goo blog サービス終了のお知らせ 

さてはてメモ帳 Imagine & Think! 

重要情報をゴミに埋もれさせないよう絵本化 避難所

コロナウイルスは1981年の小説で不気味に予測されていた By Vigilant Citizen

2020-02-22 23:58:14 | 予測プログラミング
コロナウイルスは1981年の小説で不気味に予測されていた By Vigilant Citizen February 18, 2020
https://vigilantcitizen.com/latestnews/coronavirus-was-eerily-predicted-in-a-1981-novel/ 

ディーン・クーンツ[Dean Koontz]による1981年の小説「The Eyes of Darkness」は、武漢-400という名前の生物兵器として使用される致命的なウイルスについて語っている。 実際のコロナウイルスの震源地は…中国武漢である。 そして不気味な類似点はこれで終わりではない。



ディーン・クーンツは、NY Timesのいくつかのベストセラーを含む105の小説を書いた多作な作家である。 彼は世界中で4億5,000万部を売り上げ、17冊の本が映画に採用された。 クーンツは、そのキャリアを通じて、David Axton、Deanna Dwyer、K.R Dwyer、Brian Coffey、Leigh Nicholsなど、いくつかのペンネームで執筆した。 クーンツが1981年に-最初の出版からほぼ40年後にさらに「サスペンススリラー」を引き起こしている「サスペンススリラー」である-小説The Eyes of Darknessを書いたのはこの最後のペンネームでである。


The Eyes of Darknessの初版。


この忘れられた小説の人気が復活した理由は? それは、中国の武漢からコロナウイルスが発生することを、身も凍るような正確さをもって予測してきたように見える。
プロットは、キャンプ旅行で神秘的に姿を消した息子に何が起こったのかを調べようとする母親を中心に展開する。 その少年は中国で、より具体的には致命的なウイルスの発生地である武漢に留め置かれていることが判明した。以下は、ウェブ上で眉をひそめられている箇所である:

「生物戦争の哲学や道徳には興味がないわ」とティナは言った。 「今、私はちょうどダニーがこの場所でどのように迷い込んだかを知りたいだけ。」



「それを理解するには、」ドンビーは言った、「20か月前に戻らなければなりません。 その頃、Li Chen[李陳]という中国の科学者が、その10年で中国の最も重要で危険な新しい生物兵器のディスケット記録を持って米国に亡命した。 彼らは、その代物を「武漢-400」と呼んだ。なぜなら、それは武漢市郊外のRDNA研究所で開発されたもので、そしてそれは、その研究センターで作り出された400種類の人工微生物の生きた株であったから。

「武漢-400は完璧な武器です。 それは人間だけを苦しめる。 他の生き物はそれを運ぶことができない。 そして梅毒のように、武漢-400は生きている人体の外で1分以上生きることができません。つまり、炭疽やその他の病原性微生物ができるように、物体や場所全体を永久に汚染することはできません。 そして、ホストが期限切れになった時、死体の温度が華氏86度(摂氏30度)を下回るとすぐに、彼の中の武漢-400はすぐに滅びます。 このすべての利点がわかりますか?」

ティナはダニーのことで忙しすぎてカール・ドンビーが言ったことを考えることができなかったが、エリオットは科学者が意味したことを知っていた。 「もし私があなたを理解しているとすれば、中国人は武漢-400を使って都市や国を一掃することができます。そして彼らが入ってきて征服された領土を引き継ぐ前に彼らが手の込んだ高価な除染を行う必要はないでしょう。 」

「まさにそうです」ドンビーは言った。 「そして、武漢-400には、ほとんどの生物学的病原体に勝る他の同等に重要な利点があります。 1つには、ウイルスに接触してからわずか4時間で感染性キャリアになります。 それは信じられないほど短い潜伏期間です。 一度感染すると、24時間以上生きることはできません。 ほとんどが12時間で死にます。 アフリカのエボラウイルスよりもひどく、無限にひどいです。 武漢-400の殺傷率は100%です。誰も生き残ることはできないと考えられています。 中国人がそれを、いかに多くの政治犯に試験したか神のみぞ知る。 彼らはそれに対して効果的な抗体や抗生物質を見つけることができませんでした。 ウイルスは脳幹に移動し、そこで毒素を分泌し始めます。毒素は、電池の酸がチーズクロスを溶かすように、文字通り脳組織を浸食します。 身体のすべての自動機能を制御する脳の部分を破壊します。 被害者は、脈拍や機能する臓器を停止し、あるいは呼吸の衝動を止めるだけです。」

「それがダニーが生き残った病気です」とエリオットは言った。

「はい」とドンビーは言った。 「私たちが知る限り、彼はこれまでに生き延びた唯一の人です。」

ティナはベッドから毛布を引き抜いて半分に折りたたんでいたので、エクスプローラーへの旅行のためにダニーを包むことができた。 今、彼女は子供を包む仕事から見上げ、ドンビーに言った。「しかし、そもそもなぜ彼は感染したのですか?」
「それは事故でした、」とドンビーは言った。
「前に聞いたことがあります。」

「今回は本当です」とドンビーは言いました。 「李陳が武漢-400に関するすべてのデータとともに亡命した後、彼はここに連れて来られました。 私たちはすぐに彼と協力して、ウイルスの完全な複製を作成しようとしました。 比較的短い順序でそれを達成しました。 その後、中国人が見落としていたそのバグの取扱手段を探して、バグの調査を開始しました。

「そして誰かが不注意になった」とエリオットは言った。



この文章では、「武漢市外のRDNA研究所」で開発されたため、このウイルスは武漢400と呼ばれている。 ご存知のように、実際のコロナウイルスの大発生の震源地は武漢である。



別の奇妙な事実:中国で唯一のレベル4のバイオセーフティ研究室(最も致命的なウイルスを研究する研究室の最高レベルの分類)を収容する実際の武漢ウイルス学研究所は、武漢からわずか32 kmである。 科学雑誌Natureは、2017年に彼の研究室が開設されたことを取り上げ、「階層制が開かれた文化に勝る」文化における安全性のリスクについて警告した。 したがって、ウイルスが小説の場合と同じようにこの施設から「逃げた」可能性があると推測することは、想像力に欠けているのに、さほど想像力は必要ない。(注:「逃げた」になっているので、千早さんの御指摘に従って訂正しました)

別の奇妙な事実:2017年のフランスのコミック『アステリックスと二輪戦車レース』は、…コロナウイルスという名前のマスクをした悪役を特集した。



これはすべて奇妙な偶然であると考える人もいれば、「予測プログラミング」の古典的なケースと見なす人もいる。 全体の状況は、氷山にぶつかった後、北大西洋に沈んだタイタンと呼ばれる巨大な海洋定期船に関する1898年の小説『無用[Futility]』を連想させる。



14年後、タイタニックと呼ばれる巨大な海洋定期船が氷山にぶつかった後、北大西洋に沈んだ。





関連

Anthony Fauci博士、エボラワクチンへの期待について語る
https://satehate.exblog.jp/22793183/

WHOはあなたを殺そうとしている? (WHO)-世界保健機関の事実と噂
http://satehate.exblog.jp/12470091/

白衣たちが惑星を運営するとき by David Rothscum
http://satehate.exblog.jp/15912246/


わかります?ピアンカ博士[Dr. Eric R. Pianka, b.1939]は、本とテキサス大での発言で、何と言っていましたか?

全て同じです。ピアンカは、中国を模して地球規模の警察国家を作らないと、断種と人口削減は実行できない、また、人口の少なくとも9割を殺すには、空気感染するエボラ出血熱があれば理想的だ、と言っています。


フリーメーソン団:人類の死への願望  by Henry Makow Ph.D.
http://satehate.exblog.jp/12055304

邪悪な場所-ジョージア・ガイドストーン By Vigilant + 薔薇の棘?
http://satehate.exblog.jp/12455756/

ジョージアガイドストーンへの奇妙で新しい「2014」付加 vigilantcitizen
https://satehate.exblog.jp/22706043/

人民解放軍の生物化学兵器部門最高責任者の女性少将が武漢ウイルス研究所に着任、新型コロナウイルス肺炎対策は気分と自然免疫を上げて乗り切れ! 坂崎文明 2020/02/16 03:19
https://note.com/sakazaki_dc/n/nee231ed970bd

・・アメリカのあるチームがZhengli Shiのチームをこの研究を行うように意図的に導いた可能性があり、その後、アメリカ側は関与から逃れるため、2014年に表面上はアメリカの疾病対策センター(CDC)から研究の中止を要求され、個人的な調査やデータの問い合わせに切り替えたのちに、ウイルスはアメリカの実験室で遺伝子組換えされ、武漢の食材取引所に広がる特定の機会を活用し、武漢ウイルス研究所のせいにされた。(アジア人はACE2が白人やアフリカ系よりも高いことを以前に研究していたいう仮定に基づいていますが、これは発表されていない)」・・

A SARS-like cluster of circulating bat coronaviruses shows potential for human emergence
https://www.nature.com/articles/nm.3985.pdf



https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26552008
Nat Med. 2015 Dec;21(12):1508-13. doi: 10.1038/nm.3985. Epub 2015 Nov 9.
A SARS-like cluster of circulating bat coronaviruses shows potential for human emergence.
Menachery VD1, Yount BL Jr1, Debbink K1,2, Agnihothram S3, Gralinski LE1, Plante JA1, Graham RL1, Scobey T1, Ge XY4, Donaldson EF1, Randell SH5,6, Lanzavecchia A7, Marasco WA8,9, Shi ZL4, Baric RS1,2.



Author information

1 Department of Epidemiology, University of North Carolina at Chapel Hill, Chapel Hill, North Carolina, USA.
2 Department of Microbiology and Immunology, University of North Carolina at Chapel Hill, Chapel Hill, North Carolina, USA.
3 National Center for Toxicological Research, Food and Drug Administration, Jefferson, Arkansas, USA.
4 Key Laboratory of Special Pathogens and Biosafety, Wuhan Institute of Virology, Chinese Academy of Sciences, Wuhan, China.
5 Department of Cell Biology and Physiology, University of North Carolina at Chapel Hill, Chapel Hill, North Carolina, USA.
6 Cystic Fibrosis Center, Marsico Lung Institute, University of North Carolina at Chapel Hill, Chapel Hill, North Carolina, USA.
7 Institute for Research in Biomedicine, Bellinzona Institute of Microbiology, Zurich, Switzerland.
8 Department of Cancer Immunology and AIDS, Dana-Farber Cancer Institute, Harvard Medical School, Boston, Massachusetts, USA.
9 Department of Medicine, Harvard Medical School, Boston, Massachusetts, USA.





http://sourcedb.whiov.cas.cn/yw/rck/200907/t20090718_2100074.html


Discovery of Novel Bat Coronaviruses in South China That Usethe Same Receptor as Middle East Respiratory SyndromeCoronavirus
https://jvi.asm.org/content/jvi/92/13/e00116-18.full.pdf


なぜアフリカで、エボラ出血熱の感染が拡大しているのか
http://alternativereport1.seesaa.net/article/407194873.html

 イスラエルのテルアビブから南東20キロ程の場所に、「イスラエル生物学研究所」という国家機関がある。

ここでは、コレラ、ペスト、天然痘、エボラ出血熱等の生物兵器が「開発」されている。

「開発」された生物兵器は、アフリカ等で、その殺傷能力の「実験」が人間の居住地帯にウィルスを散布する形で行われる。


1980年代に南アフリカで武器化されたエボラを作り出した秘密プロジェクト 「その生物病原体が破壊されたことを確認する記録はない。」 By Daniel Taylor
https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/cff6ae1a97c375ad073bd6a8744ed1f6

2019-nCoVスパイクタンパク質のユニークなインサートとHIV-1 gp120およびGagとの不思議な類似性 Prashant Pradhan et al.
https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/4b44140ae18af9d1ad7cb7d94344e40a

新型コロナウイルス、死者213人に WHOは「国際緊急事態」宣言 AFP=時事 + 専門家の見解からー「新型コロナウイルスが、対中生物学的戦争か」 ParsToday
https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/05d27a2ca5a534bb4e3468a3b00fcd14

SARSとエボラを研究する中国の研究室は、流行の中心である武漢にある + ゲームが予告していた武漢の新型肺炎 『文殊菩薩』
https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/c0d9f745c6714fe2976b35f657e778be

新型コロナ・ウイルス蔓延は“水瓶座の陰謀”なのか:ビル・ゲイツ(マイクロソフト)のワクチン開発支援表明は本気か、偽善か  新ベンチャー革命 + KKK FEMA
https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/f7a23720b468c9316f910d59675d9c9a

新型コロナウィルスの細菌兵器説 櫻井ジャーナル
https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/bdbc34290f5e297502c83913c97c04ab

中国のアフリカ豚コレラは今や世界的脅威 F. William Engdahl
https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/3110f343312ef0cf77deeb6114e10c05

中国・湖南省で鳥インフルエンザ 1万7千羽を殺処分 朝日新聞 + 生物兵器戦争の一方法としてのワクチン接種の歴史 by David Rothscum 2
https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/3b15354b79495e6359b6bdb87d765d5a

かれらはいかに世界を支配しているか By Henry Makow Ph.D.
http://satehate.exblog.jp/8078264

プロトコールで、その著者は、私はその著者はサバティアンのライオネル・ロスチャイルド[Lionel Nathan de Rothschild (1808.11.22–1879.6.3) ]であったと疑っているが、彼らの目標を以下のように記している: 「衝突紛争、憎悪、 不和抗争 、飢餓、疾病の接種、欠乏困窮によって、すべての者たちを疲労困憊させること。非ユダヤ人達が、われわれの金と権力にすがる以外、ほかに逃げ出す道を見いだせなくなるまで。 」 ( プロトコール10 )

[そして] 「 ...我々が、障害なしに、世界のすべての政府権力を吸収して、1つの超政府を形成することを可能にする。 」 (プロトコール5 )

その時、いったい誰が疑うであろうか?これらの人々はみな、何世紀にも渡って何びとも推測すらしなかった政治的計画に従って、我々によって踊らされていたことを。」(プロトコール13、強調は筆者)






https://twitter.com/HAKOCONNEMAN/status/1231218375277170688
𓉤箱コネマン𓁷@HAKOCONNEMAN 2:05 PM · Feb 22, 2020
【速報】武漢市の医師が日本に警告「日本は人口密度がとても高いので、(#新型コロナウイルス)感染が広まれば武漢より何倍も酷い状況になると思います」



拡大再生産に励みがかかって医療崩壊 野次馬 (2020年2月23日 08:11)
http://my.shadowcity.jp/2020/02/post-17707.html

日本に持ち込まれたウイルスが、次々に感染して行って、何世代も経過すると、もうどこから来たか判らない。それが市中感染で、既に事態はそこまで来ている。しかも日本は、積極的に感染者を探し出して隔離するという方法を採らなかった。感染者が次々に出てきたら、追跡もできない。見て見ないフリして事態をやり過ごそうとして、もちろん失敗w あとは、個人個人の努力で、どこまで感染を避けられるか、それだけだ。

https://twitter.com/kaorumikeko/status/1231173554286149632
今記者会見で加藤厚労大臣が市中感染という概念がわからないって言った。

https://twitter.com/kato82/status/1231174307394412544
加藤厚労大臣「市中感染という概念がよくわからない」
市中感染の定義の閣議決定待った無しなのだ!

https://twitter.com/galetteallergy/status/1231173948802355200
加藤厚労相 記者会見
北海道の感染者増加について
「市中感染という概念が分からない。積極的な疫学調査をしてもらう。散発的なものなのか、分析していきたい。」

え?


政府は、非常事態宣言を出して学校やオフィスの強制的閉鎖を命じる気はさらさらないので、日本は確実にパンデミックに陥る。次に政府が言い始めるのは、「病院に来るな!」というセリフで、軽症の患者を入院させる余裕がなくなって、重症患者のベッドも足りなくなる。かくて、死にそうになるまで患者は社会に野放しで、拡大再生産に励みがかかって医療崩壊、と。これが武漢のたどった途です。次は東京だ。







++
予定に忠実なことだネ


https://twitter.com/hyodo_masatoshi/status/1231371506334044160
兵頭正俊@hyodo_masatoshi 12:13 AM · Feb 23, 2020
安倍は以前から一貫して反日であり、日本破壊と売国を繰り返しています。政治民度の低い日本人はそれがわからないのです。政権交代といっている段階ではありません。その前に終わりが来そうです。お花畑で死ぬことになります。最後まで日本人はわからないでしょう。


WHOのテドロス・アダノムは一体何者なのか? 2020年2月18日 F. William Engdahl New Eastern Outlook マスコミに載らない海外記事 2020年2月22日 (土)
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-d80fb0.html



 一見したところ、国連世界保健機構WHO事務局長が中国じゅうに広がっているコロナウイルスの健康緊急事態について、素早く真剣に行動をしたように思えた。1月30日、彼は状況を論じるため中国指導者と会いに行き、北京での協議とWHO諮問機関との会議後、テドロス・アダノム ・ゲブレイェソスは、コロナウイルスを「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」だと宣言した。WHOが本当にしたことと、特に事務局長の発言は彼には、世界保健以外の何かの動機があるのではという懸念を引き起こす。

 12月の時点で、中国中央部の都市武漢で、最初に発見された2019年の新型コロナウイルス(2019 nCov)と呼ばれているものの発生を巡る多くの未解決の問題がある。1月20日ごろまでに呼吸器系疾患の重い症例が、大変な勢いで広がったため、北京は、中国の正月祝いの主要な社会的行事を中止し、広がりを何としても阻止する決死の試みで、1月23日、人口1100万人の都市武漢周囲の防疫線を含め、抜本策をとった。約500万人の住民が、中国最大の休日に、親類を訪問するため既に都市を出た後ながら、検疫隔離が課された。

 1月28日、テドロスは状況を論じるため、北京で習近平主席と会った。

 中国のコロナウイルスの状況が、1月30日の「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」を宣言するのが必要だというテドロス宣言の時までに、武漢の一時封鎖が宣言されたときから、まるまる1週間が経っていた。このような公衆衛生封鎖は、これまで決して現代試みられていなかった。実際、武漢が当局に閉鎖された日、WHO中国代表ガウデン・ ガレアがロイターに「1100万人の人々の一時封鎖は公衆衛生の歴史で前例がなく、それは確かにWHOの勧告ではない。」と述べた。

 だが、WHO事務局長テドロスが到着した際、事務局長は、この状況を封じ込めて、それに対処する北京がとっている途方もない処置に対する称賛以外の何もしなかった。WHOのジュネーブ本部に戻ると、テドロスは、中国が疫病大流行対策の上で「新たな標準を作って」いると発表した。「実際に中国がするよう要求されるより一層多くのことを中国はしている」と付け加えた。だがそれから彼は、予防策として、他の国々が中国への飛行機旅行を禁止する必要はないという説明がつかない陳述をした。彼は渡航や貿易を不用意に妨げる必要はどこにもないと言った。「今は判断する時ではない。烙印を押すのではなく、団結の時だ」と宣言した。

 それが何を意味するかは少しも明確ではなく、極めて重要な時期に、世界の対応を鈍らせようとしていたことだけは明らかだ。主導的国際保健機構として、国連WHOはそのような健康脅威に対する世界的な対応に、かなりの影響力がある。そこで、航空会社の旅行禁止に対するテドロスの非難を、一層注目すべきものにする。そこで、WHOのトップには、秘密の狙いがあるのではないかという疑念を引き起こす。

WHOのテドロスは一体何者なのか?

 テドロス・アダノム・ゲブレイェソスは論争の的の香港人マーガレット・チャン博士に代わって、2017年にWHO事務局長に選出された。彼は世界保健機構で、始めて医者ではない肩書きの最初のアフリカ人だ。ウィキペディアによれば、彼はエリトリアのアスマラ大学で生物学の学士号を得た。彼はメンギスツのマルクス主義者独裁下で、保健省で、それからジュニアの位置で勤めた。メンギスツ没落後、1991年に、テドロスはイギリスに行き、2000年、「チグリス地域、北エチオピアでのマラリア伝染に対するダムの影響」という博士論文で、ノッチンガム大学から地域保健保の博士号を得た。

 それから彼は、メレス・ゼナウィ首相の下で、2005年から2012年まで保健大臣をつとめた。そこで彼はビル・クリントン前大統領に会い、クリントンと、クリントン財団と、クリントンHIV/AIDSイニシアティブ(CHAI)と緊密な関係を築いた。彼はビル&メリンダ・ゲイツ財団とも強いコネを作った。保健相として、テドロスはゲイツ財団に共同設立された世界エイズ・結核・マラリア対策基金(略称:グローバルファンド)の事務局長を務めた。グローバルファンドは、詐欺と汚職事件まみれだった。

 現在、WHOへの最大寄贈者は、ゲイツ財団と、その関連団体の、ワクチン接種のためのGAVIアライアンスだ。ゲイツやクリントンのような後援者がいるので、テドロスが、エチオピア外相としての仕事後、始めて医者ではないWHO事務局長のポストを勝ち取ったのも驚きではなかった。WHOの地位を勝ち取るためのテドロスの3年の選挙活動中に、彼は否定しているが、エチオピア保健相時代、流行の重大性を過小評価しようとして、コレラの症状に「急性水様性下痢」(AWD)という誤ったレッテルを貼って、コレラの三つの大流行を隠蔽したかどで、彼は告訴されていた。

「烙印を押すな」

 他の国々で、新型コロナウイルスの確認や、推測される症例の広がりに関する報道報が、ここ数週間で増えるなか、多数の航空会社が、一時的に中国往復便をキャンセルする予防策を講じた。テドロスは、武漢の新型コロナウイルスを「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」(2009年、WHOはその状況をレベル6の世界的大流行と呼んだ)と公式に宣言しているが、他の国々が中国への飛行機旅行を急激な削減を可能にしたことを繰り返し批判した。2月7日、中国の人民日報民は「このような制約は、公衆衛生への貢献はほとんどなく、恐れと烙印の効果を増大しかねない」ことを強調し、テドロスが述べたとして、中国への旅行禁止に、彼が不賛成なのを報じた。

 どんな伝染病でも、非常に早期に病気を発見する行動が、抑制する上で重要だ。

エチオピア航空

 この時期、国営航空会社が中国便を削減しなかった国が一つある。テドロスのエチオピアだ。エチオピア航空は中国の主要都市から毎日エチオピアに飛び続けている。アジスアベバ空港では、乗客は最小限の体温検査をされるだけで、潜伏期が14日間の病気で、アフリカでの病原体の広がりを制限するのに十分ではない。44の異なる国の59の他の航空会社が全て中国便を停止しているのに、エチオピア航空は、世界保健機構の指示に従うと言って、毎日の中国便を継続している

 中国とアフリカ間の空路の入り口は、エチオピアだ。中国はアジスアベバに新空港を作った、それは中国と、ザンビアとのような多くのアフリカの国々との旅行の「玄関口」だ。エチオピアのボレ国際空港は、平均一日1500人の乗客が中国から到着する。ザンビアからナイジェリアまで、アフリカで働く、推定百万人の中国人がいる、テドロスのエチオピアは、彼らがアフリカに入る場所なのだ。問題は、エチオピアが極めて貧しい国で、アフリカの大部分のように、コロナウイルスのどんな発生も処理する準備ができていないことだ。エチオピア国民が中国空路継続の危険に抗議したにもかかわらず、政府はWHOとテドロスの声明を利用して、事業を継続している。警戒信号として、ボツワナでコロナウイルスが最初に報告された事例は、エチオピア航空飛行機で中国から来たアフリカ学生だった。

 毎日の便で、エチオピアの約1,500人の中国乗客がボレ国際空港を通過するエチオピアの医療制度は適切な対策をする準備ができていない。エチオピアは何十年もの内戦後、アフリカで最も貧しい国の一つだ。エチオピアを、一帯一路のためのアフリカ投資戦略の中核として見ている中国が、遥かに大きい最大投資国なのだ。

 WHO事務局長テドロスが自国の航空会社に、中国便の停止を宣言して、短期的な予防策を講じるよう圧力をかけないのは、経済関係を危険にさらしたくないためなのだろうか? 彼がWHO事務局長に選ばれた時、テドロスは、1991年からエチオピアを強権的手法で支配していた少数派のティグレ人民解放戦線の政治局メンバーだった。彼は現在、管理された兆しをほとんど示さずに増大している国際危機への公衆衛生の予防原則よりも、エチオピア航空の財政的健全性と、彼の党の盟友や、エチオピアに対する中国投資の未来の方を懸念しているのだろうか? 実際、ここ数日、テドロスは、WHOは中国への旅行歴の無い人々の間で広がる「出来事を懸念しており」それが「より大きい火になる火花であり得る」ことを指摘し増大する警戒の兆しを見せた。我々は、それがエチオピア航空の中国便に対してのみならずWHO政策の変化を意味するのかどうかしっかりと見守らなくてはならない。

 F. William Engdahlは戦略リスク・コンサルタント、講師。プリンストン大学の政治学位を持つ石油と地政学のベストセラー作家。オンライン誌New Eastern Outlook独占記事。

記事原文

Who is WHO’s Tedros Adhanom? 18.02.2020 Author: F. William Engdahl
https://journal-neo.org/2020/02/18/who-is-who-s-tedros-adhanom/

----------

 植草一秀の『知られざる真実』

私たちの命を守らない安倍内閣という災厄
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-0b8e37.html#_ga=2.267691399.842341790.1582429926-1134395480.1582429926

 また親の七光政治家がクルーズ船のゾーニングで赤恥をかいている。親の七光。Business Journal

橋本副大臣、客船ゾーニング“証拠写真”投稿し正当性強調→岩田教授に反論され即削除
https://biz-journal.jp/2020/02/post_142959.html

 三度書いたが、繰り返そう。名家政治家といわれる買弁諸氏を見ると、有名なこの言葉を思いだす。

貴方は豪勢な殿様というところから、御自分では偉い人間だと思っていらっしゃる!貴族、財産、勲章、位階、それやこれで鼻高々と!だが、それほどの宝を獲られるにつけて、貴方はそもそも何をなされた?生まれるだけの手間をかけた、ただそれだけじゃありませんか。

ボオマルシェ著・辰野隆訳『フィガロの結婚』(岩波文庫)



人災・COVID19・人体実験  兵頭正俊の状況の交差点
https://www.youtube.com/watch?v=uIOj1_sGolI&feature=youtu.be


「リーマン・ショック」予測プログラミング

2016-05-29 00:00:00 | 予測プログラミング




ゆうちょ銀:佐護氏を運用責任者に-元ゴールドマン証副社長 河元伸吾 2015年5月29日 17:39 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2015-05-29/--ia9cyyr2

日本郵政グループのゆうちょ銀行は29日、元 ゴールドマン・サックス証券副社長の佐護勝紀氏を運用担当の責任者として採用すると発表した。同氏は市場リスクを管理しながら、日本国債 での運用に偏ってきた同行の資金運用の改革役を担うことになる。

日本郵政グループは今秋以降の株式上場を控え、資産運用などを見 直しており、ゆうちょ銀とかんぽ生命は3月末までの1年間で保有国債 残高を合計約24兆円減らした。西室社長は29日の定例会見で佐護氏について、「ゆうちょ銀の預かり資産の運用、リスク管理のリーダーになる人だ」と述べた。同行の副社長への就任が内定しているという。

佐護氏の採用は6月1日付。ゆうちょ銀が公募していた市場運用の 高度化・リスク管理の管理職選考の第一弾となる。西室社長によると、 佐護氏以外はまだ決まっていない。佐護氏はゴールドマンで長年、債券運用などを手掛けてきた。


ゆうちょ銀副社長に佐護氏 元ゴールドマン・サックス証券副会長 2015.5.29 21:56更新
http://www.sankei.com/economy/news/150529/ecn1505290060-n1.html 

 日本郵政は29日、ゆうちょ銀行副社長に元ゴールドマン・サックス証券副会長の佐護勝紀氏(47)が就任する人事を発表した。6月1日付で本社統 括役(運用担当)となり、6月下旬の取締役会などを経て副社長に就任する。国債が過半を占める資産運用の大幅な見直しに着手する狙い。佐護氏は新設する資産運用の専門組織の責任者となる。



バールを鳴らすのは誰?


インタビュー:現状は為替ヘッジの投資が基本=ゆうちょ銀副社長 2016年 01月 20日 21:44 JST
http://jp.reuters.com/article/japanpost-bank-sago-interview-idJPKCN0UY1F6?sp=true


 1月20日、ゆうちょ銀行の佐護勝紀副社長は、ロイターとのインタビューで、外債の新規積み増し分は基本的に円建て(為替ヘッジ付き)であることを明らかにした(2016年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 20日 ロイター] - ゆうちょ銀行(7182.T)で運用の高度化に取り組む佐護勝紀副社長は20日、ロイターとのインタビューに応じ、外国証券投資について「今の水準であれば為替リスクをヘッジした投資が基本スタンス」だとして、外債の新規積み増し分は基本的に円建て(為替ヘッジ付き)であることを明らかにした。

ゆうちょ銀行は、超低金利環境が続くなか、投資収益の向上を目指して従来の国債中心の運用からリスク性資産の積み増しを積極的に進めており、その過程で外国債券投資も大幅に増加している。

この外債投資について、佐護氏は、ゆうちょ銀行は年金や生保と異なり負債のデュレーションが短く、資本の制約の範囲内でリスクを取る必要があることから、為替ヘッジのないオープン外債はハードルが高い、と指摘した。その上で、現在の為替水準ではヘッジをすることが基本で、新規積み増し分は基本的に円建てであると述べた。

佐護氏はまた、ゆうちょ銀行が運用の多様化・高度化を図るため、目下オルタナティブ(代替)投資の開始を急ピッチで準備していることを明らかにした。

オルタナティブ(資産)は流動性にやや難があるが、流動性部分で取るリスクがもたらすリターンは市場リスクを積み増して得られるリターンより高く、かつリスクの方向性が違うためリスク分散効果もあり、ポートフォリオの質を高められるとして「200兆円の(運用)資金の一部はそういうものに投下されてしかるべき」と述べた。

ただし、あまりに急いで投資するとマーケットに影響を与えてしまい、ポートフォリオの質を落とすことにもなるので数年がかりで実施すると説明。

「適切な額、ほんの数パーセントの投資を毎年やり続ける。時間分散も図れる。やると決めたら相場環境にかかわらず、リーマン並みの危機が再来しても続ける。それをやり続けることで10年先に大きな違いが出る」と語っている。(再来してもではなく、再来したときにしてほしいものですネ)

昨年3月時点で48兆円だった収益追求(サテライト)ポートフォリオについて、中期経営計画で2018年3月末に60兆円に拡大する方針を示していたが、既にかなり前倒して積み上げが進んでおり、18年3月末には60兆円を優に超えるとの見通しを明らかにした。

佐護氏はまた、株式について「インハウス(自家運用)と委託(運用)、両方やっていく」と述べ、年内の自家運用開始に向けて準備を進めていると語った。

また、委託運用では、従来のパッシブ運用に加えて、アクティブ運用も取り入れる。

「アクティブ運用の中にはボトムアップもあるし、低ボラティリティ―、高配当期待銘柄、ESG(環境、社会、企業統治)とかいろいろな切り口があり、テーマ性を持たせてやっていきたい」と語った。

一方、スマートベータ運用については、特に検討していないという。

国債保有について、佐護氏は、現在の低金利環境下では、償還額が新規投資額を上回る状況が続き、自然と減ると説明。ポートフォリオ全体で取れるリスクには限度があり、国債を減らしても資金の行き先があるわけではないため、あわてて減らす必要もない、とした。

さらに、年初来の市場の混乱について、佐護氏は、米連邦準備理事会(FRB)の利上げ、中国経済の減速の顕在化、さらに中国当局の為替誘導目標をめぐって市場との対話が不足していたことなどが背景になっていると指摘した。

「中国の 減速も新興国が先進国になる過程の話で特段驚きはない。先進国と考えれば3─5%の成長でも悪くはない。問題は、株価、生産能力、不動産投資を見ても高度 成長が続く前提で走っていた。みな認識していなかったというより、慣性で走ってしまっていたので止まらなかったというところではないか」との見方を示し た。

その上で「それが今起きていることだが、われわれが投資の方針や計画 を変えるかというと特段変える予定はない。これから新しい運用を始めていかなければならない状況では、多少の市場の調整はむしろウエルカム。世界中が強気 でイケイケドンドンという相場の中でリスク性資産を増やす状況の方がかえって危険だ」と述べた。

(植竹知子、佐野日出之 編集:内田慎一)


ゆうちょ銀副社長「分散投資で収益向上」 ファンド解禁要求 2016/1/25 23:52 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC25H1S_V20C16A1EE8000/

 ゆうちょ銀行で運用部門を統括する佐護勝紀副社長は25日、日本経済新聞の取材に対し「投資対象を増やすなどして、できる限り収益を向上させたい」と述べた。このために投資ファンドや株価指数先物、オプションなどの投資を解禁するよう金融庁など関係当局に求める方針を明らかにした。

 佐護氏はゴールドマン・サックス証券副会長を経て昨年6月、総額200兆円超の運用資産を持つゆうちょ銀に入った。ゆうちょ銀にとって、最…


日銀がついにマイナス金利を決定・・ 2016年01月29日 20:52
http://blogos.com/article/157799/



ゆうちょ銀 運用多様化 国債依存脱却、金融庁に申請へ 毎日新聞2016年3月17日911っぽい) 21時11分311っぽい)(最終更新 3月18日666っぽい) 02時25分)
http://mainichi.jp/articles/20160318/k00/00m/020/078000c


佐護勝紀副社長


 日本郵政傘下のゆうちょ銀行の佐護勝紀副社長は17日、毎日新聞のインタビューに応じ、不動産投資信託(REIT)や未公開株ファンドなどへの運用が可能になるように、近く金融庁に承認申請する方針を明らかにした。マイナス金利政策の導入で国債運用による利息収入を稼ぎにくくなる中、新たな収益源を確保したい考えだ。

 ゆうちょ銀は昨年末時点で約200兆円の資産を保有し、そのうち約4割の約84兆円を国債で運用。マイナス金利の影響で、ゆうちょ銀の収益が落ち込むとの観測が広がっている。佐護副社長は「相当な影響はあるが、(国債だけでなく、融資などの)金利全体が低下しており、影響度はどこの銀行も同じ」と説明。 そのうえで「運用の多様化は必要なので、その取り組みを加速させる」と語った。

 ゆうちょ銀は国債への依存度を下げるため、2018年3月末までに外国債券など「リスク性資産」を60兆円に増やす目標を掲げてきた。佐護副社長は「欧米の債券などの金融商品が着実に増え、ほぼ60兆円に到達した」と語り、2年前倒しで目標を達成したと説明。さらに「不動産投資信託や未公開株ファンドへの投資に向け、(金融庁への承認申請)手続きなどの準備を進めている」と述べ、運用の多様化を図る方針を示した。

 リスク性資産は、高い収益が期待できる一方、損失が膨らむ恐れもある。ゆうちょ銀は現在、社員100人体制で資産運用しているが、佐護副社長は「銀行や証券から経験や実績のある優れた人材を年内に15~20人程度は増やしたい」と語り、運用体制の強化を図る方針を示した。

 佐護副社長は米金融大手ゴールドマン・サックス出身。高度な金融知識や豊富な投資経験を買われて昨年6月にゆうちょ銀の運用責任者に起用された。【工藤昭久】

新たな収益源、重い課題 マイナス金利、国債運用益先細り

 日銀がマイナス金利政策を導入したことを受け、ゆうちょ銀行では収益源の多様化が従来以上に重い課題となっている。国債や社債などの市場金利が低下し、資産運用による利息収入の落ち込みが予想されるためだ。

 メガバンクなどの大手銀行は大企業向け融資や、投資信託の販売手数料などで収益を上げている。一方、ゆうちょ銀は融資業務に制限があり、経常収益(売上 高に相当)の9割近くを国債などの資産運用収益が占めているのが現状だ。SMBC日興証券の佐藤雅彦アナリストは「銀行の中でも国債運用への依存度が高い ゆうちょ銀がマイナス金利の影響を最も受ける」と指摘する。

 収益源の多様化に向け、既にゆうちょ銀は、外国債券などリスクの高い金融商品での運用を強化。今年2月からは郵便局専用の投資信託の販売を開始し、手数料収入の拡大を進めている。こうした取り組みの成否が、ゆうちょ銀の収益力強化のカギを握ることになる。

 一方、ゆうちょ銀は、日本郵政グループの最終(当期)利益の約8割を稼ぎ出している。日本郵政はゆうちょ銀株を将来、全て売却する予定。ゆうちょ銀の自立が進むにつれ、日本郵政にとっても国際物流など銀行業務に代わる収益の柱を確保することが課題になっている。【工藤昭久】

 【キーワード】ゆうちょ銀行

 日本郵政の子会社で2007年10月、旧「日本郵政公社」の郵便貯金事業を引き継ぐ形で発足した。窓口業務は日本郵政グループの日本郵便に委託し、全国約2万4000カ所の郵便局などを通じて貯金を集めている。昨年末時点で貯金残高は178兆円に上り、他銀行の預金と比べ、国内最大規模を誇る。主に国債や外国債券などの資産運用で収益を上げ、「機関投資家」としての色彩が強い。

 政府が大株主の日本郵政がゆうちょ銀行株の9割弱を保有。「民業圧迫」批判を避けるため、ゆうちょ銀は現在、企業や個人への融資は原則禁止となっている。15年3月期の最終(当期)利益は3694億円で、日本郵政グループ全体の利益の約8割を稼いだ。



ゆうちょ銀行にお預け入れいただける貯金の預入限度額が変わります 2016年03月25日
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2016/news_id001147.html 

 平素は、ゆうちょ銀行・郵便局をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 2016年4月1日(金)から、ゆうちょ銀行にお預け入れいただける貯金の預入限度額がお1人さま1,000万円から1,300万円に変更となりますので、お知らせします。














蛇足

英フィナンシャルタイムズ記事「国際金融が日本の郵貯350兆円を手に入れるのは、もうちょっとの辛抱」 雑談日記 2005年8月13日 (土)
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2005/08/post_922a.html

年金資金が、アメリカへの「みつぎ物」として奪われる日 オルタ
http://alternativereport1.seesaa.net/article/152934004.html 

「郵便貯金は、日本をターゲットとした中国・北朝鮮の核ミサイルの製造資金として使われている」、
http://alternativereport1.seesaa.net/article/156472259.html

郵便局の窓口では、金利の低い郵便貯金より、投資信託のほうが高利回りであると説得され、日本の地方在住の高齢者達が、ゴールドマン・サックス等が運用する投資信託を「買わされている」。この投資信託の中身が、まるで高齢者には「知らされていない」、半ば「サギ商法」を郵便局の窓口は行っている。

こうした投資信託の投資対象には、「エネルギー分野」と言う、バクゼンとした説明書きが行われている。 今後、中国に作られる予定の300基余りの、原子力発電所の「建設費用」である。


この原子力発電所から排出される放射性廃棄物で、日本をターゲットとした、中国の核ミサイルが製造されている。北朝鮮の、核兵器原料・核ミサイル技術も中国を「トンネル」として、北朝鮮に流れて来ている。 郵政民営化によって、日本人の郵便貯金が、日本を壊滅させるための核ミサイル製造に「振り向けられている」。


「郵便局は地方の高齢者の資産略奪を狙っている」、
http://alternativereport1.seesaa.net/article/156382343.html

 郵政民営化の動きによって、郵便局窓口では外国の投資銀行等が「作成した」投資信託を売るようになっている。

こうした投資ファンドの中身の多くは株式であり、

ゴールドマン・サックス等の投資銀行が、先物取引で意図的に株式を暴落させ、

郵便局窓口で売っている投資信託が買っている株式を暴落によって「大損させる戦略」となっている。

この先物取引で、ゴールドマン・サックス等は、莫大な利益を出す「仕組み」である。


ゴールドマン・サックス本社は、先物取引で500億円利益を出し、郵便局の窓口で売っている投資信託は500億円損失を出す。

その損失は、日本人の高齢者の「郵便貯金」=郵便貯金より、高い利息が出ると「郵便局の窓口で、郵貯の代わりに購入した投資信託」である。

この投資信託の運用会社は、ゴールドマン・サックスの投信部門そのものであるか、別の名を使ったゴールドマン・サックスの子会社の子会社の子会社になっている。

ゴールドマン・サックスの「自作自演」による、日本人の高齢者の「郵貯略奪・戦略」である。


これが、「郵政民営化」である。



「郵便局、株式会社化の、ホントウの狙い」、
http://alternativereport1.seesaa.net/article/156060357.html 

 郵政民営化、郵便局の株式の売り出しによって、やがて外資系の、乗っ取りファンドが、複数の「覆面企業」を使い、郵便局の大株主となる。

乗っ取りファンドは、大株主の強い発言権を使い、地方在住の高齢者達が三十年以上を費やし貯蓄してきた、老後の生活資金である郵便貯金の運用先を、外資系の投資信託、米国債に「投資」させるよう、強力な圧力を加える。

日本の市民を、ダマスため、外見は投資信託の形を取りながら、中身は米国債であるような、ファンドに、日本人の資産を「投資」させる。

サブプライム債券を組み込んだ「仕組み債券」と、同一のテクニックである。

そして、ある日、突然、米国債はデフォルト宣言を行い、紙クズとなり、日本の高齢者達の老後の生活資金は、その瞬間、「消えて無くなる」。

アメリカ政府による、第二次世界大戦の敗戦国・日本の、「資産略奪」作戦である。

デフォルト宣言が行われない場合には、アメリカ政府の信用不安から、米国債は暴落し、事実上、紙クズとなり、デフォルトと同じ結果になる。


これに、オバマ大統領の続ける、ドル紙幣の大量印刷・バラマキによる、ドルのハイパーインフレも伴い、デフォルト=心筋梗塞による急死か、ハイパーインフレによる、ゆっくりとした安楽死・政策が、実行される。



これで、「郵政民営化」が、完了する。




*・・・激化する金融恐慌の中、世界最大手の銀行シティバンクは、倒産の危機回避の救い手が民間に見つからず、事実上、アメリカ政府によって国有化された。オルタナティブ通信は、2008年7月、記事「売国奴・福田首相」において、シティバンク社債への投資が極めて危険であり、この企業への投資は日本の高齢者達の老後の生活資金・資産を失わせる結果になる点について警鐘を鳴らし、シティバンク倒産の危機について警告した。拙稿を疑った者は恐慌の渦に飲み込まれ、信用した者は救われた。(福田首相はまだましだったネ)

・・ここでは以下略

++
ふむふむ、「リーマンショック」カネ・・「正直者」はなんとやら・・ですカネ 総理大臣殿





ジョージ・ソロス 持ち株の37%を売り払って金(ゴールド)を購入
http://golden-tamatama.com/blog-entry-2395.html

・・もうすぐ米ドルは紙くずになるので、通貨キラーのソロスさんは持ち株を処分して金を買ってるというお話です。

まぁ、どうなんでしょうね。

米ドルが崩壊する!
とはずーっと前から言われてることです。
このブログでもずーっと前から書いてることなんですが、
さっぱり、すっかり来ないので最近は完全飽きてしまいますた。

多分、完全にワタスが飽きて完全スルー。
まったく書かなくなってから来るものと思われます。
この世は自分の思いとは全て逆になるのです。

本当にありがとうございますた。



甘利氏を任意聴取=あっせん利得、近く不起訴―金銭授受問題・東京地検 時事通信 5月30日(月)22時44分配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160530-00000139-jij-soci

追加

黒川官房長は、刑事訴訟法改革をやってくれた官邸、自民党へのお礼に、甘利捜査を潰した 品川心療内科(品川駅港南口)こころの平和 2016-06-03 21:07  
http://shinagawasn.blog.so-net.ne.jp/2016-06-03-2

・・ 黒川というのは、法務省のナンバー2官僚である黒川弘務官房長のこと。官房長を5年という異例の長い期間つとめ、次期事務次官が確実といわれている人物だ。そんな人物に「やられた」というのはどういうことか。司法担当記者が解説する。

「東京地検特捜部が政界捜査に着手するときは『三長官報告』をやらなければなりません。これは、法務大臣、検事総長、東京高検検事長の3人の最高幹部に捜査の方針を報告するのですが、その前に必ず、本省(法務省)の官房長、つまり黒川さんに捜査の詳細をあげて根回しをするんです。ところが、今回、地検がURの職員の立件を決めておうかがいをたてたところ、黒川官房長から今、検察が説明しているのと同じ『権限に基づく影響力の行使がない』という理屈で突っ返されてしまった。それで、現場は、『あっせん収賄罪』に切り替えて捜査しようとしたんですが、『あっせん利得法違反で告発されているんだから、勝手に容疑を変えるのは恣意的と映る』などと、これも拒否されてしまったらしい

 しかも、この後、地検幹部は捜査現場に対して「参院選に影響が出ないように、投票日の1カ月前までには白黒をつけろ」とプレッシャーをかけてきたという。・・