「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

フィリッピンの新大統領は”トランプ”か

2016-05-11 05:51:24 | 2012・1・1
フィリッピンの新大統領にロドリゴ.ドウテル氏(71)が当選した。マスメディアは、その過激な発言から米国の共和党大統領候補トランプ氏になぞらえているが、果たしてそんな人物なのだろうかー。英語版wikepediaを読むと、ドウテル氏はルソン島生まれ、ミンダナオ島育ちで検事出身で、過去6期20年間にわたってミンダナオ最大の都市ダバオの市長を勤めている。市長在任中の最大の評価は、かって治安が悪かったダバオをアジアでも有数な安全な都市にしたことである。しかし、一方では犯罪撲滅のため”犯罪者は殺せ”といった”暴言”を吐き人権団体から批判を浴びている。 

僕は昔、1950年―70年代、新聞社の外信部に勤務してイスラム圏を担当していたが、当時フィリッピンではMILF(モロ解放戦線)のテロがミンダナオ全域で日常化していて、危険だから行くなと言われていた。MILFのテロは,その後日本政府の仲介もあって、政府間で和平協定が成立、今は日本人のミンダナオ渡航は自由に行けるが、この治安確立にはドウテル市長の功績もあったと指摘する向きもある。

戦前、ダバオには2万人もの日本人がいた。現在フィリッピン全域の在留邦人は18,870人であるから、いかに多くの日本人が生活していたかが判る。当時、ダバオはマニラ麻の生産地で、日本人の多くはこれに従事していた。現在、ダバオ市内には当時の日本人の記録を残す小さな博物館もある。多分、ドウテル新大統領もご存知のはずである。

ドウテル氏は1945年3月生まれで、戦争を知らない世代である。日本について、どのように認識されているか知らない。偶然だが、インドネシアのウィドド大統領もスラカルタ(ソロ)市長である。とかく、日本の外交は地方政治家とのパイプがないと言われている。6月の大統領就任式には中国を意識して大物政治家を派遣したほうがよい。