goo blog サービス終了のお知らせ 

あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

池袋散策

2018年10月16日 | 生活
池袋徘徊続き。一旦駅方面に戻る。

おお、西武百貨店では「藤田和日郎原画展」ありか!



駅の反対側、西口へ移動。

立教大学方面まで歩き、「みらい館 大明」へ。



「堂畝 紘子写真展 」〈生きて、繋いで〉

~被爆三世の家族写真~」を見るため。



学校改装してコミュニティセンターにした施設。

1階突き当たりの会場『ブックカフェ』(旧図書室)に
着くも…やってない?



早すぎたんだ!

月~木が16 時~20 時 !土日・祝日13 時~18 時!
ちゃんと事前に読めよオレ!



途中、見つけてた「カレーは飲みもの」。

諦めて戻る際に寄ろうかと思ったらルーが切れで
終わってました。(ラーメン屋ですか?)



次はマルイ本館7階で開催されてる「The British Rock」。

Tシャツやグッズの品揃えにクラクラ…!



入口脇にはキング・クリムゾンのパネル。

アイランド期のグループフォトじゃないですか!?



ストーンズのミック&キースも。

中にはビートルズ・コーナーも。THE WHOも!



プログレも。
相変わらずピンク・フロイド売り場面積が多い。

私はイエスソングスTシャツを購入。



クリムゾンも数々あったが、アイランド期クリムゾンの
Tシャツを購入。

ブルー基調の「太陽と戦慄」Tシャツもあったが諦め。



パープルの「紫の肖像」Tシャツもあったが、在庫は
SとMサイズのみゆえ諦め。

なお、THO WHOのスマホケースは売り切れでした…。



おまけで瓶ビールをいただく。

5000円以上(?)購入で贈呈されるそうな。



戻りしな、もう一度クリムゾン・パネルを凝視。

当たり前だけど皆さん若いです。
カーリーヘアで眼鏡のロバート・フリップ。



この人は英国ロックのニューウェーブ期に短髪に
なったが、その方が似合って良かったよな。

故ボズ・バレル。後にバドカンでベースを担当。



ピート・シンフィールド。

この時期は浮いてると言われてた。



今も在籍しているメル・コリンズ。

そして故イアン・ウォーレス。
彼は、21st センチュリー・スキッツォイド・バンドで
2003年には来日も果たしています。



THE WHOのコーナー。

Tシャツは色々持ってるから我慢。



同フロアのパルコ・ミュージアム。

なんと「ムー展」開催中。



色々飾ってあるらしい。

次回は入りたいね!

池袋で「特撮ナイト」チケット購入

2018年10月16日 | アニメ・特撮
池袋詣での目的は他にもあり。

新文芸坐で10/20(土)オールナイト上映 「秋の夜長の新文芸坐東宝
特撮まつり」があるのですよ!



『獣人雪男』 『空の大怪獣 ラドン』 『大怪獣バラン』
『宇宙大怪獣ドゴラ』ですよ!

その前売り券の購入のために参ったのですよ。



良く考えると、日程が「練馬アニメーションカーニバル」と
丸かぶりです。

しかし、こちらも大事なのよ!
『ラドン』を『バラン』をスクリーンで見たいのよ!



~というワケでアッサリ購入し、他の予定など見る。

押井守監督の特集もあるじゃないか!



でも早々にSOLD OUTしています。

「ザンボット3」セレクト12本もあり!
氷川竜介さんと小黒祐一郎さんトーク付きです。



やっぱ人気ですねぇ、アニメと特撮は。

※私の特撮特集の整理番号、かな~り後ろです。

池袋HUMAXで「若おかみは小学生」パネルを見る

2018年10月16日 | アニメ・特撮
B2階の方に絵コンテ含むパネルが展示されてるってんで

やって来ました池袋HUMAXシネマ。



エレベーターで降りて入場する手前の展示ということで

チケット買わなくても見れたのです。



撮影もOKでした。

「必ずまた来ますから」と心で詫びてパネル鑑賞&撮影。



おっこちゃんスタンディもお迎えしてくれたし、

有楽町とは別パネルもあって嬉しい空間でした。



小説の表紙を再現した、お着替えおっこ…ファンには嬉しい。

転校初日のおっこちゃん。



後に出てくる温泉プリン。美味しそうです。

勉強家・読書家のピンフリさん。



カラーイラスト。

舞いの本番。そして舞いの練習。



絵コンテ。

回想シーンというか、両親の布団に潜り込むおっこ。



ほふく前進からお父さんの手がお出迎え。

おっこの頭をナデナデして…



ほっぺプニプニのシーン。

そして卵焼き。



ウリ坊に「若おかみになるんや~!」と言われ

「ええ~!」ってなるシーン。



みんな大好き「あのポーズ」

念を押され、手が逆になってる。



さらに…みんな大好きグローリーさま!

温泉でスッピン姿が素敵です。



お姉様からの私的なお誘い…
おっこちゃんも少し頬を染めたりして可愛いのです。

…満足

10月のアニメ・イベント

2018年10月16日 | アニメ・特撮
星蘭ちゃん登壇+「ジンカンバンジージャンプ」
生歌披露の上映会に行きたいぜ!

なんて考えたものの。



…あれ?10/21(日)?
「練馬アニメカーニバル」と被ってる?

…勇者はハシゴ?



三間音響監督から「私は歌いませんから・笑」と
コメントあり。



さて、どうなりますか?
※現場のノリで歌わざるを得なくなられるのか

秋葉・中野詣での余韻

2018年10月16日 | 生活
先日お出掛けした余韻。

実は、また銀座のコブラ展も行った。
物販ディスプレイが変わっていた。



マイクロファイバー素材のハンカチ、
キャラクター・ボールペン、扇子など
増えている。

特に扇子はフキダシ内が英文字の原作絵!
本気で欲しかったが、お値段が…。



そして…広島ガチャ。
計14回やって、やっと「すずさん」GET。




もうトラウマですよ。
機械が空になるかと思いましたもん!

その割にハムちゃんガチャもやったけど。



そして中野ブロードウェイ。
おなじみ墓場の画廊も覗いたら…。



「サムライ・トルーパー展」やってました!
30周年記念展との事。



セル画や色紙の展示あり。グッズの販売も
あります。



戦闘モノなれど、美少年キャラとハンサム声
キャストが人気となった同アニメ。



声モノ商品は見当たらなかったけど
お姉さまたちはゼヒ現地へ!