goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロのストレッチしませんか?

あなたらしさを見つけ、はぐくみ、楽しむために

ココロのストレッチ-「ごめんなさい」と「ありがとう」の間

2011-09-18 23:37:51 | 日記
こんにちは。
今日は先日読んだ 重松清さんの本に出ていた言葉から。
(同年代ということもあって、重松さんの本、かなり愛読しています)

私、昔から
 「ごめんなさい」
を連発しがちなんです。    
関係を円滑にしたい、という思いもあるのでしょう。
でも、それは、その言葉の重みをなくすことでもある。
 そう思って、できるだけ、気を付けるようにしてはいるのですが。。

むしろ、「ありがとう」を言うようにしています。
 言われた人の立場で、「ありがとう」が嬉しくない人はいない・・  
 どこかにそうあった気がします。
  特に、身近な人に対して、できるだけ感謝の意を表すようにしています。

本の中には、
その中間の言葉があったら・・というようなことが書いてありました。

そう、確かに、
 感謝の気持ちはとてもあるのだけれど、それだけでなく
 「すまない」気持ちも混じること。
   毎日のシーンを考えると結構ありますよね。   

朝、旦那さんに待っていてもらって、バスに乗り遅れちゃったとき。
面倒な手間を掛けて、寄り道して買い物してもらったとき。

素直なありがとう!だけでは、
何となく、足りていない気がするとき。   

もう一つ、私が今一つできないこと。
”ありがとう”を心を込めて、相手の目を見て伝えること。
  何となく、照れくさくなっちゃって・・             


今日の写真は、大輪の朝顔。
大分、葉っぱがよれてきましたが、まだ結構精一杯咲いています。