あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

【香港速報】朗報!香港人権法成立確定!米中貿易交渉決裂か【及川幸久−BREAKING−】2019/11/21

2019-11-22 00:19:11 | 日記

え!、30年前の天安門事件で孤立化した中国を日本が助けた!

安倍政権は同じ馬鹿をするのか。。

もし助けたら、トランプは許さないぞ!!

 

理想国家日本の条件 さんより転載です。

 

【香港速報】朗報!香港人権法成立確定!米中貿易交渉決裂か【及川幸久−BREAKING−】

2019/11/21
 
<本日の及川幸久−BREAKING NEWS− >※ほぼ毎日更新※ 【香港速報】朗報!香港人権法成立確定!米中貿易交渉決裂か
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【韓国紙】GSOMIA終了の方向

2019-11-22 00:00:10 | 日記

保守速報さんより転載です。

1: 影のたけし軍団ρ ★ 2019/11/21(木) 18:58:56.47 ID:CAP_USER.net
韓国青瓦台(大統領府)は23日午前0時に失効期限を迎える日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)について、日本の態度に変化がない限り終了は避けられないとの立場を最終的にまとめたようだ。日本が対韓輸出規制の強化を撤回するという前向きな姿勢を示さない限り、2016年11月に締結された韓日GSOMIAは終了を迎えることになる。
no title

https://jp.yna.co.kr/view/AJP20191121004000882
102: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/21(木) 19:24:50.50 ID:LJ73pVS4.net
日本は全く困らんな。

51: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/21(木) 19:10:02.50 ID:XHu7oHd0.net
韓国も崩壊か。

72: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/21(木) 19:16:16.45 ID:BC0B1u1U.net
ムンムンよく頑張った

73: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/21(木) 19:16:18.11 ID:BXxGc2Xc.net
>>1
当たり前だ
この期に及んで日和るんじゃねーぞ

83: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/21(木) 19:20:12.52 ID:eOSzcaAG.net
お疲れ様でした^^

92: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/21(木) 19:22:26.23 ID:sdSZA0ij.net
23日は皆さんご馳走用意してるのかな?

96: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/21(木) 19:23:27.34 ID:SUX5PstO.net
>>92
高めの焼き肉予定してる

84: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/21(木) 19:20:20.72 ID:m99rt/ZE.net
>>1
祝い酒の用意をしないとなあ
今週末は久しぶりに飲むぞー

87: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/21(木) 19:21:06.57 ID:0Lz/ubiO.net
ビールは既に買って冷蔵庫に入ってる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港デモ参加者が墜落 3カ月、2537件の死体通報案があった

2019-11-22 00:00:10 | 日記

第二の天安門が起きてしまいましたね。

これで支那は世界を敵に回しました。

理想国家日本の条件 さんより転載です。

香港デモ参加者が墜落 3カ月、2537件の死体通報案があった

11月13日夜、香港荃湾区の嘉里物流センター付近、路上で倒れた血が流れている男が発見され、救急隊員が現場に駆けつけて応急処置をした。その男のケガ状況及び原因は不明。

 「反送中已核實資訊頻道(すでに確認した反送中運動の情報チャンネル)」によると、13日午後10時33分頃、黒服の男が葵福路で倒れているのが目撃された。切り倒されたとみられ、建物の外に捨てられたと疑われる。腹にタイルの跡が残り、救急隊員到着時には既に呼吸も心拍もなく、手足の骨折が明らかになっていた。

 「香港01」によると、該当負傷者は仁済病院に運ばれ、救急処置を受けた後、深夜約11時頃に不治が確認された。

 警察によると、死亡現場では遺書が見つかっていないという。初動捜査では、男が上のビルの階から転落したとみられ、死因は死体鑑識で確定する必要があるため、事件を「高いところから転落した」としている。警察によると、事件の男は30歳くらいの男性で、事件当時は黒い半袖の上着と黒いズボンを着ていたという。

 香港では「反送中」運動が5カ月以上続き、自殺や性的暴行、転落死事件などが相次いで伝えられ、国際的な懸念が高まっている。

 香港政府が発表した最新の報告によると、6月から9月まで、2537件の死体発見(入院前に既に死亡、及び入院後死亡の数含む)があり、直近3ヵ月の自殺通報件数は256件だった。

(翻訳・柳生和樹)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デモ籠城の香港理工大、ほぼ制圧 拠点陥落、抗議活動失速か

2019-11-22 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

デモ籠城の香港理工大、ほぼ制圧

拠点陥落、抗議活動失速か

 
香港理工大構内の体育館に設けられたデモ隊のための休憩所。人もまばらだった=20日、香港(共同)

 【香港共同】香港治安トップの李家超保安局長は20日、香港理工大を占拠したデモ隊と警官隊との衝突に絡み、

これまでに学生ら1230人以上を逮捕したと発表した。籠城するデモ隊の数は大幅に減少し、事実上制圧状態と

なった。学長が記者会見し、残る学生らに即座に投降するよう呼び掛けた。

 これで過激なデモ隊が集結していた香港中文大、理工大という抗議活動の二大拠点が陥落した。

デモ参加者の間で制圧されれば抗議は「終了」との声も多く、5カ月余りに及ぶ抗議活動が失速する可能性もあり、

節目を迎えそうだ。

 

香港の安定を脅かすことは決して容認しない=中国外相

https://www.excite.co.jp/news/article/Reuters_newsml_KBN1XV116/

[北京 21日 ロイター] - 中国の王毅国務委員兼外相は21日、中国政府は米議会での「香港人権・民主主義法案」の可決に断固反対し、香港の繁栄と安定を脅かす者は誰であれ容認しないと述べた。

中国外務省の発表によると、王外相はウィリアム・コーエン元国防長官と北京で会談。誰であれ中国の「一国二制度」を揺るがすことは決して容認しないと明言した。

 

 

6月に200万人の平和的な抗議活動を行った結果、7月21日、香港政府はヤクザを雇い、駅にいた市民に対し無差別暴力を振るいました。8月31日、香港警察は平和的な抗議活動後を狙い、ただ電車に乗っていただけの市民に暴力を振るいました。
【香港市民への無差別暴力】これが平和的な抗議活動に対しての→ https://twitter.com/hyjpang/status/1152997859119304704 

 

Twitterで画像を見るTwitterで画像を見るTwitterで画像を見るTwitterで画像を見る
abolish the hong kong police force@hyjpang
 

In this video (sent by a friend) you can see the white-shirted thugs relentlessly beating up one person in a black shirt with long wooden sticks and umbrellas. Only some have masks – these thugs clearly do not fear any repercussions for their violent actions#YuenLong #antielab

 
埋め込み動画
 
177人がこの話題について話しています
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【GSOMIA破棄】米 軍 制 裁 準備

2019-11-22 00:00:10 | 日記

保守速報さんより転載です。

1: みつを ★ 2019/11/21(木) 17:03:21.68 ID:PNciEUIb9.net
【GSOMIAあと48時間】米 軍 制 裁 準備 夕刊フジ

2019/11/21

https://twitter.com/yukanfuji_hodo/status/1197394140633288704?s=21

GSOMIAあと48時間。米国は安全保障に直結する「メモリ製造」を韓国から引き剥がす最終決断を下すとの情報。

▪「夕刊フジ電子版」好評配信中!
denshi.sankei.co.jp/purchase_detai…

no title
7: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 17:05:42.50 ID:nE0sEHXg0.net
台湾や日本の会社でメモリ製造を増やすことになるのかな

8: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 17:05:58.05 ID:6j2XWTda0.net
軍じゃねえだろw
実際どうなるかわからんな

16: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 17:07:21.92 ID:5PvkdY1v0.net
もう勝手に自滅の道を突き進めばいい
バカなトップを選んだこいつらの自業自得

68: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 17:12:20.12 ID:2xhoTWC50.net
時代の転換期w そんな時にうちの野党ときたら…w 

71: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 17:12:32.98 ID:+LNZWLOu0.net
>>1

韓国からメモリ製造を引き離すってことは

アメリカ企業全部に、サムスンやSKのメモリ使用を禁じることやねw

東芝とマイクロン、台湾企業の爆益になるww

iPhoneのメモリも当然、韓国製排除www

これは、韓国には痛いわあw

82: 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 17:13:27.99 ID:CfAFRo/h0.net
遂にアメリカが動くかぁ
見ものですなー
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周庭(アグネス・チョウ)私は正直、なぜ日本人の皆さんが香港警察の暴行よりも、被害者である日本人大学生を批判しているのか理解できません

2019-11-22 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

2019年11月21日 01時22分07秒 | 政治・拡散記事・報道・海外

周庭 Agnes Chow Ting 😷
 
@chowtingagnes
 

私は正直、なぜ日本人の皆さんが香港警察の暴行よりも、被害者である日本人大学生を批判しているのか理解できません。何もしていなかった彼は、本来逮捕される理由はありません。実際、デモのない場所でも、香港警察は暴力や権力を乱用をしますので、現場に行かなくても逮捕されるリスクがあります。→

民主主義を取り戻す@wHYLhvnLDoDm4ki
 

日本人の中には何かと自己責任という言葉で片付ける人間がいます。
イラクで日本人達が人質になった時も救出にかけた日本の税金を返せ、危険な所に出かけた者が悪いのだ、と平気で言う人がいました。
それとは逆に今も人権を守る香港の人達の応援をしている日本人も多くいます。
心配をして頂き感謝!

 
56人がこの話題について話しています
 
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米上院で香港人権法を可決「中国と香港の高官がすぐ制裁対象に」

2019-11-22 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

米国会(Samira Bouaou/大紀元)

米国会(Samira Bouaou/大紀元)

https://www.epochtimes.jp/p/2019/11/49212.html

米上院で香港人権法を可決「中国と香港の高官がすぐ制裁対象に」

米上院は現地時間11月19日午後、香港の高度な自治を保証する「一国二制度」が守られているかどうか米政府に毎年の検証を求める「香港人権・民主主義法案」を全会一致で可決した。中国問題専門家は、米政府がまもなく中国当局と香港政府の当局者に制裁措置を取る可能性があるとの見方を示した。

下院ではすでに通過されているため、今後トランプ大統領の署名を経て発効する。

米上院では、11日に香港警察が香港中文大学に突入し、学生や抗議者を厳しく取り締まったことを受けて、同法案の早期可決をめぐって動きを加速した。14日、上院では「ホットライン・プロセス」との採決方式を始めた。この方式は、本議会での審議が省かれ、議員一人ひとりに法案への支持・不支持を聞き、迅速に可決する手段だ。

上院のミッチ・マコーネル院内総務(共和党)は19日、「中国共産党がもし香港を21世紀の天安門広場にしたならば、共産党に破滅的な打撃を与えなければならない」と警告した。

チャック・シューマー議員(民主党)は、香港情勢の緊迫化を強く懸念し、「われわれは民主化を求める抗議者を支持する。彼たちには集会の権利がある」と述べた。

ロバート・メネンデス議員(民主党)は、香港理工大学に言及し、「香港政府は香港を戦場に変えた」と批判し、「中国当局は一国二制度を順守しなければならない」と語った。

トランプ大統領の元顧問のスティーブン・バノン氏は先日、米中国語テレビ放送「新唐人」の番組に出演した際、同法案を通して「自由な香港がなくなれば、中国は今後世界資本市場にアクセスし米ドルの獲得ができなくなると中国に警告を発している」と話した。

中国時事評論家の横河氏は、「香港人権・民主主義法案」の可決で、「中国当局の高官は米の制裁対象になりはしないかと怯え始めるだろう」とした。

新唐人のコメンテーター・蕭茗氏は、香港の抗議者を弾圧する中国と香港の政府高官は「すぐに米国の制裁を受ける可能性が高い」との見方を示した。米国の永住権を持つ者も、香港で人権侵害をしたと判断された場合、入国を禁止される。

同法案の主な規定は、「香港の自治状況に関する米国務省の年度報告書に基づき、香港の自由を侵害する人物や団体の米国にある資産を凍結し、入国を禁止する」「米大統領のほか、国務長官も議会に対して香港への優遇措置の解除を提案する権限がある」「国務省は毎年、自由・人権・法治を含む香港の自治状況を評価し、報告書をまとめて議会に提出しなければならない」「香港の民主主義と人権への監督を強化する。香港出身者か中国本土出身者かに関わらず、香港市民の人権を侵害した者に制裁を加える」となっている。

法案に基づき、米議会と米政府は毎年、香港への優遇措置の継続について判断を見直さなければならない。

(翻訳編集・張哲)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする