、

さらにストレスを感じたり。

 病人に言っても詮無い愚痴を並べたり。(そして、旦那に怒られちゃう・・・)

 

喪中のはがきも舞い込む季節。自分も出したけど・・

新しい年に向けて、今年の総決算を考える時期にも来ています。

 

そろそろ、秋の花たちも終わっていきますね。

 千日紅も、控えめな華やかさで。


ココロのストレッチ-「赤信号は止まれ!」のエピソード

2013-11-07 23:05:13 | 日記

こんにちは。

今日は、エピソードの具体性をしっかりと伝える文章に出会ったので、

ご紹介したいと思います。

 

「プレゼン上達の方法」という塚本真也さんの本にあった具体例。

 

個性を紹介するプレゼンで、

「他人から間違っているとか指摘されても、

自分が正しいとの考えを頑として譲らない」

と、Aさんが自分を語ります。  

 

これって具体的? でしょうか。

 

一方、具体化の例として、Aさん小学校時代のできごとを語ります。

「B君と一緒に、車がほとんど通らない道を歩いていた。

赤信号になったので、Aさんは止まったけれど、B君は渡っていった。

そして、「車なんて一台も通らないし、待つだけ時間の無駄」

とB君に言われても、

Aさんは、『赤信号は止まれ」』を絶対に譲らなかった」

 

どちらのプレゼンが印象に残るか?

何を言ったか、後から覚えていてもらえるか?

 確かに、2つのプレゼンには大きな差がありますよね。

 

エピソードの効果、絶大です。

 

エントリーシートや、職務経歴書にも、

そんな基本は共通でしょう。

 

ご参考までに。

 

今日の写真もコクテイル。

秋のバラは、ややへばり気味の私に、微笑んでくれているようです。