goo blog サービス終了のお知らせ 

頑固な鮎師の独り言!!

鮎竿、鮎仕掛け、鮎釣技、日進月歩の現在も、鮎ちゃんに見向きもされない頑固な鮎師の独り言!!&珍道中記。

鮎、仁科川釣り荒れ

2024年08月08日 | 鮎友釣り

狩野川の鮎は太刀打ちできないので、西伊豆仁科川へ行ってきました。

前回釣行時より石は全体的に曇り気味。狩野川の釣り師が連日攻めて場荒れ模様。

嫁さんを実績ポイントに入れて、自分は最上流からスタート。

下流に向かってテクテク。付き場を探しながらですが掛かりません。

小指の思い出1匹のみで、嫁さんのところに戻ると、既にオトリサイズ以上3匹で笑顔。

彼女の上手へ。枝が被さるポイントへ無理矢理オトリを入れると、即反応19cm。

難しい竿抜けに入れると掛かりますが、数が望めないので昼前竿を畳みました。

嫁さんは今季の最高釣果8匹ゲット。満面の笑み良かったです。

本日の釣果: 3時間 10~19cm 4匹  (写真は嫁さん含む)

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、狩野川の現状は

2024年08月06日 | 鮎友釣り

今年の狩野川鮎は、解禁前の下見通り遡上鮎が極端に少なく不漁が続いています。

それに追い打ちを掛けるように漁協の資金難のため、放流鮎の量も雀の涙程度。

鮎友釣り東の横綱と云われていたのは、遠い昔の話になってしまいました。

特に今年の狩野川は一カ所で粘っていては釣れません。オトリが弱っていれば尚更です。

脚で何カ所も探りを入れ、鮎の付き場を探さないと釣れない状況です。

ロートルの私の体力では到底無理ですね。

難しいとは思いますが遡上鮎を増やす対策。放流鮎資金難の解決策等々考えて貰いたいです。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、狩野川掛かれば大型

2024年08月03日 | 鮎友釣り

狩野川ドロ被りと青ノロ状態でしたが、両方ともに流れたとの情報で、

<嵯峨沢オトリ店>に行ってきました。ドロ被り石は無くなったのですが鮎が全く見えません。

かれこれ1時間半オトリ操作するも反応なしです。養殖1番オトリは既に仮死状態。

養殖2番の出番。ポイントを変え深瀬に流し込むと23cmの大型がタモに。

オトリには大きいのですが、竿仕舞い間際24cmが掛かってくれました。

鮎が全く見えずハミ跡も無しの厳しい状況ですが、掛かれば大型です。

ケラレが2回有り、鈎は1or2ランク上げれば良かったですが後の祭りでした。

本日の釣果: 4時間 23~24cm 2匹

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、仁科川掛かり出す

2024年07月31日 | 鮎友釣り

10日程前に追加放流した鮎が掛かりだしたとの情報で、

西伊豆仁科川へ狩野川のお仲間さん達と行ってきました。橋上のポイントからスタート。

釣り初めて1時間スイツキ4匹のみで仕掛けグチャグチャ。鮎は掛かりません。

オトリはグッタリなので、チビオモリを付けて流すと12cmの天然遡上鮎。

オトリにして流すと待望の19cmが追ってくれました。

オトリサイズの野鮎に替わってからは、橋上ポイント行ったり来たりで反応が有りました。

掛かる鮎は天然遡上と追加放流物半々でした。久しぶりに入掛かりも有り堪能出来た一日でした。

我々は昼食を取って午後1時半竿を畳みましたが、

お仲間さんは午後4時迄で35匹、10匹の釣果でした。

本日の釣果: 4.5時間 12~21cm 25匹 (写真は嫁さん含む)

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、四万十川水系も絶不調

2024年07月29日 | 鮎友釣り

先日四万十川K名人から写真が送られてきました。支流の鮎写真です。

今年は鮎の姿が解禁当初から見えず、本流支流共に絶不調だそうです。

数が少ないので掛かれば大型。写真は22~27cmです。

ツ抜けするのも苦労するそうで、伊豆河川と同様不漁の年ですね。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、湯沢魚野川大苦戦

2024年07月25日 | 鮎友釣り

今年初の遠征で22日、23日、越後湯沢魚野川に行ってきました。

狩野川のお仲間さん3名と秋川漁協理事さん我々で計7名です。

花水木オトリ店近辺に入りましたが、

前日21日大混雑で相当叩かれた後で、腕の無い自分には太刀打ちできませんでした。

23日も状況変わらず。両日共にツ抜け出来ず大苦戦の遠征でしたが、

秋川漁協理事さんが一人ガンバして二日間で60匹ゲット。驚きの釣果でした。

二日間共に午後3時頃より猛烈な夕立でビショ濡れになりました。

夜は宿で反省会を兼ね和気藹々の宴会が楽しかったです。

2日間の釣果: 12時間 12~20cm 14匹

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、リベンジを兼ねて

2024年07月21日 | 鮎友釣り

19日の狩野川は撃沈だったので、リベンジを兼ねて西伊豆仁科川へ行ってきました。

川全体に新垢が付き、狩野川の石とは雲泥の差です。

午前6時仁科川へ向かう途中、伊豆中央道で虹がバッチリ現れていました。

リベンジ釣行に幸先良い前触れでしょか・・・・

上流部で午前8時スタート。このポイントは鮎が少なく難しい所ですが、

暫くして18cmの天然物が掛かってくれました。

その後もポツリ状態ですが、飽きない程度に追ってきました。

正午に竿仕舞い。朝方のレインボーのお陰でリベンジ出来たようです。

本日の釣果: 4時間 14~20cm 10匹 (写真は嫁さん含む)

都合により3.4日、HP、ブログ、FBお休みします。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、狩野川厳しさ変わらず

2024年07月19日 | 鮎友釣り

梅雨が明けたので狩野川<嵯峨沢オトリ店>へ。

解禁してから2回目の竿出しです。水位は+20cm。

何と川を見ると石はドロ被りで、上流にしては珍しい青ノロも発生。

ハミ跡も皆無、鮎も全く見えません。普段なら竿を出さずに撤退なのですが、

折角なので試しにオトリを入れて見ましたが、芯の石もドロが被りです。

ドロ石がヌルヌルして滑るので、非常に釣りにくいです。

11時~13時でやっと2匹。掛かった鮎は放流物で天然は掛かりませんでした。

ドロ&青ノロが流れないと期待できそうも無いです。

本日の釣果: 2時間 19~20cm 2匹

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、狩野川死亡事故

2024年07月16日 | 鮎友釣り

7月15日、狩野川松ヶ瀬近辺にて行われた(静岡県鮎友釣り選手権大会)において、

痛ましい死亡事故が発生しました。試合の監視をしていた組合員が亡くなられました。

(以下静岡新聞からの写真、記事です

7月15日午後、静岡県伊豆市を流れる狩野川で、

釣り大会の監視員をしていた高齢男性がおぼれる事故がありました。

男性は救助され、病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。

警察や消防によりますと、15日午後1時10分頃、静岡県伊豆市松ケ瀬の狩野川で、

「釣り大会の監視員をしていた70代ぐらいの男性が流された」と通報がありました。

男性は消防などに救助され、病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。

死亡したのは、静岡県伊豆の国市の男性(74)です。

警察によりますと、狩野川ではアユ釣りの大会が行われていたということで、

監視員の男性は、川に落ちた釣り竿を拾おうとして、流されたとみられます。

男性はライフジャケットを着用していませんでした。

鮎釣りに限らず川で釣りをする場合も、

沖釣り同様ライフジャケット着用の義務を検討する時期に来たかも知れないですね。

亡くなられた組合員の方には、心よりご冥福をお祈り申し上げます。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、再開は梅雨明け?

2024年07月15日 | 鮎友釣り

伊豆河川の水位も落ち着き、新垢も付き鮎の活性も上がると期待していたのですが、

12日の降雨で、再度増水濁流になってしまいました。

(写真2枚は増水前)

現在川の水位は20㎝高く、今回の出水では付き始めの垢は流されないと思いますが、

本格的な再開は、週半ばに予想される梅雨明け宣言が出る頃になりそうですね。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする