goo blog サービス終了のお知らせ 

頑固な鮎師の独り言!!

鮎竿、鮎仕掛け、鮎釣技、日進月歩の現在も、鮎ちゃんに見向きもされない頑固な鮎師の独り言!!&珍道中記。

鮎、道志川白砂に覆われる

2025年07月14日 | 鮎友釣り

先日の道志川の上流部です。一昨年より川相が大きく変化していました。

頭大の石がゴロゴロしていたのですが、白砂に覆われてしまいました。

川全体に目を奪われるほど美しさです。釣れる鮎も淵もコバルトブルー色ですが、

山梨韮崎を流れる釜無川同様白砂なので、絶品鮎のワタに少々砂が混じっていたのが残念でした。

中流部&下流部も同様なのでしょうか???

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、久しぶりの奥道志川

2025年07月12日 | 鮎友釣り

小型ですが美味鮎が釣れる奥道志川へ。2年ぶりに嫁さんと出掛けてきました。

解禁当初は芳しくなかったそうですが、この所ボツボツ釣れだしたそうです。

老人でも入川しやすい上流部に入りました。オトリ店下流に入りタバコサイズ3匹のみ。

大きく上流に場所移動。瀬肩でやっとオトリサイズ確保できました。

オトリが変わってポツポツと掛かります。嫁さんにポイントを譲り更に上流へ。

タバコサイズは混じらずオトリサイズ以上が良く追ってきました。

午後2時、西の空に雷雲が迫ってきたので竿を畳みました。

出会った釣り人は二人で、川はガラ空きでした。

本日の釣果: 8cm~16cm 23匹 実釣り時間5時間

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、解禁から3日後厳しい

2025年07月08日 | 鮎友釣り

山梨県東部丹波山村を流れる丹波川に行ってきました。

遠い過去に2.3回竿出したのを覚えているのですが、

記憶が曖昧で秋川のK氏に案内を頼みました。

7月5日の解禁では大爆釣、束釣りした方も居られたとか。

解禁から3日後なので大方釣りきられた感が強かったです。

上流の淵尻からスタート。幸先良く野鮎が追ってくれましたが、

2発目は30cmのウグイでガッカリ。その後は忘れた頃にポツリ状態。

追い気の有る鮎は殆ど釣りきられた様子で、釣れる鮎も小型主体でした。

本日の釣果: 10cm~16cm 20匹 実釣り時間6時間

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、魚野川解禁日追記

2025年07月04日 | 鮎友釣り

越後湯沢魚野川解禁日追記です。あくまで私見なので参考程度にしてください。

川は鮎の姿&ハミ跡も全く見えません。日が昇り水温が上昇しても鮎の反応無し。

昼食を取って場所移動で苦労の末15cm1匹のみの釣果でした。

何十年も魚野川の解禁に行っていますが、こんなに魚が見えない魚野川は初めてです。

殆どの釣り人の釣果は0匹。我ら仲間も半数がタコでした。

全く鮎が居ない魚野川に様変わり。放流専門河川がこの有様では先が思いやられます。

今後何回も追加放流しないと今年は期待出来ませんね。

2泊3日の予定でしたが、早々に切り上げて解禁日のみで帰宅しました。

2泊目は急遽キャンセルで、定宿には迷惑を掛けてしまいました。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、越後湯沢魚野川解禁日

2025年07月02日 | 鮎友釣り

毎年慣例になっている7月1日の越後湯沢魚野川解禁に行ってきました。

狩野川のお仲間さん6名を含め我ら夫婦二人で総勢8名の釣行です。

午前7時の合図を待って解禁スタート。

竿を出さず1時間ほど様子を見ますが誰の竿も曲がりません。

殆どの釣り人は昼前に竿を畳んでいました。釣果0匹の人が大多数でした。

本日の釣果: 15cm 1匹 実釣り時間7時間

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎友釣りに思わぬ外道

2025年06月30日 | 鮎友釣り

先日河津川の鮎釣り中、オトリが根掛かりしたかと思ったのですが、

ジワーッと上がってきたのはズガニ(モクズガニ)が掛け針に掛かってきました。

この時期にズガニが掛かるのは珍しいです。(笑ってしまいました)

秋になると河津温泉は、河津川のズガニ料理で有名な所の出来事でした。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、四万十川水系絶品鮎

2025年06月29日 | 鮎友釣り

脊椎の大怪我をしてから片道500Kを超える遠征釣りは無理になりました。

そんな自分を思いやって、四万十川K名人から毎年の如く絶品鮎が送られてきます。

数ある支流の中でも水温が低い川なので、身が締まりワタも超美味です。

この時期にしては20cm級の粒揃いの鮎でした。有り難い事と感謝です。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、数年ぶりに河津川へ

2025年06月27日 | 鮎友釣り

川見の状況が良かったので、数年ぶりに河津川へ行ってきました。

狩野川でオトリを調達し過去に実績有るポイントへ9時入川。

石色も良く暫くして17cmが追ってきました。

野鮎に替わり流心に送り込むと20cm(上の写真)を釣れてきました。よく太った良い鮎です。

飽きない程度に追いが有り、殆どが塩焼きサイズ以上の鮎で、追い星もバッチリです。

河津川特徴のスイツキ(ボウズハゼ)の猛攻でハナカン仕掛け3本グチャグチャでした。

竿3本程のポイントですが、3時間ほどで追いも悪くなったので竿仕舞いしました。

本日の釣果: 13cm~21cm 15匹 実釣り時間3時間

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、伊豆2河川の川見

2025年06月27日 | 鮎友釣り

先日仁科川の釣りを午前中で切り上げて、松崎那賀川の川見をしてきました。

上流大沢温泉の川を見ましたが、中流域の工事の影響でしょうか全く鮎の姿は見えません。

全川釣り人の姿は皆無です。仁科川同様に絶品鮎が釣れた川なので復活期待です。

河津桜で有名な河津川も見てきました。

下流域の消防署近辺を見ましたが、石が良く磨かれています。

オトリサイズ以上の鮎も群れなして食んでいるのが確認出来ました。

今年は前評判通り、そこそこ楽しめる雰囲気でした。

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎、仁科川小型目立つ

2025年06月25日 | 鮎友釣り

厳しい状況を承知の上で、西伊豆仁科川へ行ってきました。未明の雨で増水・笹濁りです。

濁りが薄くなるのを待ってオトリを送り出すと、小型ながら即反応してくれました。

ポツリ程度に掛かるのですが、小型が目立ち塩焼きサイズは2匹のみでした。

追い気の有る鮎は、ほぼ釣りきったので昼食を取って竿を畳みました。

本日の釣果: 10cm~16cm 11匹 実釣り時間3時間

………………………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  鮎釣りブログランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。

………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする