恋愛ラボ。
今期あまたあるソフト百合アニメの1つである。
実はだな。
このアニメ、ネットでは不穏な疑惑が取りだたされているようなのだ。
それは・・・
百合ではないということだ。
てっきり野郎は抱きまくらのダッキーだけだと思っていた。
なのに、実はそれは凄惨な日常へ続く序章でしかなかったというのだ。
それは本当なのか?
確かめていない。
原作を買えば真実は白日の下にあらわになるというのに、未だそれを確かめてはいない。
場合によっては途中で切ることになるかもしれん。
その覚悟だけは必要に思う。
いやまて。
なぜ我々はたかがこんなことで狼狽えねばならないのか?
それはだな。
俺たちが見たかったものはこんなものじゃなかったという深い絶望が、その作品への愛情が一気に嫌悪感となってこみあげてくるからだ。
まあたぶんあれだ。
AKBのファンも時折同じ思いをしているあれだ。
ただ会いにいけるだけで幸せになれたあの人、そんなふうに思っていた人でさえ、野郎のちんこ握った手で握手していると思った瞬間に
「なんで俺はわざわざ遠方からお金まで払って会いに来ているんだ・・・」
と、この世のことわりに絶望と嫌悪感を抱くのと同じことだ。
いや実際には我輩その体験をしたことがないからホントのところはどうか知らんがw
ちなみに声優オタの世界ではこの惨状のことを「耳に精子がかかる」とか「処女膜から声が出ていない」と言うようだ。
まあそれはいいとして。
百合は百合であってほしい。
夏緒がダッキー以外の男に抱き付いた時点で我々の2割は戦線から離脱する。
いや百合に限らず、我々の望まない形での超展開など起こってほしくない。
我々は見たくないものに忍耐を費やしてまで見ることはしない。
たとえば近年でいうと、さくら荘のペットな彼女は登場人物のねたみの陰湿さにことごとく辟易してそっと閉じた。
恋愛ラボはそうではないことを強く願う。
今期あまたあるソフト百合アニメの1つである。
実はだな。
このアニメ、ネットでは不穏な疑惑が取りだたされているようなのだ。
それは・・・
百合ではないということだ。
てっきり野郎は抱きまくらのダッキーだけだと思っていた。
なのに、実はそれは凄惨な日常へ続く序章でしかなかったというのだ。
それは本当なのか?
確かめていない。
原作を買えば真実は白日の下にあらわになるというのに、未だそれを確かめてはいない。
場合によっては途中で切ることになるかもしれん。
その覚悟だけは必要に思う。
いやまて。
なぜ我々はたかがこんなことで狼狽えねばならないのか?
それはだな。
俺たちが見たかったものはこんなものじゃなかったという深い絶望が、その作品への愛情が一気に嫌悪感となってこみあげてくるからだ。
まあたぶんあれだ。
AKBのファンも時折同じ思いをしているあれだ。
ただ会いにいけるだけで幸せになれたあの人、そんなふうに思っていた人でさえ、野郎のちんこ握った手で握手していると思った瞬間に
「なんで俺はわざわざ遠方からお金まで払って会いに来ているんだ・・・」
と、この世のことわりに絶望と嫌悪感を抱くのと同じことだ。
いや実際には我輩その体験をしたことがないからホントのところはどうか知らんがw
ちなみに声優オタの世界ではこの惨状のことを「耳に精子がかかる」とか「処女膜から声が出ていない」と言うようだ。
まあそれはいいとして。
百合は百合であってほしい。
夏緒がダッキー以外の男に抱き付いた時点で我々の2割は戦線から離脱する。
いや百合に限らず、我々の望まない形での超展開など起こってほしくない。
我々は見たくないものに忍耐を費やしてまで見ることはしない。
たとえば近年でいうと、さくら荘のペットな彼女は登場人物のねたみの陰湿さにことごとく辟易してそっと閉じた。
恋愛ラボはそうではないことを強く願う。
女の子達が仲良く会話しているだけでこの作品は百合だと思いこむ方が
本来おかしな見方だというのに………。何故、製作者を責めるのです?
まるで説明書きもろくに見ないでジャケ買いしておいて、思ったのと違ったら
「騙された!」と逆ギレするクレーマーみたいですね………。
恋愛ラボに男が登場する事も、恋愛実践が始まる事も、少しでも調べておけば
最初から予測できたあたりまえの事です。断じて超展開でも裏切りでもありません。
アニメ化を望んでいた原作ファンはソフト百合などではなく、
カップル成分と王道ラブコメを望んでいた。
単なるファンなのに処女幻想を勝手に押し付けようとする奴らといい………、
ロリコンや百合厨といい、これだからハーレム系保守派は………と言わせてもらいます。
やはり多カップル系作品こそこれからは必要ですね。
あなたたちは「おいてけぼり!」とわめいて勝手に立ち止まっていてください。
私達多カップル系推進派はリコ達の恋を祝福し、その先に行きます。
> 原作についてほとんど調べもせずにたった数話見ただけで百合作品扱いですか?
これから見る作品についておおまかなあらすじを調べてから視聴すべき、というご意見に見受けられます。
それはネタバレ厨にひととおり講釈いただいてから視聴するというのに等しいもので、視聴者が作品を楽しむ余地を失わせるものですのですから推奨しかねます。
> 女の子達が仲良く会話しているだけでこの作品は百合だと思いこむ方が
> 本来おかしな見方だというのに………。
アニメから入った人の場合、5話まで見れば百合だとカテゴライズしてしまうのはまっとうな判断と感じます。
百合ではないことを知るためには原作について調べる必要がありますが、それは上の問題と同じことになります。
> 何故、製作者を責めるのです?
百合ではないのであればきっとガッカリするであろうという趣旨で書きましたが、責めるほどの意図はありません。
場合によってはたもとを分かつというだけのことです。
> まるで説明書きもろくに見ないでジャケ買いしておいて、思ったのと違ったら
> 「騙された!」と逆ギレするクレーマーみたいですね………。
この問題は、例えば、
「このCDをタワーレコードで1曲だけ聞いたら民謡だったので買ったのですが、半分以上はハードロックでした。私には合いませんでした」
とblogでレビューするようなもので、だからといってクレーマー扱いするのはいかがなものかと感じます。
これが、CD屋にいって金返せと怒鳴り込んだり、発売元に電話かけて謝罪を要求したりすれば、それは立派にクレーマーの定義を満たしますが。
> 恋愛ラボに男が登場する事も、恋愛実践が始まる事も、少しでも調べておけば
> 最初から予測できたあたりまえの事です。断じて超展開でも裏切りでもありません。
わたしはそれが予測できるほど調べてから視聴することは、今までもこれからもしません。
この展開は原作準拠なので超展開ではない…という判断は無理があります。
> ロリコンや百合厨といい、これだからハーレム系保守派は………と言わせてもらいます。
> やはり多カップル系作品こそこれからは必要ですね。
恋愛ラボが多カップル系作品なのかどうかは知りませんが、一般論として多カップル系作品だろうと否定はしません。
男×女の異性間カップルが成立することをもって非難対象としているわけではありません。
これは、作品が突然異質なものにチェンジしたかのように見えることへの違和感といったほうが近いかもしれません。
例えば、前半はSFロボットアクションものだったのに後半は学園恋愛モノになれば、そりゃあ何か違うと言いだす人がいても責められないかと感じます。
> あなたたちは「おいてけぼり!」とわめいて勝手に立ち止まっていてください。
こういう問題に関しては、わざわざ自分の感性を殺して世間に合わせることはしません。
もし自分に合わなければ去るのみです。
> 私達多カップル系推進派はリコ達の恋を祝福し、その先に行きます。
べつにリコ達の恋に災いあれなどと言うつもりはありませんし、わたしには関係のない世間のどこかで誰かの恋を祝福している人がいるようだということで。
しかし私も自分の言った事の大筋については撤回しません。
アニメから入った人が原作の情報をあまり入れたくないのは分かります。
でもそれなら自分の予想とは違う展開になる事もある程度予想
しておくべきでしょう。たしかに恋愛ラボの公式サイトの紹介に
男子がいなかった事は誤解を生んだかも知れませんが、ですが5話までの間に
リコ達は男子との恋愛に興味がある事をはっきりと話題にしていました。
それにサヨには付き合っている相手がまがりなりといると4話で明言しています。
その状況でなお、百合とカテゴライズするのがまっとうな判断だと主張するのは
失礼ですが、私には偏った解釈にしか思えません。
数話分は見たのだから、それがジャケ買いよりは短慮でない事は認めます。
それは私の例えが悪かったと思います。
ただ私が言いたいのは原作を読んでから見るべきだったということではありません。
アニメの数話分見ただけで百合じゃなかったらがっかりするほど
百合作品である事を期待するのは判断が早計過ぎるという話です。
原作について調べればという指摘は良くなかったかもしれません。
ですが異性恋愛の可能性は5話までの時点で示されていました。
異性への恋が始まろうとそれでリコ達の関係性が激変するわけではありません。
期待したジャンルからの変質といいますが、それくらいの変化なら
せいぜいSFロボットアクションがアクションの方よりも人間ドラマ重視だった
という程度の違いだと思います。
あくまでも男子との恋が始まる事が全く違うジャンルに作品が変わる程の断絶的変化に
感じると言うなら、それはあなたと私、そしておそらくあなたと恋愛ラボの
原作者との間にいちじるしいまでの価値観の差異があるということでしょう。
そこまで価値観が違い、なおかつ合わせようとする事もやはりできないというなら
残念ながらこれ以上の話はしても仕方がないようです。
ですが最後に忠告はしておきます。恋愛ラボもこれからの世の中も
あなたが望んでいる方向へはおそらく進まないと思いますよ。
そう判断するのは無理があるとした前言は撤回いたします。
5話まで見れば百合だとカテゴライズしてしまうのはまっとうな判断と感じるという点においては今なお変わりません。
とはいえ、多くの男性むけ百合作品において、作中では男というものは存在しないかのごとく徹底的に描写から排除されていますが、ご指摘のように恋愛ラボに関してはそうではなく、今にしてみればフラグだったのかと気づいてもよかったかもしれないとも思いました。
時折、1話切りしていなくても、中盤まで見てそこからこれは肌にあわないなと感じる作品もあります。
恋愛ラボが百合に見えるかどうかにかかわらず、これはそういう感性の根本的なところでの作者とのすれ違いだったのかもしれませんね。
blogは必ずしも人に見せるのが主たる目的で書くわけではないにせよ、人に見せる行為を伴っている以上は、小学校の読書感想文のように書いてしまうと他人が読んでもおもしろくないことから、当blogでは大変厳しい意見をいただくことを覚悟のうえで恣意的に過激な文体で掲載しております。
実際に、何を思ったのか知りませんが「死ね!」などと書かれたことまりますし(笑)。
それにその場で気軽に思いつきでレスできるのもblogのいいところです。
なので文体についてはお気になさらないでください。
もしわたしが気に病むような人でしたらこんなblogは続けられません(笑)。