あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

訃報:元ソフト・マシーン / ゴングのデイヴィッド・アレン

2015年03月17日 | 洋楽
先月、「癌が再発したが、手術を受けるつもりはなく、余命6ヶ月だと診断された」と
明かしていたのは知っていたが。
予想以上に早く死期が訪れてしまった・・・。

ソフト・マシーンやゴングを結成し、アート・ロック、サイケデリック・ロックの
重要人物だったデイヴィッド・アレン。

彼は1938年オーストラリア、メルボルンで生まれ、1961年にイギリスへ移住して
音楽活動を開始。

ロバート・ワイアットや、ケヴィン・エアーズ、マイク・ラトリッジらを誘って
ソフト・マシーンを結成した。
後にカンタベリー・ロックを代表するバンドとなる同グループだったが。
英国外に出た後、再入国を拒否されたアレンは1stアルバム発表前に
バンドを脱退。

ヨーロッパに留まり、ゴングを結成したアレンは、持ち前のヒッピー気質を発揮。
1973~74年にかけて発表したラジオ・グノーム三部作と言われる「Flying Teapot」
「Angel’s Egg」「You」は、プログレッシヴ・ロックとしても高い評価を得た。



「Angel’s Egg」のジャケットなんて
サイケな楽園主義そのまんまで笑っちゃう程だもんね。

ウィッチの家を訪ね、キメさせて貰い、膝枕で寝ながら意識は天空の女体へ・・・。
なんという“まんまな”妄想。

個人的にはデヴィッド・アレンズ・ゴングでは「YOU」が大好きだなぁ。
音楽的な技巧と意識の感覚がバランス良くて、ジャケットそのまんまの宇宙的な
拡がりが感じられて。
その浮遊感、自由な感覚は後のトランス・テクノの先駆けとさえ思える。



「YOU」発表後にGONGを脱退したアレン。
その後、GONGはテクニカルなジャズロック・バンドとして「Gazeuse!」など
充実作を発表。
ギターにアラン・ホールドワースを迎えた「Gazeuse!」の1曲目「エスプレッソ」
なんて、ZAPPAの「ピーチェズ・エン・レガリア」を思わせる緊張感あるジャズ・
ロックで、私を大いにワクワクさせてくれたモノでした。

でも、「ユー」のスペイシー・サウンドも忘れ難かったのよ。
スティーヴ・ヒレッジ(G)、ピエール・ムーラン(Perc)のプレイと、アレンの感性が
素晴らしく融合した奇跡のような音空間・・・。

アレンさんには感謝、感謝あるのみです。

13日の午後、祖国オーストラリアで息子たちに囲まれる中、息を引き取ったという
アレン。享年77歳。
この世を去ったというより、旅立った・・・と表現したいと思います。

きっと「Angel’s Egg」のジャケットみたいに、お姉ちゃんのいる楽園へ昇天された
のでしょう。
アレンさん、たぶん“あっちの妄想”は枯れていないと思います。

楽しく“あの世”を満喫して下さいね・・・。

ふなっしーのめいっしー購入

2015年03月16日 | 生活
ふなっしーには274人の兄弟がいた!
・・・という事で。
本人の様々な形態とともに兄弟の情報を詰めこんだアイテム、
ふなっしーのめいっしー」が発売されているのだが。



これが、もう第2弾へと展開が進んでいるのでした。

厚さ1mmサイズのプレートに、ふなっしー達の情報が
詰め込んまれた「ふなっしーのめいっしー」。

CMで、ふなっしーと弟のふなごろーがエスカレーターで
すれ違い、お互いの名を叫ぶシーンが印象的で
「欲しい、欲しい!」と連呼していたのよね。



表面はキャラクターの絵、なまえ、肩書き、紹介分、カテゴリーの
アイコン。
裏面は梨箱をイメージしたデザインで、ふなんばーという数字の
データなどが載っている。

なんと、体重や価格なども描かれて、ちびスケはこのデータの
大小で勝負するカードゲームを挑んできた。



専用ファイルも購入。
はめ込み式になってて、1ページに6枚のカードが収納可能。

いろんな兄弟やふなっしー形態があります。
「ふなごろー」「ロボなっしー」「ジャンボなっしー」
「しなしなっしー」「なし缶」・・・・。

オバさん形態のモノまである。
すごい数、すごいキャラ展開だねぇ。感心しますわ。



ブラインド包装で売られてるから、これからダブりとか出てくるだろう。
人気もあるから第2弾、第3弾と進みそうだ。

食玩じゃないから「おもちゃ屋さんでね」と宣伝してるのね。
食玩だったらスーパーで売れるのになぁ・・・。

売り場が分からなくてナンギしたよ。
頼みますよ、メーカーさん。

あ、メーカーはBANDAIだ。
う~ん、またBANDAIさんか。やられてるなぁ~。

サントリー飲料「アイカツ!カレンダー」を貼る

2015年03月15日 | アニメ・特撮
サントリーさんがドリンク飲料で展開されている、
「アイカツ×サントリー」ドリンクフェア。

オリジナルシール&カレンダーをゲット、12か月分を
コンプリートしたというのは既報ずみなのですが。

さて、どう貼ろうかと考えて
他にアイカツ!シールでもないかなぁ・・・と考えたが
こういう時に限って無いもので。



それじゃあ・・・と
またサントリーさんのドリンクを買ってしまったのでした。
※しかし、氷上スミレちゃんはCGでも可愛さが目減りしないなぁ・・・

なっちゃん(みかん、ぶどう、ももなど)、CCレモン、
オレンジーナ・・・ある意味、選び放題?



でも店舗によっては無くなってるし、
そもそも台紙からして私は探し回ったくらいだから、
2月中旬スタートから1ヵ月経過したキャンペーンは
収束に向かってるのだろう。
※人気と売り上げに反映されてるだろうから「延長」
 ・・・になって欲しいけどね



そんで、
そのシールを使って、本棚の側面に貼ってみました。

居間の扉には、ちびスケがチマチマ貼ってきたシールで
いっぱいなんだよよねぇ。

プリキュア、まるちゃん、Etc・・・。
感慨深いですが。

どうしましょうかねぇ。
リフォームするときドアを取っかえますかねぇ。

それ以前にリフォーム資金がないよねぇ。
ローンも1年以上残ってるんだよねぇ・・・。

ホワイトデー

2015年03月14日 | 生活
今年もお返しの日。

普通にクッキーとか買うのもなんだし、
ちょっとは変わった物を・・・と思って

連れ合いの好きな塩大福を考えたのだが
講談社前にある有名店は売り切れで閉まっていた。

ネットなどで紹介されて行列が凄くなったとは
聞いていたが、ますます品切れが早くなってる模様。

結局デパ地下で桜大福を購入。
つぶあんが苦手な我が子にはチョコラスク。



さっそく帰って皆で食べた。
ホワイトチョコや抹茶のラスクも入ってたのね。
サクサク美味しくいただきました。

途中、「自分が一番たべてるじゃん(笑)」と
連れや子供に突っ込まれちゃいましたがね。



なお、職場の女子には
アニメイトで「カードキャプターさくら」マシュマロを
買って差し入れました。

まぁ、その辺がストライクかなぁ・・・と。
「セーラームーン」あったら選んだんだけどね。

でも
レジから出口に向かう際、別の陳列棚に
「ユリ熊クッキー」を発見。



「しまったぁ、こっちにすれば良かったぁ」と後悔。

あ、でも職場の女子は「ユリ熊」見てない可能性が
高いから、良かったんだよな。

そうだよな。

アニメ「ワールドトリガー」、いよいよ「大規模侵攻編」へ

2015年03月13日 | アニメ・特撮
現在テレ朝で放送中のTVアニメ「ワールドトリガー」が
いよいよ3月29日放送より「大規模侵攻編」に突入する。

第23話「神の国アフトクラトル」から登場する新キャラクター
「神の国アフトクラトル」の近界民(ネイバー)キャスト陣も
発表された。



担当するのは以下の布陣。

ハイレイン役:佐々木望さん
ヒュース役:島信長さん
ランバネイン役:柳田淳一さん
ヴィザ翁役:中博史さん
ミラ役:小堀友里絵さん
エネドラ役:古川登志夫さん

「豪華なメンツ!」と早くも
アニメファンは色めき立ってるそうな。



空閑遊真役が村中知さん、三雲修役が梶裕貴さん、
雨取千佳役が田村奈央さん、迅悠一役が中村悠一さん、
レプリカ役が田中秀幸さん、嵐山准役が岡本信彦さん、
烏丸京介役が福山潤さん、小南桐絵役が釘宮理恵さん、
木虎藍役が花澤香菜さん、木崎レイジ役が前野智昭さん、
林藤匠役が藤原啓治さん、忍田真史役が草尾毅さん、
三輪秀次役は森田成一さんが、それぞれ声を演じるといった事は
当サイトでも(他からのネタを拾って)既報だが。

出水公平役を石川界人さん、風間蒼也役を緑川光さん、
太刀川慶役を浪川大輔さんが演じているってのもポイント高し。

もちろん半端なアニメ・ファンの私ですから
全て存じ上げてるワケではありませんが。

それでも豪華だなと感じますよ。
古川登志夫さんなんて、「うる星やつら」の
諸星あたる役で知られるベテランですから。



それがエネドラなんていう凶暴な敵を演じるってんだから
期待も高まるってもんです。

ジャンプ連載中の本編マンガも相変わらず面白いし
毎週の楽しみが倍になってますなぁ。

すばらしい絵本の数々(2)

2015年03月12日 | 生活
まだまだ沢山ある名作絵本。


「すてきな3人組」

主人公は盗賊なのだが、なんだか良い話。



「どうぞのいす」

うさぎさんが作った木の椅子。
「どうぞのいす」と名づけて樹の下に置いていたら
そこに食べ物を置いて居眠りする動物が続々現れ、それを食べては
「でも からっぽに してしまっては あとの ひとに おきのどく。」と
言って、自分の物を置いていく・・・。
ほっこりする素敵な話。

香山美子さん (著), 柿本幸造さん (イラスト)の作品では、他に
「ヒッコリーのきのみ」も動物が主人公の素敵な絵本です。


「よるくま」

酒井駒子さんの絵は優しさと緻密さが同居する凄さあり。



よるになったら訪ねてくる“よるくま”と
主人公の少年との交流・・・。

名作絵本は限りがない。
ここで挙げていない名作も当然あります。

また機会があれば図書館で探してみたいな。
自分で自分を「育て直し」する効果もある、そんな絵本の数々。

ウチの子は「絵本はもう卒業」みたいな顔してるが、
「自分より小さな子供に読み聞かせるのにどうだ?」とか言って
引っ張り込むかな。

すばらしい絵本の数々(1)

2015年03月11日 | 生活
松谷みよ子さんの逝去に際して、色々と絵本の事を考えた。

もう、むかし自分が読んだ絵本の事は殆ど記憶にない。
※幼稚園くらいから少年ジャンプを読んでたからなぁ・・・

結局はトシ食ってから授かった我が子に読み聞かせる時に
再会(?)した塩梅だ。

殆ど忘れてるから新鮮な出会いでもあった。
大人になっての読み方、年齢を問わない面白さ、感動が絵本には
あったのだ・・・。


「ごんぎつね」は泣けた。

同じ境遇なのに気持ちのすれ違いで悲劇を生む人間と子狐の物語。
コミュニケーションって大事だな・・・と思わされた。


「百万回生きたねこ」も
結局は泣いた。

ベタベタなエンディングなのだが、
泣いたことのない主人公の猫のように



泣いた・・。


「注文の多い料理店」      「銀河鉄道の夜」

宮沢賢治独特のファンタジーと不条理に感じ入った。
「注文の多い・・・」に関してはインパクト抜群だから、はっきり憶えていた。


「はじめてのおつかい」

はじめてのおつかいに出かける5歳のみいちゃんの小さなドキドキ・ジャーニー。
林明子さんの瑞々しい筆致と優しい絵、筒井頼子さんのストーリーが素晴らしい。


「こんとあき」

おなじく林明子さん作。こちらはストーリーも林さん。
ぬいぐるみ“こん”のほつれを治すため、おばあちゃんちへ向かう旅。
こんが生きて話し、動く前提での話がグッとくる。
林さんは「幼い少女のささやかな冒険」を描かせたら天下一品です。
※もちろん林さんが描く男の子も可愛い・・・

いやぁ、ホント名作って数多い。
日本だけでも どれだけ出てるのか・・・。

児童文学作家の松谷みよ子さん死去

2015年03月10日 | 生活
児童書「いないいないばぁ」や「いいおかお」などで知られる、
児童文学作家の松谷みよ子さんが、先月28日に都内の病院で
亡くなったとのこと。
享年89歳。死因は老衰だそうです。

戦時中、疎開先の長野県で児童文学を学び、昭和26年にデビュー。
昭和35年に、母親が龍になったと聞かされて育った男の子が母親を
求めて旅をする物語「龍の子太郎」を発表。
世界中で翻訳され、国際アンデルセン賞優良賞に輝いた。



絵本「いないいないばあ」は、両手で顔を隠した動物が登場し、
ページをめくると顔が分かるというユニークさで人気を集めた。
松谷さんの作品は、戦争の悲惨さを扱った作品も数多く、広島の原爆を
テーマにした「ふたりのイーダ」などでも知られていたとの事。

我が家では「のせてのせて」を最も読んだなぁ・・・。
「あかちゃんの本」シリーズの1冊で。
1969年の出版以来、乳幼児向けの本としてロングセラーを続ける名作。



「まこちゃんの じどうしゃです はしりますよ ブブー」で始まる絵本は
「ストップ! のせてのせて」と、ウサギが手をあげ停車する展開に。
ウサギを乗せて びゅーんと走っていると、今度はクマが手をあげ
また乗員追加。

みんなで「ブブブー」と走っていると、またまたストップ!
今度はだれかな?



最後はトンネル。
そこを抜けた開放感は理屈じゃない楽しさあり。

優しい絵、繰り返しパターンと擬音は、赤ちゃんが喜ぶ要素満載で
ウチの子がオムツしていた頃、読み聞かせたら、キャッキャ言って
喜んでいましたっけ(遠い目)。

関係者によると、
来月4日、東京・港区の青山葬儀所でお別れの会を開く予定との事。

「いないいないばぁ」や「のせてのせて」何度も何度も読ませて
いただきました。
まだ読んでいない本も図書館で借りようかと思います。

老衰ゆえ、安らかに永眠されたことと思います。
松谷みよ子さん、長い間ありがとうございました。

久米田康治+ヤスの「じょしらく」が乃木坂46で舞台化

2015年03月09日 | 芸能
う~む、久米タン
いよいよ鵜飼い気取りか?

ちょっと前、軽音楽部女子の何気ない日常を描いた漫画(アニメ)の
ヒットがありましたが

久米タンも、
ライトノベル挿絵で可愛い女の子を描いていた“ヤス”さんと組んで、
女性落語家の何気ない楽屋ネタを描いた「じょしらく」を発表。

アニメ化もされるスマッシュ・ヒットとなった。
(私は余り見なかったけど・・・)



漫画自体は2013年9月に終了、アニメも終わってコンテンツとしては
収束したかと想われたが、ここで舞台化が決定しましたか。

日程は6月18日から28日まで。
会場は、AiiA 2.5 Theater Tokyo。

まぁ、女の子が複数出るから、
「ちょうどイイ題材」として選ばれたんでしょう。

少しでも久米タンの懐が暖まれば・・・イイなぁ。

今日の題名のない音楽会は「イーハトーヴ交響曲」!

2015年03月08日 | 邦楽
見ましたよ。東北復興企画。

「東北から響け!宮沢賢治のイーハトーヴ交響曲」
出ました!冨田勲先生の「イーハトーヴ交響曲」!

オープニングに続き、冨田先生が司会の佐渡さんに
「賢治への思い」を語り、オーケストラによる生演奏が
始まった。

今回は演出も これまでとは違って
語り部の人や、現地のアマチュア合唱団や郷土芸能の方々が参加。
佐渡さんのスケール豊かな指揮もあって、これまでの
「イーハトーヴ」とは異なる魅力を放っておりました。

※プロジェクション・マッピングの演出なし
 期待した初音ミクさんの登場も無し・・・

演奏されたのは
1:イーハトーヴ交響曲 第1楽章「岩手山の大鷲<種山ヶ原の牧歌>」
2:イーハトーヴ交響曲 第2楽章「剣舞/星めぐりの歌」
3:イーハトーヴ交響曲 第6楽章「雨にも負けず」
4:イーハトーヴ交響曲 第5楽章「銀河鉄道の夜」



ミクさんが歌ったパートは、フルートなどの楽器で演奏。
まぁ、番組企画の「東北復興」という意味では、よりアナログで
土着性を感じさせた今回のヴァージョンの方が合っていたとも
言えるかもなぁ。
会場も岩手県民会館だし。

とにかく、改めて曲の良さ、メロディの良さを感じましたよ。
※賢治が作り、今回冨田さんが引用したメロディも含めて・・・

そして
余韻に浸る間もなく次回予告。
「最強の4人集、ハードロックからフリージャズまで・・・」
登場しているのは「モルゴーア・クァルテット」!!

プログレ・カヴァーCDを発表した弦楽四人グループじゃないですか!
「21世紀の精神異常者」を演奏してくれるのか!?
それとも「太陽と戦慄」か!?
※この辺はHRみたいなモンだからねぇ

来週の「題名のない音楽会」も楽しみで御座います。

なっちゃん「アイカツ!キャンペーン」踏破!

2015年03月07日 | アニメ・特撮
あっという間に集めちゃいました(笑)

品切れが怖かったし。
自分で、どの月の分を買ったか分からなくなるし(笑)。

ぶっちゃけ、見慣れたキャラだから
最後の方は、すっかり混乱。

スーパーに行って、
こっそり自分のバッグに入れた購入済みのシールを確認。

「ああ、ひなきちゃんが、まだだった」とか言いながら
売り場の商品をチェック。

その姿は、ほとんど不審者です(苦笑)。
万引きと間違われても仕方ありません・・・。

でも、その甲斐あってコンプリートに成功。



我が子は大喜びでシールを貼っていったのでした。

ただし、「ドリーム・アカデミーの子がいな~い」と
贅沢な不服も漏らしておりました。

セイラちゃんも好きなんですよね、うちの子は。

サントリーさん、お願いします。
パート2も企画してください。

実際「なっちゃん」だけじゃなく、CCレモンなどにも
シールは挟まってたし、ドリンクの種類も充分な筈です。

私も、そらちゃん・マリアちゃんのシールが欲しいです。
そもそも美月さんのシールが無いです。

次はアニメ絵で如何でしょうか?
期待しておりますです。

「なっちゃん」でアイカツ!キャンペーン

2015年03月06日 | アニメ・特撮
ペットボトルのキャップ部分に「アイカツ!」の
カレンダー・シールが挟まってるんですよね。

各月に、それぞれキャラクターのCG絵ありで
CG絵よりアニメ絵が好きな私から見ても
「可愛いなぁ」と集めたくなる物であります。



台紙は店頭に「自由にお持ち下さい」状態で置いてあり
12枚集めて貼れば2015年4月~翌年まで1年分の
カレンダーが出来上がる。

気が付けば、ワタシャなっちゃん飲みまくりの日々
・・・なのでした。

メイウェザーvsパッキャオ決定

2015年03月05日 | ボクシング
250億円マッチだそうな。

う・う・う・う~ん。
そうか~。

メイウェザーがSNSで公開したとの事。

日程は5月2日。
会場は、米ラスベガスのMGMグランド・ガーデンアリーナと
みられている。

多くの人が語ってるように賞味期限切れの予感が・・・。

でも両方とも「空気を読まない」選手ですからね。
何かしらのサプライズは期待したいなぁ・・・。

WBA、内山高志をスーパー王者に認定

2015年03月04日 | ボクシング
先月の話だが
WBAにスーパー王者として認定された世界Sフェザー級王者、
内山高志(35才)が、所属するワタナベジムで会見を開いた。

日本人初のスーパー王者認定に内山は「うれしい」と、まずは
素直に喜びを語ったそうな。

以前は、王座統一などを果たし、普通の挑戦者が対戦意思を
示さないなど“事情のある”王者に対しての措置だったが、
最近は防衛の実績等が評価される模様。

内山も「9度防衛中7KO」という実績が認められた格好。
「評価してもらい、日本人初は素直にうれしい」と笑みを
浮かべたというが、同じスーパー王者のミドル級ゴロフキンらに
比べれば「知名度ではまだまだ」と舞い上がった様子はない。
※元々落ち着いた選手ですからねぇ

「肩書が似合うよう他団体王者も倒したい」と頼もしいコメントも。
スーパー王者制も暫定王座同様「必要以上に世界王者を増やす」と
批判もある制度ゆえ、本当に手放しには喜べないでしょう。
※喜ばれても困ります

日本国内でしか試合しない内山をスーパーに棚上げし、正規王者の
決定戦を米大陸で行い、以降フェザーやSフェザーのビッグマッチを
米プロモーターが“内山抜き”で行なう可能性が大いにあるのだ。

これは畑山隆則が世界王者時代に、上位ランカーの挑戦を
後回しにして国内防衛を優先させ、結果として怪我も何もないのに
暫定王者を作られてしまった構造を思い出させるものだ。

あっちの関係者からすれば「極東で防衛戦するのなら御自由に」
「でも、こっちでも看板はらせて貰うよ」ってなモンだろう。
※それもどうかと思うけど

まぁ、
独自路線で国内防衛戦を続け「具志堅抜き」の御題目を唱える、
ワタナベ会長からすると“渡りに船”だろうな。

内山ファンからすると、また海外進出の目が消えた気がして
暗澹たる思いだ。

主に強打が喧騒される内山だが、うっかりダウン以外では
世界ランカー相手に殆どポイントを渡していない・・・という
技巧・駆け引き能力の持ち主でもある。
さりげに、これは凄い事だと思う。

この技量が他団体王者との統一戦で試されたら・・・と思うと
私なんてワクワクしてしまうのだが。

内山自身も、隙間に正規王者を作られる可能性は気にしており
「(そうなったら)つぶしておきたい」とコメント。

まずは5月に予定されるV10戦での快勝を誓ったそうだが、ホント
「スーパー王者」が箔になって、海外進出の機会になれば・・・と
願いたいですよ。

関係者様、お願いしますよホントウに・・・。

ひな祭り

2015年03月03日 | 生活
今年の雛祭りも
お雛様を飾って、ささやかなパーティー。



ひなケーキには
砂糖菓子に「ひなまつり」の文字。

クリームと新鮮なイチゴが美味。



ちらし寿司と刺し身、唐揚げ。
そしてビール。

おいしく いただきました。



お雛様に御挨拶。
今年も宜しくお願いします。

我が子の魔を払ってください・・・。

なんか、年々こういった事を真面目にお祈りするようになったねぇ・・・。