goo blog サービス終了のお知らせ 

頑固な鮎師の独り言!!

鮎竿、鮎仕掛け、鮎釣技、日進月歩の現在も、鮎ちゃんに見向きもされない頑固な鮎師の独り言!!&珍道中記。

鮎が大きくなりました

2023年07月10日 | 鮎友釣り

先週の福士川、解禁直後は放流物が狙いでしたが、興津川が災害復旧で鮎不調のため、

釣り人殺到で放流物は相当数抜かれ、川特徴の小砂利に石が点在する場所で釣れるのですが、

石も茶色で鮎も見えませんし殆ど掛からずでした。

しかし水深のある深瀬・荒瀬で良型が追ってきます。掛かる鮎は富士川からの遡上物が多いです。

数は望めませんが遡上鮎は力も強く走り回り、鮎友釣りの醍醐味ですね。

ピンポイントでしか釣れませんが、20cm級のヤリトリは堪らないです。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、福士川七夕鮎狙い

2023年07月08日 | 鮎友釣り

七夕の日に福士川2回目の釣りに行ってきました。彦星鮎&織姫鮎と出逢えると良いのですが。

トロ瀬、チャラ瀬の石は茶色くハミ跡も無く、相当抜かれた形跡大です。

狙い目を水通しの良い深瀬、急瀬、段々瀬に狙いを絞ると良型が追ってきました。

短時間でしたが、ポッチャリちゃんの彦星鮎&織姫鮎と出逢えたので大満足です。

本日の釣果: 18~20cm 11匹 (写真は嫁さん含む)

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩野川鮎、今年初の対面

2023年07月06日 | 鮎友釣り

狩野川鮎の活性が少し上がってきたとの情報で、嵯峨沢おとりの家に行ってきました。

午前8時、釣り人は常連の横ちゃんと我々夫婦のみ。釣り人の少なさにビックリです。

支度を整え我ら夫婦はオトリ店上流へ。20分程して強烈はアタリ。

狩野川の初鮎は20cmの良型。その後はパタリと追いがなく下流への拾い釣り。

サイズも平均12~16cm止まり。14匹掛けたがバレ2匹根掛かり2匹で早上がり。

へチには多数のハミ跡ですが、追いは鈍く痩せた鮎が多かったです。

本日の釣果: 12~20cm 10匹

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、仁科川厳しい

2023年06月30日 | 鮎友釣り

西伊豆仁科川へ一日置いて嫁さんと行ってきました。歯の治療を終えて昼前に到着。

オトリ店さんの情報では、主なポイントは連日攻め抜かれ厳しいとのこと。

早めの昼食を取ってオトリ店前からスタート。運よく一発反応でしたが喉掛かりで即死。

気を取り直し竿抜けで20cmが追ってきましたが、

その後はスイツキ(ボウズハゼ)の猛攻です。仕掛けが3組グチャグチャです。

脚で稼ぎましたが厳しい状況変わらずで、何とかツ抜けです。

先週土曜日に放流した鮎が3匹掛かりましたが、追い星もない鮎でした。

垢も腐れ始め、渇水気味なので一旦リセットが必要みたいです。

本日の釣果: 12cm~20cm 11匹 (写真は嫁さん含む)

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、解禁以来の仁科川へ

2023年06月28日 | 鮎友釣り

西伊豆仁科川解禁翌日に大出水で、釣り不能の日が続いて約1ヶ月。

オトリ店さんからやっと釣れだしたの報で、狩野川のお仲間さん達と行ってきました。

解禁日に好調だったポイントで竿出し。10分程でオトリが変わるも後が続かずです。

狩野川が不調なため、狩野川の釣り人が連日攻め抜いて、竿抜けしか掛かりません。

オトリの入れにくいポイント専門で何とかでした。

先日の秋川湖産系鮎と遊び過ぎたので、釣り方が少し荒くなっていたかもです。

本日の釣果: 10cm~18cm 14匹 (写真は沼津Yさん含む)

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊毛フェルト鮎足袋効果は

2023年06月26日 | 鮎友釣り

シマノの羊毛フェルト鮎足袋を購入して、先日の福士川にて初めて履いてみました。

結論から言うと、画像の超硬硬合金スパイクの鮎タビと比べてみると、

グリップ力が遙かに劣ります。普通のフェルトタビより少し良いぐらいで、

金額に見合う効果は無かったです。期待していたのでガッカリ感が強かったです。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎バブルの秋川へ

2023年06月22日 | 鮎友釣り

狩野川の常連さんで、あきる野市Kさんの案内で今季好調な秋川に行ってきました。

40年以上御無沙汰の河川です。水質の良い上流部に案内して貰いました。

オトリ店前で竿入れしましたが、場荒れで反応無し。店上流へ。

先にKさん、岡ちゃんが竿を出していました。快調に釣れているようです。

岡ちゃんが攻めていないドチャラにオトリを入れると即反応です。

店前で竿を出していた嫁さんも呼んで、4名で攻めましたが各自入れ掛かり堪能です。

型は小型主体ですが、湖産系鮎なので直ぐに飛びかかってきます。

2時半に竿を畳みましたが、4名で160匹以上の釣果でした。

まさに鮎バブルの秋川で楽しかったです。案内して頂いたKさんに感謝です。

本日の釣果: 10cm~17cm 40匹 (写真は嫁さん含む)

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、福士川残り鮎

2023年06月20日 | 鮎友釣り

1日仁科川の解禁以来の釣行です。2日の大雨で伊豆の河川は全滅状態。

山梨県の福士川も解禁日は、大水で釣りにならずでしたが、

ここにきて新垢が付き出した模様なので、狩野川のお仲間さんと出掛けてきました。

17.18日は解禁並みの大混雑だったそうで、残り鮎が居てくれれば良いのですが。

上流部で竿入れしましたが、案の定釣り荒れで苦戦。更に上流へ場所替え。

垢も付き始めで、竿抜けでは一発反応ですが難しい釣りでした。

放流物の群れ鮎は沢山見えますので、川が落ち着けば良くなると思います。

本日の釣果: 14~18cm 8匹 (写真は岡ちゃん含む)

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎タビ、スパイクから羊毛フェルトへ

2023年06月17日 | 鮎友釣り

河津川山下釣具店特性、超硬硬スパイクの鮎タビを使用していたのですが、

店主が亡くなられてから補給が出来なくなり、スパイクは摩耗していないのですが、

フェルト部分がすり減ってしまい既に使用不可能。

お仲間さん内でも評判の良い、シマノの羊毛フェルト鮎タビを購入しました。

但し摩耗が激しいらしく、ワンシーズンで張替えしないとダメみたいですね。

メーカーのスパイク付きは、すり減りが激しく信頼出来ないので、

ノースパイクにしました。河原でスッテンコロリが激減すれば良いのですが?

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四万十川の若鮎

2023年06月15日 | 鮎友釣り

四万十川のK名人から若鮎が届きました。

四万十川水系の利鮎会でグランプリを取った支流の鮎です。

私的には5本の指に入る美味鮎です。塩焼きには最適なサイズ、早速ゴチになります。

今年の四万十川鮎は昨年同様好調な様子です。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする