あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

不死鳥フェニックスそっくりの赤い光 ブラジルの空を飛翔!

2019-11-10 00:15:47 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

2019年11月10日 00時06分40秒 | 災害 事件・医食・自然・癒し・超常現象など・・

不死鳥フェニックスそっくりの赤い光 ブラジルの空を飛翔!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚せい剤でまた逮捕の田代まさし容疑者 依存を断ち切る心の力とは 2019.11.09

2019-11-10 00:13:11 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

覚せい剤でまた逮捕の田代まさし容疑者 依存を断ち切る心の力とは

《本記事のポイント》

  • 覚せい剤でまた逮捕された田代まさし容疑者
  • 病院や自助グループなどによる治療もあるが続かない人も多い
  • 自分の心をコントロールする「自制心」を持つことが大切

タレントの田代まさし氏が6日、覚せい剤を所持していたとして現行犯逮捕された。

2000年に迷惑防止条例違反で書類送検され、翌年には覚せい剤取締法違反容疑で逮捕されて以来、再犯をくり返していたため、インターネット上などには「またか」という声があふれている。

民間の薬物依存リハビリ施設「ダルク」のプログラムを受け、その後はダルクの職員としてインターネットや講演などで薬物の恐ろしさなどについて精力的に発信。逮捕2週間前の10月22日には神奈川県藤沢市で「孤立による薬物依存」をテーマに講演を行っていた。

経験をもとに薬物の危険性を語っていた田代容疑者。その姿に勇気づけられた依存症患者やその家族もいるだろう。そんな田代容疑者が、なぜまた、覚せい剤に手を染めてしまったのか。

病院や自助グループでは止められないことも

薬物に限らず、ギャンブルやアルコール、買い物などにのめり込み、自分の意思では止められなくなる「依存症」は、すぐに治療できるものではないとされている。

精神科では、入院で強制的に依存できなくさせ、投薬などで脳内物質を抑える治療などが行われているほか、ダルクのような施設で、本人や周りの人が一緒になって、依存をくり返さないよう根気強く見守っていく形も取られている。

田代容疑者は施設でリハビリを行い、その後は職員として働きながらも、覚せい剤をまた使ってしまった。施設や自助グループなどに参加し、依存を止めようとしても、くり返してしまう事例も多い。

自助グループなどでは、依存症患者同士が集まり、お互いの症状や半生などを語る治療法がよく取られている。

似た境遇にある人と、悩みや苦しみを共有して、心が前向きになる。根気よく通い続け、克服する人もいる反面、通い続けられず、落ち込んだり、イライラしたり、孤独を感じたりしたときに、また覚醒剤に手が伸びてしまう人もいる。

「自制心」を持ち心をコントロールすること

大川隆法・幸福の科学総裁は、書籍『自制心』で、自制心は「自分が進むべき道を目標どおり進んでいくために必要なものでもある」として、以下のように述べている。

酒に呑まれても自制心を失います。また、麻薬や覚醒剤の類に手を出して人生を駄目にしてしまう人もいれば、博打や享楽的な趣味に手を出して駄目になってしまう人もいます

"転落の種"はいくらでもあって、宗教的には、そういうものがたくさん言われてはいるのですが、根本的には、『少し道を外れても、すぐに戻る力を持っているかどうか』ということが、長い間、成功を続けていける道なのではないかと思うのです」 

大川総裁は本書のまえがきで「自制心も、戦後日本で失われた徳目の一つである」と記している。確かに現代で「自分を律する」と言えば、笑われてしまうかもしれない。しかし、薬物などが「よくない」と分かっていても止められないのは、動物的な本能が抑えられていないといえる。

心をコントロールする力は、人間だけに与えられた高度なものだ。そして自制心は、勇気や忍耐力、発想などのプラスの心と結びつき、大きな目標を達成するエネルギーとなる。

「自制心」を子供のころから身に着けられるような家庭や学校での教育が、依存症を防ぐ。そして、「自制心」は何歳からでも身に着けられる。そのためにも、善悪の判断ができ、心を揺らさないよう、神仏に対する正しい信仰心を持つことが不可欠だろう。

(駒井春香)

 

【関連記事】

2016年12月5日付本欄 ASKA再逮捕で考える麻薬の怖さ 霊肉両方のアプローチが必要

https://the-liberty.com/article.php?item_id=12291

2015年2月21日付本欄 大麻押収量を6倍にした「危険ドラッグ」 根本解決は法律よりも宗教

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9256

2009年12月号 なぜ薬物はダメなのか

http://the-liberty.com/article.php?item_id=1036

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階段から落ちる直前の ”赤ちゃん” を猫が救う映像が凄すぎる!

2019-11-10 00:04:53 | 日記

確かにすごいのだが、なぜそんな階段のある部屋に赤ちゃんを遊ばせておくの???

それに階段が見えないのだけれど???

理想国家日本の条件 さんより

「【天才】階段から落ちる直前の ”赤ちゃん” を猫が救う映像が凄すぎる!」の画像検索結果"

階段から落ちる直前の ”赤ちゃん” を猫が救う映像が凄すぎる!

https://break-time.net/archives/11132

ネット上のコメント

猫って頭いいなー

落ちたら危ないってわかるんだね。

すごいな〜

危機一髪でしたね。。

大事にならなくてよかった。

 

 

天才すぎる猫ちゃん達

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【韓国紙】GSOMIA 韓国を圧迫する米国、原因を提供した日本にも態度変化を要求せねば

2019-11-10 00:00:27 | 日記

保守速報さんより転載です

1: 蚯蚓φ ★ 2019/11/09(土) 21:00:53.94 ID:CAP_USER.net
no title
▲デービッド・スティルウェル米国務部東アジア太平洋次官補

韓日軍事情報保護協定(GSOMIA)終了が22日に差し迫り、米国の撤回要求が強まっている。

最近、訪韓したデービッド・スティルウェル米国務部東アジア・太平洋担当次官補は大統領府などを訪問してGSOMIAの必要性を繰り返し強調したと伝えられた。ランドール・シュライバー国防部アジア・太平洋担当次官補もメディアを通じて「GSOMIA終了決定再考」を要請し、米国防総省スポークスマンやはり15日、ソウルで開かれる韓米安保協議会でGSOMIA問題が「解決されることを希望する」と圧迫した。

GSOMIA終了が領域内の安保懸案対処に負担になりうる点は十分に理解できる。協定締結後、韓日両国がどれほど密度の高い情報交流をしてきたか疑問を感じるのも事実だが、それとは別にGSOMIA終了は全体的な韓米日安保協力体制の亀裂と読むことができる。北朝鮮、中国、ロシアに対する対応態勢強化の側面ではそれだけで否定的な事件だ。GSOMIA終了で北朝鮮と中国が安保利益を得るという評価を韓国政府もあえて否認しない。

しかし、GSOMIA終了決定が当初、徴用問題解決圧迫のための日本の不当な輸出規制に触発された事実を見逃すことはできない。しかも日本政府は過去の問題と関連した不適切な報復という非難を避けるため、具体的な内容を明らかにしないまま輸出規制を「安保上の理由」と言い逃れた。その言葉通り、突然輸出規制するほど相手国の安保管理に対する信頼がないなら、軍事情報はやりとりすべきという主張自体が理屈に合わない。

日本がこれまでの事情を納得できるように説明し、輸出規制を先に撤回するか最小限、輸出規制とGSOMIA終了を同時撤回でなければ韓国政府も決定を翻すのは難しい。ただし、この同じ方向に行くために時間が必要なら、米国が仲裁して韓日が合意し、GSOMIA終了時点を延期する案は考えてみるに値する。しかし、それが単なる時間稼ぎなら意味がない。

米国は今までGSOMIA終了撤回を韓国政府に促した程度に原因提供者である日本も共に動くよう圧迫する積極的な関与で葛藤解決に乗り出すのが当然だ。

ソース:韓国日報(韓国語)[社説]GSOMIA圧迫米国、原因提供した日本にも態度変化要求してこそ
https://www.hankookilbo.com/News/Read/201911081632799845
3: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 21:02:35.53 ID:xrcI2hwQ.net
あほか 

6: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 21:04:47.96 ID:v5DIjr44.net
慰安婦問題
徴用問題
ホワイト除外
GSOMIA
これら全て別々の問題だということをまず理解しろ

203: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 21:37:21.13 ID:oNJDhD3U.net
>>6
マジでこれが理解できてないんだよな
頭の病気としか思えない

11: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 21:05:58.95 ID:5CmtcP1K.net
>>1
チョン思考だとこういう理屈になるのか
不可解だな

13: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 21:06:38.70 ID:ZoIZV5xa.net
すべて日本が悪いしか書かれていない

15: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 21:06:53.53 ID:8kyvpuP/.net
それは韓国側の理屈だけで日本の責任ではない、米も承知してるだろ

16: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 21:07:14.36 ID:R3VZakaq.net
>>1
息を吐くように嘘をつき被害者であらんずば朝鮮人にあらずってかw

22: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 21:09:12.77 ID:RErNiJFw.net
原因を提供?それってクソチョンの願望ですよね?

26: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 21:10:18.43 ID:isMi+Ta6.net
>>1
まだ全く理解できてないぞ、この新聞社
チョンはヒトの知能に達してないんだな

33: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 21:11:44.07 ID:u+MQjPvw.net
「韓国が破棄した」んだが
頭大丈夫か?

39: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 21:12:42.52 ID:PmV+CCNs.net
自分に都合のいいこと言ってるだけなんだが

40: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 21:12:42.59 ID:gl4GJpzB.net
被害者になりたくて

42: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 21:13:08.52 ID:hH89NWUh.net
>>1
原因は韓国

51: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 21:14:27.26 ID:Y515hf8g.net
日本関係ないし

65: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 21:16:02.91 ID:HRpb9ndJ.net
そもそもGSOMIA破棄は文酋長の公約なんだから、原因提供も無いだろ…w

70: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 21:16:39.36 ID:hm50Nqi9.net
>>1
GSOMIAは韓国の問題
自分で決めろ

72: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 21:16:42.32 ID:gz0jArRn.net
あと二週間毎日続くんかこういうのが

76: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 21:17:34.58 ID:mfrjwHB6.net
>>72
チョンの最期の咆哮だぞ
しかと聞いて笑ってやろう

78: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 21:18:07.13 ID:dUGWG/ZI.net
アホか馬鹿ww
朝鮮人www

84: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 21:19:35.84 ID:9wUpwUxa.net
トリガーを引いておいて
何でも人のせい

91: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 21:20:45.52 ID:lZlb4wXL.net
朝鮮人は治りません
病名・・・朝鮮人

93: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 21:21:17.39 ID:BZ6J+MYX.net
>>1
本当に朝鮮人て馬鹿なのな
何にもわかってねえw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【NHK】日本では韓国文学の人気が高まっている

2019-11-10 00:00:10 | 日記

ウソの情報で受信料を払わされている人達は不払い運動をしないのでしょうか??

 

保守速報さんより転載です。

1: 鴉 ★ 2019/11/09(土) 17:38:22.25 ID:CAP_USER.net
日韓関係冷え込むも 韓国文学人気でにぎわい 神田神保町
日韓関係が冷え込む一方で日本で韓国文学の人気が高まっていることを受け、韓国文学の魅力を紹介する催しが、本の街として知られる東京の神田神保町で開かれました。この催しは、韓国の本を取り扱う日本の出版社などが共同で初めて開き、東京 神田神保町の会場では、日本の出版社と韓国の書店が店舗ごとに23のブースを設けて小説やエッセー、絵本などおよそ2500冊を売り出しました。

主催者によりますと、日本では韓国文学の翻訳が進んで急速に人気が高まり、『82年生まれ、キム・ジヨン』や『私は私のままで生きることにした』などが、翻訳書として異例のヒットを記録しています。会場では、こうした文芸書や工夫を凝らした装丁の絵本などが多く売られていたほか、韓国の書店のブースでは、日本では手に入りにくい韓国語で書かれた原作が販売され、お目当ての作品を買い求める多くの人でにぎわいました。

催しを開いた出版社の代表、******さんは「韓国への興味が文学にも広がっていることを実感し、うれしく思います。まだ知られていないおもしろい作品がたくさんあるので、今後も紹介していきたい」と話していました。

no title

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191109/k10012171041000.html
 
6: キョッポピョ更新班 ◆ZWhnLBuei45X 2019/11/09(土) 17:40:13.32 ID:LGQHHPdQ.net
>>1 はいウソーwww

2: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 17:39:08.89 ID:+9E36O3V.net
嘘乙

47: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 17:46:28.02 ID:yIeVfSgK.net
ま た 始 ま っ た

3: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 17:39:15.08 ID:YPW2DjFE.net
日本人は居ないんだろ?

16: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 17:41:45.22 ID:VBlEY+/y.net
>>1
そういうミスリードは終わったんだよ。

22: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 17:42:07.11 ID:6dpEDjmG.net
>>1
NHKから外国人職員を追放しろ
放送法で制限すべき

24: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 17:42:47.43 ID:GLriJ0KA.net
これが日本の公共放送だもんな。。。

29: 春うらら ◆G8Kknv1Es6 2019/11/09(土) 17:43:43.98 ID:4Q/+LhIA.net
本好きの俺でも聞いたことねえわw

33: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 17:44:21.21 ID:EtExUjpO.net
NHKが広告に手を貸したらあかんでしょ

39: うつかりうつかり ◆HIRO/gHrS6 2019/11/09(土) 17:45:02.06 ID:XQ8c6b6f.net
いやあナンでもあり、手段を選ばんなあwww

44: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 17:45:50.03 ID:Rrc166Ab.net
エセ公共放送

49: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 17:46:44.04 ID:2OBolDlt.net
韓国文学の最高峰と言えば

高銀(うんこ)先生のこの詩だろうな

一杯のバケツ
肉のスープが一杯で溢れそうだ
スプーンでフーフーして啜ると喉に染み渡る
全て平らげると用足ししたくなる
今度は糞尿でバケツが満たされる
裏の畑にまいた後は雑巾を絞る
明日もまたこのバケツは肉のスープで満たされるだろう
嗚呼幸せだ

67: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 17:48:50.57 ID:bQoBJ4+S.net
ウンコが文学か?

73: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 17:49:20.70 ID:F42CuMGv.net
2500冊www

で、何冊売れたの?

88: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 17:51:38.59 ID:fRitoK9I.net
なんでこんなにバレバレの嘘をつくんだ

102: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 17:54:15.52 ID:CqvWvevM.net
日本では韓国文学の人気が高まっていないですよ
ウソはやめなさい

13: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/09(土) 17:41:20.23 ID:hY70off4.net
高まってねーよ
フェイクニュースを流すなボケ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米、中国「一帯一路」の対抗代替案を発表 日本も参加

2019-11-10 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

https://www.epochtimes.jp/p/2019/11/48856.html

米、中国「一帯一路」の対抗代替案を発表 日本も参加

米政府はこのほど、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」に対抗する代替案を発表した。日本の国際協力銀行(JBIC)が参加することが分かった。

米AP通信社によると、ロス米商務長官は5日、タイ・バンコクで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議で、グローバルインフラ開発の国際基準を促進する「ブルー・ドット・ネットワーク(Blue Dot Network)」計画を発表した。米国の海外民間投資公社(Overseas Private Investment Corporation、OPIC)とオーストラリア外務貿易省(DFAT)が、JBICとともに同計画を主導するという。

OPICが同ウェブサイトで掲載した声明では、ブルー・ドット・ネットワークの目標について、「公共部門と民間部門を結び付け、オープンかつ包括的な枠組みで、グローバルインフラ開発のために、高品質で信頼できる標準を促進する」と示した。

また声明は、「ブルー・ドット・ネットワークは、インド太平洋地域および世界中の市場主導型で透明性があり、財政的に持続可能なインフラ開発を促進するために、普遍的に受け入れられている原則と基準に基づき、指名されたインフラプロジェクトを評価、または認定する」とした。

長官とともに、ASEAN首脳会議に出席したロバート・オブライエン大統領補佐官(国家安全保障担当)は、同計画に関して、「道路や港やエネルギーシステムなどのインフラ開発投資プロジェクトを評価するミシュランガイドのようなものだ」と述べた。

オブライエン氏は、ブルー・ドット・ネットワークは中国の「一帯一路」に対抗するものだと明言した。同氏は、中国当局の「一帯一路」政策の下で、「低品質のプロジェクトによって多くの国が債務トラップに陥り」、「主権が弱まった」国もあると批判した。

中国の国営銀行や国有企業が「一帯一路」の参加国に融資を行い、建設工事を担うことに対して、ブルー・ドット・ネットワークは、インフラ開発を必要とする国への資金供給を促すことに取り組むという。

AP通信によれば、ロス長官は同首脳会議において、トランプ米政権は依然としてインド太平洋地域を重視していると強調した。2017年、トランプ大統領が環太平洋パートナーシップ協定(TPP)から離脱すると発表した。長官は「多くの人は、米国の同地域への関心が薄れたと誤解している。われわれはここに常駐し、より多くの投資を続け、二国間貿易を増やしていく」と話した。

同計画の名称は、米天文学者でSF作家であるカール・セーガン氏の著書『惑星へ』と、1990年に米無人宇宙探査機のボイジャー1号が撮影した地球の写真「ペイル・ブルー・ドット(Pale Blue Dot)」に由来する。

(翻訳編集・張哲)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国VS中国 ハイテク分野の攻防戦。中国が技術を奪う「6つの手法」とは?(釈量子)

2019-11-10 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

 

2019年11月09日 23時05分20秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

米国VS中国 ハイテク分野の攻防戦。中国が技術を奪う「6つの手法」とは?(釈量子)

2019/11/09

 
「言論チャンネル」では、政治や経済、社会保障、国際関係などの時事問題の中から気になるテーマを取り上げながら、本音の議論を進めます。 2019年11月8日収録
★言論チャンネル
◎香港緊急レポート 第二の天安門事件 危機迫る(釈量子)
◎「香港革命」日本にできること(釈量子)
◎破綻か?再建か?日本の年金問題を斬る!!~5年に1度の年金財政検証~(及川幸久)
◎中国共産党の香港・台湾侵略 尖閣は福建省の一部に!?(鳴霞氏 × 釈量子)
◎中国の金銭外交で台湾孤立危機。アメリカの台北法案とは何か?(釈量子)
◎年金の事実確認をしたら、ネズミ講より酷かった!?(及川幸久)
◎米国が警戒する中国共産党のデジタルレーニズムとは?米大統領選最新予測!(渡瀬裕哉氏×釈量子)
https://youtu.be/j8HueuQd0UY ◎なぜ大企業は消費増税に賛成するのか?日本版「トランプ減税」を考える。(及川幸久)
◎米中貿易戦争の背後で何が起きているのか?(河添恵子氏×釈量子)
◎トランプがウイグル人権侵害で中国に経済制裁。AI覇権阻止へ!(釈量子)
◎ウイグル化する香港弾圧。米「香港人権法案」で支援へ!(釈量子)
◎減税が世界の潮流に!(及川幸久)
◎増税から国民を守る方法(及川幸久)
◎なぜ増税しても財源が足りないのか?(及川幸久)
◎中国が3兆円の半導体ファンド新設。米中ハイテク覇権争いは新局面へ!(釈量子)
◎小さな政府で成功した日米の事例とは?(及川幸久)
◎日本、米国、英国。保守とリベラルの違いとは?(及川幸久)
★チャンネル登録をお願いします! 幸福実現党チャンネル
https://www.youtube.com/user/hrpchannel ★こちらもご覧ください!
幸福実現党ホームページ https://hr-party.jp/
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする