安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

初めての御書印帖を「丸善 松本店」で入手、併設のカフェ「彩香」でハンバーグトーストの軽食。

2024-04-01 19:30:00 | お出かけ・その他

「御書印帖」のことを、ビオラさんのブログ「ティーガーデン」で知り、僕も始めることにしました。長野県下でも14書店で取り扱いがありますが、まず「丸善松本店」で購入し、スタンプを押してもらいました。

全国の480書店が参加しているので、旅などの際に、スタンプ(御書印)を集めるのが楽しみです。丸善松本店併設のカフェ「彩香」で、遅い昼食に、ハンバーグトーストとアイスコーヒーをいただきました。

外観。松本駅からすぐ近くの立地です。

丸善は、地下から2階までを使っていて、広いです。

マイク・モラスキー著「ピアノトリオ」が、先週の新書ランキングの2番目に入っていて驚きました。順位表が店内に掲示してありました。

カウンターで、スタンプを押してもらっている間に音楽雑誌をパラパラと見ていました。手前には、村上春樹さんのジャズやクラシック関連本が平積みされていました。

購入した御書印帖です。300円です。

丸善松本店のスタンプ。松本城のデザインで、スタートに相応しいものだと思います。他のお店もいろいろなデザインで個性がありそうなので、集めるのが面白そうです。

「御書印新聞」もカウンターに備えてあったので、もらいました。不定期のPR誌のようです。

丸善松本店一階にあるカフェ「彩香」。

ハンバーグトースとアイスコーヒー。

ハンバーグトーストは、軽食だと思ったら、実際にはボリューム満点でした。

アイスコーヒーにしました。ケーキ類などスイーツも豊富なので、休憩などに使えるお店です。一部の席ではパソコンの電源もとれます。

カフェの入口。通りからも直接カフェ「彩香」に入れます。

【御書印プロジェクト ホームページ】

御書印プロジェクト(公式)|note

中に、御書印をいただける、全国の書店一覧が掲載されています。

【丸善 松本店」

住所:長野県松本市深志1丁目3-11 コングロM 地下1階~2階
電話:0263-31-8171
ホームページ:honto店舗情報 - 松本店:丸善 - 店舗詳細

【カフェ&スイーツ 彩香】

住所:長野県松本市深志1-3-11  コングロMビル 1F
電話:0263-88-3480
ホームページ:Cafe&Sweets 彩香 - 松本/喫茶店 | 食べログ (tabelog.com)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2024-04-02 11:26:37
今日は〜。

早速、御書印帖を、購入なさって、楽しまれていて、私も、嬉しく感じました〜
そして、こちらのご紹介も、ありがとうございました〜♫

松本城デザインの印〜、美しく、とっても素敵〜、
良いスタートになりましたね〜!😊
一文も、味わいありますよね・・・♫

そして、
御書印新聞の存在は、全く存じませんでした・・・。
私も、行く先の本屋さんで、見かけたら、ぜひ、ゲットしたいです・・・♫

丸善は、私も大好きで、併設のカフェが、また、魅力的なんですよね〜
今回ご紹介の、彩香も、照明の感じも落ち着けますし、テーブル&チェアもナチュラル系で、居心地良さそう・・・♫
良い書店を、スタートに、選ばれましたね〜(^-^)b

私も、今月は、次の書店を、予定しておりまして、ワクワクしております〜

長野県はじめ、他地域に旅の際も、良い思い出になりそうですね・・・、
azumino 様の、書店をめぐる旅も、楽しみにしております〜♪

ティーガーデン
Unknown (azumino)
2024-04-02 19:10:00
ビオラさん こんにちは

ビオラさんの記事を拝見して、御書印というものがあるのを知りました。おかげで、僕も始めることができ、嬉しく思っています。

鉄道駅や高速道のSAにもスタンプが置いてありますが、御書印の場合、御書印帖が用意されていて、次第にたまっていくのが良いですね。

街の本屋さんも工夫しないと、ネットでの購入に押されてしまいますが、そういう意味でも御書印は、よいアイデアです。また、デザインもそのお店や土地の個性がでていそうで、それも楽しみです。

コメントありがとうございます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。