魅惑の歌声でした

2008-11-03 16:35:28 | 出来事
フランク永井の「波浮の港」はとても良かった。
踊りで使ったことがあって練習をしながら、
〝なんて良い声だろう〟と、聞く度に飽きもせず感動していた。


こんなに遡らなくてもと思ったけれど  へぇ~そうだったんだ。

歌いましょう

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宮城県出身者 (けんぼー)
2008-11-03 17:44:50
お邪魔します。

彼はなんでも宮城県出身者なのだとか。

名前は知っているけど正直あまり知らない方でしたが、自殺未遂などの後遺症などがあり波乱万丈の人生だったようですね。

ご冥福をお祈りいたします。
返信する
考えさせられます (asagao007)
2008-11-04 18:15:33
けんぼー様

知らないでしょうね(笑)

自ら死を選び、死ぬことに失敗して今まで生きてきた事が、彼にとって少しは楽しいこと幸せなことだったのでしょうか?
人世ってやっぱり不思議なものですね。
返信する
Unknown (有ストテレス)
2008-11-05 07:52:07
これですね。
 http://jp.youtube.com/watch?v=zwQg9G0vh5Y

これをフランク君が歌っていたのは、聴いた記憶はありません。
「夜霧の第二国道」は知っていますヨ。
返信する
そうです これです (asagao007)
2008-11-05 15:53:07
有ストテレス様

フランク永井とは全く違う曲に感じます。
何しろ昭和3年ですものね。

踊りをやっていたので聞く機会が有りましたけど、フランク永井と言えば「君恋し」「お前に」などですね。「波浮の港」なんてきっと聞いた人は少ないと思います。ああ~聞かせてあげたいですね、ジンと来ますよ。
返信する

コメントを投稿