さてはてメモ帳 Imagine & Think! 

重要情報をゴミに埋もれさせないよう絵本化 避難所

日本はドロボウ国家に成り果て・・ 兵頭正俊‏ + 国民をだまして残業代ゼロ法案と100時間ただ働き強要法案を強行採決? 小野寺光一

2018-02-27 23:53:06 | 森友・加計・桜
https://twitter.com/hyodo_masatoshi/status/968362895682744320?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fwww.asyura2.com%2F18%2Fsenkyo240%2Fmsg%2F562.html
兵頭正俊‏ @hyodo_masatoshi 9:51 PM - 26 Feb 2018

佐川が逃げる。昭恵が逃げる。孝太郎も山口も、安倍のオトモダチは逃げ回る。これが安倍がやった、身内びいき・縁故主義政治の結果だ。日本はドロボウ国家に成り果て、捕まらないために安倍は司法を重用し、米国に貢ぐ。国は腐敗し、安倍政治の総決算としての戦争が近づいている。


<徹底抗議せよ>国民をだまして2月27日残業代ゼロ法案・100時間残業ただ働き強要法案を強行採決へ!  小野寺光一 2018年02月27日(11.11
http://archives.mag2.com/0000154606/20180227073146000.html

<徹底抗議せよ>国民をだまして2月27日残業代ゼロ法案・100時間残業ただ働き強要法案を強行採決へ!
http://www.asyura2.com/18/senkyo240/msg/531.html

今日、2月27日に
<国民をだまして残業代ゼロ法案と100時間ただ働き強要法案を強行採決>


与党が、国民をだまして「裁量労働制」(=残業をさせても上司の裁量で
残業をしたとは認めないようにできる制度のこと。残業代ゼロ法案の別名)
を強行採決するという。


<日本人をだまして残業代をゼロにしろという外資株主からの要求>
残業代をゼロにしろというのは外資の株主からの要求である。

<日本人をだまして外資の利益を図る官邸の怪人>
それに対して、官邸の怪人 亡国のイージ〇が 主導で
強行採決をしようとしている。

<残業を100時間させても残業代を支払わなくてよいとんでもない制度>
単に残業代をゼロにしてかつ月に100時間も残業をさせられるようにすれば
外資株主への利益が増大するからである。


その外資の利益を図り、裏〇を受領するのが官邸である。

<庶民の味方ではなく庶民の敵の公明党>
そしてここにまったく庶民の味方ではない
公明党が賛成をしている。

<池田氏の平和理念を踏みにじり、庶民を苦しめるのが公明党>
池田氏の平和理念を踏みにじり、かつ 権力者に対して、
まったく庶民の味方ではない
公明党が、賛成をしているのである。

プレミアムフライデーというのは単に
油断させるためのものであり、実際には残業時間を月に100時間も増大させて
かつ残業代をゼロにするという、非常に悪質な労働基準法詐欺をやろうとしている。



安倍首相が国会でありえない行動に! 裁量労働制データ捏造隠しで予算案強行採決、過労死の危険性を問われてニヤニヤ リテラ 2018.02.28
http://lite-ra.com/2018/02/post-3831.html

 生活保護や医療・介護給付のカットなど社会保障を削り、軍事費に約5兆円も注ぎ込むという国民の暮らしを切り捨てる2018年度予算案が、本日午前、衆院予算委員会で「強行採決」された。衆院予算委では、国会に提出予定の「働き方改革関連法案」をめぐってデータ捏造問題が浮上したが、安倍政権は無責任な答弁を連発。にもかかわらず、審議も不十分なまま、与党は衆院本会議できょう予算案の強行採決に踏み切る予定だ。

 これは明らかに、裁量労働制をめぐるデータ捏造や森友、加計問題で安倍首相がこれ以上、追及されないための措置だろう。衆院の予算審議を早く終わらせてしまえば、安倍首相が答弁に立たなければいけない状況、その様子をテレビ中継される機会はぐっと少なくなる。だから、国会のもっとも重要な議論をすっとばしてしまおうというのだ。

 まさに卑劣と言うしかないが、安倍首相は自分の失態や不正を封じこめるために、他にもさまざまな姑息な行動に出ている。。裁量労働制について、午前の締めくくり質疑で「(裁量労働の)きっちり実態把握をしない限り政府全体として前に進めない」と発言、法案の提出時期がずれ込む可能性を示唆したが、これも世論の反発をそらして、ほとぼりを冷ますために先延ばしにする作戦だろう。

 そもそも、安倍首相は「裁量労働制のほうが労働時間は短いデータもある」と答弁し、それが捏造データだと判明したあとも、「精査中の情報に基づく答弁は撤回したがデータを撤回したわけではない」「(答弁前にデータが)正しいかどうか確認しろなんてことは、あり得ないんですよ」などと開き直ってきた。

 しかも、データからはあり得ない異常な数値が次々に見つかり、その上、加藤勝信厚労相が「なくなった」と答弁していた調査票まで発見されたというのに、安倍首相はデータの撤回も、法案提出の撤回もせず、「自由な働き方をしたいと言う方がおられるのは事実」「(働く人の)目線に立っている」と強調してきた。しかし、安倍首相が一貫して立っているのは「雇用主、経営者」の目線であることは明白だ。事実、26日に経団連の榊原定征会長は「(データの)ミスの問題と法改正の趣旨は別問題」と、安倍首相と同じ主張をおこなった上で、「改正案を今国会中に成立させてほしいというのが我々の立場」と述べている。

「過労死」問題を追及されてニヤニヤ笑いだす安倍首相

 安倍首相はこうしたスタンスをいまもまったく変えてはいない。それがよくわかったのが、26日の衆院予算委だった。希望の党・玉木雄一郎代表が「多くの働く人の健康と命にかかわる問題」であると追及しているのに、安倍首相は玉木代表が質問している最中に自席でニヤニヤと笑いを浮かべてみせた。このことに玉木代表が「人が死んでる話なんですよ! そのことをなんでこんなに笑えるんですか。そんなにおかしい質問なんですか! おかしいでしょ!」と反発すると、安倍首相は「あまりにも玉木委員が興奮されるから、こういうのはしっかりと落ち着いた議論をしましょうよ」などとのたまったのである。

 昨年、過労自殺に追い込まれた電通の高橋まつりさんの母親と安倍首相が対面した際、安倍首相は“若干涙ぐみながら(話を)聞いていた”と言い、長時間労働に対する実効性のある規制を求められて「私は何としてでもやりたい」と答えたと報じられた。──それがどうだ。捏造データを用いて「裁量労働は一般より労働時間が短い」という明らかな嘘をつき、裁量労働制は過労死につながる危険があることを指摘されていても、ニヤニヤ笑うという不誠実極まりない態度をとっては「落ち着いた議論を」などと言っているのだ。

 しかし一番「落ち着いて」いないのは実は安倍首相だろう。安倍首相のこういう言動は、状況がまずいと焦り、なんとかごまそうとしているときのパターンだ。おそらく、安倍首相はこれから裁量労働制データをめぐって厚生労働省の捏造だけでなく、官邸や自分自身の指示の証拠が出てくる可能性を考え、かなり怯えているのではないか。

 そうした影響か、同日の衆院予算委で、安倍首相は森友問題をめぐってもとんでもないことを口走っていた。

 それは、立憲民主党の本多平直議員が総理大臣夫人付きだった谷査恵子氏が森友学園の「国有地の売買予約付定期借地契約」についての要望FAXを財務省に送っていた問題をとりあげたときのことだ。安倍首相は1年前、「私や妻が関係していたということになれば、私は総理大臣首相も国会議員も辞めるということははっきりと申し上げておきたい」と答弁したが、本多議員は総理夫人付け秘書の谷査恵子氏の要望FAX送付は「関わっていた」ことになるのではないか、と質問した。

 すると安倍首相は、こんなことを言い出したのだ。

「国有地の払い下げ、あるいは認可について、一切関わっていないということであります」
「国有地の払い下げか認可について、私や私の妻や事務所が関われば、責任をとると言うことを申し上げたわけでございます」


国有地貸付への関与追及され「払い下げに関係してたら辞任」と条件変更

 ようするに、FAXは国有地の「貸付の段階」の話であって、「私や妻が関係していたら総理も国会議員も辞める」という発言にはつながらない、と言うのだ。1年前、安倍首相が辞める発言をしたとき、「払い下げや認可には関係していたら」なんて一言も言っていなかったのに、いきなり自分の発言を改ざんして、辞任の条件を狭いものにしてしまったのである。

 しかし、これ、裏を返せば、安倍首相は妻・昭恵夫人が“貸付に関わった”ことを認めているようなものではないか。

 実際、安倍首相自身もこの答弁がまずいと思ったのか、きょうの締めくくり質疑で再度、この問題を問われると、今度は貸付についても「貸付そのものに何か便宜を与えるという意味における関与はまったくない」と、わけのわからない表現でごまかす始末だった。

「強行採決」で裁量労働制データ捏造も、森友、加計疑惑もすべて蓋をしてしまおうという安倍首相。しかし、あの壊れ方をみていると、そのやり口はそろそろ限界にきているのかもしれない。

(編集部)



<働き方法案>安倍首相、裁量労働制の対象拡大 今国会断念 3/1(木) 0:03配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180301-00000000-mai-pol

加藤厚労相との会談を終え、厳しい表情で取材に応じる安倍晋三首相=首相官邸で2018年3月1日午前0時3分、小川昌宏撮影

 ◇加藤厚労相に全面削除を指示 異常データ問題受けて

 安倍晋三首相は28日、裁量労働を巡る厚生労働省の調査結果に異常値が多発している問題を受け、今国会に提出を予定する働き方改革関連法案から、裁量労働制の対象拡大に関わる部分を削除する方針を決めた。裁量労働制部分については今国会での実現を断念した。異常データ問題への批判が拡大し、与党からも慎重な対応を求める声が高まったため、裁量労働を含む一括法案のままでは国会審議に耐えられないと判断した。

 首相は28日深夜、首相官邸で加藤勝信厚労相と会談し、働き方改革関連法案から裁量労働制に関する部分を削除するよう指示。首相は会談後、「裁量労働制に関わるデータについて、国民の皆様が疑念を抱く結果になっている。裁量労働制は全面削除するよう指示した」と記者団に表明した。

 裁量労働制の対象拡大については「厚労省で実態を把握した上で、議論し直すこととした」と説明。時間外労働の上限規制▽高度プロフェッショナル制度の創設▽同一労働同一賃金--など、裁量労働制に関する部分を除く働き方改革関連法案について、改めて今国会で成立を目指す考えを強調した。

 会談には自民党の二階俊博、公明党の井上義久両幹事長らも同席し、首相の方針を了承した。

 首相は28日の衆院予算委員会で、異常データについて「誠に遺憾だ」とした上で、「きっちり実態を把握しない限り、政府全体として前に進めない」と明言した。政府は「2013年度労働時間等総合実態調査」の1万件超の全データを精査中だが、厚労省は28日の予算委で異常値が新たに57件見つかったと明かし、異常値は累計で400件を超えた。菅義偉官房長官は記者会見で、働き方法案の提出時期について「実態把握をした上で、という形になるのは当然だ」と述べた。

 だが首相は、裁量労働の拡大を含む「働き方改革」が企業の生産性向上にもつながる、と説明してきた。最重要法案から唐突に一部を削除すれば過去の答弁との整合性も問われ、「働き方改革国会」を掲げる首相の求心力低下は必至だ。

 一方、一般会計総額97兆7128億円の18年度当初予算案は28日夜の衆院本会議で、自民・公明両党などの賛成多数で可決された。参院の議決がなくても送付から30日で自然成立するため、年度内の成立が確定。与党はこれに先立つ予算委で、野党の抵抗を押し切って予算案を可決し、野党は河村建夫予算委員長(自民)の解任決議案を提出したが否決された。

【光田宗義、古関俊樹】


差し押さえした土地に住む国税長官 野次馬

2018-02-23 19:39:31 | 森友・加計・桜
差し押さえした土地に住む国税長官 野次馬 (2018年2月23日 23:12)
http://my.shadowcity.jp/2018/02/post-12768.html

税金滞納してるヤツの土地を奪って徴税官が自分で住むという、なんとも荒っぽい話なんだが、事実ですw 「たまたま安い土地があった」とかイイワケするんだろうが、そんなもん誰も信じない。不動産屋もこういう官僚には媚びを売っておいた方が、何かと有利だしw どんだけ法律上の手続きに瑕疵がなかろうが、「税金払えないヤツの土地を奪って自分の物にした」という事実は消えない。全国民を敵に廻したなw

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/9285
学校法人「森友学園」問題をめぐる過去の国会答弁が批判されている佐川宣寿国税庁長官に、思わぬ"文春砲"が炸裂(さくれつ)した。世田谷区の住宅街にある自宅について、「国税差押え地に建てた『1億円豪邸』」などと、22日発売の週刊文春が報じたのだ。それ自体に法的問題はなさそうだが、国会答弁に関する記者会見や国会招致から逃げ続けるなら、辞任しか残された道はないのではないか。
 文春によると、佐川氏の自宅は2階建てで、敷地面積は約180平方メートル。1997年に周辺の土地とともに競売にかけられ、東京国税局の差押えを受けたという。佐川氏は2003年に不動産会社を通じて土地を相場より安く購入し、新居を構えたという。
 同誌は「佐川国税庁長官を緊急査察する!」として、佐川氏の学生時代のエピソードや、財務省での評判、国税庁長官の業務などに迫り、「歴代最低の国税庁長官」と一刀両断している。
▼国税差押え地に建てた「1億円豪邸」
▼公用車使いまくり"逃亡生活"ホテル代は税金か?
▼生涯年収8億円も!"適材適所"国税庁長官天下りリスト
▼職員向けメールで「書類管理を徹底せよ」のブラックジョーク
▼頼みの安倍首相は「今の理財局長の方がいいね」と切り捨て?
▼口癖は「頭を使え!」財務省内パワハラ番付で前頭6枚目



「世田谷区祖師谷4-7-10」という住所を書き込んだ人がいるんだが、正しいかどうかは不明。誰か現場に行って、「佐川」という表札がないか、調べて来いw



泥棒と詐欺師が支配をしている国、それが日本だ! simatyan2のブログ 2018-02-23 11:03:27
https://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12355103613.html



ついに国会でも問題に 佐川国税庁長官の怪しい“逃亡生活” 日刊ゲンダイ 2018年2月25日
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/223957

人前に出られない(C)日刊ゲンダイ

 ついに国会でも取り上げられた。国税庁の佐川宣寿長官が昨年7月の就任以来、メディアの前に姿を現さず“逃亡生活”を送っている件だ。

「週刊ポスト」(3月2日号)によると、1週間毎朝、佐川氏の自宅近くで待ち受けたが、ついに本人も公用車も姿を見せなかったという。確定申告が始まる直前の2月14日には、国税庁を退庁した佐川氏が都内のホテルに宿泊するのを確認。翌朝の出勤時にはダミーの公用車まで用意し、わざわざ遠回りして国税庁に向かう警戒ぶりだったという。

 また、発売中の「週刊文春」は、国税庁担当記者のこんなコメントを紹介している。

「佐川氏が乗っていたと見られる車は、シルバーのプリウス、黒のプリウス、黒の高級クラウンなど十台前後にのぼります。公用車だけでなく、ダミーの車を出し、メディアの尾行をかわすこともありました」

 希望の党の柚木道義衆院議員が22日の衆院予算委員会で、佐川長官がホテルから公用車で出勤していた件を取り上げ、宿泊代を公費で負担しているかどうかをただした。これに対し、麻生財務相は「あらかじめ質問通告をいただいていないので答弁いたしかねる」と突っぱねた。

 23日の衆院予算委分科会では、国税庁の審議官が「都内のホテルの宿泊料について公費で支出していることはない」と答えたが、本当なのか。だとしたら、高い宿泊費を毎回、ポケットマネーで払っているのか。数台の車を使っている件は、ひとりで国税庁の公用車を何台も独占しているのか、それとも公用車以外の車をダミー用に借りているのか。

 日刊ゲンダイを含め、メディア各社が公用車の「運行記録」を情報公開請求しているが、まだ開示されていない。

「公用車の使用自体が公費ですから、わざわざ遠回りしたり、何台も無駄に走らせることには疑問を感じます。何の問題もないというのなら国会の場で運行記録を開示して説明すべきでしょう。安倍首相や麻生財務相も、感情論や意固地で『適材適所』などと言ってかばっていても説得力がないし、本人が犯罪者のように逃げ隠れしていたら、かえって疑惑を深めるだけです」(政治ジャーナリスト・山田厚俊氏)

■逃げれば逃げるほど…

 文春の報道によれば、佐川長官の自宅は世田谷区の閑静な住宅街にある。もともとは競売物件だった約180平方メートルの土地を2003年に相場の半額程度で購入し、マイホームを新築。<土地と建物を合わせて、相場通りなら資産価値は1億円に迫る>という。

 豪邸に帰れず、恒例の就任会見も開けない佐川長官。罷免を求める署名は2万筆に達し、異例の“納税者一揆”デモまで起きた。確定申告のこの時期、徴税事務への悪影響は避けられない。こういう国税庁長官のどこが“適材適所”なのか。

 国税庁に「佐川長官はいつまでホテルからの通勤を続けるのか」「一般的に職員がホテルに宿泊する場合、経費が支払われるのか」「公用車を2台使用しているのは事実か」など質問状を送ったが、締め切りまでに回答はなかった。

 野党は来週も、佐川長官の逃亡生活について追及する方針だ。逃げれば逃げるほど、国民の怒りの火に油が注がれることになる。


裁量労働制 厚労省ずさん調査 異常データ新たに117件 毎日 + 「働かせ方改悪国会」 植草一秀

2018-02-21 23:47:47 | 売国三昧・水道民営化など
裁量労働制 厚労省ずさん調査 異常データ新たに117 毎日新聞 2018年2月21日 20時38分(最終更新 2月21日 22時55分)
https://mainichi.jp/articles/20180222/k00/00m/040/132000c

 裁量労働制に関する厚生労働省のデータを巡り、問題となっている「2013年度労働時間等総合実態調査」に、同じ人の残業時間が1週間よりも1カ月の方が短いなど、異常な数値が新たに87事業場で117件見つかった。立憲民主党の長妻昭代表代行が厚労省の資料を精査して発見し、21日の野党の会合で厚労省幹部が報告した。安倍晋三首相は国会で「データを撤回するとは言っていない」と答弁したが、データの信ぴょう性がさらに揺らいでいる。

 また、これまで厚労省が「ない」と説明していたデータの基となる調査票が、20日に厚労省本庁舎の地下倉庫から見つかったことも判明。野党の指摘を受けて調べたところ発見されたといい、問題発覚後の調査の甘さが浮かんだ。

 労働時間等総合実態調査では、全国の1万1575事業場を労働基準監督官が訪問し、その事業場の「平均的な人」に対して、1日▽1週間▽1カ月▽1年の残業時間を聞き取るなどして調べた。こうして一般労働者の1日の労働時間は9時間37分で、企画業務型裁量労働制の9時間16分よりも長いというデータを作成し、国会答弁に使っていた。

 19日に厚労省が公表した資料を長妻氏が精査し、新たに117件の異常な数値を見つけて同省に指摘した。例えば、ある事業場では調査した人の1週間の残業が「25時間30分」だったが、1カ月の残業は「10時間」だった。別の事業場では、1日の残業が「12時間45分」だったが、1週間では「4時間30分」の人がいた。厚労省幹部は「誤記や入力ミスが考えられる」と説明している。

 首相は14日にこのデータを引用した国会答弁を撤回している。20日の衆院予算委員会では「データを撤回すると言ったのではなく、答弁を撤回した」と説明したが、再びデータそのものに疑問点が浮上した形だ。

 また、労働基準監督官が調査の際に回答を記入した調査票が厚労省本庁舎の地下倉庫で見つかっていた。当初、担当課のロッカーを調べたが見つからず、「ない」と判断していたが、野党の指摘を受けて確認したところ、20日になって地下倉庫で段ボールに入った状態で見つかったという。

 調査票を巡っては、加藤勝信厚労相が14日の衆院予算委で「なくなっている」と答弁しており、野党は整合性を追及する構えだ。【古関俊樹】




裁量労働とエイジレス社会で拡大 “高齢過労死”続出の恐怖 日刊ゲンダイ 2018年2月21日
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/223605

過労死はイヤ(写真はイメージ)(C)日刊ゲンダイ

 高齢者の過労死が続出するのではないか――。

 今月16日に閣議決定された「高齢社会対策大綱」。そこには、<知識や経験など高齢期ならではの強みをいかすことのできる社会を構築していく><生涯現役社会の実現に向けて、65歳までの定年延長や65歳以降の継続雇用延長を行う企業への支援を充実させる>――などとある。

 年齢に関係なく意欲や能力に応じて生活する“エイジレス社会”を目指すというが、要するに「年とっても働いてね」ということだ。

 すでに高齢労働者は急速に増えている。

 総務省の統計によると、2003年から高齢者の就業者数は13年連続で増加し、16年には770万人で過去最多。そのうち4人に3人が非正規の職員や従業員で、06年の122万人から16年には301万人に増加している。

■「定額働かせ放題」社会

 恐ろしいのは、安倍政権が裁量労働制について「契約社員や最低賃金労働者にも適用可能」とする答弁書を6日に閣議決定したことだ。

 つまり、これから非正規の高齢者をドンドン増やし、裁量労働制を適用するつもりなのだ。これじゃあ、“充実のセカンドライフ”どころか“過労死でポックリ”の高齢者が続出しかねない。経済ジャーナリストの荻原博子氏がこう言う。

「なんで政府から“エイジレス”なんて言われないといけないのでしょうか。それを言うのは、『まだまだ頑張れる』という高齢者の側です。政府がやっていることは、人手不足だから女性や高齢者を労働に駆り出すということ。あくまで、働くかどうかは個人の選択です。押し付けがましいですよ」

 このままでは、労働“エンドレス”社会の到来だ。



【裁量労働制】施行1年延期 過労死遺族「白紙撤回して下さい」 田中龍作 2018年2月21日 21:36
http://tanakaryusaku.jp/2018/02/00017593

「本当の幸せを私たちは失ってしまいましたけど、これ以上こんな事があってはならない」。夫を長時間労働で失った女性は、衆院公聴会に出席した後感極まり、涙ながらに訴えた。=21日、衆院第16控室 撮影:筆者=

 「悔しいですね」。我が子を過労死で亡くした母親2人が、厚労省のロビーで顔を見合わせ、どちらからともなく呟いた。脇山晴枝さんと佐戸恵美子さんだ。

 脇山さんは出版社勤務の息子を20年前に、佐戸さんはNHK記者だった娘を5年前に、過労死で失っている。

 「全国過労死を考える家族の会」の12人がきょう、加藤勝信厚労大臣との面会を求めて厚労省を訪れた。

 裁量労働制の拡大と高度プロフェッショナル制度※を「働き方関連法案」から削除するよう求めるためだ。(※専門職で年収の高い人を労働時間規制から除外する制度)。

 加藤大臣は公務を名目に不在だったため、田畑裕明政務官と面談した。

 佐戸さんは涙を拭いながら訴えた。「自分の裁量で働くみなし労働制、これは制度を乱用した明らかな人災です。マスコミの方、記者の方、未和の死を無駄にしないで下さい」。

 政務官室ではメディアのカメラが放列を敷いた。ブラック労働のメッカとも揶揄されるテレビ局の面々は、裁量労働制の犠牲となった佐戸未和記者の悲劇をどう受け止めただろうか。

田畑政務官と面談する「全国過労死を考える家族の会」。政務官に過労死促進法案の廃案を求めた。=21日、厚生労働省 撮影:筆者=

 中原のり子さんは、医師だった夫を長時間労働の果てに失った。

 「120時間働いたら医師の診察を受けさせると言うが、労働者も医師もギリギリまで働いています。今回の法案はぜひ白紙撤回して頂きたい。一年先の施行に私たちは納得しておりません。せめて私達が納得できるような法案をお示しください」。

 中原さんの訴えに田畑政務官は黙って頷く他なかった。

 厚労省に捏造させたデータが誤情報であることを野党議員に見抜かれ、安倍首相は答弁の撤回と謝罪に追い込まれた。反響は大きかった。

 世論の批判をかわすため政府は裁量労働制の拡大と高度プロフェッショナル制度※の施行を一年延期する方針を固めた。

 姑息だ。明らかな目くらましである。過労死を合法化する法案を今国会に提出する方針に変わりはないのだから。

    〜終わり~





捏造の次はデータ隠し!厚労省が「裁量労働制のほうが労働時間が長くなる」という“不都合なデータ”を隠蔽 リテラ 2018.02.22
http://lite-ra.com/2018/02/post-3819.html

 裁量労働制の拡大をめぐり、安倍首相が「裁量労働制で働く方の労働時間の長さは、平均的な方で比べれば一般労働者より短いというデータもある」と自信満々に示したデータが捏造されたものだったという事実があきらかになって以降、次々にあり得ない問題が発覚している。

 まず、加藤勝信厚労相が「なくなった」と説明していたデータの基となった調査票が、厚労省本庁舎の地下倉庫から発見された。さらに、厚労省が19日にようやく出した調査資料を立憲民主党の長妻昭議員が精査したところ、たとえば1週間の残業が「25時間30分」なのに1カ月の残業が「10時間」となっているような異常な数値が、新たに117件も見つかった。

 問題となっている2013年度「労働時間等総合実態調査」は、裁量労働制で働く人には「1日の労働時間」を聞いていた一方、一般の労働者には「1カ月で“最長”の1日の残業時間」を聞き、そこに法定労働時間の8時間を足して算出。つまり、一般の労働者の労働時間が長く出るような質問をおこなっていた。どう見ても「恣意的な捏造」だ。

 その上、データの明白な誤りが発覚しているというのに、本日の衆院予算委員会で加藤厚労相は「結論をひっくり返す必要はない」と居直り。これに対し、立憲民主党の岡本章子議員が「根拠になっているデータ自体の信憑性が担保されないかぎり結論が正しいとは言い切れない」と追及すると、こんなことを言い出した。

「『結論を変えろ』と言うことは、(月60時間超の法定労働時間外労働の)中小企業の割増賃金率の猶予の廃止も、(時間外労働の)罰則付き上限規制も、それはすべきではないということになる」

 別の法案を人質にこれではまさに脅しそのものではないか。しかし、これこそが8本の法案を一括にした「働き方改革関連法案」の狙いだ。今回の法案には「同一労働同一賃金」などの労働界が求めてきた内容が盛り込まれているが、その一方で裁量労働制の拡大や高度プロフェッショナル制度の導入などといった問題法案もひとまとめにされてしまっている。「これをイヤだと言うなら、あっちもやめるぞ」と言うために、こうやって法案を一括にしているのである。

■厚労省が「裁量労働制のほうが労働時間が長くなる」という “不都合なデータ”を隠蔽

 まったくやり方が汚すぎるが、このように安倍首相と加藤厚労相は、捏造された比較データが「労働政策審議会に示したわけではない」ことを理由に、裁量労働制の拡大を含めた法案の提出を進めていく姿勢を一向に崩していないのだ。

 だが、比較データが労政審に示されなかったからといって、何の問題もないとするのはおかしい。実際、今回のデータ捏造問題をいち早く指摘してきた上西充子・法政大学教授は、昨日21日の中央公聴会における意見陳述のなかで、こう言及した。

「一般労働者の『平均的な者(しゃ)』の1週の法定時間外労働のデータが、『最長』の週のデータであることの説明がないまま、普通の週のデータであると受け取られる形で第104回の労政審労働条件分科会(2013年10月30日)に紹介されています。それはつまり、実際には過大な数値であったものが、通常の数値であるかのように紹介されたということです」

 しかも、本日の衆院予算委員会では、データ捏造の核心に迫る新たな疑惑が浮上したのだ。

 厚労省が認めているように、「裁量労働制は一般労働者より労働時間は短い」ことを示すデータはないが、逆に裁量労働制のほうが実労働時間が長くなることを示すデータは存在している。厚労省が要請しておこなわれた、独立行政法人労働政策研究・研修機構(JILPT)の調査結果がそれだ。

 このJILPTの調査結果は、労政審で裁量労働の満足度などの「都合のいい」結果は示されていたが、肝心の実労働時間についての結果だけが報告されていない。一方、問題となっている2013年度「労働時間等総合実態調査」は、前述の上西教授が中央公聴会で指摘したように、「2013年9月27日の第103回労政審労働条件分科会で、裁量労働制の見直しのための実態把握をおこなうものとして分科会委員に示されており、今後の労働時間法制の検討の際に必要となる実態把握をおこなったものと位置づけられて」いた。

■施行延期はごまかし!「働き方改革関連法案」は廃案にしないと取り返しのつかないことに

 だがじつは、このJILPTの調査こそ、労政審では法改正のための実態把握調査として位置づけられていたのではないか、というのだ。

 というのも、岡本議員が入手したという厚労省がJILPTに調査研究を要請した際の文書には、「25年度下期に労政審で議論を開始する予定であり、それに間に合うように調査研究の成果をまとめていただきたい」「労働時間法制の企画立案の基礎資料にする」と書かれている、というのである。

 JILPTの調査こそが法改正のための実態調査だったのに、一体なぜ、いつのまに、その位置づけが2013年度「労働時間等総合実態調査」に置き換えられてしまったのか。──JILPTの調査は「裁量労働制のほうが一般労働者よりも実労働時間が長くなる」という都合の悪い結果だったために、2013年度「労働時間等総合実態調査」を実態把握調査という位置づけに置き換え、JILPTの結果は労政審に出さなかったのではないか。そう疑うのが自然だ。

 このように、掘れば掘るほど、恐ろしいデータ捏造やデータ隠しなど恣意的な動きの実態があきらかになっていく裁量労働制の問題。安倍政権は批判を緩和するために施行を1年遅らせる方針を打ち出したが、施行を延期したところで法案が成立してしまっては取り返しがつかなくなる。このまま「働き方改革関連法案」が可決・成立するようなことがあれば、裁量労働制の拡大とともに長時間労働、過労死を助長すると問題視されている高度プロフェッショナル制度なども導入されてしまうからだ。

 安倍首相は過労自殺した電通の高橋まつりさんの事件について、「2度と悲劇を繰り返さない」「長時間労働の是正に取り組む」と述べてきた。だが、実際は長時間労働を是正するどころか、こうやってデータを捏造し長時間労働にならないかのように嘘を振りまいてまで、長時間働かせ放題の法案を通そうときたのだ。その責任を問うことはもちろん、徹底的にデータ捏造の真相究明がおこなわれなくてはならない。

(編集部)


労働基準局へデータねつ造調査票を求めて!! 参議院議員 森ゆうこ 2018年2月23日 (金)  
http://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2018/02/post-edd0.html

野党議員11人が2月23日午後、厚労省に乗り込み存在を確認した。

森ゆうこ議員談
「ロッカー探したけど無かったという話自体がウソ。これロッカーに入る?入らないよ」
<調査票は、裁量労働については「一日の平均労働時間」を聞き、一般労働については「一か月のうち最も長い労働時間」を尋ねていた。一般労働の方が長くなるように仕組まれた調査だ>


「働かせ方改悪法案」を葬らねばならない理由 植草一秀 2018年2月24日 (土)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/post-e010.html

「働き方改革国会」などと表現されているが、安倍政権お得意の「印象操作」である。

「戦争法制」を「平和安全法制」と呼び変えた。

「共謀罪」を「テロ等準備罪」と呼び変えた。

「息を吐くようにウソをつく」安倍首相だから、言葉を言い換えて国民を騙すことなど朝飯前なのだろうが、主権者である国民は問題の本質を捉えて安倍政権の暴走を、もうこれ以上野放しにしてはならない。

「働き方改革」の実相は「働かせ方改悪」である。

したがって、今国会は「働かせ方改悪国会」と呼ばなければならない。

繰り返し使う言葉は重要だ。

言葉が言葉として力を持つ。言葉が持つ力。「言霊(ことだま)」という。


安倍政権が目論んでいることを正確に表現するなら、必ず「働かせ方改悪」と呼ばねばならない。

この言葉を繰り返すことによって、法案の本質が徐々に主権者国民の間にも広がってゆくからだ。

「アベノミクス」は「アベノリスク」である。

私は2013年7月の参院選前に、『アベノリスク』と題する著書を上梓した。

http://goo.gl/xu3Us

参院選で衆参両院の過半数議席を安倍政権与党が確保すると、史上空前の7つのリスクが広がることを警告した。

7つのリスクとは、インフレ誘導・消費税大増税・TPP・原発・シロアリ増殖・憲法改変・戦争、である。

このリスクが広がってきたのが、過去5年間の日本の現実だ。

アベノミクスは、財政出動、インフレ誘導、成長戦略の三つによって構成されているが、財政出動は消費税増税で自爆し、インフレ誘導は玉砕するとともに、その政策が完全な誤りであったことが現実によって実証された。

第2次安倍政権が発足してからの5年間で実質賃金が増加したのは2016年の1年限りだった。

2016年だけ、実質賃金がわずかに増加した。理由はインフレ誘導に失敗してインフレ率がマイナスに回帰したことだった。

インフレ誘導は実質賃金を減少させる政策であり、間違った政策方針なのである。

そして、アベノミクスの核心は成長戦略である。

成長戦略とは「大資本の利益を成長させる戦略」のことであって、主権者国民の利益、所得、幸福を成長させる戦略ではない。

成長戦略の柱は、農業自由化、医療自由化、労働規制撤廃、法人税減税、特区創設・民営化の五つであるが、すべての目的は、大資本の利益を極大化させることにある。

農業自由化は日本農業を農家の農業から外資が支配する農業に変えることが目的である。

医療自由化は医療費や薬価の高騰を容認して公的保険でカバーされない医療を拡大することに狙いがある。

法人税減税は日本企業を支配する外資の税負担を軽減することが目的である。

特区・民営化は独占利潤を生む公的事業を大資本に提供するとともに、インナーサークルに利益と便宜を供与するための施策である。

国境を超えて活動する巨大資本が世界市場を統一して、利潤を極大化させる行動を「グローバリズム」と呼ぶ。

グローバリズムは巨大資本の利益極大化のための基本戦略なのである。

安倍政権の経済政策は、そのすべてが巨大資本の利益極大化を目的としたものである。つまり、安倍政権は国際巨大資本の支配下にある政権なのである。

TPPがこのグローバリズムのひとつの集大成であることは言うまでもない。

そして、巨大資本がグローバルに利益を極大化させるうえで、最重要の施策になるのが「労働コストの最小化」である。

安倍政権が提示している労働法制改変は、まさにこの「労働コスト最小化」を目的としたものなのだ。

五つの達成目標がある。

非正規労働へのシフト加速、長時間残業の合法化、残業代ゼロ制度の拡張、外国人労働者の導入拡大、解雇の自由化、である。


すべての目的はただひとつ。

労働者を最低のコストで酷使して、使い捨てにすることができる制度を確立することである。

「残業時間に上限を設定して、罰則規定を設ける」ことが、あたかも労働者を守るための施策のように説明されているが、そう評価できるのは、上限が低く設定される場合に限られる。

月100時間の残業を認めることは、過労死に政府がお墨付きを与えるものであり、労働者の使い捨てを国家が公認する制度の確立に他ならない。

主権者国民が結束して、安倍政権の「働かせ方改悪法案」を粉砕しなければならない。


なぜ「働かせ方改悪」としか表現しようがないのか
 植草一秀 2018年2月25日 (日)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/post-8d9c.html

安倍政権が「働き方改革」と「印象操作」している「働かせ方改悪」を断固阻止しよう。

安倍政権が提示している「働かせ改悪」は、

1.長時間残業の合法化

2.正規労働と非正規労働の格差の維持

3.年収1075万円以上の労働者を対象とする残業代ゼロ制度の創設

4.残業代ゼロの裁量労働制度の範囲拡大

を柱とするものである。

そのすべてが、資本の側に立つ制度変更である。

大資本は労働者を最小の費用で酷使し、使い捨てにすることを目指している。

この大資本の要請に応えて制度を創設しようというのが安倍政権の「働き方改革」であり、その実態は「働かせ方改悪」なのである。

安倍政権が「改革」と表現しているのは、安倍政権の立ち位置が大資本の側にあるからだ。

大資本の側から見れば、上記の制度変更は、すべて歓迎するべきものであり、これをプラスの意味を持つ言葉で表現するのは適正なのである。

しかしながら、労働者である国民の側に立って、これらの制度変更を評価するならば、そのすべてが現状を悪化させるものであって「改悪」と表現するほかないものばかりである。

制度変更は、

「大資本が大資本の利益拡大のために、労働者をどのように働かせるか」

という視点に立って提示されたものであり、この現実を踏まえるならば、安倍政権の提案は「働かせ方改悪」としか表現できないのである。

残業時間に上限を設定して、違反に対しては罰則規定を設けることは正しいが、何よりも問題になるのはどのような上限を設定するのかである。

高速道路で猛烈なスピードで走行する暴走車による重大事故が相次いだとしよう。

これらの事故を踏まえて、新たに高速道路の制限速度を設定して、この限度を超えた車を処罰する制度を導入したとしよう。

この法定速度上限を、たとえば80キロに設定するなら、暴走車の発生を抑止する効果を発揮するだろうが、ここで設定する法定速度上限を時速300キロに設定するなら、制度を創設する意味はないことになる。

逆に時速300キロまでは合法化されたとして、暴走車が激増することになる可能性が高い。

NHKでも電通でも長時間残業による過労死という痛ましい事例が発生してきた。

このような悲惨な事例の再発を防ぐことを目的に制度を設計するなら、安倍政権が提示するような案は出てくるわけがない。

安倍政権が提示している新たな法定上限は、月残業時間100時間未満というものである。

2~6ヵ月の平均値でも月残業時間80時間を容認するものである。

これらの水準は、これまでの裁判事例でも過労死が認定された水準である。つまり、過労死が生じる長時間残業を合法化するというのが、今回の安倍政権の提案内容なのだ。

労働基準法では1日8時間、週に40時間を超える労働時間は原則的に認められていない。

しかしながら、会社と労働者が協定を結ぶことによって、いわば「例外」として残業をさせることが認められているのである。

その上限は月45時間、年間360時間である。

したがって、安倍政権が「働き方改革」として、動労者の側に立って、新たに罰則規定のある残業時間の上限を定めるというのであれば、当然のことながら、この、月45時間、年間360時間を法定上限として設定するべきなのだ。

ところが、安倍政権が選択した上限は月100時間である。

過労死を合法化する新制度との批判を免れない。

他方、安倍政権は裁量労働制を広範に認める制度の導入を目論んでおり、一般労働者の残業時間よりも裁量労働制の労働者の残業時間の方が短いとのデータがあると安倍首相が国会で述べた。

ところが、そのようなデータは存在しなかった。

厚生労働省は調査データの処理に恣意的な操作を行い、安倍政権が求める「裁量労働制の労働者の残業時間が一般労働者の残業時間よりも短い」という結果をねつ造したのだと見られている。

厚労相の罷免は免れない巨大不正と言わざるを得ない。

過労死を防ぐには、会社を退社してから出社するまでの時間を確保することを義務付ける「インターバル規制」が必要不可欠だ。

EU加盟国はEU労働時間指令の内容を国内法として規定する義務を負っており、EU労働時間指令がEU諸国における共通の基準になっている。

そのなかで、休息時間について、24時間につき最低連続11時間の休息時間を求めている。

つまり、1日のなかで休憩時間を含めた拘束時間の上限を13時間としているのだ。

月100時間残業は月20日勤務で考えると1日5時間の残業ということになる。

9時から6時まで1時間の休憩をはさんで8時間勤務だ。その後、1時間の休憩をはさんで12時まで働く計算になる。

退社から出社まで、通勤時間を含めて9時間しかない。通勤時間が片道1時間であれば、午前1時に帰宅して午前8時に自宅を出る生活が毎日続くことになる。

このような生活が過労死を生み出すのである。

労働者の立場に立って制度を構築するなら、最低限、EU並みのインターバル規制を罰則規定付きで導入するしかないが、安倍政権の提案には、これが含まれていない。



そういう記録が官邸には全部残っているんですね 安倍晋三 + アベカケ年表

2018-02-20 05:06:18 | 森友・加計・桜
https://www.youtube.com/watch?v=VWZONVdLU4U

【全文文字起こし】安倍首相とタモさんのテレフォンがすごかった その1 take blog 2014年03月21日
http://otake.blog.jp/archives/1000802931.html

「笑っていいとも」のテレフォンショッキングに、安倍総理が出演しました。
普段は、あまり「いいとも」見ないんですけど、ちょっとテンションがあがって、文字起こしなんてやっちゃいました。
見逃した方はぜひ!

■EXILEから安倍総理に花が届く!
タモリ(以下 タ):さあ参りましょう。今日のゲストはなんと首相ですよ。安倍晋三首相です。どうぞ。お忙しいとこ、ようこそ。

安倍(以下 安):よろしくお願いします。

タ:いっぱい花束がきてますけども、EXILEは関係ないですよね?

安:(笑)私、食事もしたことがあるんです。昨年度、ASEANの10カ国の首脳が日本にやって参りまして、その晩餐会で歌を歌っていただいたり。

タ:EXILE!?

安:あと、特別に色々協力してもらいましたね。

タ:谷村新司さんからも。ニコニコ動画!?

安:(笑)

タ:自由民主党青年局一同。初めてみましたね、こういうのは。

安:(笑)

タ:ようこそ。どうぞどうぞ。現役の総理がバラエティに出るのは、恐らく初めてじゃないかと思います。ありがとうございます。

安:なんといっても、32年間続いた番組というのは、国民的番組ですからね。ですから、ぜひ出していただきたいなと。

タ:そうですか!

安:あと、5000回の時に、小泉総理がね。

タ:はいはい。あの時は電話で。

安:あの時、私、官房副長官をやっていまして。5000日というのは、すごいなという話をされたのかなと。あの時、当時の小泉総理が「官邸に来ませんか?」と誘ったんですよね。

タ:そうそう。

安:で、「いいとも!」って言われて。

タ:「いいとも!」って言ったけど、行ってないんだよね(笑)「来てくれるかな?」って言うから「いいとも!」って言ったの。覚えてますよ。

安:そういう記録が官邸には全部残っているんですね。


タ:でも、本当にありがたいんですが、現役の総理が出てくれるということは、一応、バラエティを認めていただいたということになるんで。ずっと前からなんですけど、与党野党構わず、非常にバラエティをバカにしているんじゃないかと(笑)

安:それはないと思いますけどもね。

タ:ああ、そうですか。

安:批判されるんではないかという危険性が伴うものですからね。ただ、笑っていいともは、まさに国民的番組ですしね。色々な方がみていますし。いつも政治番組だけで話すこと以外にも、
話ができる機会って意外とあまりないんですよ。

タ:ああ、そうですね。

安:昔、結婚式の仲人をやった時、この番組のディレクターをやっていた人が、私の地元の人だったものですから。

タ:山口県の?

安:ええ。出世されたんですよ。忘れているかもしれないですけど。

タ:出世しました。

安:当時、私が衆議院議員になったばっかりの頃だったと思います。

■安倍総理がバラエティは無形文化財と宣言!

タ:この間、ちょっとすれ違ったのは、山内さんの出版記念会の時で。私が帰るぐらいの時に、すっと入ってこられたんですよ。

安:そうですか。

タ:すごかったですね、SPの方。今日もすごいんですけども。SPの方に言っておいてください。
  私の前にSPが立って、じっとみるんですけど(笑)

安:あそこにもいますけどね。

タ:「私は私だ!」って言ってるんですけど、目をみてると「ホントにお前、タモリか?」という目でみるんですよ(笑)ホントにタモリだとわかった時、やっぱりSPの方も「初めてみるな」って言うような顔を。厳重ですねー。

安:そうですね。自由がありませんけど。

タ:あっ、それで、先ほどの話なんですけど。お笑いとかバラエティをやっていますと、国からなかなか褒めてもらえないんですよ。俳優になると褒めてもらえるんですけどね。ずっとバラエティをやっていると褒めてもらえない。しかも、落語とかある分野になりますと、褒めてもらえるんです。私みたいに、なんにも分野がない。何をやるかわからないってことになるんですよね。褒めてもらいたいんですけど、そこら辺の政府としての見解をお聞きしたい。

安:無形文化財だと思いますよ。

タ:無形文化財ですか!?

※会場から大きな拍手

タ:えっ!?ありがとうございます。

■闘病中の癒やしは「ボキャブラ天国」

安:ボキャブラ天国ってやってましたよね。

タ:えっ!?ボキャブラをご覧になってた?ボキャブラをご覧になってた!?

安:ファンでしたね。あれは、相当の技術というか、よく考えていかないとできませんよね。

タ:そうなんですよ。

安:よく見ていたんですが。10数年前、持病が悪化して入院していたことがあるんです。その時は、ボキャブラ天国を見ると笑うじゃないですか。笑いって健康にはすごくいいんですよ。なんとなく暗い気持ちでボキャブラをみるとですね。

タ:入院なさっていた時、ボキャブラをみて、笑ってたんですか?

安:笑ってたんです(笑)

タ:そうですか。ありがとうございます。

安:大玉とか出るやつですよね?

タ:そうです、そうです(笑)

タ:バラエティ、以外とお好きなんですか?

安:私はたまに見ますけどもね。

タ:資料を見ていますと、バラエティのことは一切出てきませんけど、本当はお好きなんですか?

安:バラエティのことは、あまり聞かれないですからね。

タ:そうか!そうか~!

安:こういう楽しい番組っていうのはね。気持ちが朗らかになるっていうことは大切ですよ。人間、プラス思考でね。こういう花(贈られる花)っていうのも、人によっては「贈ってくれて、ありがとう」となる人もいれば、見方によっては「アイツの花がないじゃないか!」と思う人もいるわけですよね。

タ:そうそう(笑)

安:物事の見方なんだろうと思うですがね。やっぱり、「贈ってくれてありがとう」と思うところで、止めておくことが大切なんだろうと思いますけどね(笑)

タ:(笑)そういえば、そうですね。キリがないですからね。

続きはコチラ。
http://otake.blog.jp/archives/1000805368.html

■首相動静が気になるタモリさん

タ:しかし、首相動静って1日のスケジュールがあるじゃないですか。あれを見ていると、おもしろくて。昨日だ。前の日のやつですけど、予算案が成立するかしないかの瀬戸際で、見たら、午前中に10何人に会うんですよ。午後に国会がありながら、大体15件ぐらいをこなすんですけども、あれは俺には出来ないですね。

安:実際にはですね、例えば、役所の人たちでもあれに載るのは、局長以上なんですよ。それより若い人たちもいっぱい来てるんですがね。名前が出ないですから。

タ:はぁ~。

安:秘書官とか官邸のスタッフでも、一定以上の人じゃないと、名前が出ないものですから。

タ:じゃあ、実際はもっともっと?

安:もっともっとたくさんの方々と会ってます。

タ:昨日見てますと、麻生さんが午前中に1回、午後1回来てますけども、午前中は麻生さんと2分しか会っていないんですよね。午後は3分しか会っていないんですけど、麻生さんのことが嫌いなんですか?

安:(安倍総理爆笑)麻生さんのお宅はうちのすぐそばで、何回かうちにも来られたことがありますし、私も行ったことがありますから、結構長い話をしてますよ。嫌いだから、2分でサヨナラってことはないと思います(笑)ただ、お互い忙しいですから、その関係で。

タ:非常にそこだけが難しいんですよね。

安:あれは、全部出るものですからね。しょうがないですね、総理大臣の間は。タモリさんみたいに32年間やるわけじゃありませんからね。

タ:それにしてもすごい。あれをみるだけで、これはできないと思いますね。

安:タモリさんも、一日の動静を出してみたらどうですか?

タ:大したことないですよ。後の方はずっと「酒」になってます(笑)「誰々と飲食。酒」って(笑)

■えっ!?安部首相と木梨憲武って同じジムだったの!?

安:でも、体型は変わらないですね。

タ:ほとんど変わらないですね。

安:なにか特別な?健康的なことをやっておられる雰囲気は全く…。

タ:ないです!ないです!

安:ないにも関わらずですね。

タ:こうみえても朝、走っているんですよ。

安:あっ、そうですか!

タ:ジムに…誰かが…。

安:私、たまに行ってますけどもね。

タ:(木梨)憲武とジムで会うでしょ?

安:あっ!そうですね!サウナで。どっかで見た人だなと私も思ってたんですね(笑)まあ、お互い裸ですからね。裸だと分からないってこともあるじゃないですか。あんまりジロジロみるのも失礼だから(笑)

タ:憲武とジムで裸で挨拶するらしいんですよ(笑)ジムでちゃんとやってらっしゃるみたいですね。

安:そんな長い時間ではありませんけど、それなりに。

安:運動不足になると、精神的にもよくないですからね。運動して、汗を流すと、ストレスも流れる。5000回の時でしたっけ?どこかのタイミングで、番組が長続きする秘訣は、「反省しないこと」とおっしゃっていましたよね。私は反省しているんですよ。

タ:職種が違いますからね。一概に「反省やめなさい」とは、言えませんけどね(笑)

安:反省しながらですね。しかし、ストレスは溜め込まないようにする必要がありますね。

タ:その辺、難しいでしょう。反省はするけど、ストレスは溜め込まないというのは。

安:ストレスを貯めこむと、さっき言った発想になるんですよ。「アイツの花がないじゃないか」みたいな。そうなると、マイナス思考がどんどんいきますから。そうすると、国の政策を考えていく上においても、私がマイナス思考になっていくということは、日本全体にも影響していく可能性がありますから。その意味においては、なるべく気持ちを明るくと。

タ:前に総理をやられた時と、今回と心境の変化はそういうところですか?

安:前に総理をやった時はもっと若いですから、かなりチカラが入るんですね。そうすると、うまく息抜きをしようということがなかなか出来なかったんですね。そういう意味で、今回は息抜きできる時は息抜きをしようと。

タ:徹底してやろうと。

安:お叱りをいただくこともあるんですが。ゴルフもですね、自然に触れようと。そういうことをやることによって、精神的にも常にリフレッシュできてるなという感じがありますね。

タ:前の時は、それがなかったわけですね?

安:なかったですね。

タ:大変ですよねー。

■タモリさんと安部首相。番組中にイチゴをほおばる

安:32年間。途中で辞めようと思ったことはありませんでしたか?

タ:これがないんですよ。

安:ないんですか!?

タ:よく聞かれるんですけどね、ずっと考えても思い当たる節がないんですよ。それで私、お酒飲まれますか?

安:最近は、少し飲めるようになりましたね。前は全然飲めなかったんですけどね。

タ:今度一緒に飲みましょうか。

※会場から大きな拍手

安:じゃあ、ぜひ。ゆっくりですね。長続きの秘訣を聞きたいなと思います。

タ:40代ぐらいまでは、何度も二日酔いで番組に来てたんです。ところが、俺の二日酔いっていうのは、気分が悪かったり、頭が痛くなったりしないんです。酔っ払った状態で、朝、目が覚めるんです。だから、朝から上機嫌なんですよ。

安:番組にはプラスじゃないですか!

タ:プラスなんです。ただ、二日酔いの時だけ、汗をかく。それで、終わるとものすごいスッキリする。酔い覚ましにはぴったりの番組なんです(笑)


タ:ちょっとお願いがあるんです。さっきの首相動静のところに、最近は見ないですけど、「経団連の◯◯と会食」とかありましたよね。明日の新聞に「笑っていいとも タモリと会食」っていうのをみたいんで。苺を持ってきますので。

※スタジオに苺が登場

タ:これを〆に一緒に食べていただいて。

安:私、苺好きですしね。日本の苺って世界一ですから。海外に出張へ行く際、私が食べるためではなくて、海外の人たちに苺を宣伝するために、必ず持って行くんです。海外で晩餐会をやる時にはですね、デザートに持っていったやつを出してもらって、みなさんに食べて頂いているんですがね。やっぱりみんな「おいしい、おいしい」と言いますね。

※2人で苺を食べる
※会場から大きな拍手

タ:明日、(首相動静)に、どう出るかが問題だな。

安:食べ方も、見ている人を楽しませる食べ方ですね。今、見ていましたら。

タ:私が!?

安:なんとなく。一息でいくかと思いわせて、半分で。やっぱり、そこが芸なんですね。ちゃんと評価しなきゃダメですね。

タ:一口でいこうと思ったけども、首相が割って食べてる(笑)これはペースを合わせなきゃいけないなと思って、割ったんですけど、パッと見たら、もう食べているんで、やばいと!

安:(笑)

■100分の1アンケートにも挑戦!結果は?

タ:ありがとうござました。それでは100分の1アンケートというのがありまして。女性100人がスイッチを持っていますんで、なんでも結構ですので。

安:それではですね、今日は割と若い人が多いんですが、例えば、政治家と握手をした人。

タ:ほうほうほう。選挙中とかは結構あると思いますよね。女性100人いますけど、何人ぐらいいると思います?

安:政治家と握手って、しにいかなくても、こっちからしにいきますからね(笑)

タ:何人ぐらいいますかね?

安:今日は若い方が多いから…6人ぐらい。

タ:6人。政治家と握手をしたことがある。スイッチオン!

※結果は27人

タ:多いですね~

安:多いですね。最初、入ってくる前に質問を考えていた時、30人ぐらいにしようかと思っていたんですよ。でもね、今日若い人が多いから、少ないなと思いまして、訂正したんだけど、最初の数字のほうが当たってたな。

タ:変えないほうが、今までの統計で当たっているんですよ。

安:当たっているんですね。

タ:大幅に残念でございました(笑)

安:(笑)

■安部首相の次のゲストはSMAP木村拓哉

タ:それでは、来週の月曜日のゲストをご紹介いたします。

※画面にSMAP木村拓哉登場※
※会場に黄色い悲鳴※

木村(以下 木):ありがとうございました。

タ:電話だけで、キャーキャー言ってますけども。あれ?スマスマに一度おいでになっている?

安:そうですね。ビストロスマップに。

木:お世話になりました。

安:もしもし、安倍晋三ですけども。

木:もしもし、木村拓哉です。

安:お元気ですか?私、一度、官房長官時代にビストロスマップに出て。

木:あの時はありがとうございました。またぜひ、首相としてもお願いします。

安:木村さんが作ったお蕎麦を食べてですね。木村さんのチームに勝利を与えたんですけど、覚えてないですか(笑)あれ、ホントに美味しかったですもんね。

木:ありがとうございます。また是非、来店してください。

安:私の妻が木村さんの大ファンで(笑)あんまり関係ないありませんけども。それでは、また活躍してくださいね。

木:はい、ありがとうございます。

タ:もしもし!来週の月曜日大丈夫?

木:大丈夫ですよ。

タ:それではお待ちしております。よろしくお願いします。

木:大丈夫ですよ。




本誌特報の加計疑惑が再燃 官邸で首相秘書官と会った幹部を直撃〈週刊朝日〉 2/21(水) 7:00配信 AERA dot.
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180220-00000047-sasahi-pol


本誌スクープの直後、国会に呼ばれ、「記憶にない」を連発した柳瀬唯夫元首相秘書官(c)朝日新聞社


 膠着状態が続く加計学園問題に、新情報だ。

 愛媛県今治市の企画課長と課長補佐が2015年4月2日に官邸を訪問していた際、柳瀬唯夫首相秘書官(当時)が面会したというスクープを本誌が速報したのは昨年7月23日。その翌日に国会でこの件を問いただされた柳瀬氏は「記憶にない」を連発。逆に“裏に何かある”ことを国民に印象づける結果となった。

 この問題に新展開があったのは2月5日の衆院予算委員会。江田憲司衆院議員(無所属の会)が安倍晋三首相にこう問いかけたのだ。

(今治市の職員は)前日に急遽(きゅうきょ)、官邸に来いと言われて官邸に行ったんですよ。そこには柳瀬秘書官がいた。そして実は、加計学園の関係者も3名同席してるんですよ。これは事実ですから。いずれわかりますから。黒塗りが外れればね

 江田氏はさらに、6日、自身のツイッターで、同席した3人について、<その名前は渡辺良人事務局長、吉川泰弘獣医学部長(予定)、田丸理事(文科省OB)>と名指しした。渡辺氏は加計学園の事務局長、吉川氏は4月から今治市で開学する岡山理科大獣医学部の学部長、田丸氏は田丸憲二・加計学園相談役で、この3人は15年6月の国家戦略特区WG(ワーキンググループ)にも出席していたにもかかわらず、議事要旨に名前や発言が記載されていなかった問題で登場したのと同じトリオだ

 前述の予算委で、江田議員はさらに、官邸訪問から5日後の4月7日、安倍首相が加計孝太郎理事長と会ったかと質問すると、安倍氏は「会っております」と認めたが、獣医学部新設の話は出なかったと答えた。江田議員は、自らも橋本龍太郎首相の秘書官をしていた経験からこう語る。

「市の課長クラスが官邸で首相秘書官と会うのは異例で、柳瀬氏が覚えていないはずがない。『記憶にない』とは会ったと言ってるようなもの。秘書官ならばその後、総理が腹心の友である加計氏と会うことも当然把握していたはず。面会したことについて事前に総理の耳に入れておくのは秘書官の責務に等しい。『加計学園が獣医学部の新設を申請しているのを17年1月まで知らなかった』という総理の国会答弁は、どう考えてもおかしいのです」

 本誌は加計学園に、前出の3人が面会に同席したのは本当か問い合わせたが「今後も御社からの質問、取材への対応は控えさせていただきます」と取材拒否。

 吉川氏に電話で問い合わせたが「記憶にないですね」と、途中で切られてしまった。官邸を訪問するという稀有な出来事がそう簡単に記憶から消えるのか。不思議としか言いようがない。(本誌・小泉耕平)

※週刊朝日  2018年3月2日号


加計幹部参考人招致は今治市長が仕掛けた出来レース U・ェ・Uノ ちわわのひとりごと 2017.09.06 Wednesday
http://apocalypsenow.jugem.jp/?eid=150




アベカケ年表
 U・ェ・Uノ ちわわのひとりごと 2017.12.03 Sunday
http://apocalypsenow.jugem.jp/?eid=178#sequel

※河口湖畔の安倍別荘のお向かいさんが加計別荘。安倍晋三は元加計学園監事。

●安倍答弁 3/13「まず,15年間,これ特区は申請され続けてきたんですよ。国家戦略特区ですから,その前にこれをやるということは大体決まっていて,多くの人たちが知っているんですよ。関係者はみんな知っているんですよ。知っている中において,もうこれはそういう方向で進んでいるということは多くの人たちが知っているんですよ」 5/8「構造改革特区については,加計学園が候補として記載されているので,知りうる立場にあった」 5/9「この加計学園が当然特区に申請を今治市が出しますから,国家戦略特区に申請した段階で当局から説明を受けますから,その段階で当然総理大臣として知り得た」 6/5「安倍政権になりましてから,国家戦略特区にその申請を今治市と共に出された段階で承知したわけであります」

●14/05/24安倍「私と加計さんもまさにバクシンの友だ」「常日頃、加計さんは時代のニーズに合わせて新しい学部・学科の設置にチャレンジしたいと

●加計が17/1/10提出した特区事業者応募書類の提出先は[内閣総理大臣]宛て。総理の「1月20日に知った」という発言,やっぱりおかしい

●「加計を知ったのは今年1月」⇒答弁書で2013年と回答
 安倍首相は今年4/28答弁書で13/10/11には把握していたという旨の回答をしていた

●安倍総理が15/12/15に「今治に獣医学部を整備」と発言、加計学園の獣医学部は既定路線だった 首相官邸公式ページに掲載された,15/12/15国家戦略特別区域諮問会議における安倍総理の発言によると,15年12月の時点で,愛媛県に獣医学部を新設することは決定していた。具体的な構想が練られてきたこと,加戸発言「愛媛県にとっては12年間加計ありきでまいりました」を踏まえると,やはり加計学園以外の選択肢はなかった訳です

●加計学園問題年表 (以下リンクは引用元参照)

米留学時代 加計氏と親しくなり,訪米した岸信介も一緒に食事
93~99年(?) 安倍晋三議員が加計学園監事。1年間に14万円の報酬

05年 本宮勇・愛媛県議が同級生(渡邉良人)に大学誘致の話を持ちかけたところ獣医学部であれば検討するとのことで,加戸知事に相談し,獣医学部誘致に向けた活動がスタートした
06年 加計氏と昭恵と下村今日子の3人がアメリカ旅行。加計学園の小学校の姉妹校・バージニア州のグレート・フォールズ小学校視察

06/11/13 安倍首相から加戸愛媛県知事に推薦状が手渡された。中川秀直幹事長,石原伸晃幹事長代理ら党幹部の皆さん,地元選出国会議員団も同席。「国会議員団と県連幹部との連携を十分とって 綿密な作戦を練るべく 活動を活発化していく覚悟です」
07年 加計学園が「逢沢一郎議員を支部長とする自民党岡山県第1選挙区支部」に政治献金として100万円を寄付
07/02月 加計氏が北村獣医師会顧問を訪問。加計「獣医学部をつくりたい。息子(次男・悟)が施設を見て、20~30億で作れるかなと言っていて」北村「0一つ足りませんよ、500億くらいはかかりますよ。親しい政治家はいるんですか」加計「安倍晋三首相です」
07/09/12 安倍首相退陣、翌日入院、10日後に安倍は長男・加計役の結婚式に出席
08/04/30 加計父・勉が心不全で死去(85年藍綬褒章受賞) 05/03葬儀には安倍晋三議員、塩崎恭久ら、政財界の要人が全国から駆けつけている

09年  加計孝太郎が長年連れ添った奥さんと離婚して翌年(10年)に即、泰代と再婚

10/4月~12年 落選中の萩生田光一が千葉科大名誉客員教授。月約10万円の報酬。現在は無給だが,名誉客員教授の肩書を持っている
10/03/25 千葉科大の式典で加計氏から片山虎之助(当時は自民)が「名誉博士学位」を授与される

10/06月 沖縄のリゾートホテル「ザ・ブセナテラス」での加計孝太郎・泰代結婚披露宴に安倍夫妻が参加

10/11/03 ヘルスピア倉敷全面オープン(旧社会保険庁の建造物払い下げ問題で閉鎖されたサンピア倉敷を09/02/24加計学園が破格の3億3千万円で落札)のパーティで安倍晋三元首相、伊東香織倉敷市長らがテープカット。安倍晋三、加計孝太郎、片山虎之助(加計学園学位授与)、中田宏(加計学園客員教授)、本宮勇(愛媛県議会議員で加計学園事務局長と同級生)

11/09月 タイの泰日工業大学と加計学園が教育交流協定を結んだ際には、安倍総理が自ら調印式に出席し、孝太郎氏とともに写真に収まった

11/11/19 加計学園創立50周年記念式典で「元首相」の肩書で安倍晋三議員が挨拶。塩崎恭久厚労相、本宮勇愛媛県議(渡邉良人の同級生)も同席。大本万平・大本組社長(今治獣医学部建設業者)が加計孝太郎から感謝状を授与された。毎日新聞も登場,ヘリから社長の祝辞と花束が投下された
11/12/01 SID総研設立(加計学園のトンネル会社。加計孝太郎の妻・泰代が取締役)
11/12/07 昭恵、加計から90万のワインを毎回2本もらっていた


12/03/28 昭恵が総理の大学時代アーチェリー部の後輩である今治の青野賢治宅訪問。山本順三夫人も同席
12/09/21 加計学園が下村博文「博友会」の政治資金パー券20万円分購入
12/12/26 第2次安倍内閣発足。下村博文議員が文科相に就任。(「ターニングポイントは,12年12月に第2次安倍政権が成立し,下村氏が文科相に就任した時だ」)

13年(第2次安倍内閣発足)以降 「首相動静」によると14回も加計氏と面会。そのほとんどに泰代が同席

13年から(?) 加計晃太郎が自民党岡山県自治振興支部代表者
13/03/16 昭恵が今治市菊間仙高牧場(養豚場)を訪問

13/03/17 昭恵が愛媛県東温市東温市の里山と棚田を視察。山本順三夫妻同席
13/04/24 維新・片山虎之助(当時は自民党議員)に加計孝太郎と加計役から、それぞれ12万円ずつ寄付

13/04/30 加計孝太郎の姉・美也子が加計学園理事辞任。入れ替わりで05/01長男・役が加計学園理事就任
13/05/04-06 アベカケ会食・ゴルフ「河口湖別荘にてBBQ」安倍夫妻・加計夫妻・萩生田夫妻
13/05/24-26 安倍首相外遊、ミャンマー訪問の際に、加計氏は政府専用機で同行。

13/06/24 児童が毎年官邸を表敬…安倍夫妻の加計学園への特別厚遇…13/06/24に官邸で安倍を表敬訪問したのは加計G英数学館小(広島県福山市)と、その姉妹校グレートフォールズ小(バージニア州)の児童。安倍首相と記念撮影、公邸で食事や輪投げ遊び。 14/06/27の表敬は加計G英数学館小中学校の児童・生徒と、その姉妹校グレートフォールズ小(バージニア州)の児童。首相公邸に招待し食事を振る舞い、太鼓の練習をさせる等、かなり特別扱い。15/06/29はフォールズ小の児童らだけでも訪れている

13/09/27 加計学園が「博友会」の政治資金パー券100万円分購入
13/11/15 岡山理大で加計学園杯日本語弁論国際大会第3回決勝大会を開始し,昭恵と下村今日子が参加
13/11/15 加計学園はフィリピン日本語文化学院と教育交流協定を締結。調印式に昭恵と下村今日子も参加、昭恵が署名。同学院は安倍首相夫妻がフィリピン訪問中視察されており、在籍者数1500名を超すフィリピン最大の日本語学校であります
13/11/18 アベカケ会食
13/12月 国家戦略特区法案が成立
13~15年 宮沢洋一「宮沢会」に加計孝太郎が13年に22万円、14年と15年にそれぞれ10万円ずつを寄付

14/02月 加計学園はの新入生入学の足がかりとなる韓国支部を設立

14/03/13 加計氏が獣医師会を再訪問。北村直人顧問「議事録があったら,安倍政権がふっとんじゃうよ。だから私は『ない』と答えるしかない」
14/03月 加計氏が下村博文と会食
14/04/21 加計学園・山中室長が下村事務所に連絡「大臣に繋ぎして頂いた山本順三先生と23日に会食することになりました。宜しければぜひ大臣もご参加ください」
14/05/24 加計学園の千葉科大学開学10周年記念式典に安倍首相が来賓として出席。祝辞「どんな時も心の奥でつながっている友人,私と加計さんもまさにバクシンの友だ」「常日頃、加計さんは時代のニーズに合わせて新しい学部・学科の設置にチャレンジしたいと」。安倍母・洋子、岸田文雄外相、林幹雄元大臣、遠藤利明元大臣も同席。下村文科相も祝辞
14/06/17 アベカケ会食
14/06/18 本宮勇・愛媛県議のFB「岡山の加計学園に到着しました。学園理事で法人事務局長を務めている高校の同級生(渡邉良人)と打ち合わせを行います。今から9年前,同級生に大学誘致の話を持ちかけたところ獣医学部であれば検討するとのことで,加戸知事に相談し,獣医学部誘致に向けた活動がスタートしました」

14/09月 14年5月に内閣人事局発足に伴い初代内閣人事局長に任命された加藤勝信の「加藤勝信岡山懇話会」設立。加計孝太郎は幹事
14/10/10 加計学園・山中室長が下村博文「博友会」の政治資金パー券を100万円分購入
14/10/17 下村博文文科相、加計孝太郎、塩崎恭久厚労相(愛媛県)、山本順三議員(愛媛県)が赤坂の料亭で会食
14/11月 構造改革特区への最後の申請。(17/6/05安倍答弁「構造改革特区で申請したことについて承知していた」)
14/12/18 アベカケ会食
14/12/21 アベカケ会食

15/04/01 今治市市の特区担当者は政府からの連絡を受け、その翌日、急遽総理官邸に出向いた

15/04/02 今治職員が官邸訪問。訪問には加計学園幹部3人が同行。急遽,当初予定になかった柳瀬秘書官と今治関係者(課長と課長補佐)の面談が官邸でセットされた。同席した加計学園幹部3人は渡邊良人事務局長、吉川泰弘獣医学部長(予定)、田丸憲二理事(文科省OB)。面会のため一行が官邸に入ると、下村文科相もやってきて「やあ,加計さん。しっかりやってくれよ」という話も出た。訪問目的は「獣医師養成系大学の設置に関する協議」。今治市関係者「このとき面会したのは柳瀬首相秘書官。柳瀬氏は今治市の担当者ら少なくとも3人と会い,『希望に沿えるような方向で進んでいます』という趣旨の話をしたと伝わっています」「面会の後,今治市では『ついにやった』とお祝いムードでした。普通,陳情など相手にしてもらえず,下の担当者レベルに会えればいいほう。国会議員が同行しても,課長にすら会えない。それが『官邸に来てくれ』と言われ,安倍首相の名代である秘書官に会えた。びっくりですよ。『絶対に誘致できる』『さすがは加計さんだ,総理にも話ができるんだ』と盛り上がったのは有名な話です」(萩生田「記録がない」柳瀬秘書官「記憶がない」菅市長「言えない」)

15/04/27 安倍夫妻訪米。昭恵がミシェル夫人と共に加計学園姉妹校グレートフォールズ小学校訪問
15/05/19 維新・片山虎之助に加計孝太郎と加計役から、それぞれ12万円ずつ寄付
15/06/01 今治職員がが永田町合同庁舎7階特別会議室を訪問して次長レベルと面会。獣医学部の相談

15/06/04 県と今治市は、内閣府からの助言も得て国家戦略特区を申請(再申請)。この時点で(!?)18年開学を前提に

15/06/05 WG会合に加計幹部3人(吉川泰弘千葉科大教授、学園の田丸憲二相談役、渡辺良人事務局長)が同席。議事録に記載なし。(16/10/17WG会合・京産大ヒアリングには京都府&京産大関係者も出席、議事要旨記載。しかし、加計学園に関しては加計のかの字も出さない)

15/06/11 秋篠宮殿下、加計学園岡山理科大学40周年記念式典御臨席
15/06月~ 加計学園 認可外保育施設「御影インターナショナルこども園」の名誉園長に昭恵
15/06/30 安倍政権が獣医学部新設の検討をすると閣議決定に盛り込む。獣医学部新設を認める為の「石破4条件」を閣議決定
15/08/06 内閣府側(藤原審議官)が今治市の大学用地現地視察

15年夏  加計学園は教員集めに奔走
15/08/15・16 アベカケ会食・ゴルフ
15/09月 昭恵が政府職員2人を連れて「御影インターナショナルこども園」イベント参加
15/09/21 アベカケゴルフ
15/09~10月頃 昭恵が「私の友人が愛媛に獣医学部を開く」と籠池氏に話してしていた
15/11月 (17/6/16安倍答弁「15年11月から今治市の国家戦略特区の議論が進み,獣医学部設置の提案を知った」)
15/12/15 国家戦略特別区域諮問会議 安倍総理「全国で10番目となる国家戦略特区を新たに決定しました。瀬戸内のしまなみ海道でつながった広島県と愛媛県今治市です。例えば,しまなみ海道の『道の駅』の民間による設置,ライフサイエンスなどの新たに対応すべき分野における獣医師系の国際教育拠点の整備など,観光,教育,創業などの分野で,国際的な交流人口の流れを呼び込み,地方創生を実現します」

15/12月 文科省 京産大から事前の相談をうけた際,「獣医学部新設は認められない」と門前払い​
15/12/24 アベカケ会食「男たちの悪巧み」
16/01月 今治市が獣医学部の新設を正式に目指した。作成日不明だが今治市の提案は2枚だけ
16/01/29 今治市を国家戦略特区に正式指定
16/3月 今治市は愛媛県に18年4月に開学したいと言ってる

16/03/18 アベカケ会食
16/03/24 京産大が国家戦略特区申請

16/04月 木曽功内閣官房参与が加計学園理事兼千葉科学大学学長に就任
16/04/11 今治市議会非公式会合で、市の担当課長が「最速18年4月開学を想定している。ただあくまでも内閣府主導という想定でスケジュールを作らせていただいている」と説明
16/04/21 今治市議会特別委の協議会で配布された資料のスケジュール表にも「最速で18年4月開学(予定)」と明記
16/05/26 岡山理大・A1号館落成記念式典に安倍首相がビデオレターを寄せ,安倍母・洋子が代理出席

16/06/02 今治市職員が関係先と協議のため東京出張

16/07/16 加計学園姉妹校グレートフォールズ小学校の皆さんと首相公邸にて竹あかりワークショップ。昭恵と撮影
16/07/19 第2次安倍内閣時代に、加計学園監事を努めた木澤克之が慣例を崩す形で異例の最高裁判事に抜擢
16/07/21・22 アベカケ会食・ゴルフ
16/08/03 第3次安倍第2次改造内閣。本件特区を担当する地方創生大臣が石破茂から山本幸三へ交代。ここから事態が急速に進展

16/08/03 内閣府が広島県と今治市にメール。開学時期を明記し「スケジュールの共有を図り,進捗を確認できる体制をつくる」と要請
16/08/04 今治市が「獣医学部の新設18年4月開学の場合」「大学設置認可申請(18年4月開学予定)と記したスケジュール表を作り,内閣府に送付。なお、広島県も「今治市と共同で作成し,内閣府に送った」
16/08/10・11 アベカケ会食・ゴルフ
16/08/23 加計氏が山本農水大臣に面会し、獣医学部新設申請を言及した

(加計学園問題 首相周辺から3ルートで前川次官に圧力。8月下旬:木曽功内閣官房参与(千科大学長)「獣医学部を早く認めて」9月上旬:和泉首相補佐官「総理の口からは言えないから,私が代わりに言う」9月下旬:内閣府「総理のご意向だ」)
16/08下旬 木曽功内閣官房参与(加計学園理事兼千葉科大学長)が文科省・前川次官を訪問し,「国家戦略徳制度で,今治に獣医学部を新設する話,早く進めてほしい。文科省は諮問会議が決定したことに従えばいいから」と発言
16/09/06 加計氏が文科相OBで加計学園理事・豊田三郎と共に松野文科相に面会
16/09/07 加計氏が山本幸三大臣と面会,獣医学部新設申請を言及した。山本大臣は,事前に加計氏と首相が友人だと秘書官から説明を受けていた

16/09/09 文科省・前川次官は和泉洋人補佐官から官邸に呼ばれ,官邸4階の補佐官執務室で「国家戦略特区の獣医学部新設の手続きを早く進めるように」と指示を受けた。和泉補佐官は「総理が自分の口からいえないから私が言うんだ」と前川次官に対し発言。その後,9/29,10/17に前川次官は和泉補佐官と面会
16/09/16 文科省は国家戦略特区のWGでも獣医師の需給を理由に慎重姿勢を崩さなかった。文科省に圧力をかけたとされる藤原豊審議官「総理のご意向」文書作成10日前の16/9/16国家戦略特区WGヒアリングの議事要旨「総理からもそういった提案に検討を深めよとのお話頂く」

16/09/21 国家戦略特区今治市分科会が開かれた9/21に山本順三は菅今治市長と国会内で面会し,特区について話をしていた。分科会が開かれた内閣府庁舎から,なぜわざわざ国会に向かったのか
16/09/21 文科省は,特区の区域会議では「新設の要件が満たされることを確認することが重要だ」として,容認へと軟化

16/09/26 今治市議会特別委員会の議事録によると,市の担当課長が国家戦略特区の分科会での議論を紹介しながら「内閣府としては何とか18年4月を目指して努力をするという姿勢を,市は分科会を通じて見させていただいている」と答弁している。 「獣医学部新設に係る内閣府からの伝達事項」という文書には,内閣府の幹部は「18年4月にこの学部を開学するのを大前提に,逆算して最短のスケジュールを作成し,共有いただきたい。成田市ほど時間はかけられない。これは官邸の最高レベルが言っていること(むしろもっと厳しいことを言っている)」と文部科学省側に要請。 藤原審議官が浅野敦行専門教育課長との面会を至急希望し,その日(9/26)午後6時に永田町合同庁舎7階の特別会議室で打ち合わせが行われた。「取扱注意」とされた,その時の打ち合わせをまとめた「藤原内閣府審議官との打合せ概要(獣医学部新設)」という文書には,出席した内閣府の藤原審議官(地方創生推進室次長),佐藤・参事官,浅野・文科省専門教育課長,同課長補佐の4人の名前が明記。「18年4月開学を大前提に,逆算して最短のスケジュールを作成し,共有いただきたい。…これは官邸の最高レベルが言っていること」などと言ったと書かれている。これに対し文科省側が,今治市構想を実現するのは「簡単ではない」旨答えると,内閣府側は「『できない』という選択肢はない。やることを早くやらないと責任をとることになる」と述べたと記されている。「総理のご意向」文書が作成される。​(実名で書かれている日本獣医師会顧問の北村直人元衆院議員は17年5月,自身に関する記述について「99%この通り。文科省との電話を向こうがメモしたものだろう」と語った。獣医学部新設に関して同党議員と意見交換した内容を担当者に伝えたものだという)
16/09/28 文科省・前川次官に専門教育課からレク資料が届いた。内閣府担当者の言葉「官邸の最高レベルが言っている」が明記されていた
16/10/02 アベカケ会食
16/10/04 国家戦略特区諮問会議で安倍首相が山本大臣に,重点課題につきましては,法改正を要しないものは直ちに実現に向けた措置を行うよう指示。(→11/09諮問会議)
16/10/14 獣医師会は「四国地域に設置しても獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野文科相に提出。全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることは認めつつ,「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した
16/10/17 WG会合に京産大関係者が参加しヒアリング。議事要旨に出席・発言の記載が存在。鳥インフルの世界的研究機関を持つ京産大は京都府と共に21ページの資料を示して獣医学部設置構想を訴えた。(京産大は2010年に総合生命科学部を開設し、11人の獣医師の教員を採用。ライフサイエンス研究を中心に、2015年には「Nature」への論文掲載で私大ナンバー1となっている。京産大へのヒアリングが行われていた頃には、すでに官邸における結論は出ていた)
16/10/17 文科省・前川次官は和泉補佐官から呼ばれ,「獣医学部の件,どうなっているのか?」「早く結論を出せ」と言われた

16/10/17 「大臣ご確認事項に対する内閣府の回答」と書かれた文書(前川次官は同日に専門教育課の職員から受け取った。それより前に作成された可能性もある)。今治市に獣医学部を設置する時期について,「最短距離で規制改革を前提としたプロセスを踏んでいる状況で,これは総理のご意向だと聞いている」と書かれていた。「国家戦略特区諮問会議決定という形にすれば,総理が議長なので,総理からの指示に見えるのではないか。18年4月開学に向け,11月上中旬には本件を諮問会議にかける必要あり」との記載もあった

16/10月頃 今治市・菅良二市長は「(加計誘致は)安倍総理が全部やってくれているから,地元が口をはさむ余地はない」と周囲に吹聴していた
16/10/21 萩生田官房副官房長官に対し,常盤豊高等教育局長が説明に出向いた時の萩生田副長官の発言をまとめた「10/21萩生田副長官ご発言概要」。これには「官邸は絶対やると言っている」「総理は『18年4月開学』とおしりを切っていた。工期は24カ月でやる。今年11月には方針を決めたいとのことだった」などと書かれていた

16/10/21 加計と設計会社が契約(11/9獣医学部新設決定の前)。設計監理料契約は数億単位でオウンリスクでは済まされない加計ありきの決定的証拠

16/10/22 今治市職員が内閣府との協議のため東京出張

16/10/25 今治市は国家戦略特区特別委員協議会(特区協議会)に「開学までのスケジュール」という資料を提出。スケジュール表は、獣医学部の18年4月開学を前提に記述。「スケジュール感」「18年4月開学」とある

16/10/25 NPO「メコン総合研究所」設立。昭恵が名誉校長。加計学園は事業提携。ミャンマー祭り2015(15.11.28-29) 実行委員会名簿 名誉会長 安倍昭恵(NPO法人メコン総合研究所名誉顧問) 委員 谷査恵子(内閣総理大臣夫人付)重松広美(内閣総理大臣夫人付)。ミャンマー祭り2016実行委員会 安倍昭恵(メコン総合研究所) 堀口恵美(内閣総理大臣夫人付) 青田優子(内閣総理大臣夫人付)。昭恵が名誉顧問を務めるメコン総合研究所(ミャンマーで寺子屋)の副所長・岩城良生は加計学園ミャンマー支局長。
16/10/28 今治市職員が内閣府との協議のため東京出張

16/10/31 「18年度開学」が正式に公表される前なのに,加計学園は事業者によるボーリング調査開始(申請書は11/04提出)

16/11月以前 蔵内勇夫・獣医師会会長は,16年11月以前に開かれた地方の獣医学会の会合などで,複数の大学関係者から「加計で決まる」「加計が教師を集めている」との話を聞いたと証言。「あの手この手の根回しがあった」と言い,「水面下で加計(の学部新設)を認める方向で進んでいると分かった」
16/11/01 内閣府から文科省に送信されたメールの添付文書によると,藤原氏ら内閣府側と文科省担当者が諮問会議に提出する文面を内々に打ち合わせた際,内閣府・藤原審議官が「獣医師系養成大学等のない地域において獣医学部の新設を可能とする」という文科省の原案の冒頭に「広域的に」を付け加え,「おいて」を「限り」に変更するよう指示した。メールには「指示は藤原審議官曰く,官邸の萩生田副長官からあったようです」と記されていた
16/11/02 昭恵が愛媛県を訪問。加戸知事も同行
16/11上旬 国家戦略特区諮問会議(11/09)または記者会見向けの「想定問答」が作成された「国家戦略特区(獣医学部新設)に係る想定問答」。この中には「今治市」の地名が記載されており,「今治市において獣医学部を設置する特定事業者はどう選定されるのか」という質問に対し,「内閣府で今後公募を実施する」との回答が記載されている。なお,「想定問答」には京都府の地名がない
16/11/08 内閣府との協議のため東京出張。事前入手した翌日の諮問会議の資料を添付。この会議で特区認定の方針決定

16/11/09 首相が議長をつとめる政府の国家戦略特区諮問会議が「広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限り獣医学部の新設を可能とする」との規制緩和を決定。「加計学園設置の安倍晋三氏の署名入り答弁書」が存在。安倍議長「本日は「獣医学部の設置」や「地域主体の旅行企画」についての制度改正を決定しました」。山本大臣<前回(10/04)の会議で,重点課題につきましては,法改正を要しないものは直ちに実現に向けた措置を行うよう総理から御指示をいただきました>。獣医学部の「空白地域」に限って新設を認める方針を固めた。これにより京産大が断念
16/秋 菅今治市長は「安倍総理の強いリーダーシップをもってやるから安心してほしい」と周囲に語っていた
16/11/10 今治市企画財政部が作成した議員協議会資料「国家戦略特区の制度を活用した取組の進捗状況について」には,国家戦略特区を説明するページに「『総理・内閣主導』の枠組み」と太文字で書かれていた。
また,「今後のスケジュール」のページには「16/10/31 事業者によるボーリング調査の申出を受理,承諾」や「18年4月開学」と具体的日程が明記されていた

16/11/15・16・25 加計学園杯日本語弁論国際大会に昭恵出席。来賓に天下り斡旋団体理事の豊田三郎氏,祝電を寄せた岸田外務大臣と加藤一億大臣や,逢沢一郎と小林史明衆院議員。イベント自体も文科省と外務省の後援
16/11/17 内閣府・山本大臣は日本獣医師会本部を訪問し,会長ら役員に次の通り述べた。「獣医師が不足している地域に限って獣医学部を新設することになった」「四国は感染症に係る水際対策ができていなかったので新設することになった」「今治市が土地で36億円のほか積立金から50億円,愛媛県が25億円を負担し,残りは加計学園の負担となった」(「加計に決めた」政府決定2カ月前に山本大臣発言 山本大臣との会合に同席した獣医師会の北村直人日本獣医師政治連盟委員長「詳細に自治体の負担額をあげて,『加計に決まった』と言われたので,驚きました。反対意見を申し上げた記憶があります」と、議事録は本物であることを認めた)
16/11/18 パブリックコメント開始。「18年度開学」とすることを明らかにした。これにより京都府も京産大も初めて「18年4月の開学時期」について知った
16/12/14 加計学園が獣医学部に必要な高圧電力について今治市企画課・国家戦略特区推進室に要請。今治市は即日決裁し,菅良二市長名で,四国電力今治営業所に仮申込み書を提出した
16/12/17 パブリックコメント終了。976件の意見が寄せられ,獣医学部設置に反対が75%。
16/12/22 内閣府&文科相&農水相が獣医学部設置を空白地域に1校限り認めることを決定
16/12/24 アベカケ会食
17/01/04 国家戦略特区として獣医学部新設の告示。実施主体の応募開始。応募の条件は,18年4月に新設可能なこと,設置は1校に限って認めるというもの。11日まで公募
17/01/10 加計学園が応募。提出先は「内閣総理大臣」宛て

17/01/12 内閣府・文科省などが実施主体を加計学園に決定

17/01/12 第2回今治市分科会。菅良二今治市長「市内には業務用たれの製造が国内一の食品製造会社があり,健康食品,機能性補助食品などの分野において獣医師の知見による強化が期待されるとともに,愛媛県の試験研究機関,愛媛県繊維産業技術センターと獣医学の連携により,今治タオルの繊維技術を活用した産業資材分野の展開,さらなる海外展開の拡大も期待しております」
17/01/19 前川次官が天下り問題で引責辞任(辞意は01/06)
17/01/20 国家戦略特区諮問会議で,加計学園が事業者となる獣医学部設置が決定。安倍首相「1年前に国家戦略特区に規定した今治市で画期的な事業が実現します。獣医学部が,来年にも52年ぶりに新設され,新たな感染症対策や先端ライフサイエンス研究を行う獣医師を育成します」

17/01/21 加計役や内田修心ら加計学園役員が韓国セハンアカデミーを訪れて千葉科大薬学部や岡山理大獣医学部の学生募集に関する協議
17/03/03 今治市議会で「財産の無償譲渡議案」と補助金額を最大96億円とする補正予算案が可決

17/03/13 公募は「やらせ」と安倍が暴露。⇒安倍国会答弁「まず,15年間,これ特区は申請され続けてきたんですよ。国家戦略特区ですから,その前にこれをやるということは大体決まっていて,多くの人たちが知っているんですよ。関係者はみんな知っているんですよ。知っている中において,もうこれはそういう方向で進んでいるということは多くの人たちが知っているんですよ」

17/03/31 加計学園が文科省に設置認可を申請

17/08/06 内海(武田)宙大氏が松山地検に加計孝太郎と菅良二今治市長と今治市議13名を刑事告発

17/08/23 7/23に黒川敦彦氏がNHK「クロ現」に渡していながら握りつぶされた「加計獣医学部設計図」をマスコミが報道
17/10/06 市民団体が山口地検に安倍総理大臣を刑事告発
17/11/01 市民団体が松山地検に加計孝太郎と菅良二今治市長を刑事告発
17/11/04 加計学園獣医学部がソウルで韓国人留学生入試説明会。韓国での獣医学部の説明会は今年、度々実施されているという

17/11/10 加計学園の設置認可、審議会は賛否両論の大荒れに。最後まで異論が出るも訴訟リスクで認可へ
17/11/14 林文科相が加計認可
17/11/18 安倍メディア読売新聞が加計学園の誇大全面広告
18/04月 加計学園 岡山理科大今治キャンパス開校予定


至急<不正選●天国の>名護市と岸和田市、山口県の不正選●追求に立ち上がれ 小野寺光一

2018-02-17 20:33:17 | 不正選挙:日本編
至急<不正選●天国の>名護市と岸和田市、山口県の不正選●追求に立ち上がれ 小野寺光一
http://archives.mag2.com/0000154606/20180217130846000.html

名護市の異常なグラフ
http://www.asyura2.com/18/senkyo239/msg/530.html


今回、名護市長選挙と岸和田市長選挙が怪しい。というか名護市は特に不正は確定である。
山口県知事選挙も怪しいが。

やはり
選挙は、不正が非常にいっぱい行われているのが現状である。

落選議員は、不正によって 供託金が戻ってこないで必ず没収されることが多い。

だからふんだりけったりになるのだ。

不正というものは、ある人物を当選させる代わりに落選者も
そうさせることができるから
必ず、落選させたい相手は、「供託金没収」のレベルにされる。当たり前である。

それがよく行われる。

そして今問題になっているのは、投票券の問題である。

実は その選挙の地域にあるマンションを借りる。そのマンションに
移住する、つまり住民票をうつす。するとそのマンションの一室に
20人~30人ぐらい住んでいることになるわけだが
実際には、本当に人は移り住んでこない。

そこにまとめて20人から30人分くらい
投票券がおくられてくる。

その投票券をもって投票所に行って別の部隊が
投票する。

期日前投票は
なりすましが可能になるのだ。

そして選挙が終わると、そのマンションはお役ごめんとなって
その住民票をうつしていた20人から30人ぐらいは
転出となる。

実際に 東京の選挙区でも
あったことだが、同じ人物が何回もちがった投票券をもって
投票にやってきて投票しているのが目撃されている。


そして期日前投票所は、かならず、派遣が受付を行うので
そういうことに「おかしい」とはいわないのである。

だから期日前投票は異常に多いのだ。

あとは夜間の不正がある。

実際に、投票券の印刷メーカーが去年選挙メーカーに買収されている。


そしてあともうひとつは
実は 開票速報のシステムは2重になっており
二つを使い分けているのが最近判明した。

とにかく不正は奥深い。

名護市の選挙権を持つ人や
岸和田市の選挙権をもつ人
山口県の選挙権をもつ人は
私あてメールを至急いただきたい。
onoderakouichi@●yahoo.co.jp
まで黒丸をとって間をつめて
メールください。

不正について声をあげないと
このままだと憲法は改悪されて
めちゃくちゃになる。





存在しないロシアゲートを宣伝する米国は軍事侵略やクーデターだけでなく選挙にも介入してきた 櫻井ジャーナル 2018.02.19
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201802190000/

13名のロシア人とロシアの3機関を起訴するとロバート・ムラー特別検察官は2月16日に発表したが、起訴状の中身は空っぽと言える代物だった。NSA史上最高の分析官のひとりと言われているウィリアム・ビニーが早い段階から指摘しているように、もしロシアゲートなるものが存在しているならNSAは証拠を持っているので調査は不要、つまり特別検察官を任命する必要はなかった。つまり、ムラーが特別検察官になった段階でこの疑惑がインチキだと言うことははっきりしていたと言える。

ロシアゲート事件はインチキだが、アメリカ政府は世界中で選挙に介入してきた。それだけでなく軍事侵略、軍事クーデター、1980年代からは傭兵を使った侵略を繰り返している。

第2次世界大戦後に行われた有名なクーデターだけでも1953年のイラン、54年のグアテマラ、60年のコンゴ、64年のボリビア、ブラジル、66年のガーナ、71年のボリビア、73年のチリなどがすぐ頭に浮かぶ。

そのほか、1961年には亡命キューバ人を使ってキューバへの軍事侵攻を試み、79年から89年にかけてはアフガニスタンで秘密工作を実施、81年から87年にかけてはニカラグアの革命政権を倒すために前政権の戦闘員を使ってコントラを編成して攻撃している。1960年代から80年代にかけてのイタリアではCIAを黒幕とする極左を装った爆弾攻撃(テロ)が繰り返された。その工作を実行したのがNATOの秘密部隊のひとつグラディオだ。

このイタリアは戦略上、重要な位置を占めているのだが、コミュニストの影響力が強い国でもあった。第2次世界大戦中、西ヨーロッパでファシストと戦ったのはレジスタンスで、その中心はコミュニスト。そうしたこともあり、1948年に予定されていたイタリアの総選挙ではコミュニストが優位だと見られていた。そこでアメリカ政府は総選挙に介入している。

その際、創設から間もないCIAが重要な役割を果たした。その工作資金1000万ドルを洗浄するため、無数の銀行口座を経由させている。その資金はドイツがヨーロッパで略奪した財宝、いわゆるナチゴールドの一部が使われたという。

ローマ教皇庁のフランシス・スペルマン枢機卿によると、アメリカ政府は密かに、「イタリアにおける多額の『裏金』をカトリック教会に流していた」。(クリストファー・シンプソン著、松尾弌之訳『冷戦に憑かれた亡者たち』時事通信社、1994年)

このスペルマンの高弟だというブルーノ・ビッター(ビッテル)という神父が日本で活動していた。朝日ソノラマが1973年に出した『マッカーサーの涙/ブルーノ・ビッテル神父にきく』によると、GHQ/SCAPの内部で高まっていた靖国神社を焼き払えとい意見を押さえ込んだのがビッターだという。

ビッターは日本で闇ドルを扱っていたことでも知られ、その資金がリチャード・ニクソンを副大統領にするために使われたとも言われている。副大統領になった最初の年、1953年にニクソンは日本を訪れている。月刊誌「真相」の1954年4月号によると、日本でニクソンはバンク・オブ・アメリカ東京支店の副支店長を大使館官邸に呼びつけて「厳重な帳簿検査と細かい工作指示を与え」ているが、この会談にビッターも同席していたという。

その会談の後、霊友会の闇ドル事件にからんでビッターは逮捕された。外遊した同会の小谷喜美会長に対し、法律に違反して5000ドルを仲介した容疑だった。当時の日本人エリートは海外旅行する際、日本カトリック教団本部四谷教会のビッターを介して闇ドルを入手していたとされている。

この事件を掘り下げていくとCIAの秘密工作やアメリカ政界の暗部が浮かび上がる可能性がある。そこで、ビッターが逮捕された際に押収された書類はふたりのアメリカ人が警視庁から持ち去り、闇ドルに関する捜査は打ち切りになってしまった。秘密裏に犬養健法相が指揮権を発動したと言われている。

オーストラリアで労働党のゴウ・ウイットラム政権がアメリカに潰されたことも知られている。1972年12月の総選挙で労働党が大勝したことで成立したのだが、ウイットラム首相は自国の対外情報機関ASISに対し、CIAとの協力関係を断つように命令した。1973年9月にチリで実行されたオーグスト・ピノチェトのクーデターで社会党のサルバドール・アジェンデ政権を倒しているが、ジャーナリストのデイビッド・レイによると、チリでASISがCIAと共同でアジェンデ政権を崩壊させる工作を展開していたことをウイットラムが知っていたことを示す文書が存在するという。(David Leigh, "The Wilson Plot," Pantheon, 1988)

1973年3月にウイットラム政権の司法長官は情報を政府に隠しているという理由で、対内情報機関ASIOの事務所を捜索、翌年8月には情報機関を調査するための委員会を設置している。(前掲書)

こうした動きに危機感を抱いたCIAは1975年11月、イギリス女王エリザベス2世の総督、ジョン・カー卿を動かし、ウイットラム首相を解任してしまう。ジョナサン・ウイットニーによると、カーは第2次世界大戦中の1944年、オーストラリア政府の命令でアメリカへ派遣され、CIAの前身であるOSSと一緒に仕事をしている。大戦後はCIAときわめて深い関係にあった。(Jonathan Kwitny, "The Crimes of Patriots," Norton, 1987)


長妻議員が安倍首相&麻生氏に激怒「国会なめるな」 日刊スポーツ

2018-02-13 23:33:02 | 森友・加計・桜
長妻議員が安倍首相&麻生氏に激怒「国会なめるな」 日刊スポーツ [2018年2月13日14時26分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201802130000551.html

衆院予算委で答弁する安倍首相(共同)

 「国会をなめるなと言いたい。何なんだこれは」

 立憲民主党の長妻昭衆院議員は13日の衆院予算委員会で、森友学園をめぐる問題で、財務省理財局長時代に行った国会答弁の根拠が崩れている佐川宣寿・国税庁長官の国会招致に応じない安倍晋三首相や麻生太郎財務相に、激しい怒りをみせた。

 長妻氏は、16日からの確定申告を前に、保管すべき書類を「すべて廃棄した」と言い張り続けた佐川氏に対し、一般の納税者が怒っていると指摘。その上で、国税庁長官就任後、1度も会見を開いていない佐川氏について「会見くらいしたほうがいいと思わないか」と指摘したが、首相は答えず、麻生氏は「前職(理財局長)のことを、国税庁長官として答える立場にはない」と突っぱねた。その後首相も「所管は財務大臣であり、財務大臣が答弁した」と素っ気なく答えた。

 長妻氏は、「(財務省が出してきた)交渉記録や面談記録もある。国会では日本語でやりとりしているので、成り立たない」と皮肉った上で、もう出し残しの資料はないかと麻生氏をただしたが、麻生氏は「該当する資料があれば、提出の努力をしたい」と思わせぶりに答弁したため、長妻氏は「全部出してくださいよ。何やってんですか!」と激高。佐川氏に対し、「ご自身で判断して身を処してほしい」と、自発的な辞任を求めた。


森友学園の買える値段で事前交渉が判明…佐川国税庁長官と安倍首相が虚偽答弁 文=青木泰/環境ジャーナリスト 2018.02.13
http://biz-journal.jp/2018/02/post_22312.html





五輪と連休でかき消され 森友「新資料」公表の姑息な思惑 日刊ゲンダイ 2018年2月13日
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/223138

答弁する太田理財局長(C)日刊ゲンダイ

 姑息な思惑が見え隠れする。財務省が9日、学校法人「森友学園」への国有地売却問題で、学園との交渉文書など新たに20件、計300ページに及ぶ大量の資料を国会に提出した一件である。

 太田理財局長は1日の参院予算委で新たな内部文書が存在することを明らかにし、近く公表する方針を示していたが、なぜ、この日になったのか。

「近畿財務局の資料はすでに大阪地検に押収されていて、隠し続けることは難しい。財務省は公表するタイミングを探っていたはずです。それが9日になったのは、平昌冬季五輪の開会式に合わせたからとみられています。五輪報道にかき消されることを狙ったのでしょう。しかも翌日から3連休で、ニュース番組などで取り上げられる機会が少ないことも好都合だったはずです」(霞が関関係者)

■3連休でほとんどニュースにならず

 財務省は20件のうち19件を昨年12月21日に、残る1件を今年2月5日に会計検査院へ提出していたという。その資料が国会に提出されたのは、9日午前。安倍首相が平昌五輪開会式に出席するため、政府専用機で日本を離れた直後という絶妙なタイミングだった。

 狙い通りということか、翌日の新聞1面で、この森友資料を取り上げたのは2紙のみ。その後のテレビは平昌五輪の報道で埋め尽くされている。

 与党の国対関係者は「世間の関心は五輪に集中しているから、森友なんて話題にもならない。資料公開で幕引きでしょ」と余裕の構えだが、野党は「情報隠蔽だ」と猛反発。13日の集中審議でも森友問題が取り上げられる見通しだ。

「新資料の公表は一種の“ガス抜き”の意味もあり、予算審議のスケジュールとも関連してくる。与党側は、『野党が森友問題で時間を浪費するせいで重要審議が進まない』と、野党に批判の矛先を向けるつもりでしょう。しかし、これだけ大量の資料が出てきて、佐川宣寿・国税庁長官が理財局長時代に国会で『資料は廃棄した』と説明したことに疑義が持たれているのです。

 これから確定申告の時期を迎えるのに、国税トップが国民から疑念を持たれたままでは、国家機能に支障が生じる。佐川長官は、国民が納得できるまで国会で説明するしかないでしょう。それに、当事者の佐川長官や昭恵夫人を招致しないまま、国会で押し問答を続ける方がよほど時間と税金のムダというものです」(政治ジャーナリスト・山田厚俊氏)

 市民団体「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」は、確定申告が始まる16日に国税庁周辺で佐川長官の罷免を求める集会を開く。札幌や大阪などでも抗議行動が予定されている。

 産経新聞社とFNNが10日、11日に実施した世論調査でも、佐川長官が「国会で説明すべき」と答えた人は85.7%に達した。

 新資料公表で幕引きなんて、絶対に許してはダメだ。




森友学園、希望額提示か=共産が音声データ公開 2/15(木) 17:33配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00000108-jij-pol

 共産党は15日、学校法人「森友学園」への国有地売却交渉に関する新たな音声データを公開した。

 学園側弁護士が国側に「1億5000万円より低い金額で買いたい」と持ち掛けているとみられる音声が記録されていた。同党は事前の価格交渉を否定した佐川宣寿国税庁長官(前財務省理財局長)の国会答弁と矛盾するとみて、引き続き証人喚問を求めていく方針だ。

 公開されたのは、既に部分的に財務省が「2016年3月下旬から4月ごろ」と認めていた学園関係者と近畿財務局職員らのやりとりの全容。新たな部分では、弁護士が「希望としては1億5000万円かかる分(を大阪)航空局からもらって、それより低い金額で買いたい」と話し、国側が「(その意向を)最大限反映できるような形の手続きをやっている」と答えていた。

 共産党の宮本岳志氏は15日の衆院予算委員会でこの音声を取り上げてただしたが、財務省の太田充理財局長は「相手から買い受け希望の価格を聞く手続きはない。そういうことも含めて前局長は価格の交渉はないと申し上げた」と述べ、価格交渉自体を否定した。



<大阪地裁>籠池被告の自宅競売へ 手続き開始 2/14(水) 20:24配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000097-mai-soci

大阪地検で聴取を受けた後、自宅に戻る森友学園の籠池泰典前理事長(左)と妻諄子氏=大阪府豊中市で2017年7月27日、大西岳彦撮影

 民事再生中の学校法人「森友学園」を巡り、大阪地裁が前理事長、籠池泰典被告(65)=詐欺罪などで起訴=の大阪府豊中市の自宅を強制的に競売にかける手続きを始めたことが明らかになった。学園の管財人が申し立てていた。今後、地裁の執行官らが現地調査し、数カ月後にも競売を実施する。

【「森友学園」問題を巡る国会答弁と新文書のポイント】


 不動産登記簿によると、競売開始決定は6日付。学園が土地・建物を差し押さえている。管財人は民事再生の過程で籠池被告の経営責任を追及。地裁は学園が籠池被告に損害賠償請求できる額を約10億3000万円と認定しており、管財人がこの一部として自宅の競売を申し立てていた。

 学園と取引のあった建設業者や金融機関も自宅の仮差し押さえをしており、売却された場合は代金を分配する見通し。【岡村崇、宮嶋梓帆】



逃げ回る安倍晋三・安倍昭恵・佐川宣寿の末路 植草一秀 2018年2月17日 (土)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/post-e7b7.html

議会で多数の議席を占有しているという、ただそれだけの理由で暴政を繰り広げるのはいかがなものか。

多数議席を占有していると言っても、選挙の際に自民党に投票した主権者は、全体の17.9%に過ぎない。主権者の6人に1人しか自民党に投票していない(2017年10月の総選挙比例代表選挙)。

公明党に投票した主権者が6.7%で自公を合計しても24.6%にしかならない。

主権者全体の4人に1人しか自公に投票していないのである。

しかし、自公は衆議院議席総数の67.7%を占有した。

総議席数の3分の2以上を占拠しているのである。

この「数の力」に依拠して「暴政」を繰り広げているのだ。

いまからちょうど1年前の2017年2月17日の衆議院予算委員会で衆議院議員の福島伸享氏が森友学園への国有地激安払い下げ問題について質問した。

安倍首相は次のように答えた。

「私や妻がこの認可あるいは国有地払い下げに、もちろん事務所も含めて、一切かかわっていないということは明確にさせていただきたいと思います。もしかかわっていたのであれば、これはもう私は総理大臣をやめるということでありますから、それははっきりと申し上げたい、このように思います。」

「いずれにいたしましても、繰り返して申し上げますが、私も妻も一切、この認可にもあるいは国有地の払い下げにも関係ないわけでありまして、(中略)繰り返しになりますが、私や妻が関係していたということになれば、まさに私は、それはもう間違いなく総理大臣も国会議員もやめるということははっきりと申し上げておきたい。」

「私や妻が関係していたということになれば、総理大臣も国会議員もやめる」


この発言は重い。

その後の事実解明で、近畿財務局が不正に国有地をタダ同然の価格で払い下げたことは明確になってきた。

そして、この国有地払い下げに安倍首相の妻である安倍昭恵氏が深く関わっていたことも明らかになってきた。

また、近畿財務局および財務省理財局は森友学園と払い下げ価格について価格交渉をしていたことも明らかになってきた。

さらに、近畿財務局および財務省理財局と森友学園の交渉に関する記録文書が多数保管されていることも明らかになってきた。

財務省の前理財局長で、現在は国税庁長官の地位にある佐川宣寿氏は、国会で「事前に価格交渉はしていない」、「交渉記録はすべて廃棄した」と答弁してきたが、この答弁が「虚偽」であることも明らかになってきた。


これらの疑惑に関して、野党が佐川宣寿氏と安倍昭恵氏の証人喚問を求めている。

求めているのは野党だけではない。

圧倒的多数の主権者が安倍昭恵氏と佐川宣寿氏の証人喚問を求めている。

安倍首相は1年前の国会質疑で、

「私や妻が関係していたということになれば、総理大臣も国会議員もやめる」

と明言しているのであるから、自ら積極的に疑惑を晴らす行動を示すべきである。

安倍昭恵氏と佐川宣寿氏の証人喚問を実現するために行動するべきである。

安倍晋三氏は内閣総理大臣であると同時に自民党総裁であり、自民党は国会最大勢力であるのだから、安倍晋三氏が行動すれば安倍昭恵氏と佐川宣寿氏の証人喚問は実現する。

説明責任さえ果たさずに、一国の首相の地位が務まるわけがない。

メディアは佐川氏の証人喚問を行うべきかどうかについて世論調査を行っているが、同様に、安倍昭恵氏の証人喚問の是非についても問うべきだ。

圧倒的多数の主権者は、安倍昭恵氏が深く関与して、10億円の国有地がタダで森友学園に払い下げられたのだと感じている。

安倍首相が、この疑惑を否定したいと思うなら、安倍昭恵氏に対する証人喚問を実現するしかない。

こんなことも実行せずに、強権だけを奮っていることを「暴政」と表現しているのだ。

森友学園前理事長の籠池泰典氏について、安倍首相は国会答弁で「いわば私の考え方に非常に共鳴している方」と発言した。

また、森友学園の教育について、「妻からですね。この森友学園ですか?の先生の教育に対する熱意は素晴らしいという話を聞いております」と発言した。

安倍昭恵氏は森友学園で3回も講演を行い、新設小学校の名誉校長に就任した。

安倍晋三氏も森友学園での講演を受諾したが、総選挙が重なり、講演を直前にキャンセルした。

この籠池氏夫妻が安倍昭恵氏の関与の事実を話し始めたことから、安倍政権は籠池氏夫妻を逮捕、起訴し、半年以上にもわたって勾留、口封じをしているのだと理解されている。

これ以上の「暴政」は広い世界のなかでもほとんど存在しないものだと言える。




“納税者一揆”勃発も首相は「佐川君こそ官僚の鑑」と評価 2/19(月) 16:00配信 NEWS ポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180219-00000015-pseven-soci


安倍首相は佐川氏を高評価(時事通信フォト)


 今年の確定申告は異様なムードの中で始まった。佐川宣寿・国税庁長官の罷免を求める署名が2万人に達し、霞が関の財務省本庁舎には“反佐川”のデモ隊が押しかけた。政治家でもない「一官吏」に対して国民が大規模な抗議活動を起こしたのは前代未聞だ。ところが、国民が怒れば怒るほど、官邸では佐川氏の評価がうなぎ登りだという。一体、なぜなのか──。

「佐川罷免要求」の声は日増しに大きくなり、このままでは国の税収を左右する確定申告の徴税事務への影響は避けられそうにない。

 まさに、“納税者一揆“だ。だが、その標的となった佐川氏の風貌は「小役人」に見えこそすれ、“悪代官”には見えない。それが納税者の怒りを一身に受けるに至ったきっかけは、昨年の通常国会の答弁だった。

 安倍首相夫妻の“お友達”が理事長を務めていた森友学園に国有地が格安で売却された問題をめぐって、「記録は速やかに廃棄した」と、“証拠隠滅”と受けとられても仕方がない説明を堂々と行ない、野党の追及を封じて疑惑の拡大を食い止めた。その功績で国税庁長官に出世した。

 だが、今年に入って嘘がバレた。財務省と森友側との膨大な交渉記録が残っていたことが発覚し、野党は「虚偽答弁だ」と佐川氏の国会招致を要求、“ウソツキ佐川”と納税者の怒りに一気に火がついた。

 国民の納税意識は、納めた税金が国民のために使われるという「国への信頼」に支えられている佐川氏がやったことはその信頼を裏切る行為であり、だからこそ“こんな国税庁長官に税金が払えるか”という声が沸騰しているのだ。

 問われているのは「国家の信頼」そのものだが、安倍首相は佐川氏を罷免するどころか、「佐川を守れ」と号令をかけた。自民党細田派の安倍側近議員が語る。

「佐川長官はいわば総理の身代わりとなって批判を浴びながら、何一つ弁解しない。汚れ役になることを厭わず、自分の体面より政権を守ることを第一に考えている。総理も“佐川君こそ官僚の鑑”と高く買っており、官邸から自民党国対に『絶対に守れ』との指示が伝えられている

 霞が関の役人たちの間にも“佐川を見習え”という空気が広がっている。

「おそらく佐川さんは後に問題になることは覚悟の上で、たとえ記録が残っていても、あえて『捨てた』と言い張った。あんな答弁はよほどの覚悟と胆力がなければできない」(経産官僚)

※週刊ポスト2018年3月2日号



籠池夫妻の不当長期勾留は戦後日本の民主主義の一大危機:マスコミは能天気にオリンピックで大騒ぎ しているどころではないと知れ!  2018/2/18(日) 午後 0:45 技術経営 行政 新ベンチャー革命2018年2月18日 No.1938
https://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/37198233.html

タイトル:籠池夫妻の不当長期勾留は戦後日本の民主主義の一大危機:マスコミは能天気にオリンピックで大騒ぎしているどころではないと知れ!

1.森友事件の籠池夫妻を際限なく勾留する行為は民主主義に反している

 本ブログではこれまで、森友事件を度々取り上げていますが、その中心人物である森友軍国小学校の経営者・籠池夫妻が勾留されて7か月経っています(注1)。

この際限ない不当長期勾留は誰が見ても、異常です。籠池夫妻本人たちも、民主主義国日本では、まさか、これほど長期間、勾留されることは予想していなかったでしょう。

 この勾留は明らかに、籠池夫妻の基本的人権を侵しています。ズバリ、国家権力による憲法違反行為です。

 われら日本国民はみんな、戦後日本は民主主義国であると認識してきましたが、上記の事例は、民主主義を無視する暴挙であり、国家犯罪と言ってよいでしょう。これでは、戦前の軍国日本と全く変わりません。

 大袈裟に言えば、籠池夫妻の不当長期勾留は憲法違反行為なのではないでしょうか。もしそうなら、法律家は声を上げるべきです。

 さらに言えば、司法当局からは、なぜ、籠池夫妻が際限なく不当長期勾留されているのかについて、法的根拠の説明もありません。

 野党は国会で、この件を是非とも追及すべきです。

2.国民から見れば、司法当局は、安倍夫妻を守ることを優先しているとしか見えない

 国民から見れば、司法当局が法に則って、籠池夫妻を釈放すれば、籠池夫妻は安倍夫妻に不利なことをマスコミに喋るから、口封じのため、勾留しているとしか見えません。

 しかしながら、司法当局の人間が常識をもっていれば、このような勾留は権力の濫用であることはわかっているはずです。

 にもかかわらず、司法の人間が、憲法を守らず、平気で憲法違反をやっているわけです。

 こうなってくると、日本は法治国家としてもう、正常ではないと言うことを意味します。

3.安倍官邸が安倍夫妻を守るため、司法のトップに圧力を掛けているのではないか

 籠池夫妻を勾留している大阪拘置所の関係者や籠池夫妻を調べる大阪地検特捜部の関係者が独断で、籠池夫妻を異常に長期間、勾留しているはずはありません。

 おそらく、安倍官邸が法務省のトップに圧力を掛けているのではないでしょうか。

 そして法務省官僚はやむなく、それに従っているのでしょう。もし、逆らえば、必ず、法務省が幹部人事を行う際、安倍官邸に嫌がらせをされるとわかっているからでしょう。ほんとうにひどいものです。

 こんな憲法違反行為が罷り通る国家はもう、まったく健全国家ではありません。

 日本のマスコミは能天気にオリンピックの話題で大騒ぎしているどころではないのです。安倍政権下の今の日本は、国家権力が憲法違反する不健全国家なのです。

野党は国会での森友事件追及の際、籠池夫妻の不当長期勾留が人権侵害であり、憲法違反であることも、しっかり追及して欲しい。

 こんな状態では、今の国会で安倍氏の悲願である改憲という名の“憲法破壊行為”の是非を議論するどころではありません。



注1:阿修羅“微罪で長期拘留の籠池夫妻、今度は私財没収、何かおかしくないか”2018年2月16日
http://www.asyura2.com/18/senkyo240/msg/171.html




イスラエル軍戦闘機 シリア越境攻撃で反撃受け墜落

2018-02-10 23:49:20 | 八百長戦争
シリア 米主導の有志連合 アサド政権側の部隊を空爆 2月9日 8時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180209/k10011322021000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_014

シリアで軍事作戦を行っているアメリカ主導の有志連合は、支援しているクルド人主体の部隊が攻撃されたことへの自衛措置としてアサド政権側の部隊を空爆しましたが、アサド政権側は「侵略行為」だと非難していてシリア国内で対立する勢力の間の緊張の高まりが懸念されます。

アメリカ主導の有志連合は8日、シリアで前日の7日に過激派組織IS=イスラミックステートの掃討作戦のために支援しているクルド人主体の部隊の拠点がアサド政権側の部隊から攻撃を受けたため、有志連合が攻撃を仕掛けた部隊に対し空爆を実施したと発表しました。

これについてアメリカ国防総省のホワイト報道官は8日、アサド政権側の部隊は大隊の規模で火砲などによる攻撃を仕掛けてきたということで、「われわれには自衛権があり政権側との紛争を望んでいるわけではない」と述べて、あくまで自衛のための措置だったと強調しました。

これに対し、アサド政権は国営通信を通じて有志連合の空爆によって多数の死傷者が出たと発表し「侵略行為」だと非難しました。

内戦の情報を集めている人権団体によりますと今回、衝突が起きた付近には油田が広がっているということで、シリア国内でISから奪還した地域をめぐって対立する勢力の間の緊張の高まりが懸念されます。


イスラエル軍戦闘機 シリア越境攻撃で反撃受け墜落 2月10日 22時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180210/k10011324091000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_003


イスラエル軍の戦闘機が隣国シリアへの越境攻撃を行ったところ、逆にシリア側の反撃を受けて墜落し、その後、イスラエル軍はさらなる攻撃に乗り出していて、双方の軍事的な緊張が高まっています。

イスラエル軍は10日、シリアの軍事施設に越境攻撃を行っていたF16戦闘機1機が、シリア側の地対空ミサイルの反撃を受け墜落したと発表しました。

戦闘機はイスラエル領内に戻って墜落し、パイロットら2人は脱出したものの、けがをして手当てを受けているということです。

この越境攻撃についてイスラエル軍は「シリア側からイラン製の無人機が飛来したことから、これを迎撃したうえでシリア国内にあるイランの軍事施設を攻撃したものだ」と説明しています。

これに対してシリアの国営テレビは「軍事基地を攻撃するイスラエル側に反撃し、複数の戦闘機を撃墜した」と反撃の成果を強調しています。

イスラエルは、敵対するイランがシリア内戦に介入したあともシリア南部に居座り軍事拠点を築いているとして、これまでもたびたび越境攻撃を行っていますが、イスラエル軍の戦闘機が反撃を受け墜落するのは異例です。

その後、イスラエル軍はシリア国内の合わせて12か所にさらなる攻撃を行ったことを明らかにし、シリア側もこれに反撃しているもようで、双方の軍事的な緊張が高まっています。

イランは関与を否定

イラン外務省のガセミ報道官は、国営テレビを通じた声明で、「イラン製の無人機が打ち落とされたとする主張はばかげている。イランはシリアで軍事面での助言を行っているにすぎない」として一切の関与を否定しました。

イランはシリア内戦でアサド政権を支援し、精鋭部隊の革命防衛隊の幹部らを軍事顧問としてシリアに派遣しています。



シリア侵略の手駒だった傭兵部隊が崩壊、クルドが思惑通りに動かず、米軍は自らが戦闘の最前線へ 櫻井ジャーナル 2018.02.09
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201802090000/

アメリカ主導軍は2月7日にデリゾールでシリア政府軍を空爆、政府側の戦闘員100名以上が殺されたとも伝えられている。アメリカ側はこれを「自衛」のためだと主張しているようだが、シリア政府の承認を得ずに軍隊を侵攻させているアメリカ軍は単なる侵略者にすぎない。

イスラエルやサウジアラビアからの強い要請もあり、アメリカは自らがロシア軍との戦闘に出ざるをえない状況になりつつあるように見える。強く出ればロシアも中国もアメリカに逆らわないという思い込みでネオコンは四半世紀以上、侵略戦争を続けてきた。

アメリカは何をしでかすかわからない国だと思わせれば自分たちが望む方向へ世界を導けるとリチャード・ニクソンは考え、イスラエルは狂犬のようにならなければならないと同国のモシェ・ダヤン将軍は語ったが、そうした考えからネオコンは離脱できないでいる。二言目には「圧力を加えろ」と叫ぶどこかの国の人間と似ている。「神風」頼みの暴走。ドルが基軸通貨の地位から陥落し、アメリカの支配システムが崩壊する日が近いとネオコンも認識、ロシアと中国を屈服させるか破壊しようと必死なのだろう。

シリア政府の要請を受けたロシア軍が軍事介入してからアル・カイダ系武装勢力やダーイッシュ(IS、ISIS、ISILとも表記)の支配地は急速に縮小、こうした戦闘集団を傭兵として使っていたアメリカ、イスラエル、サウジアラビアの三国同盟を中心とする勢力は次の手先としてクルドと連携しはじめたが、思惑通りに進んでいないようだ。

ロシア軍が空爆を始めてから1年後の2016年9月、国務長官だったジョン・ケリーがシリア情勢について語っている音声がインターネット上を流れた。​ロシアは正当な政権に招き入れられたが、われわれは招かれていないとケリーはその中で口にしている​が、これは事実。アメリカ政府が反シリア政府軍に武器を提供し、戦闘員を訓練していることも認めている。その結果、ダーイッシュは強くなり、ロシア軍を軍事介入させることになり、状況は一変した。ケリーは​ロシアが方程式を変えてしまった​と表現している。

バラク・オバマ政権が武器/兵器を供与していた相手がサラフィ主義者(ワッハーブ派)やムスリム同胞団、アル・カイダ系のアル・ヌスラ(AQI)であり、そうした政策を続けると東部シリア(ハサカやデリゾール)にサラフィ主義者の支配国が作られる可能性があると2012年8月に警告​していたのはアメリカ軍の情報機関DIA(国防情報局)。その当時のDIA局長がマイケル・フリン中将、ドナルド・トランプ大統領が最初の国家安全保障補佐官に選んだ人物だ。

ケリーがシリア情勢について語っていた頃、デリゾールの南東に広がる油田地帯を制圧するためにシリア政府軍が進撃していた。​そのシリア政府軍をアメリカ主導軍がF-16戦闘機2機とA-10対地攻撃機2機で2016年9月17日に攻撃、80名以上の政府軍兵士を殺している​。空爆の7分後にダーイッシュの部隊が地上でシリア政府軍に対する攻撃を開始していることから、両者は連携していると見られている。28日には2つの橋を、30日にも別の橋2つをそれぞれ爆撃して破壊して政府軍のユーフラテス川渡河を困難にしている。

ロシア系メディア(アラビア語のスプートニク)によると、その後、​9月20日にアレッポの山岳地帯にある外国軍の司令部をシリア沖にいるロシア軍の艦船から発射された3発の超音速巡航ミサイルが攻撃、約30名を殺した​というが、その中にはアメリカ、イギリス、イスラエル、トルコ、サウジアラビア、カタールから派遣された軍人や情報機関の人間が含まれていたとも言われている。この司令部がデリゾールでの空爆を指揮したという情報も流れていた。

その1年後、2017年9月にはイドリブで注目すべき出来事が引き起こされている。その月の13日にイドリブの州都へパトロールのために入ったロシア軍憲兵隊29名が20日の朝にアメリカの特殊部隊に率いられた武装集団に襲撃されたのだ。戦車などを使い、ハマの北にある戦闘漸減ゾーンで攻撃を開始、数時間にわたって戦闘が続いた。作戦の目的はロシア兵の拘束だったと見られている。

それに対し、ロシア軍の特殊部隊スペツナズの部隊が救援に駆けつけて空爆も開始、襲撃した戦闘員のうち少なくとも850名が死亡、空爆では戦闘を指揮していた米特殊部隊も全滅したと言われている。イドリブでロシアやシリアの部隊がどこにいるかという機密情報がアメリカ主導軍からアル・ヌスラ(アル・カイダ系武装集団)へ伝えられていた可能性が高い。

21日にはロシア軍とアメリカ軍の軍人が直接会い、シリア情勢について話し合ったと伝えられているが、その直後にロシア軍のバレリー・アサポフ中将がデリゾールで砲撃により戦死した。この攻撃もアメリカ側から正確な情報が戦闘集団側へ流れていたと見られている。22日にはイスラエル軍機がダマスカス近郊を空爆した。

アメリカ主導軍がシリア政府軍を空爆した今年(2018年)2月7日にもイスラエル軍機が午前3時半にダマスカスへ向かって数発のミサイルを発射、シリア政府によると、そのミサイルは撃ち落とされている。また、時を同じくして各地に残っている戦闘集団が一斉にシリア政府軍をミサイルや砲撃で攻撃したという。

今年1月6日にはシリアの西部、地中海に面するフメイミム空軍基地とタルトゥースの海軍施設が13機の無人機(ドローン)攻撃されたが、ロシア軍の短距離防空システムのパーンツィリ-S1で7機が撃墜され、6機は電子戦兵器で無力化されたとされている。損害はほぼなかったということだ。

100キロメートルほど離れたイドリブの南西部地域から飛び立ったドローンはGPSと気圧計を利用して攻撃目標までのルートを自力で飛行、ロシア国防省によると、攻撃の際にはターゲットの空軍基地と海軍施設の中間地点でアメリカの哨戒機P-8A ポセイドンが旋回していた。この哨戒機は攻撃に何らかの形で関与、ロシアの防空体制、反応の具合などを調べた可能性がある。

また、2月3日にはイドリブでロシア軍のSu-25攻撃機がMANPADS(携帯型防空システム)で撃墜され、脱出したパイロットは地上での戦闘を経て死亡した。攻撃に関わったと見られるジャブハト・アル・シャム(ジャブハト・アル・ヌスラ)の戦闘員約30名はロシア軍が巡航ミサイルで殲滅している。

アル・シャムがMANPADSをどこから入手したか調べるためにシリアの特殊部隊がイドリブで活動中だというが、アメリカ軍はクルド勢力へMANPADSを供給している。アメリカ軍はシリア北部、トルコとの国境近くに3万人規模のシリア国境軍をSDF(シリア民主軍)/YPG(クルド人民防衛隊)主体で編成するとしているが、それに反発したトルコ軍がシリア領内に入り、クルド勢力を攻撃している。



エネルギー資源から見たアメリカの世界戦略(その1) 櫻井ジャーナル 2018.02.10
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201802100001/ 

アメリカ主導軍が参加したデリゾールにおける2月7日の攻撃で100名以上の親政府派部隊の戦闘員が攻撃されたと伝えられた​。現地からの情報として、殺された戦闘員の中にはヒズボラやロシア人傭兵も含まれているというが、ロシア国防省は25名のシリア人戦闘員が負傷しただけだとしている。

攻撃は自衛のためだったとアメリカ軍は主張しているが、ロシア国防省によると、攻撃された部隊は敵部隊の砲撃地点を特定するためにアル-イスバ石油精製施設を偵察中だったという。つまり親政府派部隊から攻撃を仕掛けていないという説明だ。その偵察部隊が砲撃やミサイルで攻撃され、続いてアメリカ主導軍の戦闘ヘリに空爆されたとしている。

まず確認しておきたいことは、そこがシリア領であり、アメリカ軍は無断で軍隊を侵入させて基地を建設している侵略者にすぎないということだ。2016年9月にインターネット上を流れた音声の中で国務長官だったジョン・ケリーがシリア情勢について語っている。​ロシアは正当な政権に招き入れられたが、われわれは招かれていない​とケリーはその中で口にしているが、これは事実である。

バラク・オバマ政権が侵略を正当化するために「民主化」、「人道」、「化学兵器」といったタグを使ってきたことは本ブログでも繰り返し書いている。そうした嘘が発覚する過程でオバマ政権は支援しているのは「穏健派」だと弁明しているが、これはアメリカ軍の情報機関DIA(国防情報局)が否定している。

2012年8月に政府へ提出された報告の中で、​シリア政府軍と戦っている戦闘集団の中心はサラフィ主義者、ムスリム同胞団、そしてアル・カイダ系武装集団のAQI(DIAはアル・ヌスラと実態は同じだとしている)だと指摘​している。つまり「穏健派」は存在しないということ。

また、「穏健派を支援する」というオバマ政権の政策が継続されると、東部シリア(ハサカやデリゾール)にサラフィ主義者の支配国が作られる可能性があるとも警告、それは後にダーイッシュという形で現実になった。退役後、​この問題をアル・ジャジーラの番組で問われたフリン中将は、ダーイッシュの勢力が拡大したのはオバマ政権が決めた政策によると語っていた​。食い物にしようと決めたターゲットへ碌でもない連中を送り込んで暴れさせ、その連中を押さえてやると言って乗り込む犯罪組織の手口とアメリカ支配層の遣り方は酷似している。

デリゾール周辺でアメリカ軍主導軍はシリア政府側の少なからぬ戦闘員を殺してきた。例えば、​2016年9月17日にアメリカ主導軍のF-16戦闘機2機とA-10対地攻撃機2機による攻撃で80名以上の政府軍兵士が死亡​している。空爆の7分後にダーイッシュの部隊が地上でシリア政府軍に対する攻撃を開始していることから、両者は連携していると見られている。28日には2つの橋を、30日にも別の橋2つをそれぞれ爆撃して破壊して政府軍のユーフラテス川渡河を困難にした。川を渡った先には油田地帯が広がっている。その1年後にはロシア軍のバレリー・アサポフ中将がデリゾールで砲撃により戦死した。アメリカ側からアサポフ中将の位置に関する正確な情報が戦闘集団側へ伝えられていたと言われている。(つづく)


エネルギー資源から見たアメリカの世界戦略(その2) 櫻井ジャーナル 2018.02.11
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201802110000/

アメリカが中東やアフリカを侵略する大きな理由は石油や天然ガスを含む資源にあるとする見方がある。そうしたひとり、ロバート・ケネディ・ジュニアは1968年6月6日に暗殺されたロバート・ケネディ(RFK)の息子だ。RFKジュニアによると、2000年にカタールはサウジアラビア、ヨルダン、シリア、トルコを経由してEUへ天然ガスを運ぶパイプラインの建設をシリア政府へ持ちかけたのだが、09年にこの提案をシリア政府は拒否、アメリカ、イスラエル、サウジアラビアの三国同盟が計画していたシリア侵略に参加することになった。シリア政府がカタールの申し出を拒否した直後、CIAはシリアの反政府派に資金を提供しはじめたことをWikiLeaksは明らかにした。

イスラエルが軍事侵略に力を入れている理由のひとつも天然ガスだ。地中海の東側に湾岸なみの天然ガスや石油が存在していることが明らかになり、2001年からイスラエル沖で調査が実施され、09年に天然ガスが発見されている。USGS(アメリカ地質調査所)の推定によると、エジプトからギリシャにかけての海域には9兆8000億立方メートルの天然ガスと34億バーレルの原油が眠っているという。この地域には、リビア、エジプト、パレスチナ(ガザ)、イスラエル、レバノン、シリア、トルコ、ギリシャといった国が並んでいる。イスラエルが執拗にガザを攻撃する理由のひとつはここにあると見る人もいる。

その天然ガス田発見に関わった会社のひとつ、ノーブル・エナジーのロビイストとして仕事をしているひとりがビル・クリントン元大統領。ウォール街の大手金融機関が開発資金を出す意向を示している。2016年の大統領選挙でノーブル・エナジーはヒラリー・クリントンに多額の寄付をしていたようだ。

天然ガス田の調査が始まった2001年に石油の探査/掘削技術を持つ人間がイスラエルへ入ったと言われている。当時、ロシアではウラジミル・プーチンが実権を握り、政府を私物化して私腹を肥やしていたオリガルヒの粛清に乗り出していた。そこで少なからぬオリガルヒが国外へ逃げている。その主な逃亡先はロンドンとイスラエルだった。イスラエルへはロシアの巨大石油企業ユーコスの幹部も逃げ込んでいる。

アメリカの支配層、特にネオコンは1992年2月に国防総省のDPG草案として作成された世界制覇プラン、いわゆるウォルフォウィッツ・ドクトリンに基づいてい行動しているのだが、そのベースになっている理論が存在する。1904年にイギリスの学者で地政学の父とも呼ばれているハルフォード・マッキンダーが発表したハートランド理論だ。ズビグネフ・ブレジンスキーもこの理論に基づいて戦略を立てていた。

マッキンダーは世界を支配するためにロシアを制圧しなければならないと考える。広大な領土を有し、豊富な天然資源、多くの人口を抱えているからだ。そのロシアを締め上げるため、西ヨーロッパ、パレスチナ、サウジアラビア、インド、東南アジア諸国、朝鮮半島をつなぐ内部三日月帯を、その外側に外部三日月地帯をマッキンダーは想定した。イギリスと日本は外部三日月地帯に分類されているが、その位置はイギリスが内部三日月帯の西の端、日本は東の端だ。

中東支配はこの戦略を実現するためにおいて重要な場所だが、エネルギー資源も大きな意味を持っている。アメリカは基軸通貨のドルを発行する特権で生きながらえている国だが、そのドルの流通量を調整するために石油取引が重要な役割を果たしてきたことを本ブログでも再三再四、指摘してきた。このペトロダラーの仕組みはハイパーインフレをバブルに転換させる金融システムと同じようにアメリカの支配システムを支えてきた。

こうした仕組みに石油などエネルギー資源が使えるのは、社会を維持するためにエネルギー資源がどうしても必要だからだ。エネルギー資源の取り引きは国と国を結びつける。アメリカがウクライナでクーデターを実行した一因は、ロシアとEUの天然ガス取引を潰すことにあった。さらに、ポーランドなどを使ってアメリカはノード・ストリーム2を葬り去ろうとしている。アメリカや日本が東シナ海を制圧し、中国の海上輸送路を支配しようとしている理由も同じだ。(了)



日米が中露と戦争する準備を進める中、戦場になることを避けるため韓国は戦争回避へ動いている 櫻井ジャーナル 2018.02.08
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201802080000/ 

第23回冬期オリンピックが2月9日から25日にかけて韓国の平昌で開催される。バラク・オバマ大統領が始めた中東/北アフリカにおける侵略作戦が思惑通りに進んでいない中、ドナルド・トランプ大統領は東アジアでの軍事的な緊張を高めていたが、韓国の文在寅大統領は1月4日にトランプ大統領と電話で会談、オリンピック期間中に米韓合同軍事演習を行わないことを認めさせ、朝鮮のオリンピック参加も実現しそうだ。

本ブログでは何度も指摘しているが、アメリカ支配層の戦略は少なくとも1992年2月に国防総省のDPG草案という形で世界制覇プランが作成されたところから考えなければならない。1991年12月のソ連消滅、そしてロシアの属国化を前提にしてネオコンが立てた計画で、残された国のうちアメリカへの従属が不十分で、戦略的に重要な国々を潰して行くことを決めたのだ。

ソ連消滅後、アメリカが経済的に成長著しい中国を次のターゲットに定め、東アジア重視を打ち出したが、それと同時に、ヨーロッパ、東アジア、中東、南西アジア、旧ソ連圏が潜在的ライバルとして挙げられ、ラテン・アメリカ、オセアニア、サハラ以南のアフリカにもアメリカの利権があるとしている。1995年2月に公表された「東アジア戦略報告(ナイ・レポート)」以降、日本はこうした戦略に協力するため、アメリカの戦争マシーンに組み込まれてきたのだ。

勿論、アメリカ軍がTHAAD(終末高高度地域防衛)を韓国へ持ち込み、日本政府が地上配備型イージスシステム「イージス・アショア」の導入を決めたのも、こうしたアメリカの戦略に基づいている。その口実に使われた朝鮮は、ヨーロッパへミサイルを導入するときに使われた「イランの脅威」と同じように実在しない「お化け」。アメリカが想定しているのは中国であり、今では中国と戦略的なパートナーになったロシアだ。

中国とロシアを相手に戦争すると聞かされたなら、尻込みする日本人は少なくないだろうが、国力が圧倒的に小さい朝鮮相手なら楽勝だと高をくくっている人もいるようだ。かつて、朝鮮戦争で大儲けしたという話を思い浮かべている人もいるだろう。

しかし、朝鮮を相手にした戦争でも悲惨な状況になる。朝鮮戦争でそれを体験している韓国が戦争回避に動くのは当然。トランプ政権で首席戦略官だったステファン・バノンも朝鮮半島における軍事力の行使を「忘れろ」と主張していたが、解任された。それに対して戦争に危機感を持つ日本人は多くないようだ。

当然、中国やロシアもアメリカの動きを警戒している。例えば、​中国は吉林省延辺朝鮮族自治区の和竜市の防空システムを増強、30万人程度の部隊を黒竜江省から延辺へ移動​させたと伝えられている。中国の戦略的パートナーになったロシアは近い将来、防空システムS-400を中国へ供給するともいう。

そのロシアも極東地域の軍事力を増強している。例えば、​ウラジオストックでは防空システムをS-300から新型のS-400へ切り替え​はじめ、2月にロシア軍は千島列島で軍事演習を行っている。最近、中国とロシアの合同軍事演習はしばしば実施されてきた。

中東と同じように東アジアでもアメリカは孤立化を深め、軍事同盟国と見なされているのはオーストラリア、インド、そして日本。侵略作戦を始めるためには韓国の協力も必要で、日本と韓国との対立は好ましくない。慰安問題で2015年に日本と韓国が合意したが、バラク・オバマ政権でNSC(国家安全保障会議)の安保副補佐官だったベン・ローズによると、​オバマ大統領は日韓両国の首脳との会う際、数年にわたり、毎回のように慰安婦の問題を採りあげ、両国の対立を解消させようとしていた​という。それが彼の戦略で重要だったからだ。合意の翌年に朴槿恵大統領のスキャンダルが発覚、2017年に失脚している。

朝鮮半島の軍事的な緊張が高まる中、文在寅大統領はこの問題を持ち出して日本との軍事的な協調関係を揺さぶったと見ることもできる。戦争へ突き進むアメリカと日本、それに応じる準備を進める中国とロシア、朝鮮半島での戦争を回避しようとする韓国。これまでアメリカの戦略にとって好都合な言動を続けてきた朝鮮だが、ここにきて韓国と協調する姿勢を見せている。



イスラエルがシリアを攻撃、反撃でF-16が撃墜された直後に露大統領から戦争を拡大するなと警告(その1) 櫻井ジャーナル 2018.02.11
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201802110001/

イスラエル軍とシリア軍との間で戦闘があった。ゴラン高原のイスラエル占領地域へ入ったイランのドローン(無人機)を撃墜したとイスラエル軍は2月10日に発表、その直後にシリア領内を攻撃したが、その攻撃に参加したF-16をシリアの防空システムが少なくとも1機撃墜した。脱出したパイロットは重体だとイスラエルで報道されていたが、死亡説も流れている。その後、イスラエル軍はシリアを攻撃した。ドローンの話はシリア政府もイラン政府も否定している。

そうした軍事的な緊張の高まりを受け、​ロシアのウラジミル・プーチン大統領とイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は電話でシリア情勢について話し合い​、その際にロシア側はイスラエルに対し、戦闘の連鎖をもたらすような行動は避けるように伝えたという。

ネタニヤフはクシュナー親子やカジノ経営者のシェルドン・アデルソンを介してアメリカのドナルド・トランプ大統領と結びついているのだが、スキャンダルで起訴されると噂されている人物でもある。こうした自らの置かれた状況も軍事力の行使に影響しているのだろう。

イスラエル軍がシリアを攻撃する直前、2月7日にアメリカ中央軍が主導する部隊は油田地帯に近いデリゾールでシリア政府側の部隊を空爆、100名以上を殺したという。アメリカ側はこれを自衛のためだと主張している。500名程度の部隊がアメリカ配下の武装集団の本拠地を攻撃、撃退できなかったのでアメリカ主導軍が航空兵力などを投入して反撃したというストーリーだが、裏付ける証拠はない。状況証拠はアメリカ側の主張を否定している。

ロシア国防省によると、攻撃された部隊は敵部隊の砲撃地点を特定するためにアル-イスバ石油精製施設を偵察中。つまり親政府派部隊から攻撃を仕掛けていないという説明だ。その偵察部隊が砲撃やミサイルで激しく攻撃され、続いてアメリカ主導軍の戦闘ヘリに空爆されたとしている。

その前、1月6日には地中海に面するフメイミム空軍基地とタルトゥースにある海軍施設が13機の無人機(ドローン)に攻撃された。いずれもロシア軍が使用している。攻撃に参加したドローンのうち7機はロシア軍の短距離防空システムのパーンツィリ-S1で撃墜され、残りの6機は電子戦兵器で無力化されている。

一見、このドローンは手作りのようだが、高度の技術が使用されている。専門知識を持つものが製作しているとロシア国防省は指摘している。これらは100キロメートルほど離れた場所から飛び立ち、GPSと気圧計を利用して事前にプログラムされた攻撃目標までのコースを自力で飛行、ジャミングされないようになっていたという。

ちなみに、2017年4月6日にアメリカ海軍の駆逐艦、ポーターとロスが発射した巡航ミサイル(トマホーク)59機の相当数はジャミングで落下、目標の基地へ到達したのは数機だったと言われている。この際、ロシア側が認識したのは短距離用の防空システムを強化する必要があるということ。そこでパーンツィリ-S1を増強したようだが、1月6日にはこの防空システムで7機が撃墜され、残りの6機は電子戦兵器で無力化されたという。


イスラエルがシリアを攻撃、反撃でF-16が撃墜された直後に露大統領から戦争を拡大するなと警告(その2)  櫻井ジャーナル 2018.02.12
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201802120000/

米英支配層の長期戦略はロシアを制圧し、世界の覇者となること。2017年の十月革命でソ連と名前が変更しても戦略に変更はなかった。そのソ連が1991年12月に消滅、ロシアはアメリカの属国になった。そこで長期戦略の目標を達成、自分たちは世界の覇者になったと考えたネオコンは残された国の中で最も警戒すべき潜在的ライバル、中国を押さえ込もうとする。それが東アジア重視政策。同時に、エネルギー資源を抱える中東支配を強固なものにするため、従属しきっていないイラク、シリア、イランを殲滅しようとする。それがウォルフォウィツ・ドクトリン。イラクは2003年3月に正規軍で破壊したが、傀儡体制の樹立には失敗した。

それでもアメリカの好戦派は自分たちの軍事力が他国を圧倒していると信じていたようで、例えば、フォーリン・アフェアーズ誌の2006年3/4月号に掲載された論文の中でキール・リーバーとダリル・プレスは​ロシアと中国の長距離核兵器をアメリカの先制第1撃で破壊できると主張​している。核戦争になってもアメリカは生き残れるという判断だ。

しかし、その論文が出た2年後の2008年にアメリカ支配層の幻想を打ち破る出来事があった。その年の7月10日にアメリカのコンドリーサ・ライス国務長官はジョージア(グルジア)を訪問、8月7日にミヘイル・サーカシビリ大統領は分離独立派に対して対話を訴えてから8時間後の深夜に南オセチアを奇襲攻撃したのだ。

ジョージアは2001年以降、イスラエルの軍事会社から無人飛行機、暗視装置、対航空機装置、砲弾、ロケット、電子システムなどを含む武器/兵器の提供を受け、軍事訓練も受けていた。2008年1月から4月にかけてはアメリカの傭兵会社MPRIとアメリカン・システムズが元特殊部隊員を派遣している。

つまり、アメリカやイスラエルは周到に準備した上でジョージアに南オセチアを奇襲攻撃させている。圧勝する予定だったのだろうが、ロシア軍に粉砕されてしまった。この時点でアメリカ軍やイスラエル軍はロシア軍に通常戦で勝てないことが明らかになったのである。リーバーとプレスの分析は間違っていた。

2007年には調査ジャーナリストのシーモア・ハーシュがニューヨーカー誌に興味深い記事を書いている。​アメリカ、イスラエル、サウジアラビアの三国同盟がシリア、イラン、そしてレバノンのヒズボラをターゲットにした秘密工作​を始めたというのだ。

その記事の中で、ジョンズホプキンス大学高等国際関係大学院のディーンで外交問題評議会の終身メンバーでもあるバリ・ナスルの発言を引用している。サウジアラビアは「ムスリム同胞団やサラフィ主義者と深い関係がある」としたうえで、「サウジは最悪のイスラム過激派を動員することができた。一旦、その箱を開けて彼らを外へ出したなら、2度と戻すことはできない。」と指摘している。

ズビグネフ・ブレジンスキーが1980年代にアフガニスタンで使った戦法を使う危険性を指摘しているのだが、バラク・オバマ政権はその戦法を採用した。サウジアラビアなどが雇い入れ、CIAが軍事訓練、武器/兵器を供給して編成した武装集団を侵略に使うということだ。2008年の南オセチアに対する奇襲攻撃で正規軍の戦いではロシア軍が出てくると粉砕されることを理解したのだろう。

三国同盟のほか、サイクス-ピコ協定コンビのイギリスとフランス、ペルシャ湾岸産油国のカタール、そしてトルコが参加して2011年3月にはシリアへの侵略戦争が始まる。民主化運動に対する流血の弾圧などはなかった。この辺の事情は本ブログでも何度か書いてきたことなので、今回は割愛する。

バシャール・アル・アサド体制を転覆させ、アサドを排除するために戦う武装勢力が住民を虐殺していることを隠しきれなくなると、オバマ政権は「穏健派」というタグを使い始める。反政府軍には碌でない過激派だけでなく穏健派もいるので、その穏健派を支援しているというわけだ。

そうした武装勢力が存在しないことはアメリカ軍の情報機関DIA(国防情報局)も指摘していた。​2012年8月にホワイトハウスへ提出された報告の中で、オバマ政権が武器/兵器を供与している相手はサラフィ主義者(ワッハーブ派)やムスリム同胞団、アル・カイダ系のアル・ヌスラ(AQI)であり、そうした政策を続けると東部シリア(ハサカやデリゾール)にサラフィ主義者の支配国が作られる可能性があると警告​していたのだ。

実際、ダーイッシュ(IS、ISIS、ISILとも表記)という形で警告は現実になるのだが、それはオバマ政権の政策でもあった。失敗でも計算違いでもない。そのダーイッシュやアル・カイダ系武装勢力を攻撃、その支配地域を大幅に縮小させたのがロシア軍。そこでアメリカ側は残った戦闘員のうち配下の者を救出、クルド勢力と合流させて新たな戦争を始め、次のターゲットであるイランの体制を倒そうとしている。ネタニヤフもその戦略を推進しているひとりだ。

このネタニヤフはトランプと浅くはない関係がある。そのトランプ大統領を攻撃していた司法省、FBI、CIAなどの幹部がスキャンダルで窮地に陥った。そうした中、​ロシアの対外情報機関SVR、治安機関FSB、軍情報機関GRUの長官がワシントンDCを訪問、すくなくともSVR長官とFSB長官はCIA長官と会談したと伝えられている​。軍事的な緊張を高める動きではないだろう。戦争へ突き進もうとしている勢力と戦争を回避しようとしている勢力が綱引きしているように見える。勿論、日本は戦争推進派に従属している。


国家安全保障補佐官が率いる米政府の代表団がトルコを訪問したが、問題解決は難しい(その1) 櫻井ジャーナル 2018.02.12
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201802120001/

H.R.マクマスター国家安全保障補佐官の率いる代表団がトルコを訪問​、2月11日にはレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領の特別顧問でトルコ政府の報道官を務めるイブラヒム・カルンと会談したという。

アメリカとトルコはいずれもNATO加盟国で、2011年3月にシリアへの侵略作戦が始まった当時は手を組んでいた。両国とも当初はリビアと同じように短期間でバシャール・アル・アサド政権は倒れると考えていたようだが、アサド大統領は亡命の誘いを拒否、国内に留まって侵略勢力と戦う道を選んだ。

それに対し、バラク・オバマ政権はサラフィ主義者やムスリム同胞団を中心とする武装集団、つまりアル・カイダ系のアル・ヌスラ(AQI)を支援して体制転覆を目指した。この事実はアメリカ軍の情報機関​DIA(国防情報局)が2012年8月にホワイトハウスへ提出された報告​の中で指摘されている。その報告ではオバマ政権の政策が東部シリア(ハサカやデリゾール)にサラフィ主義者の支配国を生み出すことになりかねないと警告していた。オバマ大統領はこの警告を無視、2014年にダーイッシュ(IS、ISIS、ISILとも表記)という形で現実になる。

現在、アメリカ軍はダーイッシュが根絶されていないという口実でシリアの不法占領を正当化しているが、そのダーイッシュを作り上げたのはオバマ政権にほかならないということだ。

最初の計画では、リビアと同じようにアル・カイダ系武装集団とNATOが連携して軍事的にアサド政権を破壊することになっていたのだろうが、これは失敗する。政府軍による「民主化運動の弾圧」や「住民虐殺」といった主張の嘘が明るみに出てしまったのだ。そこで登場してくるのが残忍なイメージで売り出したダーイッシュ。このダーイッシュと戦うためだとしてアメリカ軍はシリア政府の承認を得ないで空爆、インフラを破壊し、住民を殺し、政府軍側を攻撃している。

2012年8月の報告を作成した当時のDIA長官はマイケル・フリン中将だが、この人物はダーイッシュが売り出されている最中、2014年8月に解任されてしまった。さらに2015年2月には国防長官が戦争に消極的だったチャック・ヘイゲルから好戦的なシュトン・カーターへ、統合参謀本部議長は同年9月にダーイッシュなどを危険視するマーティン・デンプシーからアサド排除を優先するジョセフ・ダンフォードへ交代した。

オバマ政権はシリアへの直接的な軍事侵略を実行する体制を整えたわけだが、デンプシーが退任した3日後、プーチン露大統領は国連で演説、演説、暴力、貧困、そして社会的惨事を招き、人権を気にかけず、うぬぼれや自分は特別で何をしても許されるという信念に基づく政策が推進されていると批判した。勿論、その批判が向けられた相手はアメリカである。

その演説の2日後、ロシア軍はシリア政府の要請に基づいてアル・カイダ系武装勢力やダーイッシュに対する空爆を開始、カスピ海の艦船から26基の巡航ミサイルを発射、約1500キロメートル離れた場所にあるターゲットに2.5メートル以内の誤差で全て命中させている。ロシア軍が出てくるとは思っていなかったアメリカ政府は動揺したようだが、中でもカスピ海から発射されたミサイルにはショックを受けたと言われている。これだけ高性能の兵器をロシアが保有しているとは思っていなかったのだ。


国家安全保障補佐官が率いる米政府の代表団がトルコを訪問したが、問題解決は難しい(その2)  櫻井ジャーナル 2018.02.13
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201802130000/

ロシア軍が空爆を始めた2カ月後の11月24日、トルコ軍のF-16がロシア軍のSu-24を待ち伏せ攻撃で撃墜した。ロシア軍機の撃墜をトルコ政府だけの判断で実行できるとは考え難く、撃墜の当日から翌日にかけてポール・セルバ米統合参謀本部副議長がトルコのアンカラを訪問していたこともあり、アメリカ政府が許可していたと見る人は少なくない。この撃墜でロシア軍が引き揚げることをアメリカ側は期待したのかもしれないが、ロシア軍は防空システムを強化、シリア領内へ侵入した航空機を撃墜する姿勢を示した。

ロシア軍の介入でダーイッシュやアル・カイダ系武装集団の支配地域は急速に縮小、戦況の変化を見てトルコのエルドアン大統領は2016年6月下旬にロシア軍機の撃墜を謝罪、7月13日にトルコ首相はシリアとの関係正常化を望んでいることを示唆する。トルコでは武装蜂起があったのはその2日後、7月15日のことだ。この蜂起は短時間で鎮圧されたが、事前にロシアからエルドアン政権へ情報が伝えられていたとも言われている。

このクーデター未遂に関し、エルドアン政権はその首謀者をアメリカへ亡命中でCIAの保護下にあるとも言われているフェトフッラー・ギュレンだとしている。蜂起の背後にはアメリカ中央軍のジョセフ・ボーテル司令官やジョン・キャンベルISAF司令官がいたとも主張、これ以降、トルコとアメリカとの関係は悪化する。

ダーイッシュやアル・カイダ系武装集団に見切りをつけたアメリカはクルドを中心に反政府軍を再編しはじめた。アメリカはシリア北部、トルコとの国境近くに3万人規模のシリア国境軍を編成するとしているが、その主体はSDF(シリア民主軍)/YPG(クルド人民防衛隊)。イスラエルでは、アメリカがこの勢力にMANPADSを提供していると伝えられている。

こうしたアメリカ側の動きはトルコ政府を一層怒らせることになった。エルドアン政権はクルドの武装勢力を「テロリスト」だとしているからだ。今年(2018年)1月20日からトルコ軍はシリア北西部のアフリンにいるクルド勢力を攻撃し始める。「オリーブの枝作戦」だ。トルコとの関係をこれ以上悪化させたくないアメリカの動きは鈍く、クルド側は裏切られたと感じはじめているようだ。

そうした中、マクマスターはトルコを訪問したが、クーデター未遂でトルコ側は持ったアメリカに対する不信感は強いはずで、両国の関係修復は容易でないだろう。ギュレンの問題も避けられないが、ギュレンはCIAの秘密部隊という側面がある。

クルドを切り捨て、トルコにシリア北部の国境沿い地域を支配させるということも考えられるが、トルコを説得できてもクルドを敵に回すことになる。クルドの協力なしにアメリカ軍がシリアに居座ることは難しい。アメリカ軍はロシアを挑発し、新たな戦争を始めようとしている可能性がある。


アメリカによるシリア軍兵士虐殺が、より大規模な戦争を引き起こす恐れ Bill Van Auken 2018年2月9日 wsws.org 2018年2月13日 (火)
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/post-8c31.html

水曜日、北東のデリゾール県で、アメリカ戦闘機と砲兵隊が、100人の親政府派兵士に対する正当な理由のない大虐殺を実行したことは、三年以上にわたるアメリカのシリア直接軍事介入で、新たな遥かに危険な段階の始まりを示している。

ユーフラテス川東岸の村ハシャムとアル-タビヤの間のイラクとシリアのイスラム国 (ISIS)分子に対する作戦遂行中に、シリア軍がアメリカに攻撃されたと主張して、攻撃は“戦争犯罪”で“テロの直接支援”だとシリア政府は非難している。

ペンタゴンが100人の親政府派戦士を殺害したと誇らしく主張する一方、ダマスカスは、アメリカ攻撃が“何十人もの命を奪い、他の多くが負傷し、地域は大きな損害を受けたと認めた。”

一方、シリア人権観測所は、親政府部隊の死者は20人だけだと確認したと述べている。

正確な犠牲者数が何であれ、爆撃と砲撃の後、いかなる地上攻撃も行われなかったことからしてペンタゴンの数値は疑わしいが、これは昨年4月 イドリブ県での化学兵器攻撃という裏付けのない主張への反撃としての59発のアメリカ巡航ミサイル発射を顔色なからしめる、シリアに対するアメリカ侵略の大規模エスカレーションだ。

同等の虐殺をもたらしたこれまでの唯一のアメリカ攻撃は、2016年9月17日、デリゾール空港近くのシリア軍陣地に対するアメリカ空爆で、兵士62人を殺害し、約100人を負傷させたものだ。ペンタゴンは、攻撃は“不測の遺憾な過ち”の結果だと主張した。

今回、シリアの同意も国連からのいかなる負託も無しに、アメリカ軍が領土を占領している政府の部隊を攻撃する上で、アメリカは“固有の自衛の権利”を行使しているのだとアメリカ軍は主張している。

ペンタゴン公式説明は、戦車と大砲も持った500人の親政府派戦士隊列が、圧倒的大多数をシリア・クルドYPG民兵が占める、アメリカの代理地上軍、いわゆるシリア民主軍(SDF)が占領するユーフラテス川東岸地域を支配しようとしたというものだ。ペンタゴンは、政府軍がクルド戦士を指揮するアメリカ特殊部隊“顧問”が配備されている“確立されたSDF陣地へのいわれのない攻撃”をしかけたと非難している。

匿名を条件に語ったペンタゴン幹部は、マスコミに、シリア政府軍と活動していたロシア軍事請負企業の社員たちが死者の中に含まれていると考えていると述べた。

ロシア国防省は地域にはロシアの軍要員はいなかったと報じた。シリア民兵25人がアメリカ攻撃で負傷したということを承知しているとも述べた。

ロシア国防省は声明で、アメリカ攻撃は“ダーイシュ部隊[ISIS]と戦うためではなく、シリアの経済資産を占拠し確保するために、アメリカがシリアで違法駐留を継続していることをまたしても、示した”と述べている。

戦闘が起きた地域は、シリアの石油とガス田の中心地だ。アル-タビヤ村は、かつてエネルギー企業コノコフィリップが、2005年にシリア政府に引き渡すまで運営していたコノコ・ガス工場の場所だ。地域がISIS支配下に落ちた後、イスラム主義過激派は、多額の資金調達をするため、ガスと石油輸出を利用していた。

ワシントンは、これらの資源に対するシリア政府支配は受け入れないと固く決めており、その目的で、トルコとイラクとの国境を切断し、シリアの約30パーセントのアメリカ支配地域として占領しようとしている。

アメリカ版事件説明に対し、ロシア外務省は鋭い質問をした。特に、100人のシリア政府兵士が死亡し、一方、SDF戦士は一名だけ負傷したという主張の大きな違いに関して。

"そもそも、戦車と火砲を持った500人の部隊が、司令部を攻撃し、その結果、反撃者を一人負傷させるなどということがあるだろう?”ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は問うた。“一体どうして、司令部にいた人々が、そうした条件でじっとして、航空支援を求め、確保するのに30分以上かかることになるのだろうか?”

“そのような短時間で、シリア国軍に対する猛烈な砲撃を開始するという決定が一体どうしてできるのだろう?”と彼女は続けた。“こうした全ての疑問を明らかにし、起きたことの全体像を得るべく、わが国の軍事専門家と外務省両方を通して関連情報収集中だ。”

モスクワの抗議の声にもかかわらず、ロシア軍との“衝突回避回線”を使って、シリア政府軍に対する攻撃の事前通告をし、攻撃中も、攻撃後も連絡をとり続けたとペンタゴンは報じた。“我々は非常に実りある会話をした”と国防総省のダナ・ホワイト報道官は述べた。“...我々は彼らに伝え、彼らは何が起きているか知っていた。彼らは同盟軍を攻撃しないことに同意した。だから、この点からして、これは成功だった。”

デリゾール攻撃は、シリアのアメリカ軍による永久占領を維持し、シリア政権転覆と、地域におけるイランとロシアの影響力を押し戻すという本来のアメリカの目標を中心にした“ISIS後”政策を追求するというワシントンの決定発表によって、引き起こされた部分が多いシリアにおける多面的紛争の絶えざる強化の一環だ。2014年に、対ISIS作戦を開始するまで、ワシントンは、ISISそのものから枝分かれしたアルカイダとつながる過激派を支援し、武器を与えることで、バッシャール・アル・アサド大統領政権打倒を追求した。これが約350,000人のシリア人の命を奪い、更に何百万人も難民にした七年に及ぶ残虐な戦争を引き起こしたのだ。

三年以上前にシリアを侵略して以来、アメリカ代理地上軍として、アメリカ軍は、主にクルドYPGに頼ってきたが、イスラム主義民兵集団にも、武器を与え、訓練を続けている。ラッカや他の元ISISが占領していた町のアメリカが支援した包囲に際し、アメリカ軍と、そのクルド代理軍は、多数のISIS戦士の撤退と、デリゾール県の戦略的に極めて重要な石油とガス田に向かって進撃するシリア政府軍と敵対させるための配置転換を組織した。

主にクルドYPGを基に兵員30,000人の“国境治安軍”を組織し、事実上のクルド国とアンカラが見なすものをトルコ国境に設立するというアメリカの計画への対応として起きたクルドが支配する飛び領地アフリンへのトルコ侵略は、欧米にとって、名目上はNATO同盟国であるアメリカとトルコとの間の直接衝突へとエスカレートしかねない脅威だ。

水曜日、シリアとイラクのアメリカ最高司令官ポール・ファンク少将が、YPGと、そのアメリカ特殊部隊ハンドラーが占領しているユーフラテス川西岸にあるシリア都市マンビジを訪問した。トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領が、トルコ軍は攻勢を市内にまで拡大する予定だと明言し、マンビジからのアメリカ軍撤退を要求した、すぐ翌日、訪問が行われた。

トルコの脅威は心配かと質問され、ファンク少将は答えた。“私の職務説明書には、心配は書かれていない。私の職務は戦うことだ。”

一方、アメリカとフランスの政府は、イドリブ県と東グータ爆撃を巡り、ダマスカスを非難し、一般市民に対して塩素ガスを使用したという裏付けのない主張を行った。国務省は、爆撃は“今停止しなければならない”という声明を出した

昨年のイラク、モスルやシリア、ラッカ包囲の際、アメリカが何万人もの一般市民を殺害し、都市丸ごと灰塵にした際、ほとんど沈黙していた偽善的な欧米マスコミが、突然目覚め、シリアとロシア戦闘機による爆撃での一般市民犠牲者を報じている。連中は、またしても、世界の二つの核大国アメリカとロシアの直接軍事対立を引き起こす可能性がある軍事エスカレーションを準備するためのプロパガンダを送り出している。

記事原文

US massacre of Syrian troops threatens to unleash wider war
https://www.wsws.org/en/articles/2018/02/09/syri-f09.html

wswsの各記事末尾には、「Googleの検閲と戦おう」と書いてある。

---------

久々の国会中継。聞くにたえない傀儡答弁部分、音をけすのに忙しい。

連中は、またしても、宗主国による理不尽な戦争を準備するためのプロパガンダを送り出している。

と大本営広報部昼の洗脳痴呆場面を見て思う。北の微笑外交と、文大統領弱腰批判。
見なければよいのだが、下らないほどみたくなる下品さを恥ずかしく思う。

孫崎享氏の今日のメルマガでは、韓国二紙が、慎重論を唱えているとある。日韓は我々の趣旨に同調しろという宗主国による指令があるのだろうか?メルマガ題名を引用させていただこう。虚報しか言わない、FTA、TPP報道を連想する。

南北首脳会談に関する韓国側主要紙社説、韓国の主要紙は南北首脳会談には極めて慎重。朝鮮日報「北朝鮮制裁、必至の切り崩しを図る北に文大統領は巻き込まれるな」、中央日報「韓米同盟に亀裂が生じれば、これは北朝鮮の離間策に乗ることに他ならない」

小生が決して見ない番組で、決して見ない人々が、北朝鮮について、とんでも発言をしているようだ。

日刊IWJガイド・番組表「『なんでおそらからおちてくるの?』米軍機部品が落下した沖縄・宜野湾緑ヶ丘保育園の父母会が政府へ要請行動!IWJは立憲民主党との面談を午後2時から中継!/国際政治学者の三浦瑠麗氏が松本人志『ワイドナショー』で『北朝鮮テロリストが東京や大阪に潜んでいる』と断定!根拠のないヘイト発言だと批判の嵐/IWJを支えるスタッフを緊急募集中!」2018.2.13日号~No.1979号~


朝鮮半島の軍事的な緊張は緩和されたが、中東では米国の好戦派が新たな戦争を目論んでいる 櫻井ジャーナル 2018.02.14
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201802140000/

ウラジミル・プーチン露大統領が公式行事をキャンセルした。風邪を引いたと説明されているが、シリア情勢が緊迫しているからではないかと推測する人もいる。

そのシリアでは1月6日にロシア軍が使用しているフメイミム空軍基地とタルトゥースにある海軍施設を13機の無人機(ドローン)が攻撃を仕掛けている。その際、目標になった両施設の中間地点をアメリカの哨戒機P-8A ポセイドンが飛行していた。2月7日にはアメリカ中央軍が主導する部隊がデリゾール近くの油田地帯でシリア政府側の戦闘手段を空爆して多くの死傷者が出ている。アメリカ側は100名以上を殺したと主張、ロシア側は25名が負傷したことを承知していると語っている。

実態は不明だが、死者数は数十名にのぼり、その中には相当数のロシア人傭兵が含まれているともいう。アメリカ側はロシア人の犠牲者数を大きく見せたがっている。ロシア人の犠牲者を出すことでプーチンの責任が問われる環境を作り、3月に予定されている大統領選挙に影響を及ぼそうとした可能性もある。

デリゾールでの攻撃から間もない2月10日、ゴラン高原のイスラエル占領地域へ入ったイランのドローン(無人機)を撃墜したとイスラエル軍がに発表した。その直後にイスラエル軍はシリア領内を攻撃したが、その攻撃に参加したF-16をシリアの防空システムが少なくとも1機撃墜した。それを受けてイスラエル軍は激しいミサイル攻撃をを実施したが、思惑通りには進まなかったと言われている。一方、今年(2018年)1月20日からトルコ軍はシリア北西部のアフリンにいるクルド勢力に対する攻撃を開始、アメリカはクルドへ高性能兵器を供給して反撃させているようだ。

ここにきて噂されているのは、ジャブハト・アル-ヌスラ(AQI、最近ではジャブハトファター・アル-シャム)とシリア市民防衛(白ヘル)がイドリブで化学兵器を使用するという話。その責任はシリア政府に押しつけ、アメリカ軍が本格的な戦闘を始める可能性があるということだろう。

マイク・ペンス米副大統領や安倍晋三首相のような人々によって軍事的な緊張が高められていた朝鮮半島では、韓国の文在寅政権によって流れに変化が生じている。昨年(2017年)12月に慰安婦をめぐる問題の合意に疑問があることを明らかにしてアメリカが戦争をしにくい環境を作り、1月4日には文大統領がドナルド・トランプ米大統領と電話で会談、オリンピック期間中に米韓合同軍事演習を行わないことを認めさせ、オリンピックでは金與正(金正恩の妹)との友好的な関係を演出している。

2月7日にペンスは朝鮮に対する制裁の強化を口にしてが、同じ日にジェームズ・マティス国防長官は朝鮮半島の問題を外交的に解決する意向を示していた。トランプ政権内でも政策が一致していないように見えるが、帰国後にペンスは朝鮮側が「話したいと言うなら話す」と語っている。流れは変化したようだが、これで平和に向かうとは言えない。アメリカの好戦派は中東で大規模な戦争を目論んでいるからだ。


佐川国税庁長官は完全“アウト” 昭恵夫人は? 財務省がメールなど400ページ以上の新規文書を公開 AERA dot.

2018-02-09 23:30:03 | 森友・加計・桜
佐川国税庁長官は完全“アウト” 昭恵夫人は? 財務省がメールなど400ページ以上の新規文書を公開 AERA dot. 2/9(金) 18:43配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180209-00000107-sasahi-pol&p=1


新たに公開された森友学園との国有地売買交渉で近畿財務局内で法律相談をした文書(撮影/西岡千史)


 これでもまだ言い逃れをする気なのか。

【写真】満面の笑みでインタビューに答える佐川国税庁長官



佐川国税庁長官は、日本税理士会連合会が発行する業界紙「税理士界」(1月15日付)のインタビューに登場し、納税の意義を語っていた


 財務省は9日、学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題で、学園との交渉文書などを新たに20件、計400ページ以上にのぼる資料を国会に提出した。同省の佐川宣寿・前理財局長(現・国税庁長官)は国会で「廃棄した」と説明していたが、答弁の“ウソ”がまたもや明らかになった。

 同省は1月、神戸学院大の上脇博之教授による情報公開請求で5件の文書を開示したことで、約8億円の値引きについて同省と学園側が価格交渉していた疑いがさらに強まっていた。今回開示された資料を見ても疑念は深まるばかりだ。

 佐川氏は、昨年4月の国会で「パソコン上のデータは短期間で自動的に消去されて復元できないようなシステムになってございます」と答弁。メールについても、送受信から60日が経過したメールを自動削除していると同省は説明していた。

 ところが、今回公開された資料の中には、2014年9月1日付で近畿財務局の職員が局内の関係者に送ったメールも含まれていた。その内容は、学園との賃貸借の契約書案などに関するもので、文書の添付ファイルとともに、同省の統括法務監査官に向けて「素人が考えたものですので、これをたたき台にして、ご指導がいただければと思います」と書かれていた。

 同省は、公文書管理法の規定に基づいて保存が必要なメールは残しているとも説明している。だが、なぜ、添付ファイル以外にこのメールが「保存が必要」と判断されて残っていたのかは不明だ。ほかにも交渉過程に関係するメールが残されているのではとの疑問も残る。

 これだけではない。学園が小学校建設後に生徒が集まらず、経営が行き詰まることも想定して交渉方法を検討していた。 

 2015年2月6日付の「定期借地契約の想定問答等について(1統)」と題された文書には、「校舎は完成したものの、生徒が集まらないなどの理由で学校経営が立ち行かなくなり、森友学園が校舎を取壊して更地返還ができなくなった場合に国はどのように対応するのか」など、森友学園が債務不履行になった場合のことを近畿財務局内で議論していた。

 同年4月2日には、学園側が軟弱な地盤を理由に貸付料の減額を求めてきたことに対し、同省が法務担当者への法律問題の照会文書として、「『無理に本地を借りていただくなくてもよい』と投げかけることも考えている」と、学園側に契約破棄も選択肢に入れた強気の交渉をしていたことが記述されている。これに対して同省の法務担当者は「行政府の裁量の範囲」と、法律上は問題ないと回答している。

 ところが、安倍昭恵首相夫人が同年9月5日に小学校の名誉校長に就任したころから同省の対応が変化しはじめる。




同年11月には、昭恵夫人付の政府職員が財務省に問い合わせをしていたことがすでに明らかになっているが、12月には交渉内容が一変している。

 同年12月1日には、賃貸契約から売買価格の交渉に変化していて、近畿財務局は法務担当者に対して、事前に「売買価格を学校法人に提示して買受けの可否を判断させるなどの調整が必要」と書いている。

 もはや財務省は言い逃れはできない状態だ。与党からも財務省批判が出ている。参院予算委員会の石井準一・与党筆頭理事(自民党)は、「廃棄した」とされた文書が新たに提出されたことについて「委員会の権威を傷つけるもの」と批判。これまで与党は佐川氏の国会招致に否定的だったが、このまま拒否を続けられるかは見通せなくなっている。

「財務省が公表した一連の資料で佐川氏の”虚偽”答弁は明白です。森友事件で大阪地検に近畿財務局の資料は押収されているので、逃れられないと判断し、自発的に出したのでしょう。与党は昭恵夫人に飛び火しないよう、国会に佐川氏を呼び、幕引きを図るシナリオも考えているようです」(霞が関関係者)


 まもなく確定申告もスタートする。9日には、中小・零細企業の団体である全国商工団体連合会(全商連)が主催となり、財務省前への抗議が行われた。約30人が集まり、森友疑惑の解明や佐川氏の罷免を求める要請書を財務省に提出した。全商連関係者は怒りをこうあらわにする。

「これまで消費税問題などでも要請書を出したことがあるが、その時は職員がきちんと対応して、回答ももらえた。それが今回は『回答はできない』とあらかじめ言われた。こんなひどい対応ははじめてです」

「納税者一揆」を掲げたデモも予定されている。

 市民団体「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」は、確定申告が始まる16日に、国税庁周辺で佐川氏の罷免を求める集会を開く。市民の会は、昨年に佐川氏の罷免を求める2万筆の署名を集めた。

 今年に入っても批判の声がやまず、デモを開催することになった。同日には、札幌、大阪、神戸でもデモや抗議行動が予定されているという。

 市民の会の発起人である醍醐聡東大名誉教授(会計学)は、こう話す。

「すでに佐川氏がウソの答弁をしていることは明らかでしたが、今回の文書公開は“ダメ押し”です。佐川氏は、16日までに罷免されるのが当然ですが、安倍首相がそれでも『適材適所』と言っています。こんなことは許してはならず、国民が行動で示すしかありません」

 醍醐氏のもとには、すでに参加希望者やマスコミからの問い合わせが殺到しているという。

 一年のうちで最も税金が身近になる季節になり、納税者を欺き続ける佐川氏に対し、国民の怒りは爆発寸前だ。(AERA dot.編集部・西岡千史)




財務省 森友学園関連で20件の内部文書を提出 2月9日 14時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180209/k10011322541000.html


財務省は、学校法人「森友学園」への国有地売却に関連し、20件の内部文書が新たに確認されたとして、参議院予算委員会の理事懇談会に提出し、野党側は、国会の要請を受けて行われた会計検査院の検査の前提が崩れたとして、検査をやり直すよう主張しました。

参議院予算委員会の理事懇談会で、財務省は、学校法人「森友学園」への国有地売却に関連し、土地の賃貸借契約の法律上の問題点を検討した経過などを記録した、20件300ページ余りの内部文書が新たに確認されたとして、文書を提出しました。

これに対し、委員長代理を務める自民党の石井準一氏は、「参議院予算委員会からの要請を受けた会計検査院の検査にも提出せず、結果的に報告書に反映できなかった。予算委員会の権威を傷つけるものであり、財務省は、重く受け止め、猛省してもらいたい」と述べました。

また、民進党や共産党は、「会計検査院の検査の前提条件が崩れている」として、検査をやり直すよう主張するとともに、財務省の前理財局長の佐川国税庁長官らの証人喚問を重ねて求めました。

「隠したわけではない」

麻生副総理兼財務大臣は、衆議院予算委員会で、「文書を網羅できているか、文書に個人情報などの不開示情報が含まれていないかといった確認作業を速やかに行い、本日示した。内容に関して、財務省に不利な情報は入っていないし、早めに出しても何ら不都合はない。提出を意図して遅らせたわけではないし、隠したわけではない」と述べました。

また、麻生副総理は、「文書は、森友学園との交渉に関して、法的な論点を近畿財務局内で検討した法律相談の文書で、森友学園との交渉記録ではない」と述べました。

「虚偽答弁と言わざるえず」


民進党の那谷屋参議院国会対策委員長は、記者会見で、「財務省の佐川前理財局長が『文書はすべて捨てた』と言っていたにもかかわらず、今になって文書が出てきた。財務省は隠蔽体質だ。佐川氏の過去の答弁は、虚偽答弁と言わざるをえず、国会軽視だ。佐川氏は、国会に出席するのが当然で、出席しなければ、予算審議もできないくらいの覚悟で、われわれもやっていく」と述べました。

今回開示された文書は

今回、財務省が参議院予算委員会の理事懇談会に提出した20件の内部文書は森友学園の籠池泰典前理事長が小学校の建設予定地として国有地の取得を近畿財務局に申し入れた平成25年8月から平成27年4月までの間に作成されたもので、合わせて300ページ余りに上ります。

財務局は平成27年5月に学園側が国有地を10年以内に買い取る条件で土地の賃貸契約を結んでいますが、20件の文書には、学園側との賃貸契約の交渉の経緯やこうした契約に法律上の問題点がないかどうか財務局の国有地の売却担当者が局内の法務担当者に相談した内容やその回答が記されています。

このうち平成27年4月の文書には学園側から「軟弱な地盤であることを理由に貸付料の減額や国による工事費の負担を求められている」としたうえで国有地の売却担当者が法務担当者から「交渉が長期化した事情について相手方に原因があることを証明できるよう、相手方とのやり取りを整理し可能な限り証拠を収集しておく必要がある」などとアドバイスを受けた内容が記されています。

国有地が鑑定価格より8億円余り値引きされて学園側に売却された際の交渉は、平成28年3月に小学校の建設工事現場から新たにゴミが見つかった後に始まったため、今回、財務省が提出した文書には売却をめぐる金額交渉のいきさつなどは記されていません。

財務省は先月、学園側との交渉のいきさつが記された5件の文書を開示しましたが、会計検査院には国会に検査結果を報告する前日になって提出していました。

財務省の太田理財局長は今月1日の参議院予算委員会で「会計検査院の検査の過程ではその存在に気づくことがなく提出できなかった」などと説明していましたが、今回の20件の文書の一部は財務局の国有地売却の担当部署にも保存されていたということです。

財務省「交渉記録ではない」

今回、財務省が新たに国会に提出した20件の文書は、森友学園への国有地の売却に関連して、近畿財務局内で法律上の相談をした内部の文書で、財務省は「学園との交渉記録ではない」と説明しています。

新たに提出した文書は、近畿財務局の国有地の売却担当者と法務担当者が法律上の相談をした際の内部文書で全部で300ページ余りあります。

文書は、森友学園と国有地の定期借地権の契約を結ぶ前の平成25年8月から平成27年4月にかけて作られたもので、法律上の問題が生じないよう契約書に盛り込む内容などについて担当者どうしでやり取りしています。

財務省は先月、近畿財務局と森友学園との交渉のいきさつなどを記した別の内部文書を情報公開請求に応じて開示していますが、きょう提出した文書は、請求に対応する中で見つかったとしています。

財務省の太田理財局長が今月1日の参議院予算委員会で、新たな内部文書が見つかったことを明らかにしていました。財務省は、これまで国有地の売却をめぐる森友学園との交渉記録はすべて破棄したと説明してきました。

今回の文書について財務省は、「局内で行った法律相談の文書で、廃棄したと説明してきた交渉文書とは違う」と説明しています。

また、国有地の売却をめぐって国会の要請を受けて去年、会計検査院が行った検査に、これらの内部文書は提出されていませんでした。これについて財務省は、「文書は去年9月の情報公開請求に対応している中で見つかったが、内容の確認作業を行っていたため会計検査院の検査には間に合わなかった」と釈明しています。

また、菅官房長官は午後の記者会見で、「先般、財務省より森友学園に関する内部の法律相談の文書が公表されているが、今般、国会の要請に基づき、同様の法律相談について、残りの文書が財務省より提出されたと承知している。財務省からは、『文章の作成期間は、新たなゴミが発見された時点よりかなり前の2013年8月から2015年4月であって、また、いわゆる森友学園の交渉記録とは異なるものだ』と聞いている」と述べました。

会計検査院「内容精査し対応したい」

会計検査院によりますと、9日参議院予算委員会の理事懇談会に提出された20件の資料については、検査院が去年、森友学園への国有地売却に関する検査結果を国会に報告したあとの12月下旬と今月上旬に財務省から提出を受けたということです。

このうち、12月21日に提出を受けた19件の資料については国会報告の前日の11月21日に財務省から「資料が見つかった」などと連絡がありましたが、実際に提出されたのは1か月後でその際、なぜ今になって資料が見つかったのかや提出が遅れた理由などについては特に説明がなかったということです。

また、残りの1件は今月5日に提出を受け、その際、財務省は「当初、森友学園に関連する資料と考えていなかったものの、参議院予算委員会の指示を受けて調べた結果、関連することが確認された」などと説明したということです。

会計検査院は、提出された資料が国有地売却の検査結果に影響する内容かどうか精査したうえで、今後の対応を決めたいとしています。

専門家「『交渉記録』の関連文書であることは明らか」

行政学が専門で公文書の管理に詳しい東京大学先端科学技術研究センターの牧原出教授は、「今回明らかになった文書は財務省が国会で廃棄していたと答弁していた『交渉記録』に関連する文書であることは明らかで財務省がこれまであえて『交渉記録』の範囲を過小に解釈して隠していたのではないかという疑念すら持ってしまう。今回見つかった法律の協議に関する文書は会計検査院に提出しなくてはならない文書であるにもかかわらず提出していなかったのは国民に対して不誠実な対応だ」と批判しました。

そのうえで、「文書の管理の仕方がどうだったのかや今まで見つからなかった原因は何だったのか、今後、財務省内部で検証し、責任者を処分するとともに国民に説明すべきだ」と述べています。




安倍夫妻はなぜ、これほど図々しく居直れるのか:日本を属国化している米国戦争勢力の言いなりになっている限り、クビにされる心配がないと信じきっているから 新ベンチャー革命 2018/2/6(火) 午前 11:39
https://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/37178863.html


安倍夫妻はなぜ、森友軍国小学校開設に入れ込んだのか:われら国民は、安倍氏の黒幕は米国戦争勢力(CIA含む)とCIAの極東工作機関(岸信介関与)であることに気付くべき 新ベンチャー革命 2018/2/7(水) 午後 7:29
https://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/37180982.html


森友学園・海陽学園・泰明小学校をつなぐ糸、それは反共保守エリート教育体制(洗脳教育)の導入にあるのか:日本を乗っ取る米国戦争勢力の極東分断統治戦略と見事に合致する! 新ベンチャー革命2018年2月10日 No.1931 2018/2/10(土) 午後 3:19 日米関係 その他政界と政治活動
https://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/37185452.html

1.あの財務省が、重要書類を廃棄するはずがない、やっぱり森友関連の内部文書が今頃、出てきた

 もうすぐ、確定申告が始まりますが、国民の佐川国税庁長官の厚顔な虚偽答弁に対する怒りは増すばかりです。この現状に危機感をもった財務省は、確定申告時期における日本全国の税務署での混乱を最小限に抑えるため、森友関連の内部文書を大量に公開したようです(注1)。

 これで、佐川氏の証人喚問は不可避となり、当然ながら、国税庁長官ポストの辞任も避けられません。本人もそれは覚悟しているでしょう。

 少しでも、官僚世界の体質を知っているものなら、昨年の佐川答弁がウソであることは容易にわかったでしょう。そして案の定、文書は出てきたのです。

 こうなることはもう時間の問題でした。

 佐川人事を適材適所と嘯(うそぶ)いた安倍氏も、当然、その答弁に責任があります。いずれにしても、安倍氏は、佐川人事がなぜ、適材適所なのか、国会で説明せざるを得ません。

2.あの無名の森友学園のために、なぜ、天下の財務省がリスクを冒して背任行為とわかって動いたのか、われら国民は再度関心を持つべき

 あの財務省が、無名のローカルな学園経営者のために、なぜ、背任リスクを冒してまで、国有地の不当払い下げをやったのか、われら日本国民は、再度、疑問や関心をもつべきです。

 天下の財務省をここまで動かした黒幕勢力(安倍一派を含む)は、なぜ、森友をこれほど優遇したのでしょうか、それは、この学園が幼稚園で時代錯誤の戦前型教育をやっていたからです。

 森友幼稚園は、園児に教育勅語を暗記させるというとんでもない幼稚園なのです。しかしながら、そのような異常な森友学園に、異常に肩入れした黒幕勢力が日本に存在しているのです。ズバリ、それは安倍一派を含む日本会議勢力でしょう。

 財務省を直接動かしたのは、紛れもなく安倍氏自身です(注2)。その安倍氏も、安倍氏単独の動機で財務省を動かしたのではなく、バックに日本会議の意向が働いたと本ブログでは観ています。

 そして日本会議は、戦後60年代に、日本につくられた国際勝共産連合(安倍氏の祖父・岸信介も設立メンバー)をルーツにしていることから、日本会議は、日本を乗っ取る米国戦争屋CIAの極東工作下請け機関・韓国・統一教会の別働隊であると本ブログでは観ています。

 そして、米戦争屋CIAは、日本の自衛隊を韓国軍と同様に、米軍の傭兵軍にしようとしていると本ブログでは観ています。

 このような森友学園事件の背後に拡がる闇が見えないと、森友事件の真相は解けないのです。

3.森友学園、海陽学園、泰明小学校をつなぐ糸:反共保守エリートの育成

 森友の籠池氏は当初、森友小学校を卒業した生徒は海陽学園に優先的に入学できると言っていましたが、海陽学園は、安倍氏の指南役・葛西氏(JR東海名誉会長)が経営していて、あのトヨタが資金提供しています。この海陽学園は英国のエリート養成校・イートンカレッジをモデルにしているそうですが、葛西氏の狙いは、日本の一般エリート育成というより、反共保守層のエリート育成ではないでしょうか、なぜなら、葛西氏は、国鉄の労使交渉で左翼運動家と敵対してきて、共産主義者に敵意をもっていると思われるからです。そのため、日本会議の前身・国際勝共連合の思想に共鳴しているのではないでしょうか。もしそうなら、葛西氏が安倍氏に、森友学園の教育勅語型幼稚園を小学校まで拡げて、モデル小学校にしようと提案したのでしょう。だから、籠池氏が言っているように、森友小学校卒業生を海陽学園中高一貫校が引き受けるという話はウソではないと思われます。

 ところで、小学校として日本一のブランド校はやはり、銀座の泰明小学校でしょう。この小学校が、校長独断でアルマーニの制服導入を決めて話題となっています(注3)。

 この校長・和田氏は例によって、アベトモではないかとネットでうわさされています(注4)。

 おそらく、和田氏は、その筋から、泰明小学校をブランド化しないかと囁かれて、その気になって、前々から、泰明幼稚園・小学校のブランド化を検討していて、アルマーニ制服を思いついたのではないでしょうか。

 和田氏が検討し始めたのは、おそらく、森友事件が発覚する前からだったのではないでしょうか。

 もし和田氏がアベトモの一人だとすれば、大阪に日本会議のモデル校・森友幼稚園・小学校をつくるので、東京では泰明幼稚園・小学校を日本会議のモデル校にしたいと囁かれていた可能性はあります。

 いずれにしても、日本会議の狙いは、反共保守層エリートの育成にあり、そのために、幼稚園から中高校までの一貫教育体制の構築を目指していたと思われます。

 しかしながら、今回、森友学園小学校開設に失敗して、泰明小学校のアルマーニ制服構想も、宙に浮いてしまったということです。

 日本会議の発想は、極東において、日本は中韓朝より優越するという価値観を日本に浸透させることであり、日本を乗っ取る米国戦争屋CIAジャパンハンドラーの極東分断統治戦略(注5)と見事に合致します。

注1:朝日新聞“森友文書、新たに20件300ページ 財務省が提出”2018年2月9日
https://www.asahi.com/articles/ASL293W01L29UTIL00D.html

注2:本ブログNo.1928『安倍夫妻はなぜ、森友軍国小学校開設に入れ込んだのか:われら国民は、安倍氏の黒幕は米国戦争勢力(CIA含む)とCIAの極東工作機関(岸信介関与)であることに気付くべき』2018年2月7日
https://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/37180982.html

注3:朝日新聞“アルマーニ導入の小学校、シャネルやエルメスにも打診”2018年2月9日
https://www.asahi.com/articles/ASL296V3LL29UTIL057.html

注4:ネットゲリラ“アルマーニ校長はアベトモか?”2018年2月10日
http://my.shadowcity.jp/2018/02/post-12682.html

注5:本ブログNo.199『米国戦争屋の東アジア分断統治戦略を日本人は知っておくべき』2010年9月22日
https://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/18808617.html


国民を舐めている安倍夫妻の発言 小笠原誠治

2018-02-07 19:28:45 | 森友・加計・桜
昭恵さん、森友問題「私が真実を知りたいと本当に思う」 2018年2月3日18時51分
https://www.asahi.com/articles/ASL233G35L23TGPB003.html

写真・図版NPO法人「TFG(田川ふれ愛義塾)」の施設を訪れた安倍昭恵氏=福岡県田川市伊田

 安倍晋三首相の妻昭恵氏は3日、訪問先の福岡県田川市で、学校法人・森友学園(大阪市)への国有地売却問題について、「私が真実を知りたいって、本当に思います。何にも関わっていないんです」と語った。

 学園の籠池泰典・前理事長が財務省と交渉した際のやり取りの音声データについて記者に問われ、こう述べた。音声データには、昭恵氏から「電話があった」とする籠池氏の発言が記録されていた。安倍首相は2日の衆院予算委員会で「妻に確認したところ、そのような電話はしていないということだった」と述べた。

 昭恵氏はこの日、自身が会長を務める公益財団法人・社会貢献支援財団(東京)が昨年表彰した田川市のNPO法人を訪れた。


国民を舐めている安倍夫妻の発言 小笠原誠治 2018年02月07日
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/51739441.html

 昨年、森友学園事件を積極的に追及していた逢坂議員が今年も頑張っています。

 そうなのです、昭恵夫人が次のように述べたことに憤慨しているのです。

 「私が真実を知りたい、何も関わっていない

 これ、天然故の発言なのか、それとも心底国民をバカにしているからなのか?

 或いは、ミックス技?

 逢坂議員は次のように言いました。

 「真実を知りたいのは国民の皆さんなんですよ。だからまずは安倍昭恵さん自身が真実を語るべきなんですよ

 そのとおり!

 私も、昭恵夫人が真摯に記者会見などに応じるべきだと思うのです。

 そうすれば、かなり疑惑が晴れるでしょ、本当に関与していなければ、の話ですが。

 しかし、状況証拠から見れば、限りなくクロに近い、と。

 しかし、安倍総理は次のように言うのです。

 「この籠池さん、真っ赤なうそ、うそ八百じゃありませんか。うその報道にのっかって、それが事実であるとして事実と認定して質問をする」

 籠池氏が補助金詐欺の容疑者であっても、しかし、だからといってこんなに長く勾留されているのは異常としか言えません。

 普通なら保釈されるでしょう?

 昭恵夫人が参考人、或いは証人としての喚問に応じないこと自体が、証拠と言わざるを得ないのです。
 
 「この籠池さん、真っ赤なうそ、うそ八百じゃありませんか」と言うのは明らかな印象操作だと思いますが如何でしょうか?

 昭恵夫人は、今でもあっちこっちに顔を出しているくらいなら、参考人招致に応じろ!


籠池氏「財務省から出た直後、昭恵氏から電話あった」

2018-02-01 21:29:42 | 森友・加計・桜
籠池氏「財務省から出た直後、昭恵氏から電話あった」 2018年2月1日11時30分
https://www.asahi.com/articles/ASL213F2DL21UTIL00C.html

参院予算委で質問する共産党の辰巳孝太郎氏=1日午前、岩下毅撮影

 学校法人・森友学園(大阪市)への国有地売却問題で、学園の籠池泰典前理事長が2016年3月、財務省の担当室長と面会した直後、安倍晋三首相の妻、昭恵氏から「電話があった」と前理事長が語る新たな音声データがあることがわかった。共産党の辰巳孝太郎議員が独自にデータを入手したとして、1日の参院予算委員会で内容を明らかにした。

「棟上げに首相夫人」と値下げ要求 森友、国との協議で
森友側「どうするの僕の顔は」 昭恵氏の存在ちらつかせ
特集:森友学園問題

 籠池前理事長は16年3月11日、小学校を建設中だった国有地で「新たなごみ」が見つかったと財務省近畿財務局に報告。同月15日に同省本省で田村嘉啓・国有財産審理室長(当時)と面会し、昭恵氏の名前を挙げながら対応を求めていた。

 辰巳氏によると、音声データは田村氏との面会翌日、籠池前理事長夫妻と近畿財務局の協議を録音したもの。前理事長は「財務省から出た直後、学園の名誉校長を務めていた昭恵氏から電話があり、『どうなりました。頑張ってください』と伝えられた」と語っているという。


 参院予算委で辰巳氏に事実関係を尋ねられた安倍首相は「事前に質問の通告を受けていない」と即答せず、今後確認する意向を示した。

 田村氏との面会直後の同年3月ごろ、前理事長は国との協議で「棟上げに首相夫人が来る」と言及し、土地の値段を安くするよう求めていた。この協議で国の担当者は「(ごみへの補償は)きっちりやるというストーリー」と発言。国は同年6月、不動産鑑定価格からごみ撤去費8億1900万円などを値引きした1億3400万円で土地を売却した。


森友問題で昭恵夫人の口利き新証拠が次々! 籠池夫妻に激励電話、FAX受け取った財務省担当者の証言も リテラ 2018.02.01
http://lite-ra.com/2018/02/post-3772.html

 本日の参院予算委員会で、再び森友学園をめぐる新たな音声データの存在が明らかになった。共産党の辰巳孝太郎参院議員が質問で明らかにしたのだが、2016年3月、近畿財務局と大阪航空局、籠池泰典理事長らとの協議の場で、籠池理事長はこう語っていたというのだ。

「昨日、われわれが財務省から出た途端に、安倍夫人から電話がありましてね。(昭恵夫人は)『どうなりました? がんばってください』と」

 昭恵夫人直々に籠池理事長に対して、国有地取引にかんする応援の電話を入れていた──。実際、3月15日に籠池夫妻は財務省で「口利きFAX」に回答した田村嘉啓国有財産審理室長に面会しており、昭恵夫人はそのあとに「激励の電話」を入れていたというのだ。

 だが、この音声データについて問われた安倍首相は、また例の如く「籠池さんは『安倍晋三記念小学校』と申請したと言っていたが実際は『開成小学校』だった」という話をはじめ、さらには、籠池理事長が近畿財務局や大阪航空局との協議のなかで「棟上げのときに首相夫人が来られることになっている」と述べていたことについても「民進党の杉尾(秀哉)議員の質問に、籠池氏は棟上げ式に『来ていない』と言っている」と言い、籠池氏は「言っていることをコロコロ変える人物の証言」だと反論した。

 安倍首相はまるで鬼の首を取ったかのように語るが、この発言のどこが「昭恵夫人が電話した」ことを否定する証拠になるのだろう。籠池理事長は「棟上げ式に来ることになっている」という「予定」を述べていただけで、問題になっているのは「行く予定があったのかどうか」だ。しかし、このことについて1月29日の衆院予算委で問われた安倍首相は「突然聞かれても私は答えようがない」と答弁を拒否した。質問した長妻昭議員は事前通告をおこなっていたのに、である。

「安倍記念小学校」で申請していたかどうかの問題も同じだ。安倍首相はやはり29日の衆院予算委でこの問題を取り出し、「朝日新聞の報道は真っ赤な嘘」などと糾弾したが、これにも何の意味もない。たしかに昨年、公開された設置趣意書には「開成小学校」と書かれているが、設置趣意書は複数あるのではないかと見られており、「安倍晋三記念小学校」と書かれた設置趣意書が存在する可能性はまだあるのだ。

 しかも、もし「安倍晋三記念小学校」と書かれた設置趣旨書がなかったとしても、だからどうしたという話で、実際、塚本幼稚園でおこなった講演会では、昭恵夫人みずから「(森友学園の)教育方針はたいへん主人も素晴らしいというふうに思っている」「(籠池)先生からは『安倍晋三記念小學院』という名前にしたいというふうに当初は言っていただいてたんですけど、主人が(略)『もし名前を付けていただけるのであれば、総理大臣を辞めてからにしていただきたい』ということで」と語っている。念を押しておくが、これは安倍首相が“嘘つき”と主張する籠池氏の発言ではなく、自分の妻・昭恵夫人が語ったものだ。

昭恵夫人の口利き追及に「事前通告のない質問」と逃げ続ける安倍首相

 自身の名前を冠した小学校がつくられることにはまんざらでもない様子だったのに、窮地に立たされると言いがかりで話を逸らして攻撃する。──現に、「昭恵夫人が籠池氏にかけた激励電話」についての安倍首相の答弁は、逃げの一手で話にならないものだった。
 
 たとえば、辰巳議員は「昭恵氏は、この3月15日の籠池氏の直談判が終わった直後に、籠池氏に電話をしたんですか?」と質問しているのに、安倍首相の答弁は「この売買について(昭恵氏は)金額の交渉等には一切かかわっていない」とまったく噛み合わないもの。再度、辰巳議員が同じ質問をおこなうと、「急に3月15日にということ、事前通告していただかなければなりませんよ、そんなものは! それ普通、常識じゃないですか。真面目に審議をしたいのであればですね、事前通告してください!」「質問通告があれば答える」とキレはじめたのだった。一昨日、事前通告した質問には答えなかったのに、である。

 だが、いくら安倍首相が森友の土地取引と昭恵夫人の関係を否定しようとも、証拠は山のように出てくる。実際、昨日1月31日には、またも「政府答弁の嘘」が発覚した。

 それは、2015年11月に昭恵夫人付きの政府職員・谷査恵子氏が、財務省理財局の国有財産審理室長・田村嘉啓氏(当時)に「口利きFAX」を送っていた件。昨年、国会に参考人招致された佐川宣寿前理財局長は、これを「一般的な問い合わせ」だったとし、田村国有財産審理室長が森友学園にかんする問い合わせであることを認識していたかどうかについても「私は承知していない」と答えていた。

 しかし、田村氏は共産党の宮本岳志議員に対し、以下のような見解を文書で示したというのだ。

「森友学園に関係しての照会であったことは認識していたと思う」

 つまり、財務省は少なくとも2015年11月の段階で、森友学園の国有地取引の問題は、昭恵夫人付きの秘書がわざわざ問い合わせをしてくるほどの案件だ、ということを認識していたということだ。その上、2016年3月15日に昭恵夫人から籠池氏に激励の電話がきたとしているのは、この田村国有財産審理室長との交渉が終わった直後。これが事実であれば、一体、どのようにして昭恵夫人は籠池氏が財務省と面談していたことを知ったというのか。

 安倍首相は昭恵夫人の国会招致を拒み、「私が答える」と言ってきかないが、このまま昭恵夫人がとった言動について夫の安倍首相に何を聞いても無駄だろう。31日の予算委でも、安倍首相は籠池夫妻と昭恵夫人が2014年4月に小学校建設予定地で撮ったにこやかなスリーショットの写真も、「その事実を妻から聞いたことがない」と逃げた。れっきとした物証があっても「話を聞いていない」で済ませる人が代理で答えても、埒が明かないのは当然ではないか。


山本太郎が籠池夫妻の不当長期拘留を追及するも国会で「失言」扱いに

 また、本日の予算委では、自由党・山本太郎議員が籠池夫妻の不当長期拘留問題に言及した。まず山本議員は、昭恵夫人から100万円の寄付を受けたと籠池氏が国会で述べたことを安倍首相は否定するものの、いまも「偽証罪」には問われていないとし、「発言の内容が事実と違うのであれば、偽証かどうか徹底的に検証する必要がありますよ」と追及。問題の当事者が、片方は証人喚問を受け、片方はいまだ呼ばれてもいないことは「あり得ない不公平」だと批判した上で、安倍首相にこう迫った。

「総理大臣夫人という立場性を使い、国有地をタダ同然で差し上げるきっかけ、その橋渡しなどをつくったと疑われる人物が、何の説明もすることなく毎日をエンジョイ。通常運転に戻っている一方で、現在、籠池氏と奥さまは半年以上にもわたり窓もない独房で長期間拘束されつづけているようです。総理ご自身が、これ念のため聞くんですよ、総理ご自身が口封じをするために長期拘留を指示したなんて、ありませんよね?」

 籠池夫妻の不当勾留はあきらかに異常なもので、「口封じのために安倍首相が指示しているのでは?」という疑念をもっている人は多い。だが、この山本議員の質問に、委員長は「山本議員の失言」とし、理事会で協議するとした。

 その上、山本議員は「国連被拘禁者処遇最低基準規則、いわゆるネルソン・マンデラルールに違反する行為ではないか」と指摘し、「総理、どんな嫌疑をかけられた人であっても、拘留中の人権は守られるべきだと思われますよね?」と質問。すると、安倍首相は「人権が守られるのは当然のことだろうと思われます」とだけ述べたのだった。

 まだ公判もはじまってもいない籠池氏について、公共の電波を使って「詐欺をはたらく人物」と決め付けたのは安倍首相だ。進行中かつ未確定の司法案件について時の最高権力者である総理大臣が、「推定無罪」という司法の基本中の基本である大原則を無視し、いち民間人を有罪と決めつけ、マスメディアを通じて「詐欺をはたらいた」と連呼するのは完全に司法に影響を与えようとする露骨な圧力にほかならないが、その安倍首相が「人権が守られるのは当然」と答えても虚しいだけ。人権を守るべきというのなら、ただちに籠池夫妻の勾留を問題にするべきだが、そんなことは望むべくもない。籠池夫妻の言動が封じ込められてもっともトクをしているのは、ほかならぬ安倍首相と昭恵夫人であることは間違いないだからだ。

 山本議員が述べたように、片方だけが国会にも出ず、毎日をエンジョイしている状況はおかしすぎる。森友問題の真相を解明するには、何よりもまず昭恵夫人が直接、国民に説明をするべきで、土地取引に一切関与していないと言い切るならば、安倍首相も「公人ではなく私人」などと四の五の言わずに公の場での説明を求めればいい。それをしようとしないから、疑惑は深まっていくのだ。この問題発覚から約1年経っても昭恵夫人が国会に出てこないという事実こそ、森友問題とは何かを物語っている。

(編集部)