goo blog サービス終了のお知らせ 

べーグルの穴から見えるもの。

好きなもの 好きなこと日記。
そぉ~っとのぞいて見てごらん~♪そぉ~っとのぞいて見てごらん♪

チョコレートの日

2010年02月12日 | スイーツ

 

1年に1回のイベント バレンタイン

 今やチョコレート好きのジョシのためのイベント(!?)

   デパートでは チョコ!チョコ!チョコ!!!で大盛り上がり

 

私もデパートに見に行こうかなぁって思ってたのですが・・・

人だらけで恐ろしいので(??)辞めておきました(^^;)それほどチョコに萌えませんしね。

 

 

 

でも、買ってきてもらえれば 話は別で(笑

 めっちゃ嬉しくて飛びついちゃいます。 ギブ ミー チョコレーツ!!

   それにしても、チョコレートって凄くお高いですよね。 いい素材使っているのは分かるけど・・・

      値段見て「え・・」ってなっちゃいますもん 凄いなぁ・・・(‘_‘;)庶民には手が届きませぬー

 

派手な箱が印象的

 シェ・シバタさんより「バー・オ・ショコラ」

今年はこういう↑ アイスクリームみたいな棒付きのショコラが多いように

思うのですが、流行りなんですかねぇ??

とても可愛いなぁって思います。

 

     

 

シンプルで素敵

     

 

 

 

「キャラメル」「パッション」の2種類の味があります。

 

私はパッションの方をいただきました。

     

 

コーティングのアーモンドチョコが結構分厚くてパリっと

中はムースで、驚くほど柔らかくて しっとり・・・・とぉろとろ♪

     

 

 

またその中にはパッションフルーツとマンゴーのピューレが使用されたゼリー?

のような物が入っていて 濃厚なチョコレートとさっぱりしたフルーツの味わいが

絶妙な感じ。美味しいー!!

 

でも、実は食べにくかったり(^^;)

落ちやすいので注意ですよっ

 

 

 

 

 

こんな可愛らしい箱も胸キュンです。

GLAMOURDISE(グラモウディーズ)

神戸のお店なんですね。

     

 

中もめちゃくちゃキュート。

こんなの乙女はイチコロですなー!!

男子にはあげらんないわー(笑

 

これ、マカロン何です

ビックリでしょ!

棒付きマカロンなんて聞いたことないわぁぁ

     

●ブラック(マカロン・柚子)


●ミルク (マカロン・パッション)


●ホワイト(マカロン・フランボワーズ) だそうです。

 

 

 

 

 こちらのお店は凄くマカロンの種類が豊富なんですって

 わたし、数年前はマカロンだーーーーい好きでしたが、 すっかり熱も冷め

 マカロンの美味しいお店とか全然知りませんわ。。。

 

だけど! この店凄く美味しくてビックリ!!

期待していなかっただけに(失礼) 凄い衝撃受けたかも。

 

 

まぁ なんて綺麗なんでしょう。

 キラッキラしてます。

 

これ、チーズケーキのマカロンなんですって♪

モー どんだけ欲張りなんですかー(笑)

マカロンといえば、サクサクって感じだけど

これ、やわらか~なの

頼りない柔らかさとかじゃなくて、何て言えばいいのかしら・・・

 

ふわっ・・・

えーと えーと 言葉が見つかりませぬ(^^;)

新食感でした(笑)

 

おいし! 違うの食べて見たいし! 自分で買いに行こうかな。

 

(追記)↑本当に追加購入してしまった。笑

こちらのお店のマカロンお気にいり。

他のお店も食べて見たい気はするが、美味しいお店を確実にと無難な人間性が出てしまっているね ワタシ。

     

気になるフレーバーを。

 

 

みそ

えー!?味噌マカロン?!ってビックリしました。

     

最初、濃厚なチョコだなぁ。って思ったのですが、

後から後から 味噌のコクがやってくる。 

追っかけてくる

しょっぱーい!! うーん(`~´;)面白いけど、これはあえて買わなくても良かったんじゃと(爆 

 

 

 

ラムレーズン

     

これも凄く美味しかった!ちゃんとラムの大人な香りがして うっとり(´3`人) 

 

 

クレームブリュレ

     

 あんまりクレームブリュレって感じではなかったけど、

バニラがしっかり香ってて美味しかったですよ。

 

 

はぁ・・・ホント華やかなイベントですね。

 すごい 凄い スゴーい としか言えませぬー!!

 

 

 

1年に1回やから!といってかなりの出費をするのです。 

よね!?笑

 

 ハマってはいけない ハマってはいけない・・と言い聞かせるのでした。(^~^;)

 

 

 


TAKIMOTO

2010年01月19日 | スイーツ

 

岐阜のケーキ屋さん

各務原にある TAKIMOTOへ行ってきました。

こちらのお店はあの有名な「サダハルアオキ」で修行された方のお店です。

ケーキなどの顔がサダハルアオキのものと似ていてスタイリッシュ。都会的なお菓子ばかりです。

 

「岐阜にもこんなお洒落なお店が~!」と言ってしまいそうなぐらい(笑

 

 

エクレアが美味しいんですって♪

サダハルアオキのケーキは すっごく美味しかったけど私には甘くて・・・

TAKIMOTOさんはどうでしょう♪

 

地味色の揃いエクレアが(^^;)

もっとカラフルな美しいケーキありますよ。 買えばよかったかしらねぇ(笑)

 

 

 一番ハイカラなのを。

エクレール シトロンプラリネ

     

さわやかなレモンの風味が美味しいです!

エクレアの生地も香ばしくて美味しい! ペロリと食べちゃう。

 

 

     

チョコレートのケーキもシュークリームも

 

どれも美味しかったです。 もっといろいろ食べてみたいですね。

激甘を心配していましたが それほどキツくなくて美味しかったです。

ちょっと おっ♪っと思わせるような シェフのセンスを感じました。

 

 

マカロン!

・・と思いきや

     

 

分かるかなぁ

マカロンのクリームなしバージョン。

皮だけ(笑) こんな風に売っているの初めて見ました。

     

 

いろんな種類が入っているのが嬉しいですよね!!

 さっくさくで 凄く美味しいです!! まカロンというか、クッキーっぽいというか

 ”マカロンラスク”って感じ(笑)

     

 

アイスクリーム挟んでみたり(笑

オリジナルな組み合わせ挑戦してみても面白いかも!?

     

 

 

 

 

 2月3日追記

焼き菓子をいろいろ購入。

この日は↑のマカロンの皮(笑)売り切れ。グスン

でも美味しそうな焼き菓子がいっぱいで胸が躍る。

     

 

こういう ”ホワイトチョコ”のコーティングされた

オランジュって珍しいですよね。

 

      

 

      

 

 

通いたくなるお菓子屋さんです。

 

 


ふわふわ空気ケーキ。

2010年01月15日 | スイーツ

 

奈良交通の市内循環バス破石町下車。東へすぐ (私は駅から歩きましたけど)

春日大社の参道の南側、高畑町の住宅街にあるかわいらしいケーキ屋さん

 

空気ケーキ

     

 

     

 

ユニークな店名ですね(^^)

自然豊かな”空気”をたっぷり含んだ”ふわふわ菓子”がコンセプトだそうです。

      

 

     

 

いろんなケーキや焼き菓子がありました。

     

 

 

店内で食べることができるのですが、

地元の方にも人気のようですね♪ ティータイムの時間は、ほぼ満席でした

 

 

ちょうど席が空いたので、私も少し休憩!

店内はちょっと和風なテイストも感じられる かわいらしい雰囲気でした。

     

 

やっぱりコレでしょ!

お店の名前ともなっている「空気ケーキ」をオーダー

 

ころん♪っとしていて可愛いですね。

どんぐりみたい(´∀`)

     

ブッセに ふわふわのムース?のようなものと、小豆が挟まれていました。

「空気みたーい!!」 と言いたいところですが

 

うーん。 まぁ(^_^;)期待するほどではなかったかな (辛口ですいません)

見たまんまな感じかな。

 

何となく想像つくっしょ?

うん そんな味よ。

 

     

 

 

お店に来ていた地元の皆さんは、ほとんどの人が普通のケーキを食べてました。

空気ケーキよりも 他のケーキほうが人気なのかしら♪

 

「空気ケーキ」 手土産にはいいかもしれませんね(^∀^)

他の「空気プリン」 「空気ロール」もどんな食感なのか気になるところです。

 

 

ごちそうさまでした。

 

 


幸福スイーツ アルカイック

2010年01月13日 | スイーツ

 

ならまち散策レポ続いてます♪

 

かわいいお土産を求めて

焼き菓子のお店 幸福スイーツ アルカイック というお店へやってきました。

 

     

 

     

 

     

 

お店に入って、まず ビックリしました。

 

 

このお店 めちゃくちゃメルヘンです!!

すべてがメルヘン一色

絵本の中みたいでした。

 

見てくださいよ!この可愛いお菓子達を!!

 

 

 

かわいくデコレーションされたマフィンやクッキーがいっぱい!

     

 

「奈良」らしく、シカさんが乗ったマフィンもありました。

かんわい~~!!

     

 

スコーン

 

     

 

ショーケースの中には シフォンやケーキもありました。

 

 

奥では、お姉さんが一生懸命デコレーションしていました。

ネイリストさんみたいなお姉さんやったなぁ。

ひとつひとつ丁寧に凄いなぁ・・・

肩こっちゃう(笑

 

 

こちらは フエルトで作ったデコスイーツ

本物そっくりでかわいい!!   どんだけ器用なんですか!!

 

 

     

雑貨も売っていました。

かんわい~わぁ~!

     

 

チョッピリ乙女な気持ちになれる(勘違い) そんなお店でした。

 

 

モチロン、お土産用や自分用にも買ってきましたよ。

     

 

 

 

シナモンとブロックチョコのマフィン

     

 

甘納豆ときなこマフィン

     

 

         

 

 

壊れやすそうですが、 結構頑丈に出来ていてお持ち帰りにも◎です。

 

「幸福スイーツ」  お土産に買っていったら きっと喜ばれますよ♪

 

 

 


言ってはいけませんのよ。

2010年01月05日 | スイーツ

    

恐ろしいワード 「正月太り」

周りやTVやラジオまでも

しきりに言ってくるこの言葉 「正月太り」

 

あのー私に言ってるんですか? ケンカ売ってるんですか??

 

あー聞きたくない 聞きたくない!

うるさい うるさい! 自分が一番分かっとるわーぃ(`д´)))プンスカ

 

 

 

そんなピリピリした緊迫感の中(!?)

見てはいけないものが・・・

     

 

 

あーん キルフェボン。

おーぅ キルフェボン。

いやーん キルフェボン。

 

 

タルトの美味しお店キルフェボンさんより。美味しいタルトたちを頂いてしまいました。

 

おまいさん、よりによってこんな時期に! こんなの見せちゃうわけ~!?(誰?)

 

 

自分の弱いところをグサリ!と。

 

ミギストレート ☆(゜o゜(○=(-_-○

 

あーダメだ。

 

 

 

C3(シーキューブ)より かぼちゃプリン

こりゃまたウマい~(´v`。)南瓜がポッテリ濃厚♪

カラメルソースもたっぷりでたまらんどー!

生クリームたっぷりな感じで デブまっしぐら!オーマイガー!

 

 

 

いかんね。

ほんとに。

 

『今年はダイエットするぞ!』

この目標って永遠のテーマですけどね、守れそうにないんですー。キャハ

早くして挫折 2010年 チーン。

 

 

只今、世間の乙女はピリピリしてます(オマエだけや)

 

うっかり 「あれ?太ったんじゃない?」

 

そんなことは言っちゃいけませんで!!

よろしくお願いします。