減水気味だった狩野川だが、土日の降雨で又一時+60cm高。
新垢の付き具合が気になったので、嫁さんと<嵯峨沢おとりの家>へ。
午前8時、川は水位+20cmの澄み。2回の増水で新垢の付き具合が少々遅れ気味。
昨日曜日は高水の中、超釣りキチ連中が結構攻め抜いた模様なので、
今季初の上流西平橋下手で竿出し。オトリ店前より石は黒々。
大石のタルミにオトリを入れると、直ぐにビリちゃんヒット。何とかオトリになるので使用。
午前中チビちゃんメインに4時間で25匹。塩焼きサイズは混じる程度。
釣れる鮎も小型なので昼食を取ってオトリ店に戻る。嫁さんは苦戦気味だったな。
午後から2時間ほど竿を出したが、残り垢のポイントは釣り荒れ状態。
西平と違いチビちゃんは掛からず、オトリサイズを6匹追加して竿を畳んだよ。
本日の釣果:6時間 31匹 10~18cm (写真は嫁さん含む)
………………………………………………………………………………………
最後までお付き席合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。
にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。
他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。
…………………………………………………………………………………………