goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は28年目 ブログ光のチャレンジは13年

遅ればせながらのご報告とお礼♪

2024-03-28 | 感想・おたより
過日、皇室の愛子さまが伊勢神宮にご参拝された際、

それまで降っていた雨が、お参りされる頃にはピッタリ止んだそうで・・


それにちなんだわけでは無いですが、春分(3月20日)の春分点時刻(12:06)
には

それまで曇空だったのに急にお日様が顔を出してくれて、うれしかったです♪

自宅ベランダからの景色(曇天)

顔を出した春分時点(12:06 )の太陽♪

自宅ベランダは西向きなので、南空の太陽を撮ろうと
ベランダから身を乗り出しても、全容は写らず残念。。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

それからこちらもかなり遅ればせのご報告ですが、絵のお客さまから
(3月13日に)いただいた紀州銘菓「茶かげろう」です♪




とってもご丁寧なおたよりに手提げ袋まで添えてくださっていて、
さっそく自宅祭壇に飾っている亡娘の写真の前にお菓子をお供えした後、

ちょうどお彼岸の頃だったので、お墓参りの時に持参して、
姉妹たちにも「お福分け」させていただきました。

「ほうじ茶」入りのお菓子とっても美味しかったです♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

実はたまたまこのお菓子をいただく前のある日、娘にそっくりの姿格好の少女
が私のすぐ前を歩いていて、

その若い女の子はとても足が速くて、後ろ姿を精一杯追いかけても残念ながら
顔は見られず、あっと言う間に去って行ってしまったのですが、

何だかまるで「かげろう」のようだな〜と思っていたところだったのです。


それで「茶かげろう」をいただいた時に、何だか娘からのメッセージのような?
そんな氣がして、ふと涙ぐみそうになったぐらいうれしかったのです。

(忘れないうちに早めにブログに書いておこうと思ったのですが、
「パソコン騒動」で掲載がこんなに遅くなりました)

T・N様 心温まるおたよりと贈り物をまことに有難うございました❣️


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


今朝は熊野の友人から(みかん農園さん直送の)「デコポン」がどっさり届き、

思わず「デコピン」!(笑)と言いそうになりました。

お昼ご飯のあと、さっそくにいただきましたが、とっても柔らかくて甘くて

ほんとうに美味しかったです。


デコポンは皮が剥きやすく食べ易いですよね♪

皮は入浴時に顔やかかとを擦るとすべすべになるので、楽しみが二重です(笑)。

「はるみ」という品種も混じっているそうで、2種類食べられて幸せ〜♪ 


Jさん ご馳走さま♪  いつもありがとうございます❣️


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


さて、今週末土曜日(30日)はいつもよく行く「海神社」の境内

初めての「マルシェ」があるそうで、楽しみです♪


桜もそろそろ見頃を迎えそうで、4月はいろいろ出かけるところが多く、

友人と一緒に初めて行く「喜楽館」での落語 ワクワクです❣️

皆さまもどうぞお元氣で楽しい日々をお過ごしくださいね♪


本日も長文を最後までご覧くださってありがとうございました。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする