NANAOのメヒコ生活記

この歳でメキシコに住むなんて一大イベントが私の人生に用意されていたなんて、人生何が起こるかまだまだ分からん・・・

Hasta luego!

2009-04-30 19:54:24 | メキシコ生活記
豚インフルエンザ(これに代わる名称ができたんですが忘れました)が大騒ぎになっていますよね。毎日テレビや新聞でメキシコの話題を目にするたびに、何とも言えない複雑な気持ちになります。駐在仲間はもちろんのこと、メキシコ人の知り合いもいるので、早く自体が終息してくれないかと願っています。
ニュースの映像で、よく見知った景色・風景が出ると、懐かしい気持が湧き上がってくるのと同時に、あの賑やかだった町中の閑散とした状態が何とも言えず・・・
また、今回の事でメキシコ経済も大打撃を受けているわけで、今後がとても気になります。一日も早く、もとの明るい賑やかなメヒコに戻ってほしいです。


    
       いつ見ても圧倒された、素晴らしいカテドラル

こんな中では、私のブログ終了なんて、本当にちっぽけな取るに足らないことなんですが、今日で最後と言う事でご挨拶させていただきたいと思います。
  
 毎年、グリートが行われる国立宮殿  壁画もすごい!

         
           露店を見て回るのも楽しかった!

2005年10月19日に最初の記事を書いてから3年6ヶ月。始めたきっかけは、「時間を持て余すかもしれないし、友達や家族への近況報告という意味も込めてブログをやってみようかな」という軽い気持ちでした。正直、ブログなんて私の生活とは無縁な存在でした。写真も小さいものを一枚だけしか載せられず(どうやっていいかよく分からなかったので)、簡単なものでしたね~。とにかく見るもの聞くもの目新しく新鮮で、誰かにこの体験を聞いてほしいという気持ちで文章をつづっていました。
   
      
       マンゴーをキロ単位で買うなんて、今じゃ無理無理
       

そのうちに写真の大きさや枚数も自由に出来る方法を身に着け、ブログランキングに参加したのをきっかけに予想以上に多くの方が訪れてくれるようになりました
その頃には、ブログを更新するのが日課になっていましたね。でも、決して義務ではなく、私自身、文章を書くのが楽しくて楽しくて。メキシコ駐在が決まった奥様方から、「メキシコの事は全くわからなくて不安でたまらなかったのですが、NANAOさんのブログを読んでから楽しみなってきました」というコメントを頂くのが嬉しかったですね。

  
     
       道路での物売りも懐かしい光景です

ブログを通じて、お友達もたくさん出来ました。亀さん、せにしえんたさん、忍者さん、aliciaさん、Kayaちゃん etc. 
AB-ROADの記事を書かせていただく機会も与えられましたし、ラジオに出演させていただいた事もありましたっけ。みんなみんな良い思い出です。とても貴重な経験をさせてもらいました。感謝感謝。
   
        

このブログは、普段、何かにずっと夢中になるという事が出来ない性格の私が、「楽しい。続けたい!」と思ってやってこられた数少ないことのひとつです。やめてしまうのは寂しい気がして踏み切れないでいましたが、やっぱり一区切りつけた方がいいな・・・と思い、今回の決心をしました。

 
 ベジャスアルテス宮殿とラテンアメリカタワー。
 この景色もお気に入りの一つでした。

         
              革命記念塔

みなさん、今まで私のブログを読んでくださって、本当にありがとうございました
コメントも沢山沢山いただきました
別の形で(違う)ブログを始めるか、今はまったくわかりませんが、いつかまたインターネット上でお会いできることがあればよろしくお願いします。

それではみなさん、またお会いしましょう

      Hasta luego!

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Gracias! (alicia)
2009-04-30 23:13:55
偶然見つけたblogでしたが、メキシコの今の風景を楽しめる、離墨して時間の経った私には貴重な情報源でした。

おまけにご近所さんだったなんて!
blogが終わってしまうのは寂しいけれど、これからもよろしくお願いします。
Nos vemos pronto!
返信する
Unknown (Kaya)
2009-05-01 07:10:46
メキシコに駐在になることが決まった時
「Kayaちゃん、こんなランキングがあるよ」と教えてもらったところにNANAOさんのブログがありました。
数ある中南米ブログの中でも、NANAOさんのブログはずっと私の中ではトップでした。
なんどおもしろい文章でわらったか(^^)

NANAOさんはどんな人なんだろう、そして、きれいな写真はどんなカメラなんだろう、と興味津々でしたよー。

私のメキシコ生活の楽しさのエッセンスをありがとうございました

Hasta luego!
返信する
Unknown ()
2009-05-01 09:33:48
NANAOさん、こちらこそいろいろとお世話になりました!
永住組のこちらとしては、駐在員の皆さまがどんどん帰ってしまわれるのは寂しいですが、
まあそれは仕方のないことですよね。
今はこうして日本とメキシコに離れていても、いくらでもネットでやり取りできるし。
それでもNANAOさんに一度ならず二度までもお会いできて、
楽しいおしゃべりの時間が持てたことはラッキーでした!
またいつかどこかでお会いしましょうね!
日本でも、メキシコでも。

お元気で、
そして新しいブログを始めるときにはぜひご一報ください!
これからも変わらず、よろしくです。

より
返信する
Unknown (くさこ)
2009-05-01 12:25:47
ああ、本当に休止されたんですねえ。
私も皆さんと同じくNANAOさんのブログの更新を楽しみにしていました。
今までありがとうございました。

またお話できる日を楽しみにしています。
返信する
Gracias a usted! (NANAO)
2009-05-01 14:02:53
aliciaさん
ブログ一つで、世界中の多くの人と結びついているなんて、すごい時代だと思います。そんな中でご近所さんだったなんて!会いたいときにいつでも会えて、共通の話題で盛り上がれるって素敵なことですよね。

これからもまたちょくちょくお食事しましょうね!
返信する
Unknown (NANAO)
2009-05-01 14:08:35
kayaちゃん
今でも、ティアンギスで初めて会った時の事をよく覚えているよ。あの時はびっくりしたなあ。コメントをくれた人がいきなり目の前にいたから(笑)

またメヒコ組(←土木関係みたいだけど)で
集まろうね。
返信する
Unknown (NANAO)
2009-05-01 14:13:22
亀さん
亀さんとメヒコでお知り合いになれたのは、私のブログ人生の大きな収穫でした!
もともとコンピューターに弱い私は、写真の載せ方の事でも亀さんに何度も助けられました。
本当にありがとうございました。

そうそう、メールを送ろうと思っていたんですが、こちらに書いてしましますが、当分ブログはこのままでおいておきます。亀さんのおっしゃる通り、過去記事を読んでくださっている方が多くいらっしゃいますしね。今までは有料で使用していたんですが、無料使用に変更しました。ご安心を!

またブログを再開する際には連絡しますね。当分は亀さんのブログに一方的に押しかけるだけになりますがよろしくお願いします♪
返信する
Unknown (NANAO)
2009-05-01 14:16:34
くさこさん
今までありがとうございました。
当分はみなさんの書くブログにお邪魔するのみになります。くさこさんのブログにも、これからも変わらずお邪魔してコメントを残すと思いますが、よろしくお願いします♪

返信する
残念 (忍者)
2009-05-02 11:06:37
長い間楽しい文章と綺麗な写真で楽しませて頂き有り難う御座いました 本当に残念です
止めずに休止として下さいね思い出して時折昔の写真など掲げて下さると嬉しいのですが

メールを送ったのですがアドレスが変わったのか届きませんでした 再送信したいのですが何処に送れば良いでしょうか?
返信する
Unknown (NANAO)
2009-05-02 21:33:09
忍者さん
今までブログを読んでくださってありがとうございました。忍者さんには貴重なお写真も沢山送ってもらいましたよね。メヒコでの生活は、本当に楽しくかつ貴重な経験でした。

新しいアドレスですが、先ほどメールでお知らせしておきました。アドレス変更のお知らせをしていなかったようで、大変失礼いたしました。再送信をお願い致します。
返信する