NANAOのメヒコ生活記

この歳でメキシコに住むなんて一大イベントが私の人生に用意されていたなんて、人生何が起こるかまだまだ分からん・・・

頑張れヤ○クルト!

2007-03-12 13:22:28 | メキシコ生活記

飲むヤクルトがメヒコでも大人気なのは、以前記事でUPしましたが、私が最近ちょいハマッて買っているのがソフル。もちろんヤクルトから出ている商品です。以前から売られているのは知っていましたが、買った事はなく、先日初めて購入。う~ん、懐かしい日本のヨーグルト。それもなんて言うのかな・・・昔懐かしい感情を呼び覚ましてくれる商品。その日からスーパーに行くと6個位買いだめ。1個5.5ペソ(約50円)なので、値段も安いんです。もっと大量に買いだめしてもいいんだけれど、私も主人もあればあるだけ食べちゃう性格なので

味は4種類。ナチュラル・マンゴー・苺・りんご。私のお気に入りはナチュラル。主人はどうやらマンゴーのよう。最近柔らかめのヨーグルトが多い中、しっかり固まって(?)いるのも懐かしくていい感じ 当分マイブームは続きそう。車や文房具用品、その他もろもろメヒコで頑張っている日本企業はたくさんあるんですが、なぜかヤクルトの商品を見るたびに「ヤクルト、頑張ってるな~。これからも頑張れよ!」と親心にも似た感情を抱いてしまうのは私だけでしょうか?沢山ある食べ物・飲み物のなかで、ヤクルト商品がなぜにこんなにもメヒコで受け入れられているのか・・・身体にいいから?よく分かりませんが、とにかく「なんだか凄い、頑張ってる」と思わされるのです。

りんごは緑、苺はピンク、マンゴーは黄色、ナチュラルは青いパッケージ
        

関係ないですが、先日スーパーで“しめじ”を発見。「おぉ、しめじだ!ここ久しく食べてないぞ」と思わず買っちゃいました ティアンギスで“しめじ”を売っているという事は以前から聞いていたのですが、私は見かけたことがなく「別にいいや」と思っていました。まさかスーパーできちんとパックしたものに出会えるとは!“もやし”はよく売っているんですよ。ティアンギスで売っている方が新鮮ですけど。しかし“しめじ”は初対面。
     
とやらMonte Reyで栽培しているようですね。松の絵で日本っぽさを醸し出そうとしているのがなんとも言えないっす。きのこも買って、久しぶりに「きのこのバター炒め」でもしようか、それとも無難にお味噌汁にいれようか考えた末・・・せっかくだからもうちょっと芸のあるものを!と思ったのが失敗の始まり。甘い煮汁で煮て卵とじにしたんですが、砂糖の分量を間違えて・・・Oh,my God!! 普通にお味噌汁に入れればよかった。貴重なシメジが・・・あれ以来スーパーで探しても、もう売っていないんです。人間、普段と違う事をしようとしてはいけない、という教訓を得た一日でした。


【日本のよりも平たくて大きい】
     

そうそう、以前「こちらで売っている玉葱は、すでに外皮を剥いてあり白い状態で売っている」と書きました。確かに今でもそうです。私は外皮付きの方が、衛生的でいいのになぁ・・・とずっと思っていたんですが、ちょっと前から皮付きで売られるようになり喜んでいます。そしてどうやら種類も違うらしいという事を発見。外皮を剥いた白い状態の玉葱は「cebolla blanca(白い玉葱)」として、外皮の付いた物は「cebolla amalilla(黄色い玉葱)」として売られています。あともう一つ、紫玉葱もありますが。「単に外皮を剥いて白い部分が見えているかどうかの違いじゃないの」と思った私が浅はかでした確かに、確かに外皮の付いているタイプの方が、うっすら中が黄色っぽいというかなんというか。日本で一般的に見かけるタイプです。日本にいた時はその種類しか見ていなかったので、黄色っぽいなんて感じた事はこれっぽっちも無かったんですが、両方見比べてみると違いがわかります。山積みになった玉葱の前で「う~ん」と感心していた日本人は私です

←今日も応援よろしくね


ドドドド怒~~~!!

2007-03-11 12:03:16 | メキシコ生活記

普段はあまり否定的な事は書かない私ですが、今日はちょっと愚痴らせてもらいます(ヴァジェ・デ・ブラボの写真を見ながら読んでやってください。)これはメヒコに来てから何度と無く感じたイライラで、国民性なんだから仕方がない・・・と自分に言い聞かせつつも、一生慣れることがないだろうな、と思われる事。

業者が時間を守らない。ドタキャン平気。おまけにそれらの行為に対して、なんらの罪悪感も無し(つまり誤りの言葉は決して無い)

以前もこのテーマについては書きましたよ。1番と言ってもいいくらいのカルチャーショックでしたから。1年半近くも住んでいればもう驚きはしませんが、相変わらずイライラのもとである事には変わりなし。中にはちゃんとした業者もあります、それは事実。しかし、そっちの方が例外。
        
午前11時に来るって言っといて、午後3時過ぎに来るなんてのはざら。まぁ、来りゃいいほう、上出来です。1本の電話もなしに来ない。。。ドタキャンこういう事もしょっちゅうあるんですよ。日本じゃ考えられないですよね。「○時~○時の間に伺います」って言って来なかったらすぐにでもお客から文句を言われる社会ですから。まず考えられないです。

昨年の10月から換気扇が壊れており、大家を通してある大手デパートに修理をお願いするも、下見に来てから1ヶ月以上も経つのに何の
連絡もなし。アンビリーバボー!催促してもらったら「部品が無いので手に入ったら連絡する」との事。それならそれで連絡しろっつーの!で、一昨日大家さんから電話がきて「○○デパートに再度問い合わせたら、土曜に行くって言うんだけれど、大丈夫かしら」というので、「午前中ならOKですよ」と返事。今日がその土曜日。結局、電話の一本もなしに来なかった たまにならまだ「仕方が無い、ここはメヒコ」と我慢するんですが、最近ちょっと色んな業者で立て続けだったもんで。
        
その○○デパートの係員、以前、壊れた箇所を見に来た際は「午前9時から午後7時の間に伺います」って、限定時間なげーっつーのー ほぼ一日家で待機かい!しかも一日待機していても、来るか来ないかはフィフティーフィフティーの賭け状態。どうせ来ても夕方でしょ、何て思っていたら、そういう時に限って午前中、わりと早くに来たりするんだな、これが。で、こっちの方が意表を突かれて台所の片づけが済んでおらず、10分ほど待って貰ったんだけど、ドアを開けたら“こっちは忙しいんだよ、勘弁してくれよ”とでも言いたげな“苦虫を噛み潰したような顔”で立ってた。思わず喉元まで「こっちは、あんたがたメキシコ人に、普段散々待たされてんだよ。10分ぐらいで なに嫌な顔してやがんでい」と言いそうになったが、そこまでの勇気は無し。ほんでもって、その後1ヶ月、こっちが催促するまで連絡なしでしょー、たまらんっすよ、マジ

しかしね、こればっかりはこの国では普通な事で、私個人がイライラしても文句を言っても何が変わるわけじゃなし。
つまりイライラするだけ損、な世界なわけですよ。
       
かと思えばその逆も。今日はもう一つ約束がありまして、朝9時~9時半の間にミネラルウォーターの業者がお水を運んでくる事になっていました
。いつも配達してくれるおじさんは同じ人。この人は割りと時間に正確。それでも最近、別の仕事も始めたせいか、以前の正確さが減ってきたと日本人の間でも噂になってきた。一度なんぞ、待てど暮らせど来ないので電話したら「注文を受けた5リットルのパックが今無いので、○曜日になってしまう」と。だったら、だったで連絡しろ~と思ったよ。
しかし今日はちゃんと来ましたよ、8時15分
早すぎるぞ~、約束よりも。こっちは9時までに準備していればOKと思って、まだぐっすり寝てたのに。ポルテロがインターフォンを鳴らしたらしいのだけれど、寝室のドアを締め切ってぐっすり夢の中だった私は全く聞こえず。結局、お水屋のおじちゃんが携帯から電話してきたんです。びっくりして電話をとると「今、セニョーラNANAOのマンションの前なんですが、これから行ってもいいですか?」と。慌てて着替えてお金を用意して、コンタクトなんぞはめてる時間はないので、教育ママメガネで応対。ふぅ。。。ま、ちゃんと来ただけいい方だな。果たして我が家の換気扇は、私達がメヒコにいる間に直るのだろうか

←今日も応援よろしくね


まったりDAY

2007-03-10 08:37:08 | メキシコ生活記

私は週末のシティーが好き。平日も活気があっていいのですが、何といってもせわしない。町中車で溢れ、クラクションが鳴り響き・・・。土日はそんな車の大群もどこかへ消え、静かな時間が流れます。外へ出ても、無謀運転者に神経を使うことなくの~んびりと散歩を楽しめるしね
    
  
普段は急ぎ足で通り過ぎてしまう花の前にも立ち止まり、ゆっくり眺めたりして。シティーは年間を通してそれ程気温の変化はないので(逆に1日の中ではありますが)、1年中綺麗な花が咲いています。でも今の時期が特に沢山の花が咲き誇り、目には嬉しい季節かも。
    
     

今日はひたすら私の独り言にお付き合いください。写真は先週お散歩した時のもの。
15時半過ぎから久しぶりの雷雨 朝から若干曇り気味だな、と思っていたらとうとう降り出しました。空は明るかったのですぐに止むだろうと思っていたけれど、1時間近く経った今もまだ止まず。こうも久しぶりだと、ポツリポツリ雨の音が聞こえるのが新鮮です
私は普段あまり頑張らない人なんですが(ハハ)、最近は私らしくなくちょっと頑張った日が続いたので今日は朝から体がだるい。昨晩は予想通り、すぐに眠りにつけました 本当は15時からピラテス教室だったのだけれど、「疲れているのでお休みさせて欲しいんだけど」とTELをして、本日は“まったりDAY”に決定 雨も降ってきたし、行かなくて正解だったかも。



【散歩途中に出くわした、天然アーチ。2つの植木鉢の葉が上で合体
くぐり抜ける時、妙にワクワクしてしまった
    


まるで日本の梅雨時みたいに“しとしと”降っている雨。お向かいのビルの屋上には洗濯物。。。メイドさん、雨が降っているのに気づかなかったらしく20分位放置されていましてね。しばらくしてやっと人が現れ取り込んでいましたが、あれじゃぁ、もうすでに手遅れだな。ご愁傷様。我が家は家の中に洗濯場 兼 干し場があるので、雨が降っても心配なし 以前住んでいたアパートでは屋上に洗濯物干し場があったので、天気が悪くなると気が気じゃなかったけど。すぐに気づいても、現場到着までに時間がかかるもんで



【ちょっと前に就航し始めた、アエロメヒコの日本直行便の宣伝】
“私達があなたを日本へお連れします”と書かれています。今はプロモーション中なのか、1人だと1,189USドル・2人で乗れば2人目は722USドルになるそうです。
JAL便はバンクーバーで給油待ちの時間があり、待合室で待たされるのですが(部屋からは出られない)、こちらはティファナで給油待ちなので自由に免税店を見て時間をつぶせるそうですよ。←追記訂正:日本行きは夜遅く、その逆は早朝にティファナに到着するため、免税店は閉まっていてカフェぐらいが開いているだけだそうです。
   


あ、あと15分で『芋たこなんきん』が始まる(笑)←朝の連ドラ。日本語放送はNHKだけなもんで、最近詳しいですよ、番組には。日本だと朝8時15分からと再放送が12時45分からですが、こっちは時差の関係で、夕方の17時15分からと21時45分から。これを見終わると「今日も一日終わったな」という感じ。


【世界何カ国にあるんでしょう、KUMON】
素晴らしいですね~!KUMONは外国でしっかりと受け入れられていますよ。私は通った事が無いですが、通った経験者いらっしゃいますか?前を通りかかると、たまに小学生位の子供が中に入っていきます(私の見た感じでは日本人ではなかったな)
       


【これはシティーの中心から離れますが、車中から撮影】
ここら辺の地域は、さすがに日本人を含め外国人は住んでいないと思います。それだけにメキシコ人の庶民生活が垣間見えるようで、こういう景色を見るのは楽しいもんです
    


まだ降っています 結構激しさを増してきましたね。こりゃ、当分止まないかな。
日本で生活していると「雨だ~」となっちゃうところですが、メヒコ生活のお陰で(!?)雨の日を新鮮に、尚且つ楽しめるようになった私です。

今日は、寄せ集め写真&NANAOの独り言にお付き合いくださいまして、ありがとうございました~ さっき18時半を知らせる教会の鐘の音が鳴り響いていました。こういう瞬間って「ここは日本じゃないんだなぁ~」と“外国”を感じる時ですね。

日本も週末。お出かけするのもいいですが、たまにはこうやって“まったりDAY”を過ごすのもなかなかいいですよ

←今日も応援よろしくね


またおめでたいイベントに遭遇

2007-03-09 15:06:41 | メキシコ生活記

今日はなんだかとっても眠いです。ここ1週間ほど布団に入っても寝付かれず、結局明け方にやっとウトウトする日々。いくら夜型の私でもちょっとこれは困ったもんだと思っているのですが、今日は久しぶりにすぐ眠りにつけそう。布団に入ったらすぐに寝息を立て始める“のび太”状態の夫が羨ましい

さて、ヴァジェ・デ・ブラボのセントロです。お決まりですが、セントロにはカテドラルが建っています。この写真は裏側から撮ったもの。前からも撮ったんですが、フレームに全体が入りませんでした。


前からの撮影は、もうこれがギリギリ精一杯、限界の角度です。


       
通りを挟んで目の前に店屋が並んでいるので後ろに下がれず、横から撮るしかないんですが、あんまり移動するとファザードが撮れなくなっちゃうし。石の色がとても素敵ですよね 
今まであまり意識していなかったんですが、メヒコではピンク色のカテドラルや教会が多いです。他の国はどうだったかな・・・よく覚えていないですが、あまり見かけないですよね?でもこのカテドラル程度ならまだいいほうかな。“原色ピンク”もざらにあります。それも普通に。グアナファトのある教会なんて、外観は“原色ピンク”・中のグアダルーペの肖像画の周りには電飾の飾り(赤・白・緑のメヒコカラー)がピカピカしていましたもん


早速中へ・・・ん

 
         
可愛らしいお花の飾りが!結婚式?分らないけれど、祝い事であるのは間違いなし!


         
なにやら前方に人が集まっているけれど、結婚式という雰囲気ではなさそう。。。

???

とにかく中へずずずい~っと




       
たまに見える赤ん坊の小さい頭。あ、もしかして洗礼の儀式ですかね。壇上に上るのはさすがに憚られたので、151cmの長身を活かして・・・背伸びをして一生懸命見てみましたよ 間違いなさそうでした。キリスト教徒ではないので、もし違っていたらごめんなさいね。多分どう見てもそうじゃないかと・・・。女性が赤ん坊を抱き、お父さんはその一瞬をず~っと手元に残すためカメラのシャッターを切る。どこの国でも一緒ですね。ちょっと違うけど、なんだか日本のお宮参りを思い出しました。私が写真を撮っていたら、一人のお父さんと目が合いましたが、子供の晴れ姿(?)の写真を撮られて嬉しそうな顔をしていましたよ。

イスに座って子供(生後3、4ヶ月?6ヶ月位??よく分らん)を抱っこしているお父さんもいましたが、赤ちゃんは可愛い色のドレスを着て、頭にバンドのようなハチマキのような(名前が分らないので、日本風な表現で)ものをしていました。

ステンドグラスの美しいカテドラルでの出来事でした。
     crick  


続きはまた!お休みなさ~い

←ポチッと応援よろしくね


名前に惹かれて入ったお店

2007-03-08 08:40:39 | メキシコ生活記

先週末、久しぶりにポランコ中心部に散歩方々ランチをしに出かけました。中心部という位なので想像に難くないと思いますが、お洒落なブティックやレストラン、カフェなどが揃っている場所です。ブランド店が並ぶ“マサリック通り”のあたり。お友達とたまに食事をする事はあっても、主人とはこのところ行っていなかったので

たくさんあるので「どこにしようか」と迷っていた時に目に入った名前。


            Otto            
           bar bistro gourmet 



私にはかなり所縁のある名前でして・・・(分かる人には分かるはず)
余談ですが、“Otto”とうのはドイツでは非常にポピュラーな苗字でして、日本で例えるなら鈴木さん、田中さん、山田さん・・・といった感じでしょうか(注)
(注)(と、ここまで書いて、追記訂正。ドイツに住んでいらした亀さんから「苗字じゃなくて、名前に多いんですよ」とご指摘が。キャー、すいませ~ん曖昧な情報を流してしまいました~~

まあそんな訳で(汗)、最初はドイツ料理のお店かと思いましたが、イタリアのミネラルウォーターがテーブルに置いてあったので違うようです。

他にも美味しそうなお店があって迷ったんですが、やはりこのお店に決めちゃいました。
ちょっとカジュアルに見えるますが、お料理はかなりお洒落だし、ワインの種類も豊富。お味もGood!ただし、お値段もそれなりに・・・でした。料金を見たときは、半分目玉が落ちまして、慌ててはめました 
まぁ、ここが日本で、銀座あたりのお洒落なお店で食事をしたと思えばね。。。

メヒコは激安で美味しいものも沢山あるし、逆に場所によっては日本と大して変わらない位のお値段をとるお店もあるわけで。。。 日本だって立ち食いそばからホテルのレストランまであるように、ここでも様々です。

入り口を挟んで、向かって左の黒い垂れ幕がお酒のメニュー。赤い方が料理のメニュー
   
日本ではあまりないですが、メヒコではお昼時になると(一番のかきいれ時)お店の入り口に、必ず呼び込みの店員さんが立つんです。で、そばを通るとどこの店でも「いらっしゃいませ。美味しい○○は如何ですか?」「どうぞ、当店で食事をしていってください」といった呼び込み攻勢。なので、なるべく店員と目を合わせないようにしたりして・・・

こちらは“Ottoミネストローネ”
野菜がたっぷり入っていて美味しかった~ なんで表面に泡がたってるのかがちょっと気になったけど
    


と、店先になにやら一団が出没!


     
ムムッ!グアナファトで見たエストゥディアンティーナにそっくり(グアナファトのエストゥディアンティーナには女性はいなかったけど)。この日は「家族の日」だったので、有志の学生でエストゥディアンティーナをシティーで再現してみたのか?暫くの間、彼らの歌声と楽器の音が私達の耳を楽しませてくれました  お店側も店内の音楽をSwhich Off。お陰さまで、テラス席のお客さんだけでなく、店内席の私達にもしっかり聞こえました。粋ですな~、メヒコのこういうところも私が好きな面のひとつです

        
TOPの写真は「きのこのリゾット」なんですが、ものすごくお上品な量でした(笑) でもこの位で丁度いいかもね。だって食後にはデザートが。。。(あぁ、また頼んでしまった

食べた後にはしっかりカロリー消費も必要です。って事で、町に咲き始めたブーゲンビリア(年中咲いている気もするが)で今度は目の保養をしつつ家路に向かったのでした。 
←今日も応援よろしくね


町角庶民生活~ヴァジェ・デ・ブラボ~

2007-03-07 07:54:55 | メキシコ生活記
写真を撮るときは、人目を気にして躊躇う事が多いんですが、車窓からなら遠慮なく撮れるので嬉しい限り。たまに目が会っちゃったりすると気まずいですが・・・

素敵なレストランや建物を撮影するのも好きですが、どちらかと言うと庶民の生活や人を写すのが好きな私。TOP写真はヴァジェ・デ・ブラボのセントロで、籠を編みながら売っているおじさん。遺跡にいる物売りさんもそうですが、自分で作っているのにはいつも感心!さすが職人技、と興味津々になっちゃいます。しかしあからさまに見ていると「買って」攻撃にあうので、横目でちらりちらり覗き見ながらそそくさと退散しなければならないのが悲しい


町に入ってまず目に飛び込んできたのがこの教会。セントロからは若干離れているので(と言っても、ものすごく離れているわけではなく徒歩圏内)時間の無かった今回は車窓から外観だけ。この教会の前にはたくさんの露店が出ていました。ちょっと覗いてみたかったなぁ。
        


crick
 例えばこんなお花屋さんとか


洋服を売っているお店とか crick


刺繍入りの子供服なんて、こういうお店で買うと、とっても安いんですよ!手作業で作った品なのに「こんなに安くていいの」って驚いちゃうくらい。子供でもいれば買っちゃうんだけれど・・・



セントロ近くで開かれていた市場
   
市場やティアンギスはシティーでもしょっちゅう目にするので、特別珍しい光景というわけでも無いんですが、なぜか地方都市に来て見かけるとちょっと新鮮な光景に見えちゃうから不思議 山積みのオレンジ、ジュースにしたら美味しいだろうなぁ



・・・・と、歩道のど真ん中にいきなり!




    
死んでいるんじゃありません(笑) 石が冷たくて気持ちいいのでお昼寝中

しかし道のど真ん中を陣取るとはなかなか大物。それでもたまに「もしかして僕、邪魔かしら?」と言う顔をして立ち上がって人をよけてみたりもしていました。が、その後またど真ん中に寝そべる(プププ、観察していると可愛い
こういう のどかな風景、大好きです メヒコの野良犬はおこぼれに与っているのか、みんな“のんびり、のほほ~ん”としています。人も犬も“のんびり、のほほ~ん” 
(一応、注意する必要があるので)すぐそばに近寄ったりはしませんが、こっちが脇を通っても、ワンコはまったく意に介す様子なし。 

メヒコのこんなところがとっても好きな私です。

←今日もポチッとよろしくね

湖の美しい町

2007-03-06 11:20:18 | メキシコ生活記

先日モナルカ蝶を見に行った際、昼食をとる為にヴァジェ・デ・ブラボという町に立ち寄りました。ここはクエルナヴァカと同様、シティーに近い保養地として有名だそうです。町には大きな湖があり、日光を浴びて湖面がキラキラしている様はなんとも美しい

ボートに乗って楽しむ観光客も多く、湖に近づくとすぐに「速いボートに乗らないか」と客引きがよってきます 今回は時間がなかったので、いつかまた来ることがあったら・・・という事で我慢我慢。

結構すごい数の人がボート乗り場に集まっています。
     
この日はもうとにかく陽射しが強くて強くてたまらなかったので、ひたすら日陰を選んで移動

メヒコではヴァジェ・デ・○○という地名が多いですが、ヴァジェ=valleは「盆地;谷」と言う意味。その名の通り、家も湖を望むこんな斜面に建っています
    

家のリビングから湖を眺めながら、のんびりティータイムなんて最高ですよね!保養地だけに、別荘も多いそうです。どうも私の感覚からすると「保養地は過ごしやすい気候」なんですが、メヒコはクエルナヴァカにしてもどこでもとにかく暑い
ガイドブックなんかには“クエルナヴァカは常春の町”なんてかいてあるんですけれど、春を通り越して常夏ですよ
        
    
ここも石畳。でもって、valleだから当然坂道だらけ。クエルナヴァカ、シティー、グアナファト、タスコ・・・とにかく坂道が多い。いい運動にはなりますが、限られた時間の中では移動に時間がかかるのも事実 2時間という短い時間制限の中で「昼食をすませて集合」というのは、かなりのハードスケジュール 昼食だけなら十分な時間ですが、やっぱり観光もしたいですもんね

    
ちょっと覗いてみたくなるようなお土産物屋もたくさんあるし、結構バタバタの2時間でした。それでも市場を軽く散策したり、買い物をしたり出来たのでまたご紹介しますね

しつこいようですが、本当に暑い毎日。湿気が低いのでまだ我慢できますが、5月が一番暑いというのだから、今からこんなんでどうなっちゃうんでしょうか。本日もシティーは焦げ付くような物すごい陽射しでありました

←今日も応援よろしくね


巨大ケーキとそのお味

2007-03-05 12:41:41 | メキシコ生活記
「○○の日」というのが非常に多いメヒコ。「秘書の日」「郵便配達員の日」・・・なかなかユニークなんですが、本日は「家族の日」だったそうです。

今日は久しぶりに町の中心部方面に向け、ランチを兼ねて散歩してきました。新しいレストランも開拓したかったし レストランに関しては後日UPするとして、帰りに立ち寄ったスーパーでの1枚。

もう帰ろうとしていた矢先に目に飛び込んできた“超巨大ケーキ” 「家族の日」と関係あるんでしょうか。家族みんなでこのケーキを囲んで楽しいひと時を過ごしてください、とか?

覗き込んでいる女の子が印象的。子供の目線から見たら、さぞや夢の様な光景でしょうね


こう言ってはなんですが、甘い物ばかり食べているとこうなっちゃうよ!という見本のような(失礼)おじ様が切り分け担当。
     
適当に「ここら辺をこのぐらい」と指示すると切って入れ物に入れてくれるんですが、見ていると、なぜかキウィと桃の缶詰部分が人気で、苺が載っている部分だけが残っていく・・・いいんだろうか。しかしメヒコらしいと言うんでしょうか、日本なら○cm×○cmという具合に端から順に切っていくんでしょうけれど。注文するお客さんもお客さんで、「ここの部分が欲しいんだけど、苺も1つか2つのせて頂戴」と細かい注文。するとおじさんは苺だけをすくってお客さんの要望に応えてくれるんです。苺が無くなってスポンジだけになった箇所はどうするんだろう・・・と考えてしまう時点で、もう日本人なんですね(笑)

写真だと分りづらいかもしれないので補足しますが、センター部分が(確か)ナッツ、次が苺、桃の缶詰、キウィフルーツ、葡萄という順番。「味見させて」と頼むとちゃんと味見させてくれます(試食用に別に切り分けてある、という訳ではないところがまた可笑しい)。

お値段は500gで20ペソ(約200円)。別に500g買わなくてもいいんですよ、適当で(見ていたら結構な量でした)。試しにちょこっと買って見ましたが(私達もキウィと桃の部分)、2人分ぐらいの量(日本人基準)で16ペソ弱(約160円)でした。味は期待を裏切ることなく“激甘&それなりの味”でした。まあいいんです、なんでも経験ていう事で

今日はカロリーをとりすぎました。また明日から運動&カロリーに気をつけて生活しなくちゃ

←今日も応援よろしくね

クマちゃんのお雛様

2007-03-04 12:27:39 | 趣味

先日主人が所要で日本に帰った際に、主人の母がたくさんのビーズキットを持たせてくれました。当分の間楽しめそうです

今日はメヒコは3月3日、そう、日本より一日遅れの“ひな祭り”・・・もちろんメヒコにはひな祭りはありませんが、やはり日本人としては「あぁ、お雛様か~」と思い出さずにはいられない日。実家でも雛人形を飾ってくれていると聞きました。7段飾りはさすがに出すのも仕舞うのも大変なので、お内裏様とお雛様だけ

私は、主人の母がプレゼントしてくれたクマのお雛様セットを作ってみました。如何でしょう?指輪やネックレスは作った事があるのですが、こういったモチーフは初めて。途中若干苦戦しながらも何とか完成 ここのところバタバタしていて、気づいたら2日だったので慌てました どうしても3日には間に合わせたかったので、頑張りましたよ!

     


ひな祭りとは関係ないですが、土曜日の今日は久しぶりに映画を観にいって来ました。「硫黄島からの手紙」です。近所の映画館では上映が終了してしまっており、タクシーで20分程のインテル・ロマス地区にあるシネポリスへ。何と言っても嬉しかったのは、今回の映画は日本語で観られたことです(スペイン語の字幕つき) こんな事ってそうそうあるもんじゃないですよ。いつもは英語でスペイン語字幕か吹き替えか。どちらにしてもそのせいで分ったような分らないような。今回は久しぶりに日本語で堪能しました!

    

しかもシネポリスの音響効果が最高!と言うのも、両壁に4つか5つ位のスピーカーがついているので、音が真横や後ろからも聞こえてくる
んですよ。例えば、浜辺のシーンでは波の音が横から後ろから聞こえてきて、自分がその場にいるかのような感覚に。銃撃シーンでは、弾が地面に当たる音が横から聞こえるので、まるで自分のすぐそばで撃合いが行われているかのような臨場感。感心しました 席はリクライニングがきくしね

帰りは久しぶりに
『Krispy Kreme』でドーナツを買って帰りましたが、やっぱり美味しい~ 日本にも進出したそうですが、お客さんの反応はどうなんでしょうか。  

    

ところで、先日の記事の写真(桜に似た花)の情報 及び 鳳凰木の写真ですが、亀さんのブログ「めきしこの隅っこ」に関連記事が載っていますので、興味のある方はリンクから記事へどうぞ!

同じ花かどうかは分りませんが、桜に似た花の記事
  
メキシコの桜の下には

鳳凰木の美しい写真が見られます
   
オレンジ色の花咲く木

【追記訂正】
当初、「ワンコのお雛様」と書いていましたが、後でパッケージを見たら・・・クマでした
ちなみにワンコversionもある事はあります。

←今日もThanks!ポチッと応援よろしくね


オーガニックのお店

2007-03-03 13:12:36 | メキシコ生活記
かなり前に気づいて、ず~っとず~っと気になっていたオーガニックのお店がありました。通っているピラテス教室にパンフレットが置いてあったので貰ってきた事もあったのですが、商品そのものの写真が載っているわけではなくて、“どのようにして栽培されているか”といったような内容だったのであまり参考にはならず(しかも読む気力ないし

しかし1ヶ月くらい前かな、勇気を出して入ってみました。初めてのお店って、ちょっと勇気が要るんですよ
    
        
こんな感じで可愛らしい店構えなんですけどね。店頭には鉢植えも売られていたり。そうしたら、野菜・果物・乳製品といった食品だけでなく、各種油・ケチャップ・野菜の消毒液・家庭菜園用の土・・・・果ては石鹸やらCDやら本、洋服・・・色々売っていました。CDや本、洋服はさすがにオーガニックじゃないだろうけど、、、ってオーガニックのCDが存在するならどんな物なのか見てみたいわい(笑)!

しかし石鹸なんかはとってもお洒落で、プレゼントにいいかも(プレゼントされたらもっといいかも)と思うくらい素敵。アロマオイルもたくさん置いてあって、私は最近アロマはとんとご無沙汰だけれど、見ているだけでも楽しい 小豆も「ADUKI」というラベルが貼られた物が売られていて、日本人の私は敏感に反応。昆布の干したのもあったし、必要な時にはここにくればOKだな、と思わずメモリーに叩き込んでおきました

さて、初回はどんな感じか見るだけのつもりで入ったのだけれど、何も買わずに出てきづらくて、シリアルとこれを購入。

     
まだ食べていないのでお味の方は報告出来ませんが、近所にこういうものを売っているお店があると非常に便利。UDON、SOBAは分るとして、LO MENって何????素麺の間違いかとも思ったけれど、素麺にしては結構太め。なんじゃらほい

実はこのお店、奥にお洒落なレストランが併設されているんですよ。外からだと絶対に気づかない!写真をよく見たらお店のひさしに“SUPERMERCADO Y RESTAURANTE”ってしっかり書かれているんですけど、これに気づいた人でも「レストランってどこにあるの?」と疑問に思う事間違いなし。

今日はお友達とそのレストランでランチタイムを過ごしてきましたよ!しかしおっちょこちょいの私、カメラを持参するのを忘れ、お洒落な店内も食べた物も撮影出来ず 次回行った時にはしっかり撮ってきます!

今日はお野菜とケチャップ、そしてお友達が飲んだビールを試しに購入。ベルギー産ですが、アルコール度数が9% 普通のビールの倍ですね。メニューには8%とか8.5%なんていうのもありました。お酒好きのお友達(失礼!)も1本飲み終わる頃には顔が赤くなっていましたね。私は普段ビールを殆ど飲まないので味の違いっていうものが分らないので「どうどう?美味しい?」と尋ねてみたところ「うん、美味しいよ」との返答。
             
       
よく見ると、ラベルに『WORLD BEER CUP 2002 GOLD AWARD』のマークが!おぉ、美味しい保証付きなのね!味の分る女になりたかった ちなみにこのビールの名前は“GOUDEN CAROLUS TRIPLE”でした。ご存知の方はいらっしゃいますか?

そのうちレストランの情報もUPしますね~~ お楽しみに

 昨日ハカランダの写真を載せましたが、昨年UPした満開の写真はこちらからどうぞ 
2006年4月13日記事

←いつもThanks!ポチッと応援よろしくね

世界三大花木~ハカランダ~

2007-03-02 08:19:06 | メキシコ生活記

そろそろハカランダ(ジャカランダ)が咲き始めてきました 全ての木が満開になるのは、日本でちょうど桜が終わる頃でしょうか。ハカランダの季節を迎えるのは2度目なのですが、なんだか今年は少し開花が早いような気がします。。。2月の中旬あたりから既に3、4月の様な陽気だったからかな。スペイン語では“J”がつくとカタカナのハヒフヘホの様に発音するのでJacaranda=ハカランダと読みます。

昨年の記事では「綺麗だ、綺麗だ」的な事しか書かなかったような気がするので、今年は少し
この木について調べてみました。すると、“世界三大花木のひとつ”だという事が分かりました!!ちょっと前の記事で「世界三大美果」のひとつであるグアナーバナをご紹介しましたが、今度は「世界三大花木」ですってと自分でも驚き。そんなご大層な木だとは知りませんでした。

ハカランダ(ジャカランダ)
 学名:Jacaranda mimosifolia
 洋名:Jacaranda mimosifolia
 和名(別名):-ミモシフォリア、ジャカランダ
 科属:ノウゼンカズラ科ジャカランダ属
 原産地:アルゼンチン、ボリビア 

 ※原産地はブラジルと書いてある文献もあり、どちらが正しいかは不明
   
上の写真ですが手前の木にうっすら紫色の花が咲いているのが分ります?

AOKIさんという方が書かれているH.P.からの引用 
こちらからH.P.へいかれます
「移民として南米に渡った日本人が,キリの花に似ていることから「桐擬き」と読んで愛した花だそうです。また,ハワイでは日系人が日本の桜を偲んで,「ハワイ桜」や「紫の桜」と呼んでいるそうです。ジャカランダは属名で,何種類かあるようです。」 

このハカランダですが、「豆科」と「ノウセンカズラ科」と種類があるそうで、花の咲くのは「ノウセンカズラ科」なんだとか。
もうひとつの「豆科」の方はギターの材料になるそうです。
詳しくはこちらから 
石橋楽器店/Dr.藤野のリペアー講座 


私は生まれも育ちも東京足立区なんですが、ハカランダの木はメヒコにくるまでその存在すら知りませんでした。正直この記事を書くにあたって調べるまでは、日本には無い木だとさえ思っていた大バカものです。日本でも見られる場所はたくさんあるようですね。でも足立区には無い!と思っていたら検索でこんなサイトが目に留まりました。
「足立区 世界3大花木の一つジャカランダが、民家で咲いています」足立区の公式H.P.でしたクリックするとH.P.に飛びます。知らなかった~。しかし記事になるくらいだから珍しいんだろうな。
        
では残りの二つが気になるところですよね。後のふたつは“ホウオウボク(鳳凰木)”と“カエンボク(火焔木)”だそうです。

鳳凰木の写真は 株式会社 科学技術研究所さんのH.P.から見られます 鳳凰木

鳳凰木
  一般名:ホウオウボク(鳳凰木)
  学名:Delonix regia Rafinesque-Schmalts
  別名: ロイヤル・ポインシアナ(Royal Poinciana)、
      Flamboyant(フランボヤン)、Flam Tree(フレイムツリー)
  科属名:ジャケツイバラ科ホウオウボク属(マメ科を卒業)
  原産地:マダガスカル


下の写真は名前も分らずに撮った写真ですが、これがもしかして鳳凰木?H.P.の写真と似ていませんか?
        
どうなんでしょう。。。 植物には詳しくないので、いまいちよく分かりませんが。

火焔木の写真は“それらしいもの”すら無いので、先程同様に 株式会社 科学技術研究所さんのH.P.からご覧下さい 
火焔木 

火焔木
 一般名:カエンボク(火焔木)
 学名:Spathodea campanulata(スパトデア・カンパヌラタ)
 別名:アフリカン・チューリップ・ツリー(African-tulip-tree)、
    スパトデア・カンパヌラタ(Spathodea campanulata Beauvois)
 科属名:ノウゼンカズラ科スパトデア属
 原産地:Palisot Beauvois(ゴールドコースト、アフリカ)


今回は、自分でも簡単に原産地だとか、主にどこら辺の国で咲く花だとかを調べるだけのつもりだったのが、思わぬ収穫(?)でまた勉強になりました

どれも色鮮やかで綺麗な花をつける木ですよね

←ポチッと応援よろしくね


珍しく美しい夕焼け

2007-03-01 14:07:19 | メキシコ生活記

なんだか今日はと~っても眠くて眠くて・・・そういう日ってありませんか?別名「眠り姫(親からすれば、こんな私でも一応“姫”になるのだ!)」の異名をとる私。ここのところ眠りが少なかったか!?
今日は、早くも咲き始めたハカランダについて書こうと思っていたんですが、明日にします。

さて、シティーでは夕焼けが見られる事は少ないんです。暗くなってきたなぁ・・・と思っているとあっという間に真っ暗。そんな生活に慣れていたせいか、先日P.C.を打つ手を休めてふと窓の外を見た瞬間は感動しました。「うわー、綺麗」慌てて、物が山積みのテーブルの中からデジカメを探し当てると、「暗くなってしまう前に」と急いで撮影。  

    
数年前、ニュージーランドに行った時にお世話になったガイドさんが「大気が汚れているほど夕焼けが綺麗なんですよ。だから大気の綺麗なニュージーランドでは美しい夕焼けはみられないんです」と教えてくれました。それ以来、美しい夕焼けを見るたびに複雑な気持ちになるのです。「あぁ、ここは大気が汚れているんだなぁ」と。でもやはり夕焼けは美しいですね。


ところで・・・この花、何の花だか正確に分る方は教えてください!桜とはちょっと違う気がするし、桃の花???この季節になると、近所のクリーニング屋の前に1本だけあるこの木が綺麗に花を咲かせるんです。
   
たまにこの木の枝を数本まとめて腕に抱え、売り歩いているおじさんを見かけます。綺麗ならば名前なんてどうでもいいって言っちゃぁ、そうなんですが、やけに木になる・・・いや気になるもんで そう言えば日本は今日から3月ですね。桃の節句も間近。女の子のいるお宅ではお雛さまに雛あられ・・・華やかでいいですね 日本のこういう伝統行事、大好きです

今日は取り留めのない内容で申し訳ないです。ま、たまにはお許しを。下の像は、ちょっと前に完成したスペイン病院の新施設の前に建てられたもの。スペイン病院には最近又お世話になっているんですが、この巨大病院、どこまで大きくなるんでしょうね。私がメヒコに来た頃からこのオレンジ色の建物は建設中で、昨年末あたりにやっと完成。
スペインだけにやっぱり、という感じの「ドン・キホーテ」の像。・・・ドン・キホーテですよね、これ?
         
そう言えば、グアナファトには「ドンキホーテ肖像博物館」もあるし、町の至る所に像や絵画があったりしました。10月に行われる国際的なフェスティバルも作者の名前をとって『国際セルバンテス祭』だし。。。いくらスペインに征服されていた時代があるとは言え、グアナファトでは随分とドン・キホーテ絡みのものをみました。どんな繋がりがあるのかな?これも旅行中ずっと不思議だった事。知っている人がいたら教えてくださいね!

今日は、取り留めの無いお話にお付き合いありがとうございました!明日は三大花木についてのお話です

←ポチッと応援よろしくね