goo blog サービス終了のお知らせ 

バラとハーブ

バラ・薬用植物の勉強をする筈がまた育児!?
品種探しは左カテゴリからどうぞ。

チャールズレニー・マッキントッシュ

2008-06-06 | イングリッシュ&シュラブ系バラ
イングリッシュローズ
1988年 半つる 樹高1m 強香 多花性 繰り返しよく咲く
画像の色より実際はもう少し紫がかっています
隣のスーパーエクセルサ(濃いピンクの小花)のスタンダードが咲き始めて、
マッキントッシュと華やかにコラボし始めました
天気の変化が激しいので、エクセルサが満開になる頃は、
マッキントッシュは一時休憩に入ってしまいそう・・・日曜まで頑張って



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
豪華!! (ぶーちゃん)
2008-06-07 11:06:11
マッキントッシュ、重たいほどのディープカップが
見事ですね。
ボタンのような重なりぐあいで、内側が
濃いピンク、鉢植えでも大丈夫そうですか?

日曜日はバーべキュー・パーティでしたね、
バラはもちろん、花に囲まれて、
お客様も大喜びですね。
返信する
ぶーちゃんへ (ママチ)
2008-06-07 21:59:34
ホント、ころっとしたディープカップですよね
バラが雨に打たれていっせいに終わってしまうと寂しいですけど、
その中でもちゃんと繰り返し咲いてくれて嬉しいです。
樹高が低めなので鉢植えOKですよ
ただし小さめのオベリスクとか、支柱が必要だと思います。
花付きが良くて枝先が重くなって枝が倒れ易いです。

ここ数日、遠足や子供の英語教室や自分の用事が続いて
庭作業が滞っていましたが、今日の夕方やっと花摘みや枝整理ができました。
庭中に散らばった枝や花柄を集めるのに、
熊手や竹のホウキが大活躍です
返信する
Unknown (クリンママ)
2008-06-08 07:58:53
ママチさん、おはよう

うちのチャールズ君はすっかり花が終わってしまいました。。。
アップ間に合わなかったわ

今年のお花が超重量級だったのか・・・
うつむいて折れそうなほどで
あまり顔が拝見できなかったのよね。。

ママチさんのチャールズ君で、再びお顔拝見といきますか
返信する
クリンママさんへ (ママチ)
2008-06-08 21:37:55
クリンママさんとこのはかなり大きい花が付いたんですね
うちのマッキントッシュも最初の頃は全部うつむいてしまいましたが
三角オベリスクのように支柱を3本立てて枝を支えたら、
以前より顔が上向きになりました
繰り返し咲いてくれて良いですよね
バラの最盛期が過ぎた今は、マッキントッシュ以外に
ジュビリーやエブリンなどのイングリッシュ系が返り咲いています。
今日は親戚が集まったので、
ERとクレマチスが庭を盛り上げてくれて助かりました
返信する