あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

トランプ大統領弾劾(及川幸久)2019/11/01

2019-11-02 00:33:49 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

 

 

トランプ大統領弾劾(及川幸久)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【GSOMIA】韓国高官「延長できるかどうかは日本側の態度にかかっている」

2019-11-02 00:00:10 | 日記

保守速報さんより転載です。

1: キチンシンク(大阪府) [US] 2019/11/01(金) 17:45:38.51 ID:ad9KiiH00.net
韓国の鄭義溶大統領府国家安保室長は1日、韓国政府が破棄を決めた日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA=ジーソミア)について「延長できるかどうかは日本側の態度にかかっている」と強調した。韓国政府は日本の輸出規制強化の撤回を条件としており、これを念頭に置いた発言。協定の期限は22日に迫っている。

大統領府に対する国会の国政監査で議員の質問に答えた。河野太郎防衛相は1日の記者会見で「韓国側に賢明な判断をしてもらいたい」と破棄決定の再考を要求。日本は規制強化の撤回に応じる姿勢を示しておらず、期限に向け日韓のせめぎ合いが続きそうだ。

no title

https://this.kiji.is/562901365528183905
105: アンクルホールド(やわらか銀行) [CN] 2019/11/01(金) 17:59:28.00 ID:TSSTOH0F0.net
はぁ?てめーらが破棄したんだろ

6: ブラディサンデー(新潟県) [CN] 2019/11/01(金) 17:46:51.96 ID:TtzKsJtT0.net
まだ言ってんのか

10: キドクラッチ(茸) [FR] 2019/11/01(金) 17:47:24.03 ID:LmDhv6o90.net
なんで上から目線?

11: スターダストプレス(大阪府) [KR] 2019/11/01(金) 17:47:33.36 ID:G21/8He50.net
いやもうやらないんだろ?
なにいっちゃってんの?

12: ときめきメモリアル(庭) [BE] 2019/11/01(金) 17:47:42.91 ID:V9uDZejk0.net
いやもう決定期間過ぎたんで

16: アイアンフィンガーフロムヘル(庭) [BR] 2019/11/01(金) 17:48:24.86 ID:G+LYqLz80.net
日本のせいにするいつもの手口

17: パイルドライバー(青森県) [US] 2019/11/01(金) 17:48:38.05 ID:Prp611P+0.net
>期限に向け日韓のせめぎ合いが

共同新聞は相変わらず馬鹿だな

256: テキサスクローバーホールド(東京都) [PK] 2019/11/01(金) 18:30:02.79 ID:rEFRBPGE0.net
>>17
共同って本当に馬鹿だよな。延長期限はもう過ぎてるっつーの。

22: バックドロップホールド(名も無き村) [US] 2019/11/01(金) 17:49:13.34 ID:S0BPtDwA0.net
まともな衛星もないのに上から目線

25: ヒップアタック(ジパング) [ニダ] 2019/11/01(金) 17:49:54.82 ID:0dpI8Vk10.net
勝手に破棄して日本のせいにするスタイル

36: 目潰し(佐賀県) [GB] 2019/11/01(金) 17:51:38.21 ID:GqhORtke0.net
自分で破棄しといて何いってんのこいつら

39: 膝十字固め(東京都) [US] 2019/11/01(金) 17:51:52.85 ID:7hu+UZ2c0.net
手首切るブス

48: 河津落とし(北海道) [CN] 2019/11/01(金) 17:52:26.05 ID:O5IWKIPZ0.net
小国のくせに何言ってんだか
こちらは何も困らんよ

51: リバースネックブリーカー(福岡県) [NL] 2019/11/01(金) 17:52:37.34 ID:MqUCEhUu0.net
延長しなくていいんだが
衛星も無い国に情報なんて無いだろ

55: かかと落とし(茸) [CN] 2019/11/01(金) 17:52:58.90 ID:L6ABTuUF0.net
本気で締め切りわかってなかったwww

56: バックドロップ(東京都) [US] 2019/11/01(金) 17:53:02.43 ID:MC/EWXGU0.net
もう期限切れてますんで

58: キングコングラリアット(岐阜県) [CN] 2019/11/01(金) 17:53:12.39 ID:hNaMAQlg0.net
終わったというか自分達で終わらせた話を蒸し返すの好きだな

59: ミドルキック(コロン諸島) [US] 2019/11/01(金) 17:53:14.25 ID:wJt7o9PTO.net
万引きした品を戻すかどうかは店側の態度にかかっているニダ

72: ミドルキック(庭) [US] 2019/11/01(金) 17:54:40.64 ID:aneGrg6x0.net
ここで日本側が折れたら流石に内閣支持率がた落ちだろうな

75: アキレス腱固め(東京都) [ニダ] 2019/11/01(金) 17:54:53.53 ID:v4+J8YmV0.net
延長拒否した側が言ってるんだぜ
理解不能だろ?

77: エルボードロップ(茸) [GB] 2019/11/01(金) 17:55:23.36 ID:6kYQREWv0.net
はぁ?(´・ω・`)

106: フランケンシュタイナー(コロン諸島) [ニダ] 2019/11/01(金) 17:59:29.59 ID:l27N40i0O.net
終わった話しをいつまでもしつこいなチョン

147: スパイダージャーマン(兵庫県) [US] 2019/11/01(金) 18:05:51.61 ID:IYS3b+xs0.net
なんで日本の責任になってんだw

149: ラ ケブラーダ(神奈川県) [US] 2019/11/01(金) 18:05:53.43 ID:AX9ZGZow0.net
本当に国家レベルでバカなんだな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山東参院議長「韓国ムンヒサン議長の正式な謝罪と発言撤回がなければ」日韓会談は拒絶!

2019-11-02 00:00:10 | 日記

保守速報さんより転載です。

1: ろこもこ ★ 2019/11/01(金) 20:16:53.95 ID:CAP_USER.net
山東昭子参院議長が、日本国民の怒りを代弁し、毅然(きぜん)とした姿勢を示した。慰安婦問題に絡み、譲位前の天皇陛下(現上皇さま)に謝罪を要求する常軌を逸した非礼発言を行った韓国国会の文喜相(ムン・ヒサン)議長に対し、正式な謝罪と発言撤回がなければ「個別会談するつもりはない」という書簡を送っていたのだ。文在寅(ムン・ジェイン)大統領の特使を務めたこともある文議長は11月初めに来日する。韓国側の相次ぐ「反日」暴挙によって、史上最悪まで冷え込んでいる日韓関係を改善する意思があるのか、文政権の出方を見極める焦点となりそうだ。

文議長は11月4日に国会内で開かれるG20(20カ国・地域)国会議長会議に出席するため来日予定だが、今年2月、許しがたい発言を連発して、多くの日本国民を激怒させた。

米ブルームバーグ通信のインタビューで、昭和天皇を「戦争犯罪者だ」と事実誤認も甚だしい暴言を吐き、譲位前の上皇さまを「戦争犯罪の主犯の息子だ」と発言。さらに、「慰安婦問題の解決には、天皇の謝罪が必要だ」と言い放ったのだ。

日本側は厳重に抗議し、発言の即時撤回を要求したが、文議長は「私に謝罪しろとは何事か! 盗っ人たけだけしい」と逆ギレした。永久に「日本入国禁止」にしてもいいぐらいの人物といえる。

山東氏は、国会議長会議のホストという大役を務める。文議長を招待しないわけにいかないが、「国権の最高機関」のトップとして、決然とした姿勢を見せていた。

南官杓(ナム・グァンピョ)駐日韓国大使が9月下旬、参院議長就任への祝意を述べるために議長公邸に来た際、文議長への招待状を手渡した一方で、次のように厳命していた。

「文議長の発言は甚だしく無礼だ。受け入れられない。自分の発言が招いた現状をどう打開するのか、聞かせてほしい」南大使は「本国に伝える」としたと答えるのが、やっとだった。山東氏はさらに、文議長が正式な謝罪と発言撤回がなければ「個別会談するつもりはない」という書簡も送っていたことになる。

昭和天皇の写真をバーナーで焼き、灰を足で踏みつける映像作品の公開を認めた某県知事など、足元に及ばないほどの愛国者といえる。山東氏は1942年、東京都生まれ。女優やタレントを経て、74年に田中角栄首相(当時)に「これからの日本は『正論』を主張できる女性政治家が必要だ」と口説かれ、参院選に自民党公認で出馬し、125万票を獲得して初当選した。今年7月の参院選で当選8回を数え、参院議長に就任した。

座右の銘は「永遠の同盟国も永遠の敵国も存在しない。あるのは永遠の国益だけである」で、かねて「政治には『信頼』と『感性』が大切だ」と発言していた。2013年に、沖縄・尖閣諸島を東京都として購入しようとした石原慎太郎都知事(当時)と地権者との仲介にも関わるなど、大胆かつ、骨太な政治家の一面ものぞかせた女傑といえる。

日韓関係は、文議長の暴言のほか、いわゆる「元徴用工」の異常判決、韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への危険なレーダー照射事件、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の一方的な破棄決定など、韓国側が「反日」暴挙を連発し、完全に冷め切っている。

果たして、文議長は正式謝罪をするのか。韓国事情に精通するジャーナリストの室谷克実氏は「文議長は、鳩山由紀夫元首相に一応の『謝罪』(=『心を痛めた方たちに申し訳ない』)をした程度だ。ありきたりの言葉で謝罪はするだろうが、口だけで終わりそうだ。文議長は以前、韓国メディアに『上皇さまから訪韓の仲介を頼まれた』という趣旨のウソの話もしており、撤回するほかないだろう。一方で、日本の対韓輸出管理強化を『日本は経済報復を撤回せよ』と逆に言ってくる可能性もある。たとえ議長同士で個別会談ができても、山東氏のいう『信頼』関係を築くのは無理ではないか。山東氏が『誘い水』を向けることはなかった」と語っている。

no title

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000013-ykf-soci
8: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/01(金) 20:21:47.71 ID:WLoRBlA5.net
>>1
よし
一歩も引くな

2: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/01(金) 20:17:29.07 ID:p27elQTc.net
>>1
よくやった

3: 【だん吉】 2019/11/01(金) 20:18:17.08 ID:7XY0kv2U.net
>>1
グッジョブ

4: バカ舌@アルコール摂取中 2019/11/01(金) 20:19:08.56 ID:Bv7y+wL2.net
謝ったという主張しとるが中身謝ってないからねえ

5: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/01(金) 20:20:03.40 ID:lHinVi2I.net
素晴らしい

14: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/01(金) 20:23:40.56 ID:QimhZVIe.net
謝罪をするのは日本だろ。
何十万という朝鮮の人々を強制連行した罪だ。

18: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/01(金) 20:27:16.71 ID:hqkWIc6R.net
>>14
・・
朝鮮人はなぜ正確に調べずものをいうのか?

28: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/01(金) 20:33:23.59 ID:jsRF6vZj.net
>>14
これがチョーセンジン
話のすり替えで逃げる無能

118: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/01(金) 21:15:14.48 ID:YGITCjfY.net
>>14
お前はウソをついた謝罪をしろ

15: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/01(金) 20:25:19.11 ID:tIxYMv5g.net
何言ってんだ。
謝罪してもダメだろ。

20: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/01(金) 20:28:42.04 ID:CTVlhk1d.net
手遅れだ

64: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/01(金) 20:47:23.90 ID:253jeVeP.net
韓国の議長なんかと話し合うこともなかろう

83: 【豚】 2019/11/01(金) 20:53:54.08 ID:7XY0kv2U.net
そろそろ火病るだろ(笑)

92: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/01(金) 21:00:14.98 ID:faFQlQdl.net
良いゾ~、これ

95: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/01(金) 21:01:00.05 ID:NpevdLch.net
や、山東議員…(´・ω・`)

っか元女優なんだね

109: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/01(金) 21:09:47.49 ID:fsfXu/+c.net
向こう1000年はこのネタで揺さぶれるなw

120: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/01(金) 21:15:48.03 ID:IZ9/UkF+.net
>>1
文議長は入国禁止にしろよ!

84: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/11/01(金) 20:54:15.51 ID:ZNGhpuKc.net
素晴らしい
こう言う対応をしてこなかったこれまでの政治家が情けない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国が3兆円の半導体ファンド新設。米中ハイテク覇権争いは新局面へ!(釈量子)   幸福実現党

2019-11-02 00:00:10 | 日記

危機に立つ日本さんより転載です。

どこまでも強欲な中国、米中の争いはどこまでいくのでしょうか。

 中国が3兆円の半導体ファンド新設。米中ハイテク覇権争いは新局面へ!(釈量子)  

  幸福実現党

2019/11/01 に公開

「言論チャンネル」では、政治や経済、社会保障、国際関係などの時事問題の中から気になるテーマを取り上げながら、本音の議論を進めます。 2019年10月30日収録
《言論チャンネル》
◎香港緊急レポート 第二の天安門事件 危機迫る(釈量子) https://youtu.be/11WjASpmsCI
◎「香港革命」日本にできること(釈量子) https://youtu.be/NO8_Kak5_uo
◎破綻か?再建か?日本の年金問題を斬る!!~5年に1度の年金財政検証~(及川幸久) https://youtu.be/GvkDoaM_4Jo
◎中国共産党の香港・台湾侵略 尖閣は福建省の一部に!?(鳴霞氏 × 釈量子) https://youtu.be/Wt6FR1UuQ2c
◎中国の金銭外交で台湾孤立危機。アメリカの台北法案とは何か?(釈量子) https://youtu.be/D5Y24gaUPJU
◎年金の事実確認をしたら、ネズミ講より酷かった!?(及川幸久) https://youtu.be/3dm6hRqtdMw
◎米国が警戒する中国共産党のデジタルレーニズムとは?米大統領選最新予測!(渡瀬裕哉氏×釈量子) https://youtu.be/j8HueuQd0UY
◎なぜ大企業は消費増税に賛成するのか?日本版「トランプ減税」を考える。(及川幸久) https://youtu.be/QPOQPxRlooA
◎米中貿易戦争の背後で何が起きているのか?(河添恵子氏×釈量子) https://youtu.be/Rty2LTIo5Hw
◎トランプがウイグル人権侵害で中国に経済制裁。AI覇権阻止へ!(釈量子) https://youtu.be/sXnTPxk8IA0
◎ウイグル化する香港弾圧。米「香港人権法案」で支援へ!(釈量子) https://youtu.be/crRbADs0FsA
◎減税が世界の潮流に!(及川幸久) https://youtu.be/MdoQT8xJ6ds
◎増税から国民を守る方法(及川幸久) https://youtu.be/MdoQT8xJ6ds
◎なぜ増税しても財源が足りないのか?(及川幸久) https://youtu.be/7am60ZTUV8s
《チャンネル登録をお願いします!》 幸福実現党チャンネル https://www.youtube.com/user/hrpchannel
《こちらもご覧ください!》 幸福実現党ホームページ https://hr-party.jp/
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世に生まれてきた理由(わけ) 天使のモーニングコール 1465回 (2019/10/26・27)

2019-11-02 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

「この世に生まれてきた理由(わけ) 天使のモーニングコール 1465回 (2019/10/26・27」の画像検索結果

この世に生まれてきた理由(わけ) 天使のモーニングコール 1465回 (2019/10/26・27)

 

 
パーソナリティ:白倉律子 あなたの人生の“目的”と“使命”とは
 
==目次==
0:00 本編
12:40 御法話(書籍『希望の法』より)
15:22 主題歌「新復活」 【今回のポイント】
◇人生の目的とは「地上において、魂の学習経験をすること」
◇人生の使命とは「一人ひとりの魂を輝かし、地上にユートピアを創ること」
◇人間は、偶然にこの世に投げ出されることは絶対にない
◇あなたにとっての「光の使命」を果たすために、大切なこと 全国劇場で公開中の映画「世界から希望が消えたなら。」。
 
主人公の御祖真(みおや・まこと)は、ベストセラー作家として家族とも幸せな日々を過ごしていましたが、病に倒れ、医師から“死の宣告”を告げられます。人生のどん底から這(は)い上がってくる主人公の心の内にあったのは……自らの「使命」の自覚でした。この「使命」というのは、仏法真理においても重く、深い響きのある言葉。今回の放送では、すべての人が持っているといわれる「人生の目的と使命」について、お伝えします。
 
本編で流れた御法話が所収された書籍は、
こちらから購入できます♪↓↓
◆『希望の法』 大川 隆法 幸福の科学出版:https://www.irhpress.co.jp/products/d... Amazon:https://www.amazon.co.jp/%E5%B8%8C%E6... *+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+*
 
映画『世界から希望が消えたなら。』 マドリード国際映画祭2019 外国語映画部門 最優秀監督賞受賞!!!!
サンディエゴ国際映画祭2019 公式選出作品!!! 他 多数の映画祭で賞を受賞! 詳しくは映画『世界から希望が消えたなら。』公式HPにて!!↓↓
劇場情報↓↓
*+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+* YouTubeへのチャンネル登録もよろしくお願いします!
【「天使のモーニングコール」YouTubeチャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCqC_...
-天使のモーニングコール公式サイト http://tenshi-call.com/
-幸福の科学公式HP https://happy-science.jp/
-精舎へ行こう http://shoja.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害対策と住宅政策  ねずさんのひとりごとさん

2019-11-02 00:00:10 | 日記

災害対策と住宅政策

http://nezu3344.com/blog-entry-4303.html  ねずさんのひとりごとさん 2019年10月31日

神々の怒りは、ついに千葉までおおいました。東京に水害や地震が襲えば、日本は壊滅です。それだけではない。仮に海面が3メートル上昇すれば、日本の平野部・・・つまりほとんどの都市部は壊滅します。神々にとって、それは鎧袖一触です。日本人は目覚めるときです。

文化住宅

ものすごく簡単な計算です。
日本の国土面積は3779万ヘクタール。坪数に換算すると1143億坪。
宅地面積は113万ヘクタール。坪数にすると34億1825万坪。
日本のいまの世帯数は5042万世帯ですから、単純平均した1世帯あたりの宅地面積は68坪になります。
大きすぎる気がするかもしれませんが、地方に行きますとそれなりにひろい宅地面積をもった住居もたくさんあるために、このような計算になります。
生活実感としては、半分の35坪くらいのイメージでしょうか。

日本は戦前戦中まで大家族制で、大きな敷地と大きな家屋に複数の世代が同居するのがあたりまえになっていました。
もちろん全部とはいいません。
都市部の町民などは、いわゆる長屋暮らしであったことも事実ですが、あくまで全国平均で、という話です。
例外は、この際、横においておいて、とりあえず話を先にすすめたいと思います。

戦後、日本は経済復興のために、政策的に工業化の推進を図りました。
工業化によって外貨を稼ぎ、それによって日本人の生活水準を少しでも向上させて行こうとしたわけです。
そのために行われたのが、集団就職でした。

中学を卒業した若者たちが、金の卵と呼ばれて、集団就職列車に乗って都市部へと流入し、会社の寮に入居して工場で働きました。
当時は、6畳一間に、三段ベットで6人同居があたりまえで、トイレも共同。風呂も共同でした。
部屋は狭いですが、その代わり工場には、プールやグラウンドもあったりして、それなりに広い空間をみんなで共有するといったことも行われていました。

ところが、中学を卒業したばかりの若者も、いつまでも16歳のままではないわけです。
17歳になり、19歳になり、20代の若者になっていきます。
すると、同じ工場の中や、あるいは別な会社の工場との間で、男女の交流のためのフォークダンス大会などが催されるようになり、結婚する若者たちが増えてきます。

独身なら6畳間に6人部屋暮らしでもなんとかなりますが、結婚してしまうと、いつまでも寮暮らしというわけにいかない。
戸建ての住宅や、集合住宅に引っ越すようになります。
こうして生まれたのが、ひとつが団地です。
川崎に、日本初の大規模団地が作られ、実は私は幼い頃、その団地住まいでした(笑)
まあ、本論には関係ないことですが。

当時の団地は、地方から上京してきた若夫婦ばかりが入居していましたから、団地備え付けの遊園地には、幼児たちの良い遊び場になっていました。
砂場や鉄棒や、シーソー、滑り台などが据え付けられていたものです。

ところが、その子供が成長してくると、いつまでも団地というわけにもいかない。
そこで小さな核家族用の戸建住宅が推進されました。
これが文化住宅で、サザエさんの一家が住んでいる家が、その典型です。
当初の文化住宅は、平屋でしたから、サザエさんも、まさにそんな平屋に住んでいるわけで、サザエさんの連載が開始されたのが、まさにそんな時代を代表した出来事でした。

ところがその後のモータリゼーション、つまり自動車が普及するようになると、文化住宅では、駐車スペースがないことから、駐車スペースを確保した戸建住宅や、大型マンションが推奨されるようになりました。

つまり何を言いたいのかというと、政治的政策的に、これまではその時代のニーズに合わせた住宅政策が行われてきたわけです。

しかし、それらは長い歳月で見たときに、日本人にとって、あるいは日本にとっての住宅政策として、どのようなものが必要かではなくて、あくまでも、その時々に必要とされるものを制度化し、築くということでした。
その代わり、条件として戸建住宅なら、耐用年数は当初は25年。
その後、住宅の様式が進歩することで35年をリミットとし、その後のことは、その後になってから考えるとされてきたわけです。

堅牢なつくりが自慢のマンションも同じで、耐用年数は65年。
それ以上になると、配管から建物の構造体が経年劣化し、地震などの災害に耐えられなくなるわけです。
そして戸建てにせよ、マンションにせよ、あくまでも戦後に生まれた核家族を主体に、建築関連法が整備されてきたのが、これまでの日本でした。

ところがその後、阪神淡路大震災や、東日本大震災、あるいは熊本地震などの地震が相次ぎ、また津波も襲い、台風による水害が襲い、また大規模停電は、高層マンションのエレベーターを停めてしまうだけでなく、オートロックから、オール電化の電力供給をまるごとストップしてしまうという事態を引き起こしました。

そこで、戦後の集団就職にはじまる住宅政策の変遷を、あらためて振り返ると同時に、日本という天然の災害の多い国を念頭にわが国の住宅政策を振り返ると、それらはいずれも、
「その場限りの住宅需要に合わせただけの」
「最大25年〜65年の範囲内でしか通用しない」
「災害対策をほとんど考えていない」
住宅政策でしかなかったことを露呈しています。

振り返って、戦後という特殊な状況下が生まれる前の日本の住宅政策を考えると、実はいまとはぜんぜん違う政策が行われていました。

まず都市部では、火災や震災対策として、すぐに取り壊せる小さな家が用いられていました。
ただし、その都市部に住む人々は、多くの場合、地方からの出稼ぎ者たちでしたから、田舎に帰れば、いつでもそれらの人々を収容できるだけの大規模な住宅と農地が用意されていました。

古民家というのは、江戸時代の中期に建てられていまも残る住宅ですが、その中には、奥飛騨のような茅葺屋根の住宅でありながら、4層建てで、ピーク時には、130人以上の親族が、その一軒家で生活していたりしていました。
そしてその建物の周囲には、破風林として木々が植えられ、その木が大木として育ったとき、住宅の立替のための資材となるようにしてありました。
住宅は、耐用年数が200年。
そして、200年経過すると、家の周囲の破風林は、それぞれ大木となって育っていたわけです。

また家屋の敷地も広く取られ、その敷地内に水屋と呼ばれる、高台にした物置小屋が築かれて、大水のときには、その水屋に避難することで、一家の命を救ったり、また家の周囲の敷地では、野菜などの食べ物をつくることで、災害時の自給自足が可能なようにされていました。

地震で家屋が傾いたときにも、家を持ち上げて、敷石の高さを変えることで、いつにても家屋を復活させることができるようにしてあったし、家の床下は、人が入れるくらい高くしつられることによって、大水が出ても、床が水没することを防ぐように設計されていました。

木造住宅ですから、怖いのは火災ですが、その火災対策としても、常に用心桶が置かれて、ボヤのうちに火を消し止められるようにしてあったし、柱も梁も太くて、20センチ以上の太さの木材を使用していましたから、少々焦げても、表面のおこげを削りとれば、また新品同様の家に復活させることができるようにされていました。

要するに、当時の技術の粋を集めて、あらゆる災害に適応できるように、住宅がしつらえてあったわけです。
これは生活の知恵というべきものというだけでなく、各藩の藩主以下が、その藩の住民たちが、どんな災害が起こっても、その被害を最小限に食い止め、また災害からの復興が素早く行えるように、日頃からあらゆる手段を講じてきた、これは結果であったということができます。

冒頭に日本全国の宅地面積等を掲げましたが、仮に我々が国内の住宅の平均敷地面積を、いまのような30坪から、10倍の300坪に拡大することは、3世代同居を前提とした住宅政策を考えれば、すぐにでも実現可能なことです。
土地が300坪ということは、中規模の介護老人ホームくらいの敷地面積ですから、そこには複数の世帯(親族)が十分に同居し、それぞれのプライバシーもちゃんと確保でき、しかも同居親族間のパブリックスペースとしての大部屋やリビングなども十分に確保できるだけの建物の建築が可能といえます。

そして、土地付一戸建ての平均価格を、仮に1億円とするならば、これはゼロ金利政策を行えば、月々8万円の100年払で購入し、新築することができるものとなります。

要するに何を言いたいのかというと、政策次第で、災害に強い街づくりも、広い敷地面積を持った住宅も、災害に強い家屋も、街づくりも、また災害発生時に迅速に復興をすすめることができる街づくりも、すべては人の力で可能だ、ということです。

そもそも日本列島は、天然の災害がたいへんに多い。
その一方で日本列島に住む人は、四方を海に囲まれていますから、災害が発生したからと、土地を捨てて逃げることもできない。
そうなると、この日本列島のなかで、とにかくも助け合って行きていくしかない。
冷蔵庫のない時代における唯一の年をまたがった保存食である稲作の発達も、手抜きをしないしっかりした工事の技術も、ひとつひとつの製品をしっかりと丁寧につくりあげる技術国家としての要素も、和の精神も、いずれも日頃から災害に備え、災害が起きても被災は人災だと考えて、人の力でできる限りの対策をし、また被災後の復興も迅速に行う。

木造建築の発展も、災害時の迅速な復興を考えれば納得できることです。
石造りの住宅では、倒壊時の危険が大ですし、瓦礫の撤去もたいへんです。
その点、木造なら、燃やしてしまえば簡単に片付けができるし、素早く新築もできる。
そのために、森の木を絶やさないように、絶えず植林をしてきたというのも、日本が災害対策国家として発展してきたからです。

行政は、政治が定めたルールを守って行うものです。
けれども、その行政をどのような方向に向けるかは、政治の仕事です。
政治の仕事は、もり蕎麦が良いのか、かけうどんにするかを延々と議論することではありません。
いまいちど、日本が災害の多い国であることを踏まえて、一から政治のあり方を考え、国の形を再構築していかなければなりません。
そうしなければ、日本はますます災害に弱い国になってしまうからです。

神々の怒りは、ついに千葉までおおいました。
東京に水害や地震が襲えば、日本は壊滅です。
それだけではない。
仮に海面が3メートル上昇すれば、日本の平野部・・・つまりほとんどの都市部は壊滅します。
神々にとって、それは鎧袖一触です。

日本人は目覚めるときです。


お読みいただき、ありがとうございました。

 

http://nezu3344.com/blog-entry-4303.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米空軍、マイクロ波兵器「フェイザー」を配備へ ドローン群を瞬時に壊滅 Oct 25 2019

2019-11-02 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

https://newsphere.jp/world-report/20191025-2/

米空軍、マイクロ波兵器「フェイザー」を配備へ ドローン群を瞬時に壊滅

Oct 25 2019

ドローン兵器が保安上の脅威と指摘されて久しい。9月にはサウジアラビアの石油プラントが20機前後のドローン群による攻撃を受け、減産を迫られる事態となった。こうした状況のなかアメリカ軍は、フェイザー(PHASER)と呼ばれる指向生エネルギー兵器を初めて配備する。来年中に試験運用を完了し、実用化を目指す計画だ。

◆指向性エネルギー兵器の初配備
 フェイザーはマイクロ波を放出するエネルギー兵器であり、敵のドローン群を操縦不能または墜落させるために開発された。米技術誌のポピュラー・メカニクス(9月24日)は、クラス1およびクラス2と呼ばれる重量600キロ以下のドローンに対して機能すると解説している。重量級のドローンや一定速度以上で飛行する個体などに対しては効果が薄れるが、ドローン攻撃に対しては複合的なアプローチで対応する。フェイザーのほかにレーザー兵器や特攻ドローン機などが併用される予定だ。

 開発を手がけるのは軍需企業の米レイセオン社だ。ニュース専門局の米FOXニュースは、米国防総省と同社との間で1630万ドル(約1億7600万円)規模の契約が結ばれたと報じている。フェイザーはアメリカ国外へのおよそ1年間にわたる配備を通じて、実用性の評価を受ける。アメリカ軍による指向性エネルギー兵器の配備はこれが初となる。

◆高エネルギーで瞬時に破壊
 それでは、フェイザーはどのように機能するのだろうか? テレグラフ紙(9月25日)は、「輸送コンテナの上にレーザーアンテナを搭載したような外見」と紹介した上で、「手短に述べるならば高出力のエネルギー砲である」と総括している。高出力のマイクロ波を円すい状に放射するフェイザーは、既存のレーザーとは作用を異にする。レーザーが熱によりダメージをもたらすのに対し、マイクロ波を用いるフェイザーは高エネルギーによって電子回路を誤動作させ、あるいは回路そのものを破壊する。

 

瞬時に効果をもたらす点も大きな特徴だ。既存のレーザー兵器であればターゲットに一定時間照射し続ける必要があるが、フェイザーは1マイクロ秒以下の放射で威力を発揮する。レイセオン社はポピュラー・メカニクス誌に対し、「もしマイクロ波を目で見ることができるならば、(カメラの)ストロボライトにとてもよく似ているだろう」と説明し、照射時間の短さを強調している。加えて、広範囲に作用する点も大きなメリットだ。レーザよりも広範囲に放射されるマイクロ波兵器は、敵味方の区別なく撃墜してしまう欠点があるというのが従来の評価だった。しかしドローン群の脅威が顕著になるにつれ、瞬時に全機を一網打尽にするマイクロ波兵器の評価は見直されつつある。

◆高まるドローンの脅威
 米国防総省がフェイザーの試験導入を急ぐ背景には、急速に高まるドローンの脅威がある。テレグラフ紙は比較的安価かつ入手が容易な点を上げ、ドローンが軍事大国に与える不安は高まりつつあると指摘する。爆発物を搭載して目標に向けて飛行させれば「急場しのぎの巡航ミサイルに早変わりする」と同紙は述べる。一昔前ならば一部のゲリラ戦術に用いられるのが関の山であったドローンは、いまや世界の軍隊の脅威となった。

 今年9月にはサウジ石油施設へのドローン攻撃が発生しているが、フェイザーの開発はそれ以前から行われていた。国防総省とレイセオン社の間で調達交渉が進むなか、正式発表以前に件のドローン攻撃が発生してしまった形だ。しかし、ドローンの脅威を示す事例は、この一件だけではない。ポピュラー・メカニクス紙はイエメンのドローンの事件を上げ、サウジの一件を予見できるケースは過去に複数起きていると指摘する。イエメンの件では、爆発物を積載した大型ドローンにより約40名が死亡している。深刻な脅威となったドローンへの切り札として、フェイザーの試験配備の成り行きが関心を集めている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国経済危機、半年で倒産件数504万社に・・・

2019-11-02 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

2019年11月01日 10時00分00秒 | 政治・拡散記事・報道・海外

2019.10.30 

中国経済危機、半年で倒産件数504万社に…“本当の”経済成長率がとんでもないことに

文=宮崎正弘/評論家、ジャーナリスト 

米中貿易戦争に臨む米国は、「経済繁栄よりも国家安全保障を最優先させる」と不退転の決意である。その一端は、2回にわたるマイク・ペンス副大統領の演説で露呈している。

 貿易戦争を超えて、国防権限法、並びに付随した諸法律、さらには非常事態宣言により、中国の経済、金融、そして軍事力の拡大阻止という「総合戦」に移行した。まず、枢要部品の輸出禁止は効果的だった。インテルがZTE(中興通訊)への半導体供給をやめた途端、同社は倒産しかけた。米国が中枢部品の供給をやめれば次に何が起きるかは、目に見えている。

 米商務省が発表したエンティティ・リスト(EL)には、以下の中国企業が掲載された。ハイクビジョン(杭州海康威視数字技術)は監視カメラ企業。ダーファテクノロジー(浙江大華技術)は同じく監視カメラで世界シェア2位。センスタイム(商湯科技)はAI、特に自動運転の画像と認識技術の企業。メグビー(曠視科技)は顔認識技術。そして、アイフライテック(科大訊飛)はAIと音声認識と自動翻訳の最大手である。これら中国のハイテク企業を封じ込めることは、米中関係が後戻りのできない冷戦に入ったことを意味する。

 また、中国の国内経済を見ても、不動産バブルが崩壊しかけていることがわかる。人の住まないマンション群、ゴーストタウン、ゴーストシティは、いずれ「ゴースト・チャイナ」になる。

本当のGDP成長率は1%台?
 習近平外交の目玉「シルクロード経済圏構想」(一帯一路)は、鄭和艦隊の二の舞になりそうだ。皇帝・習近平を悩ます難題は幾重にも複合してきた。日本から見て最悪の問題と思われる米中貿易戦争は習近平にとってそれほど深刻なことではなく、日夜頭が痛いのは国内の権力闘争、そして「香港問題」の決着である。だから、4中全会(第19期中央委員会第4回全体会議)を2019年10月末まで丸2年間開催できなかったのだ。

 習近平は経済に明るくないため、実質的に最悪かつ解決不能の景気悪化、人民元激安、株価暴落、不動産市場の崩壊という、目の前にある危機への認識が低い。たとえば、銀行倒産が中国経済に死活的な凶器となることを習近平は重視していない。側近や中央銀行(中国人民銀行)は嘘の数字で過大な報告をしているに違いなく、また人民銀行が近く予定している「デジタル人民元」の発行で問題はクリアできると、側近ら(イエスマンと茶坊主たち)に吹き込まれている。

 真実の数字は驚くべきもので、「ジニ係数は0.62、GDP成長率は1.67%、負債総額は6500兆円前後ある」とエコノミストの向松詐が警告したが、習近平の耳には届いていない。

 米国企業の経理を監査する米国の監査法人が中国に進出し、企業税務を担当したが、あまりのずさんな報告に悲鳴を上げて、そのまま沈黙している。情報の透明性などまったくないため、米国は「中国企業のニューヨーク(NY)市場上場を拒絶するべきだ」と言うのだ。

 10月初旬に発表されたゴールドマンサックスの推計では、香港から「外貨預金」がどっと流れ出して、シンガポールの外貨預金口座に40億ドルが流れ込んだ。19年7月と8月の速報だけの金額である。

 過去1年分を見ると、163億米ドルがシンガポールの非居住者の外貨預金口座となっていた。米中貿易戦争に嫌気した外貨流出で、香港住民だけではなく香港に預金してきた中国共産党幹部らのカネも移動した。香港の騒擾により将来へ不安を抱き、とりあえず余裕資金を外国に、それも香港と同じ国際金融都市であるシンガポールに移管する。あるいは、マレーシアやタイの不動産購入に走っている。

 日本の論議を眺めると、香港がダメになると国際金融都市は深センに移行すると推定たくましき軽率なエコノミストがいる。しかし、情報に透明性のない市場に世界の投資資金は流れない。

巨額のデフォルト、金融恐慌の予兆も
 中国経済が抱える債務膨張は天文学的数字で、企業破産は18年上半期だけで504万社だった。国有企業は別名「ゾンビ」。巨大債務のなかでも中国企業がドル建てで外国銀行、投資家から調達した借金の年内償還は350億ドル。20年末までが320億ドル。償還が危ぶまれ、欧米金融機関は貸し出しに極めて慎重な姿勢に転じた。

 19年8月段階で、希望した中国国有企業の起債は20%に達しなかった。すでに2年前からドル建ての中国企業の社債にはNY、ロンドン、そして香港で2%以上の「チャイナ・プレミアム」が付いていることは周知の事実で、不動産関連企業の中には14%の高利でもドルを調達してきたところがある。

 デフォルト(債務不履行)の金額もすごい。18年だけでも1200億元(170億ドル)。19年は9月までの速報でも900億元(128億ドル)。とりわけ注目されたのは、最大最強の投資集団といわれた「民投」(中国民生投資)が債権者を緊急に集めて1年間の償還延期を承諾してもらったことだ。

 昇龍の勢いだったスマートフォン、自動車の販売にも陰りが見え、5Gの先行商品発売にもブームは起こらず、製造業はすでにベトナム、カンボジアなどに移転している。産業別では空洞化が起こっている。

 19年5月24日、中国は内蒙古省が拠点で倒産寸前だった「包商銀行」を国家管理にするため89%の株式を取得、国有化した。金融パニック誘発前の予防措置である。中国銀行保険監督管理委員会(CBIRC)が「公的管理」し、債務は元本の30%削減という措置をとった。心理恐慌の拡大を懸念した中央銀行は6月2日になって「これは単独の案件であり、金融不安は何もない」と発表した。

 

続き

https://biz-journal.jp/2019/10/post_125825_3.html

中国が迎える“ゴースト化”という末路

 


韓国「韓国経済最悪で日本の”失われた20年”より深刻になる!と英紙が報道!この国は滅びる必要がある」の声 2019/10/31

 

( ̄Д ̄;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする